JPS6055700B2 - 内燃機関用ピストン - Google Patents

内燃機関用ピストン

Info

Publication number
JPS6055700B2
JPS6055700B2 JP9015280A JP9015280A JPS6055700B2 JP S6055700 B2 JPS6055700 B2 JP S6055700B2 JP 9015280 A JP9015280 A JP 9015280A JP 9015280 A JP9015280 A JP 9015280A JP S6055700 B2 JPS6055700 B2 JP S6055700B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
section
cross
side wall
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9015280A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5716238A (en
Inventor
正一 本田
直人 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP9015280A priority Critical patent/JPS6055700B2/ja
Publication of JPS5716238A publication Critical patent/JPS5716238A/ja
Publication of JPS6055700B2 publication Critical patent/JPS6055700B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/18Other cylinders
    • F02F1/183Oval or square cylinders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシリンダ孔内を常に抵抗少なく円滑に往復摺
動し、焼付、かじり等のトラブルを未然に防止し、摩擦
損失の大幅な軽減を図るようにした、内燃按関用ピスト
ンに関するものである。
本出願人は既に横断面小判形もしくは楕円形のシリン
ダ孔内に円形状のピストンを摺動自在に嵌合し、ピスト
ン上の燃焼室に吸、排気弁を配設するとともにそのピス
トンをコンロツドを介してクランク軸に連動させ、一気
筒当りの出力を大幅に高めた高回転、高出力内燃機関を
提案した。 本発明はかかる内燃機関の横断面小判形も
しくは楕円形のピストンに、その長軸方向にピストンピ
ンを横架し、このピストンピンをクランク軸のクランク
ピンと平行になるようにピストンとクランク軸との関係
を配置したものにおいて、ピストンの、横断面短軸方向
の両側壁にかかる側圧を大幅に軽減し、該ピストンが抵
抗少なく円滑に往復摺動するようにし、内燃機関の一層
の性能向上を図ることを目的とし、その特徴は、ピスト
ンの、横断面長軸方向両端の円弧状両端壁と滑らかに接
続する平坦もしくは曲率の大きい両側壁には、その両側
壁間に位置するピンボスを補強するための、ピストン横
断面短軸方向にのびるリブ片の両端をそれぞれ結合し、
さらに前記両側壁の、最下段のピストンリング溝よりも
下方を、ピストン横断面内方に凹む湾曲面に形成し、こ
の湾曲面は、前記各側壁がピストン往復運動に起因して
側圧力を受けた時に、その側圧力の大きさに応じて該側
壁とシリンダ孔内壁との接触面が該側壁の前記長軸方向
中央部寄りに拡大されるような形状を有していることに
ある。 以下、図面により本発明の1実施例について説
明すると、第1、2図において、シリンダブロック1に
は横断面小判形のシリンダ孔2が形成され、このシリン
ダ孔2内には同じく横断面小判形のピストン3が摺動自
在に嵌合されている。
前記ピストン3は、その長軸1−1方向両端の円弧状両
端壁4,4と、それらの両端壁4,4と滑らかに接続す
る、短軸s−s方向両端の平坦な両側壁5,5とを有す
る。ピストン3には、その外周上部に上から第一、第二
、および第三ピストンリング溝6,7および8が形成さ
れ、第一、第二ピストンリング溝6,7には圧力リング
9が、また第三ピストンリング溝8にはオイルリング1
0がそれぞれ嵌着される。ピストン3内には、その長軸
1−1方向に沿つて左右両端および中間ピンボス11,
12および13,14が一体に形成され、このうち前記
両側壁5,5間に位置するピンボス13,14は、ピス
トン3の横断面短軸s−s方向にのびるリブ片15,1
6によつて補強され、それらリブ片15,16の両端は
前記両側壁5,5にそれぞれ結合されている。
前記両端および中間ピンボス11,12および13,1
4に形成されるピン孔17,18および19,20には
、ピストンピン21が貫通横架される。左右両端のピン
ボス11,12のピン孔17,18にはサークリツプ3
0,31が嵌着され、これらはピストンピン21の両端
面に係合してその軸方向の摺動を抑止する。第2,3図
に明瞭に示すようにピストン3の平坦な両側壁5,5の
、前記最下端の第三ピストンリング溝8よりも下方の外
壁面は横断面凹の湾曲面bに形成されており、シリンダ
孔2の内壁面との間に細隙が形成されるようにする。而
して前記湾曲面bは、後述する如く前記各側壁5がピス
トン往復運動に起因して側圧力Fを受けた時に、その側
圧力Fの大きさに応じて該側壁5とシリンダ.孔2内壁
との接触面が該側壁5の長軸1−1方向中央寄りに拡大
されるような形状に形成されるものてあつて、例えばそ
の湾曲面bの最大凹み量δは、ピストン3の短径Dの0
.0025〜0.005C@が適当てある。ピストンピ
ン21には、2本のコンロツド22,22の小端部が連
結され、これらのコンロツド22,22の大端部はクラ
ンク軸23に連結される。
尚、22″,22″はクランク軸23に連結され・る他
のコンロツドでこれらは前記シリンダブロック1とv字
状に配置される、図示しない、他のシリンダブロック1
内のピストンに連結される。
前記シリンダブロック1の上部にガスケット24を介し
てシリンダヘッド25が装着され、このシリンダヘッド
25の下面に形成される燃焼室壁26とピストン3の上
面とにより燃焼室27が形成される。ピストン上方の燃
焼室27には、その短軸s−s方向の一側半部に、その
長手方向に沿つて数個の吸気弁28・・・・・・が、ま
たその短軸方向の他側半部に、その長手方向に沿つて数
個の排気弁29・・・・・・がそれぞれ配設されている
次に本発明の1実施例の作用について説明すると、いま
内燃機関が運転されると、通常のように燃焼室27内の
圧縮された空気一燃料混合気の爆発焼エネルギをうけて
ピストン3がシリンダ孔2内を往復運動し、この運動を
コンロツド22,22を介してクランク軸23に伝達す
るものであるが、このような往復動内燃機関では第2図
に示すようにピストン3の往復運動途中、コンロツド2
2,22はシリンダ孔2の縦軸線に対して傾斜するので
、ピストン3には、第2図に示すように側圧力Fが作用
することが知られている。
ところで、この側圧力Fはコンロツド22,22からピ
ストンピン21を経てピンボス11,12および13,
14に、さらにそこからリブ15,16を経てピストン
3の側壁5に作用する。いま、かりに従来のピストンの
ように、その側壁5外面がその全面に亘つてシリンダ孔
2に壁面に接触している場合を考えると、リブ15,1
6の存在により、当記側圧力Fに起因する面圧が前記リ
ブ15,16の連結される側壁部で局部的に高くなり、
ピストン3の焼付、かじり等の原因になることがあるが
、本発明はこのような焼付、かじりの発生原因を除去で
きるようにしたものであつて、すなわち前記実施例に示
すようにピストン3の両側壁5,5の、最下段の第三ピ
ストンリング溝8よりも下方を横断面内方に凹の湾曲面
bに形成することにより前記リブ15,16の存在によ
つても側壁5に及ぼす局部的な面圧の上昇を避けること
ができ、特に側壁5は横断面凹の湾曲面bに形成したこ
とにより、側壁5が側圧力Fを受けた際には、その側壁
5は第4図鎖線で示すようにシリンダ孔2の内壁に近ず
くように撓み、その側壁5のシリンダ孔2の内壁への接
触線は第4図c点よりC″点へと内方に移行する。そし
てその撓み量は側圧力Fの大きさに比例して増すように
なり前記C″点はシリンダ孔2の中央へ移行する。この
ことは側圧力Fの大きさに応じて自動的に側壁5の受圧
面積が増大することを意味し、これによつて側壁5に加
わる単位面積当りの面圧力が過大になるのを防止するこ
とができ、内燃機関の出力運転によりピストン3上にか
かる荷重が増大しても側壁5にかかる面圧力が局部的に
過大になるのを抑えることができる。また側壁5は、最
下段のピストンリング溝8よりも上方はシリンダ孔2の
内壁面に密に摺合しており、通常のピストンと変ること
のない、ガス洩れ、オイル洩れ防止作用を有する。
尚、前記実施例では、ピストン3はその横断面を小判形
に形成した場合について説明したがこれは横断面楕円形
、すなわちその長軸1−1方向の円弧状両端壁4,4と
滑らかに接続する両側壁5,5を曲率の大きい円弧面に
形成してもよいことは勿論である。
以上のように本発明によれば、横断面小判形もしくは楕
円形に形成され、その長軸1−1がクランク軸23の軸
線と平行になるように配置されるようにした、内燃機関
用ピストンにおいて、その横断面長軸1−1方向両端の
円弧状両端壁4,4と滑らかに接続する平坦もしくは曲
率の大きい両側壁5,5には、その両側壁5,5間に位
置するピンボス13,14を補強するための、ピストン
横断面短軸s−s方向にのびるリブ片15,16の両端
をそれぞれ結合し、さらに前記両側壁5,5の、最下段
のピストンリング溝8よりも下方を、ピストン横断面内
方に凹む湾曲面bに形成し、この湾曲面bは、前記各側
壁5がピストン往復運動に起因して側圧力Fを受けた時
に、その側圧力Fの大きさに応じて該側壁5とシリンダ
孔2内壁との接触面が該側壁5の前記長軸1−1方向中
央寄りに拡大されるような形状を有しているので、内燃
機関の運転により前記側壁5,5に側圧力Fが作用して
もその側圧力Fが局部的に過大になるようなことがなく
、しかもピストン上に加わる荷重が増大しても側壁5,
5の、シリンダ孔2内壁面に対する受圧面積が自動的に
増大して、側圧力Fの上昇を効果的に抑えることができ
、以上の結果、ピストンの焼付、かじり現象を未然に防
止して内燃機関の摩擦損失を軽減して機械効率の向上を
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の1実施例を示すもので、第1図はその縦
断側面図、第2図はその■−■線縦断面ノ図、第3図は
第1図■一■線横断面図、第4図はピストンの側壁の変
形状態を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 横断面小判形もしくは楕円形に形成され、その長軸
    1−1がクランク軸23と軸線と平行になるように配置
    されるようにした、内燃機関用ピストンにおいて、その
    横断面長軸1−1方向両端の円弧状両端壁4、4と滑ら
    かに接続する平坦もしくは曲率の大きい両側壁5、5に
    は、その両側壁5、5間に位置するピンボス13、14
    を補強するための、ピストン横断面短軸s−s方向にの
    びるリブ片15、16の両端をそれぞれ結合し、さらに
    前記両側壁5、5の、最下段のピストンリング溝8より
    も下方を、ピストン横断面内方に凹む湾曲面をに形成し
    、この湾曲面をは、前記各側壁5がピストン往復運動に
    起因して側圧力Fを受けた時に、その側圧力Fの大きさ
    に応じて該側壁5とシリンダ孔2内壁との接触面が該側
    壁5の前記長軸1−1方向中央部寄りに拡大されるよう
    な形状を有してなる、内燃機関用ピストン。
JP9015280A 1980-07-01 1980-07-01 内燃機関用ピストン Expired JPS6055700B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9015280A JPS6055700B2 (ja) 1980-07-01 1980-07-01 内燃機関用ピストン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9015280A JPS6055700B2 (ja) 1980-07-01 1980-07-01 内燃機関用ピストン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5716238A JPS5716238A (en) 1982-01-27
JPS6055700B2 true JPS6055700B2 (ja) 1985-12-06

Family

ID=13990517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9015280A Expired JPS6055700B2 (ja) 1980-07-01 1980-07-01 内燃機関用ピストン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6055700B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0346698U (ja) * 1989-09-04 1991-04-30

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6229751A (ja) * 1985-07-31 1987-02-07 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のピストン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0346698U (ja) * 1989-09-04 1991-04-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5716238A (en) 1982-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4073220A (en) Piston assembly
JP5063634B2 (ja) 内燃機関のピストン
US5450783A (en) Low emission piston ring
US9353863B2 (en) Wrist pin and method of reducing wear between members thereof, connecting rod, piston and methods of constructing same
US4137873A (en) Variable compression ratio piston
CN100538055C (zh) 具有不对称销孔槽布置的活塞
EP3511556B1 (en) Piston for internal combustion engine
JPS6055700B2 (ja) 内燃機関用ピストン
US4384554A (en) Piston ring with expander for internal combustion engine
US5261321A (en) Piston having oval shaped crown
US8800507B2 (en) Interlocking piston barrels in a V-twin motorcycle engine
WO2020131625A1 (en) Unique block rib geometry for reducing liner distortion
EP0529935B1 (en) Four-stroke cycle trunk piston type diesel engine
KR20050043008A (ko) 내연기관 엔진용 피스톤 링 및 이를 이용한 내연기관 엔진
KR20000067933A (ko) 풀링피스톤 엔진
JP5307209B2 (ja) 内燃機関のピストン
JP5564133B2 (ja) 内燃機関のピストン
JP7430967B2 (ja) モノブロック式内燃機関
JPS6133324Y2 (ja)
US20150330329A1 (en) Piston for an internal combustion engine
US1402308A (en) Piston for internal-combustion motors
KR20020051230A (ko) 자동차 엔진용 피스톤
KR0122942Y1 (ko) 엔진에 있어서 실린더의 피스톤구조
UA20557U (uk) Поршень двигуна внутрішнього згоряння
JPH10103514A (ja) 内燃機関用ピストン