JPS6055223B2 - 肉盛溶接方法 - Google Patents

肉盛溶接方法

Info

Publication number
JPS6055223B2
JPS6055223B2 JP51048671A JP4867176A JPS6055223B2 JP S6055223 B2 JPS6055223 B2 JP S6055223B2 JP 51048671 A JP51048671 A JP 51048671A JP 4867176 A JP4867176 A JP 4867176A JP S6055223 B2 JPS6055223 B2 JP S6055223B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
shielding wall
workpiece
arc welding
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51048671A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51135854A (en
Inventor
キテル ホルスト
ルーゲ ヒンリツヒ
ツヴインチヤー ヴオルフガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thyssen AG
Original Assignee
Thyssen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19752519274 external-priority patent/DE2519274C3/de
Application filed by Thyssen AG filed Critical Thyssen AG
Publication of JPS51135854A publication Critical patent/JPS51135854A/ja
Publication of JPS6055223B2 publication Critical patent/JPS6055223B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/04Welding for other purposes than joining, e.g. built-up welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアーク溶接法、特にサブマージドアーク溶接
法によつて金属の溶接ヒートで形成される層を山盛する
方法に関するものである。
工作物上の溶接による山盛区域において、工作物の垂
直面の頂部まで延びる表面を満足に形成することは非常
に困難である。
壁の支えなしで、垂直壁の頂部で電気アーク溶接を行な
うことができるのは、細い電極棒を用いた手作業による
溶接の場合のような低出力溶接に限られる。アークの出
力が大きくなると、溶接金属の溜りが重力で落下しない
よう支持壁又は遮壁によつて支持される必要があり、こ
の溶接金属が必要な表面組織に成型されることが必要で
ある。この出力の大きいアーAクがサブマージドアーク
溶接である場合には、溶接金属溜りを覆うフラックス粉
末も重力により落下しないように支持される必要がある
。これ等の目的のため、種々の方法が知られているが、
その大部分は機械的な装置を使用している。従つて、エ
レクトロスラグ溶接として知られるアーク溶接の場合、
水冷銅製シューを利用して溶接金属溜めを保持し、上昇
する溶接金属溜めに同期させてこのシューを上方に運ぶ
か、或は静止保持し、溶接金属溜めが凝固した後にこの
シューを除去する。溶接金属溜りと、サブマージドアー
クの場合の溶接金属溜りを覆うフラックス粉末とを支持
するためコード又はシート状の例えばアスベストのよう
な耐熱性鉱物材料を使用することも既知である。いずれ
の場合でも、溶接金属が凝固した後に取り除く必要のあ
るモールドを使用するということである。しかし溶接に
よるロール肉盛後、例えは残留物又は工作物の端縁とし
てモールドを残す場合には、工作物と一体のモールドを
使用することもある。要するに肉厚即ち大型の工作物の
生産のため、又は例えば重い一体の軸のような工作物に
純粋の溶接金属を溶接させるために、上述のようなモー
ルドが提案され、使用されている。本発明方法はアーク
溶接によつて工作物のある区域に金属の溶接ビードて形
成される層を肉盛りするにあたり、低出力アークによる
溶接によつて前記区域の少なくとも一端縁に沿つて遮壁
を肉盛りし、次に高出力アークによる溶接によつて前記
遮壁によつて画定された前記区域の残余部分に肉盛りす
ることを特徴とする。溶極を有するアークを使用して遮
壁を肉盛りするのが好ましい。
更に遮壁で画定された前記区域,の残余部分をサブマー
ジドアーク溶接によつて肉盛りするのが好ましい。本発
明によれば、遮壁の設定のために低出力のアークを使用
するので、溶接金属の表面張力が十分強く、従つて重力
に抗して金属を支持して溶融!した金属の滴下を生じな
い。
従つて、平坦面又は傾斜面上のいかなる点でも溶接金属
は狭い遮壁になるよう肉盛りすることができ、溶接金属
をほぼ平坦な工作物の端縁に沿つて肉盛することができ
る。溶接によつて肉盛りされたこの遮壁は従来使4用さ
れたモールドに比較し非常に小さく、モールドを工作物
と一体に形成した場合に比較しても機械加工が著るしく
少なくてすむ利点がある。後に取り除かなければならな
い冷却されたシュー又はモールドを使用する溶接肉盛り
方法に比較し、本発明による溶接肉盛りはモールドを使
用する必要がなく、従つて工作物の以後の機械加工の作
業を減らすことができる利点がある。溶接による肉盛り
は本来、作業のために大きな構成要素を必要とする個別
(単一物)製造技術である。従つて本発明による溶接に
よる肉盛りとは大いに異なり、溶接による従来の肉盛り
には各個別製造品毎に少なくとも1個の特殊なシュー又
はモールドがBまず必要である。しかも、冷却されたシ
ュー及びモールドが溶接金属に冷却作用を及ぼすから、
シュー及びモールドに接触するようになる溶接金属組織
の形成にとつては冷却されたシュー及びモールドは若干
不利である。この接触する区域のシュー又はモールドの
冷却速度は一層大きいから、工作物の残りの部分に比較
し、接触する区域には異なる応力、異なる金属組織を生
する傾向がある。本発明方法を実施する装置は、工作物
の特定区域を画定する遮壁を肉盛りする溶接ヘッドを有
する少なくとも1個の低出力アーク溶接機と、この区域
の前記遮壁で区切られた残余部分に肉盛りする溶接ヘッ
ドを有する少なくとも1個の高出力アーク溶接機と、前
記低出力の溶接機の前記ヘッドによつて溶接される溶接
金属が前記高出力の溶接機の前記ヘッドによつて工作物
に溶接される溶接金属より前記工作物の表面の上方に常
に一層高く位置するよう、前記区域の上方に前記工作物
に対し両方の前記溶接機を動かす装置とを具えているこ
とを特徴とする。本発明方法の実施例を添付図面につき
説明する。
図示の実施例では、第1図に示す装置を使用して溶接に
より肉盛りすることによりタービンランナのための軸の
形状の工作物を再調整する工作状態である。
この目的のため、軸A上に支持され、既知の装置Mによ
つて回転駆動される軸1の周表面の上方に、主溶接ヘッ
ド2を取付けて既知の装置MMlによつて水平及び垂直
に動かし得るようにする。このヘッドの出力は15〜3
5kWである。代案として、溶接出力を増大するため、
多数の主溶接ヘッド2を配置し、交互に作動させてもよ
い。軸1の各端部に既知の装置MM2によつて水平及び
垂直に移動できる補助溶接ヘッド3を設ける。主溶接ヘ
ッドをサブマージドアーク型にし、他方補助溶接ヘッド
3によつて溶極を使用したシールドアーク溶接を行なわ
せる(MIG溶接又はMAG溶接)。この補助溶接ヘッ
ド3は短かいアークで作動し、溶接金属の滴下を生じな
いような低溶接出力を有する。このようにして、軸1の
両端に溶接の層又は線を互に重ねて成る対向した1対遮
壁4を形成する。軸1に沿つて通過する度に溶接ビード
の層を形成する主溶接ヘッド2の溶融出力より各補助溶
接ヘッド3の溶接出力が著るしく小さいが、主溶接ヘッ
ド2がその水平軸線方向の前後の運動を完了する前に、
溶接層のためのモールドとして作用する遮壁4は必要な
高さに常に達している。
これは各補助溶接ヘッドによつて溶接すべき溶接金属の
量が主溶接ヘッドによつて溶接される溶接金属の量より
格段に少ないからである。サブマージドアーク溶接ヘッ
ド2から排出されたシールド粉末が軸1の両端で垂直面
を越えて落下するのを防止するために、遮壁4の幅は粉
末の休止円維の直径と10〜20Tnの安全問隙との和
の約半分に等しくなければならない。
主溶接ヘッドが遮壁に接近する際、主溶接ヘッドの溶接
出力を調整する必要はなく、しかも遮壁4に密接する領
域で均一な直径に軸を肉盛りするためには、軸1を回転
する際、溶接ヘッド2によつて溶接した端から2番目の
溶接ビードの断面積Fはこの2番目溶接ビードと遮壁の
内側との間に充填すべき断面積F1に等しいことが必要
である。
もしF1がFより大きいと、この点での軸の直径は小さ
くなる。
これは2番目の溶接ビードと遮壁の端縁との間の間隙を
完全に埋める程に最後の溶接ビードの量が十分でないか
らである。もしF1がFより小さいと、この点での軸の
直径は大きくなる。これは2番目の溶接ビードと遮壁の
端縁との間の間隙を埋めるには溶接金属の量が余りにも
多いからである。従つてF1がFに等しくなるように遮
壁の幅を定めなければならない。補助溶接ヘッドは2.
5〜7kWの電力で作動するように構成するのがよい。
単一の補助溶接ヘッドでは溶接出力が余りも小さいため
必要な高さと幅に遮壁4を形成するには十分でないから
、多数の補助溶接ヘッド3を配置し軸1の周りに円周方
向に順次作用させ、第1の溶接ヘッドからの溶接金属を
それが次の溶接アークに到達する前に十分冷却するよう
にする。遮壁4のための溶接金属は工作物によつて軸の
残部のために採用した溶接金属と同一か、類似するか、
又は異なる機械的特性を得る。
例えばタービンのディスクランナのように多くの窪みを
有する複雑な輪部を有する本体では遮壁の金属特性に類
似する特性を有する溶接金属を用いる必要がある。この
ようにして、以後の機械加工作業を著しく減らすことが
できる。
本発明方法を使用する時、生ずる軸の端面の粗さは他の
方法の場合より著しく滑らかであり、単に機械加工によ
る平滑仕上げだけでよい。第2図に例示するように、垂
直端面から外出した、所謂オーバハングした端部輪部を
有する遮壁・を形成できるようにするには、遮壁を形成
するための溶融した溶接金属の粘性は高い方が有利であ
る。
本発明では、垂直からの偏向は300又はそれ以上にす
ら達することがある。図面の簡単な説明) 第1図は作
動状態にある溶接装置の説明図、及び第2図は本発明方
法により溶接肉盛りされている工作物の一部及び溶接装
置の一部を示す拡大側面説明図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 工作物の1つの区域に金属をその溶接ビードで形成
    される層状に肉盛溶接する方法において、当該区域の少
    くとも1方の端にこれに沿つて低出力アーク溶接により
    金属の遮壁を肉盛形成し、該遮壁で画定された該区域の
    残余の部分に高出力アーク溶接により金属の肉盛を施こ
    すことを特徴とする肉盛溶接方法。 2 該遮壁を溶極を用いた低出力アーク溶接により形成
    することを特徴とする「特許請求の範囲」第1項に記載
    の肉盛溶接方法。 3 被肉盛区域内の当該残余部分には高出力のサブマー
    ジアーク溶接で肉盛することを特徴とする「特許請求の
    範囲」第1項、第2項のいづれか1項に記載の肉盛溶接
    方法。 4 該低出力アーク溶接の肉盛り作業と該高出力アーク
    溶接の肉盛り作業を同時平行で行うことを特徴とする「
    特許請求の範囲」第1項〜第3項のいづれか1項に記載
    の肉盛溶接方法。 5 該遮壁を工作物端面から突出したオーバハング状輪
    郭に形成することを特徴とする「特許請求の範囲」第1
    項〜第4項のいづれか1項に記載の肉盛溶接方法。 6 該遮壁を工作物の頂面に形成することを特徴とする
    「特許請求の範囲」第1項〜第5項のいづれか1項に記
    載の肉盛溶接方法。
JP51048671A 1975-04-30 1976-04-30 肉盛溶接方法 Expired JPS6055223B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19752519274 DE2519274C3 (de) 1975-04-30 Verfahren und Vorrichtung zum Auftragschweißen
DE2519274.9 1975-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51135854A JPS51135854A (en) 1976-11-25
JPS6055223B2 true JPS6055223B2 (ja) 1985-12-04

Family

ID=5945432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51048671A Expired JPS6055223B2 (ja) 1975-04-30 1976-04-30 肉盛溶接方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4237361A (ja)
JP (1) JPS6055223B2 (ja)
CA (1) CA1049625A (ja)
FR (1) FR2309302A1 (ja)
GB (1) GB1521422A (ja)
IT (1) IT1059416B (ja)
SE (1) SE436984B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4348574A (en) * 1980-06-13 1982-09-07 Combustion Engineering, Inc. Flux dam for submerged arc welding
GB2126512A (en) * 1982-08-26 1984-03-28 Hoverdale Engineering Limited Method of hard-surfacing
US4842186A (en) * 1987-10-30 1989-06-27 The Babock & Wilcox Company Method and apparatus for building a workpiece by deposit welding
US5189279A (en) * 1991-12-30 1993-02-23 General Electric Company Steam turbine rotor welding
US5945013A (en) * 1997-08-12 1999-08-31 Elliott Turbomachinery Co., Inc. Method of welding
DE10316966A1 (de) * 2003-04-12 2004-10-28 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Verfahren zum Wiederaufbauen flächig ausgebildeter beschädigter Bauteile
FR2886563B1 (fr) * 2005-06-02 2008-12-19 Serimer Dasa Soc Par Actions S Procede d'usinage de conduits metalliques destine a former des canalisations du type pipeline
FI119923B (fi) * 2005-09-08 2009-05-15 Kemppi Oy Menetelmä ja laitteisto lyhytkaarihitsausta varten
US7342195B2 (en) * 2006-07-26 2008-03-11 Honeywell International, Inc. Customizable ion fusion formation system and process
US9292016B2 (en) 2007-10-26 2016-03-22 Ariel Andre Waitzman Automated welding of moulds and stamping tools
US8367962B2 (en) * 2007-10-26 2013-02-05 Ariel Andre Waitzman Automated welding of moulds and stamping tools
US9776274B2 (en) 2007-10-26 2017-10-03 Ariel Andre Waitzman Automated welding of moulds and stamping tools
US8704120B2 (en) * 2008-07-03 2014-04-22 Esab Ab Device for handling powder for a welding apparatus
US8240046B2 (en) * 2009-03-24 2012-08-14 General Electric Company Methods for making near net shape airfoil leading edge protection
US20110097213A1 (en) * 2009-03-24 2011-04-28 Peretti Michael W Composite airfoils having leading edge protection made using high temperature additive manufacturing methods
US20100242843A1 (en) * 2009-03-24 2010-09-30 Peretti Michael W High temperature additive manufacturing systems for making near net shape airfoils leading edge protection, and tooling systems therewith
US10399187B2 (en) * 2017-02-08 2019-09-03 General Electric Company System and method to locate and repair insert holes on a gas turbine component
JP7028737B2 (ja) * 2017-11-15 2022-03-02 株式会社神戸製鋼所 造形物の製造方法、製造装置及び造形物
US11292071B2 (en) 2017-11-15 2022-04-05 Kobe Steel, Ltd. Method for producing molded article, production device, and molded article
JP7411366B2 (ja) * 2019-09-27 2024-01-11 三菱重工コンプレッサ株式会社 金属積層造形方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1924876A (en) * 1929-12-30 1933-08-29 Doherty Res Co Coating refractories with metal
FR840185A (fr) * 1937-07-03 1939-04-20 Aeg Dispositif permettant de souder à l'arc simultanément, dans une même pièce, deuxjoints, parallèles et rapprochés, au moyen de deux électrodes
US2527336A (en) * 1949-11-03 1950-10-24 Republic Steel Corp Control of plural arc welding
US2965746A (en) * 1957-08-22 1960-12-20 British Oxygen Co Ltd Electric arc welding
US2906861A (en) * 1957-09-16 1959-09-29 Air Reduction Multiple arc welding
US3142747A (en) * 1961-04-17 1964-07-28 Air Reduction Electric arc welding
US3219397A (en) * 1961-11-27 1965-11-23 Russell C Heldenbrand Rebuilt tubular joint members
US3172990A (en) * 1963-01-07 1965-03-09 Automatic Welding Company Welding apparatus
DE2131142A1 (de) * 1970-07-27 1972-02-03 Stoody Comp System zur Auflage von Schweissschichten auf Metalloberflaechen
US3752946A (en) * 1972-03-01 1973-08-14 Gen Electric Arcing contract for an electric circuit breaker and method of making same
US4143260A (en) * 1973-10-26 1979-03-06 Fagersta Aktiebolag Multi electrode torch

Also Published As

Publication number Publication date
IT1059416B (it) 1982-05-31
DE2519274A1 (de) 1976-11-04
GB1521422A (en) 1978-08-16
SE7604963L (sv) 1976-10-31
JPS51135854A (en) 1976-11-25
FR2309302A1 (fr) 1976-11-26
FR2309302B1 (ja) 1980-08-01
DE2519274B2 (de) 1977-06-08
US4237361A (en) 1980-12-02
CA1049625A (en) 1979-02-27
SE436984B (sv) 1985-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6055223B2 (ja) 肉盛溶接方法
US3746833A (en) Process and apparatus for triple-electrode mig welding using short-circuit and spray-arc deposition
JPH04336304A (ja) 金属製品の製造方法及び製造装置
GB1293228A (en) Improvements relating to forming a supply of molten metal in welding or other operations
CN114101913B (zh) 叶片铸件深槽用补焊方法
CN112439904A (zh) 一种钛合金结构件的搅拌轧制复合增材制造设备及方法
CN111940704A (zh) 电炉熔炼异质锭的方法
JP2018176269A (ja) 構造体の製造方法、及び構造体
US3504148A (en) Method and apparatus for producing bimetallic articles by inductive heating and positioning means
US2437782A (en) Manufacture of composite metal articles
US4884625A (en) Method of the plasma jet remelting of a surface layer of a flat metal work having parallel side edges and apparatus for carrying out the method
JPH0381047A (ja) 連続鋳造鋳塊の製造方法
US2230296A (en) Method of casting metal bodies
JP2729247B2 (ja) エンジンバルブ等への盛金材料の肉盛溶接方法
JP2011036077A (ja) 積層鉄心の製造方法
JPS5819387B2 (ja) 鋳片溶断スラグ削除装置
JP3744173B2 (ja) 再溶融処理方法およびその装置
JPH01250670A (ja) 巻上機用シーブの製造方法
JPH04327371A (ja) 多層盛り溶接方法
JPS594234B2 (ja) デンシビ−ムヨウセツホウホウ
JPS6068156A (ja) プラズマスポット溶接方法
RU1834760C (ru) Способ наплавки
JP7443661B2 (ja) レーザ溶接方法およびレーザ溶接装置
US3835914A (en) Process for producing metallic articles by electroslag remelting
US3916977A (en) Method and an apparatus for building up sheet material from welding metal