JPS6054339A - 不飽和カルボン酸エステルの製造方法 - Google Patents

不飽和カルボン酸エステルの製造方法

Info

Publication number
JPS6054339A
JPS6054339A JP58163728A JP16372883A JPS6054339A JP S6054339 A JPS6054339 A JP S6054339A JP 58163728 A JP58163728 A JP 58163728A JP 16372883 A JP16372883 A JP 16372883A JP S6054339 A JPS6054339 A JP S6054339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
acid ester
group
carboxylic acid
strong base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58163728A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0315617B2 (ja
Inventor
Sadao Tsuboi
坪井 貞夫
Akira Takeda
晃 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP58163728A priority Critical patent/JPS6054339A/ja
Publication of JPS6054339A publication Critical patent/JPS6054339A/ja
Publication of JPH0315617B2 publication Critical patent/JPH0315617B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明0不飽和カルボン酸エステルの製造方法に関する
。さらに峰1.<は、本発明は一般式(4E)(2E) (式中R1は炭化水素基を表わし 12はアルキル基ま
たはシクロアルキル基を表わす。) で示さtLる( 2E 、4z)t*H(2E 、4K
 )−2,4−ジエン酸エステルを強塩基で処理するこ
とを特徴とする一般式 %式%)(3) (3) (式中R1およびR″は上記定義のとおりである。)−
t’示される(3E、5K)171(3E、5Z)−不
飽和カルボン酸エステルの製造方法に関する。
3− 一般式(1)、(II)、(nl) $” ヨU (I
V) Kオイ−c Ru 一般に炭素数1〜20の飽和
ま九は不飽和の炭化水素基、好ましくは炭素数15以下
のアルキル基(たとえばメチル基、エチル基、プロピル
基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、オクチル基、
デシル基など)、アルケニル基(たとえばビニル基、プ
ロペニル基、ブテニル基、フタジェニル基、ヘンテニル
基、ペンタジェニル基、ヘキセニル基、オクテニル基な
ど)、アルキニル基(たとえばエチニル基、プロピニル
基、ブテニル基、ペンチニル基、へΦンニル基、オクテ
ニル基など)、シクロアルキル基(たとえばシクロプロ
ピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘ
キシル基、シクロへブチル基など)、シクロアルケニル
基(りとえばシクロペンテニル基、シクロヘキセニル基
、シクロへブテニル基など)、アラルキル2Ii!i(
たとえばベンジル基、フェネチル基など)などである。
一般式(ill)および(IV)で示される化合物は区
薬、フェロモンまたはそれらの中間体として有用であ4
− リ、そのうちR=C4H9およびR=Cl1H17のも
のけEaphorbimのラテックスの成分(V)およ
び(■’)、ハlソN^ヅC02H(y) へt−ヘハC02H(■) ヒメカツオブシムシの性フェロモンであるメガトモン酸
(■) CO!H(■) の合成前駆体として重要である。たとえば、メガトモン
酸(■)はデカナールとアセチレンとから次のような経
路で合成できる。
(■) 5− (Ph5Hはベンゼンチオール、 AIBNはアゾビス
イソブチロニトリル、1,1)Aはリチウムジイソプロ
ピルアミドを意味する。) また一般式(lft)でηくされる化合物は下記に示す
ようにI)tels−Alder反応によるシクロヘキ
セン誘導体の合成原料と1.てf[輩である。
2.4−ジエン酸エステルをリチウムジイソプロピルア
ミドで処理して3,5−ジエン酸エステルへの異性化を
行なった側はこれまでに2例報告されている[ R,V
、 5tevens、 R,li2. Cherpac
k、 B、L、Harrison。
J、 Lai and R,Lapalme、 J、 
Am、 Cbam、 Soc、、 98 。
6317(1976)およびM、L、 Bremmer
 and S、M。
Weinreb、 Tetrahedron LeLt
、、 24 、261(198F):) 。
5tevens らはソルビン酸メチル(■)をリチウ
ムジイソプロピルアミドで処理17て(3E)−3,5
−ヘキサジエン咳メチル(■)を得ている。
6− LDA /’%/%/ C0zCHa−m−→”’へ、y C0
2CH3(■)(■) またBremmerらは(3E)−a、s−ヘキサジエ
ン酸メチル(IK)のα位に置換基を導入し、エピール
ビニン(X)の合成を行なっている。
3.5−へキサジエン酸メチル(K)の3位の二重結合
はE配置であるが、5位のそれは6位に置換基を持たな
いので立体配置を論することはできない。6位に炭素数
1以上の置換基を持つ2.4−へキサジエン酸エステル
誘導体をリチウムジイソプロピルアミドの如き強塩基で
処理して3,5−へキナジエン酸エステル誘導体にかえ
た例は今まで報告されていない。
本発明者らは一般式(1)で示される(2E、4Z)−
2,4−ジエン酸エステルまたは一般式(If)で示さ
れる(2E、4E)−2,4−ジエン酸エステルを強塩
基で処理すると、一般式(1)で示される(2E、4Z
’)−2,4−ジエン酸エステルから7− は一般式([1)で示される(3”’ * 5 E) 
a、 s −不飽和カルボン酸エステルが、一般式(1
/)で示される(2E、4E)−2,4−ジエン酸エス
テルかうld一般式(IV)’t’示gレル(a E 
、 5 Z ) −3,5−不Kt Anカルボン酸エ
ステルが立体選択的に得られることに、Uい出し、本発
明を完成するに至った。
特VCm5L((1)テ示4fL右(2E、 4z )
−2,4−ジエン酸エステルから一般式(1)で示され
る(3E、5g)−a、s−不飽和カルボン酸のみが高
立体選択的に得られることd驚くべきことである。
本発明方法において使用しうる強塩基の例としてリチウ
ムジイソプロピルアミド(LDA )、リチウムジシク
ロ−\キシルアミド、リチウムビス(トリメチルシリル
)アミド、ナトリウムジインブロピルアゼド、カリウム
ジイノプロピルアミド、水素化カリウムなどが挙げられ
る。これらに限らず、一般式(1)または(■)で示さ
れる2、4−ジエン酸エステルの6位のメチレン水素を
引き抜くことができるもので反応系に悪影響を及はさな
い強塩基であれげ使用できる。強塩基は一般式(Dまた
は8− (II)で示される原料化合物に対して1〜3モル当量
好ましくは1〜2モル轟量測量使用ことが望ましい。
本発明に従う異性化反応は一般に約−50〜−120℃
の範囲内の温度で行なうことができるが。
とくに好ましい反応温度は約−70〜−100℃である
。反応溶媒としてテトラヒドロフラン、1゜2−ジメト
キシエタン、ビス(2−メトキシエチル)エーテルなど
の極性非プロトン溶媒を使用することができる。本反応
の立体選択性を向上させるためにヘキサメチルホスホリ
ックトリアンド(HMPA)を一般式(1)または(I
[)で示される原料化合物に対し0.5〜5尚量、とく
に好適には1当量反応系に添加することが望ましい。本
反応に要する時間は原料化合物の構造、用いる反応条件
などにより異なる。本反応に使用する原料化合物、溶媒
、反応容器などはよく乾燥したものを用いなければなら
ない。
以下、本発明を実施例により説明するが1本発明はこれ
らの実施例によって制限を受けるもので9− はない。
実施例1 乾燥l1Ii素ガスで置換した10m1容ナス型フラス
コに無水テトラヒドロフラン(THF)2*/およびジ
イソプロピルアミン0.1 ’31耐(1mmol)を
入れた。これに−10℃でブチルリチウム(ヘキサン溶
i%li ) 0.61 txe (1mtnol )
を加えた。30分間攪拌したのち、乾燥HMPA O,
1’7/(1mmol)lnLs−9o℃K 冷却t、
、(2に、4z)−2,4−ヘプfi シx :yM 
l テk 70aiF (0,5mmol)をTHF2
mlに滴か(2てゆっくり滴下した。滴下終了後、−9
0℃で1時間攪拌したのち、水を加えて反応を停止させ
た。反応混合物を10チ塩酸で酸性にし、S機1m’f
rジエチルエーテルで抽出した。抽出液を無水硫酸マグ
ネシウムで乾燥したのち、これよ#)削媒t−留去する
ことにより(3F、5Eン−3,5−へブタジェン敞メ
チルの粗生成物を51.2〜(’H−NMftによる純
度80係)得た。収率5810− 優。この粗生成物をTLC(酢酸エテル:ヘキサン=1
:4、Rf値0.56〜0.70)に付することによ如
純粋な(3E、5E)−3,5−へブタジエン酸メチル
を分取し喪。生成物の物性値を次に示す。
IRスペク)ル(neat);174Q、 1640c
n1”IH−NMRスペクトル(Cα4)δ:1.75
(d、J=6Hz、3H,C旦aCH=)、3.00 
(d、 J=6Hz、 2H,CH2C02CH1)、
3.63(a 、 3H,OCHす、 5.2〜6.3 (m 、 4H、(−CH−CHH)
GLC分析(Po1)rneopentyl glyc
ol 5uaoinate −Chromosorb 
W (o、4111m O,d、x 1 m )、90
℃、N2.1.51w/d ) : 保持時間(Rt)3.6分に単一ピークを示す。
実施例2 乾燥窒素カス雰囲気下、1〇−容20フラスコに乾燥T
HF2mおよびジイソプロピルアミン0.1 :dal
 (1mmol )を入れ、−10℃でブチルリチウム
(ヘキサン溶液) 0.61at (1mmol )を
加えた。そのまま30分攪拌し、HMPA O,17m
(1mmol)を加えた。反応混合物を一90℃に冷却
Lm コtLK(2E、4Z) −2,4−)ナシエン
酸x?ル991’1f((1,54mmol )をT 
HF 2 tallに溶かしてゆっくり滴下した。ff
ja下終了彼、そのまま1時間かきまぜたのち、水を加
えて反応を停止させた。
反応混合物を10価塩酸で中和し、有機層をジエチルエ
ーテルで抽出1.、 fc o抽出油を3回水洗後、無
水硫酸マグネシウムで乾燥した。この抽出液を濾過後、
こねより溶媒を留去することにより淡黄色の油状物とし
て88 IIvl (’H−NMRによる純度60係)
の(3E、513)−3,5−ノナジェン酸エチルの粗
生成物を得た。収率53チ。この粗生成物をTLC(シ
リカゲル(メルク社製、シリカゲルB OPF1184
 )、ヘキサン:アセトン−4=1、Rf値0.42〜
0.513に付することによシ純粋な(ab、bh)−
3,5−ノナジェン酸エチルを得た。
生成物の物性値を次に示す。
IRスペクトル(neat):174(1,1620o
n’NMRスペクトル(Cα4)δ: 0.9(t、3)(、CHす、 1.24 (m 、 3 H、C01CH2cHs )
、1.36 (m、 2H,CH2CH8) 。
2.04 (m 、 2 H、CH2CH2CHす、2
.97 (d 、 J=6Hz 、 2H,CH2C0
2C2H5)、4.10 (q 、 2 H、C02C
)LICHす、5.2〜6−3 (m + 4 H、+
CH=CH% )GLC分析[Po1yneopent
yl glycol 5uccinate −Chro
mosorb W (Q、4 wm o、d、 x l
 m )、120℃、N2.1、O4w/J): Rt4.3分に単一ピークを示す0 実施例3〜6 実施例1と同様にして種々の化合物(1)について異性
化反応を行ない、下表の結果を得た。
13− 表 1 3 CgHb C1(a 59 94 4 n−C<He C2n5 77 965 n −C
7H16Cs+Hs 69 966 n−CgH+y 
C2H116196実施例7 音素置換した1(1#V20フラスコにジイソプロピル
ア1739〜(0,39mmol)およびTHFl m
lを加え、−15℃に冷却して攪拌しながら1.65M
ブチルリチウム(ヘキサン溶液)0.236m1(9,
39mmol )を5分間で滴下した。30分後、HM
PAを0.15 wl加え九のち、−100℃で(2E
4E)−2,4−テトラデカジエン酸エテル87!Iv
(0,345mmol )をT HF O,2wlに溶
かしたものを5分間で滴下した。1時間、−100〜−
8014− ℃で攪拌し九のち、氷水を加えて反応を停止した。
系内の温度を室温にもどしたのち、反応混合物を101
塩酸で中和し、有機層をジエチルエーテルで抽出した。
抽出液を濾過し、これより溶媒を留去することにより2
,4−テトラデカジエン酸エチルおよび3,5−テトラ
デカジエン酸エチルの混合物78キを得た。この生成物
はGLC分析(Apiezone grease L−
Chromosorb W (0,4n o、d。
xlm)、200℃、N2.1.011/d)の結果3
成分を含んでいた。各々のピークのRt、面積比、化合
物および収率は次宍の通りである。
衣 2 ピーク Rt 面積比 化合物 収 率1 9.5分 
55% (3E、5Z)一体 49%(61%)2 1
1.4分 25優 (aEtsE)一体 23チ3 1
5.6分 20% (2に、4E)一体 18チ各成分
な分取用GLCで分取し、同定した。
(3E、 5z) 3.5−テトラデカジエン酸エチル
の物性蝕は次の通pである。
IRxベクトル(neat): 1745,1030,
985゜955 CmCm −11i(−Nスペクトル(Cα4)δ:0.90(t
、3H,Clハ)、 1.25 (m、 17H、(CI(g)7.0Ckb
CHs) 。
2.0 (m 、 2 H、CHa(C112)7CH
す、3.0(d、J=7Hz、2H,CH2C02Ca
Hす、4 05 (Q + J ;7 Ilz + 2
H+ 0CHII CHs ) 、5.2−6.1 (
m 、 3H、CH=(Jj−CH=C旦CBCO2C
gHt )、6.33(dd 、 J= 10.[(z
およびt 5.0)IZ、 IH。
C旦=C)]CH2C02CzHり これらのIRNスペクトルよび”H−N M Nスペク
トルはメガトモン酸メチルのものとエステル残基に相轟
するデータを除き一致した( J 、0. Rodin
M、A、 Leaffer and RlM、811v
erstein、 J、 Org、Chem、。
Ll)、8152(1970))。
実施例8〜10 実施例7と同様にして種々の化合物(II)について真
性化反応を行ない、下表の結果を得た。
(II) C■) 表 3 実施例 RI B2 化合物(M 化合物(財)の収率
(%) の純度(チ) 8 C2H5CHI+ 64 80 9 n−C3H7CHa 66 75 10 n−C4H9CHs 35(73) 45”0内
の値は消費された原料に対する収率を示す。
◆原料の化合物(II)が381回収された。
実施例11〜14 △6ハVCOaCH3Li犀4/V′ACOaOH11
実施例1においてシイラブルピルアミン0.131d 
(1mmol )の代シにジシクロへキシルアンン、ビ
ス(トリメチルシリル)アミン、ジエチルアミンまたは
2.2.6.6−テトラメチルビベリジンを各々1 m
mot用いた以外は実施例1と同様に反応および分離回
収を行なうことによりそれぞれ(3E。
5K)−3,5−へブタジエン酸メチルを得た。そ17
− の結果を下表に示す。
11 リチウムジシクロへギシルアミド 61 851
3 リチウムジエチルアミド 47 55実施例15 ヘノシC02Ctla−!Q甲4人^へ△CO2CH3
実施例1にあ・い゛Cブナルリチウム(ヘキサン溶液’
) l)、 61 tge (1mmol)の代りに水
素化力IJ’7Al mmol fr用いた以外は実施
例1と同様に反応および分離回収を何なうことによりC
3E、5B’)−3゜5−ヘプタジエン除メチルを50
.3 ”f (’H−NMRによる純118(1)得た
(収率57 ’14 )。
=18−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 %式%(2) (2) (式中R1は炭化水素基を表わし B2はアルキル基ま
    たはシクロアルキル基を表わす。) テ示すレルC2kjE 、 4z )1りU(2E 、
     4g )−2,4−ジエン酸エステルを強塩基で処理
    することを特徴とする一般式 %式%(3) (式中u1およびR2は上記定在のとおりである。)で
    示さtl(3E、51t*H(3E、5Z)−不飽和カ
    ルボン酸エステルの製造方法。
JP58163728A 1983-09-05 1983-09-05 不飽和カルボン酸エステルの製造方法 Granted JPS6054339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58163728A JPS6054339A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 不飽和カルボン酸エステルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58163728A JPS6054339A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 不飽和カルボン酸エステルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6054339A true JPS6054339A (ja) 1985-03-28
JPH0315617B2 JPH0315617B2 (ja) 1991-03-01

Family

ID=15779530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58163728A Granted JPS6054339A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 不飽和カルボン酸エステルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6054339A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003311155A (ja) * 2002-03-27 2003-11-05 Council Scient Ind Res C−c結合形成反応に用いることができる、新規な、ジイソプロピルアミドで交換した積層二水酸化物を調製する方法
EP1408946A2 (en) * 2001-03-27 2004-04-21 Circagen Pharmaceutical Histone deacetylase inhibitors

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1408946A2 (en) * 2001-03-27 2004-04-21 Circagen Pharmaceutical Histone deacetylase inhibitors
EP1408946A4 (en) * 2001-03-27 2004-06-09 Circagen Pharmaceutical HISTONE DEACETYLASE INHIBITORS
JP2003311155A (ja) * 2002-03-27 2003-11-05 Council Scient Ind Res C−c結合形成反応に用いることができる、新規な、ジイソプロピルアミドで交換した積層二水酸化物を調製する方法
JP4494703B2 (ja) * 2002-03-27 2010-06-30 カウンシル オブ サイエンティフィク アンド インダストリアル リサーチ C−c結合形成反応に用いることができる、新規な、ジイソプロピルアミドで交換した積層二水酸化物を調製する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0315617B2 (ja) 1991-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mander et al. Regioselective synthesis of β-ketoesters from lithium enolates and methyl cyanoformate
Itoh et al. Radical trifluoromethylation of ketone Li enolates
Collins et al. Additions of alkyllathanum triflates to carbonyl compounds: reactive organometallic nucleophiles
Goering et al. Alkylation of allylic derivatives. Regio-and stereochemistry of alkylation of allylic alcohols by the Murahashi method
Babudri et al. A general approach to conjugated (E, E)-dienes through sequential coupling reactions
US4436934A (en) Bicyclic prostaglandin analogs and method of synthesis
JPS6054339A (ja) 不飽和カルボン酸エステルの製造方法
Fang et al. Reaction of aluminacyclopentadienes with aldehydes affording cyclopentadiene derivatives
US4360470A (en) Process and intermediates for the synthesis of Vitamin D3 metabolites and chenodeoxycholic acid
Hanack et al. Vinyl cations. 42. Synthesis and solvolysis of substituted 1-cyclobutenyl nonaflates
US4695635A (en) Process for the production of 2,3-dihydroergolines
US4968801A (en) Process for the production ergoline derivatives
US4233129A (en) Process of preparation of alkyl esters of dl cis chrysanthemic acid
Dahill Jr A Convenient Synthesis of Dihydrojasmone1
Oliva et al. Urea-tetrahydrobenzoxanthene receptors for carboxylic acids
Kathawala et al. Synthesis and characterization of stable N-phthalimidyl-2, 3-butadienoates
Zhong et al. Hydrozirconation of Alkynyl Sulfoxides: the Reactions of Zirconated Vinyl Sulfoxide Intermediates
Sakakibara et al. Total Synthesis of dl-Variotin
JPS5929058B2 (ja) 菊酸エステルの新規な製造法
US3761507A (en) Process for the preparation of hexahydroindan-4-carboxylic acid ester derivatives
Toyota et al. Synthetic approach to stemodin (I)—a novel stereocontrolled construction of the stemodane system by the successive intramolecular Diels-Alder reactions
CN111777582B (zh) 一种2-氟烷基-3-炔基取代萘并呋喃化合物及其制备方法
Orsini et al. Zinc (0) Mediated Regio and Stereoselective Coupling of Substituted Bromocrotonates
JPS61282326A (ja) 1,3,5−ウンデカトリエンの製造方法
Lebarillier et al. Synthesis and Reactivity of α-and β-Chloro-α-phenylselanyl Esters