JPS6051731A - 摺動樹脂材料 - Google Patents

摺動樹脂材料

Info

Publication number
JPS6051731A
JPS6051731A JP15809183A JP15809183A JPS6051731A JP S6051731 A JPS6051731 A JP S6051731A JP 15809183 A JP15809183 A JP 15809183A JP 15809183 A JP15809183 A JP 15809183A JP S6051731 A JPS6051731 A JP S6051731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphite
sliding
resin
resin material
polyacetal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15809183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0413383B2 (ja
Inventor
Osamu Suzuki
修 鈴木
Eiji Asada
浅田 栄治
Tatsuhiko Fukuoka
福岡 辰彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Taiho Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiho Kogyo Co Ltd filed Critical Taiho Kogyo Co Ltd
Priority to JP15809183A priority Critical patent/JPS6051731A/ja
Publication of JPS6051731A publication Critical patent/JPS6051731A/ja
Publication of JPH0413383B2 publication Critical patent/JPH0413383B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は樹脂系摺動材料に関するものである。
従来技術 ( 従来摺動材料としては、@左、金、アルミニウム合金な
どが、開発されているが、近年各種装置の軽量化が要求
されておシ、樹脂材料が注目されている。しかし、樹脂
単体では十分な摺動特性が得られなかった。
発明の1的 本発明の目的は、優れた摺動特性を有する樹脂系摺動材
料を提供することにある。
発明の構成 本発明の上記目的は、熱可塑性樹脂に、グラファイトを
混入したことを特徴とする潤滑性が優れた摺動樹脂拐料
を提供することにより達成される。
さらに、本発明の摺動樹脂材料は、熱可塑性樹脂(フッ
素樹脂を含む)に、グラファイトと及び/又は潤滑油を
混入したことを特徴とする。
以下、本発明の摺動樹脂材料(単に、摺動利料と後述の
部分にて称する)の構成を説明する。
本発明の摺動材料において、基材と々る1i’+脂刹料
は、熱可塑性を有する材料であればよく、その中でポリ
フェニレンオキシド、ポリブチレンフタレート、ポリア
ミド(商品名ナイロン)、d?チリーぎネート、及びポ
リアセクールが好ましく、チリアセクールが特に好まし
い。ポリアセタールとしては、コIリマータイプとホモ
ポリマークイゾのうち、前者が好ましい。
本発明の摺動材料の一成分であるグラファイトは特に潤
滑特性を高めることKよって摺動特性を改良する成分で
ある従来導電性樹脂に加えられていたカーゲンブラック
は無添加のものと比較して摺動特性を劣化させるが、グ
ラファイトは摺動特性劣化を全く伴わない。
またグラファイトは樹脂材料よシ固有#:檀抵抗が10
 倍以上低いので、摺石材料に帯電防止性ヌは4電性を
付与するが、顕著な導電性を付与するためには、35チ
(重量係、以下同じ)が必要である。
グラファイトの添加片上限は、グラファイトを間服材料
に混錬できる上限贋と同じであってよく、通常ダラファ
イト添加胤の上限は約40%である。
ラファイト添加量上限は25係が好ましい。また、摺動
特性の面からはグラファイトは5係以上が好ましい。グ
ラファイトが後述の潤滑油保持に併用される場合は、グ
ラファイトの添加量は10−25壬が好ましい。本発明
の摺動材料において、グラファイトの添加量は一般に3
−40係であり、約20チが最も好ましい。
グラファイトとしては、天然に産する土状黒鉛や鱗状黒
鉛が使用されるほか、石炭、石油、コークス等から得ら
れる非結晶質炭素を加熱によシ結晶化した人造黒鉛も使
用される。但し、人造黒鉛の方が天然黒鉛よりも摩耗量
で測定した摺動特性を約10倍(摩耗g 1 / l 
(1倍)向上させる。本発明の摺動桐材に使用されるグ
ラファイトの粒度に関しては特に制限がないが、50μ
m以下が好ましい。
ζ= 本発明の摺動材料の任意成分であるe:I滑油は潤滑性
能を付与する成分である。本発明の摺動材料においては
、グラファイトによる摺動性能向上と、潤滑油による潤
滑性能向上によって、優れた1渭性能が得られる。この
ような潤滑油は、潤脂旧料中に含有される場合と、グラ
ファイトに含有(含油)される場合と、及びこれらを同
時に行う場合とがある。
潤滑油の種類は250℃までの耐熱性をもつものが好ま
しいが特に制限はない。特にジェットエンジンオイルが
好せしいが一般のエンジンオイル(180℃までの耐熱
性を有する。)でもよい。
また潤滑油の添加量は10係以下が好ましく、約15〜
35%が特に好ましい。
本発明の摺動桐材の一つの任意成分であるフッ素樹脂は
、グラファイト及び潤滑油による摺動特性向上をさらに
良好にする効果をもつ成分である。
この効果はフッ素樹脂の粒子が25μm以上であること
が好ましい。粒子が7〜8μmであると摺動特性向上効
果は奏される。フッ素樹脂の添加量は一般に5チ以下で
あるが、フッ素樹脂の粒子径が25μm〜40μmであ
るなら(i %さらに多い添加量であっても採用可能で
ある。
経いて、本発明の摺動材料の成分相互作用について説明
する。
第1図は、2チ潤滑油、4チポリテト2フルオロエチレ
ン、グラファイト(横軸に示す添加量)、残部ポリアセ
クール樹脂からなる摺動拐料の摩擦係数(μ)を示すグ
ラフである。このグラフより、グラファイト添加量が、
約0%のときに摩擦係数(μ)は約03であり比較的低
いが、グラファイト添加とともに摩擦係数(μ)はさら
に低下することが分かる。したがって、グラファイトと
、潤滑油及び/又はフッ素樹脂と、の共存によって極め
て優れた摺動特性が得られる。
フッ素樹脂は樹脂の中で耐熱性が優れているが耐摩耗性
は良くない材料である。ところが、本発明の摺動材料の
一成分として用いられグラファイトと共存するフッ素樹
脂は、摺動材料の偏摩耗(片減り)防止に対して有効で
ある。すなわち摺動桐材が相手拐と片当シしている状況
で活動されても、偏摩耗を進行させないという効果をも
つ。
通11ヒ遮除すミ→;斬え→ 本発明に係る摺動材料の製法を以下説明する。
粒度を調製した所定の成分を秤量した後、混合し、さら
に必要によりカップリング剤、粘度調節剤等を添加した
後、混錬機により押出し、ペレット化し、その後成型機
にて所定形状に成形する。また潤滑油をグラファイト又
はカーゼンブラックに含浸(含油)させる場合は、グラ
ファイト等を潤滑油の中で攪拌すると、容易に含油樹脂
が得られる。
実施例 以下、本発明の実施例を第1表によシ説明する。
第1表において、Grは規格G117の人造グラファイ
ト、OILはジェットエンジンオイル(グラファイトに
含浸)、4Fはポリテトラフルオロエチレンであシ、数
字は全体に対する百分率を示す。
これらのGr等の成分の残部はポリテトラフルオロエチ
レン(コポリマタイプ)であった。これらの成分を混錬
機によシ成形した。
第1表中、「μ」は摩擦係数、「荷重」は以下の条件で
測定した負荷能力(単位’kg)を示す。
負荷能力測定条件: (イ)試験機ニスラスト型摩耗摩擦試験機(ロ)摺動速
度: 0.2 m / 5ec(ハ)荷重:5kg/h
rで段階的に増加に)相手材: 5UJ−2(焼入) (ホ)潤滑ニドライ条件 (へ)荷重印加法ニスラスト荷重 ;i=ニレhwり不% 月ゝリアセタールをIリテトラフルオロエチレンに代え
て使用したところ同様の慣性が得られた。
効果 (イ)本発明の摺動材料は潤滑性能に優れているから、
これを回転・摺動を伴う電気部品に作用すると、部品交
換が少々くなり、またメンテナンスフリーも期待される
(ロ)本発明の摺動材料は相手材を疵つけないから相手
材として軟質軽量の樹脂材料を使用し、樹脂材料製品材
同志が摺動する軽量軸受装置を製造しうる。
09 本発明の摺動材料の摩擦特性は長い時間にわたっ
て安定しているから、回転・摺動を伴う電気部品の信頼
性が高められる。
に)本発明の摺動材料は負荷能力が高いため、スラスト
軸受として使用される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、2係潤滑油、4efJポリテトラフルオロエ
チレン、グラファイト(横軸に示す添加尾)、残部ポリ
アセタール樹脂からなる摺動材料の摩擦係数(μ)を示
すグラフである。 特許出願人 大豊工業株式会社 特許出願代理人 弁理士 宵 木 朗 弁理士西舘和之 弁理士村井卓雄 弁理士 山 口 昭 之 弁理士西山雅也

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、熱可塑性樹脂に、グラファイトを混入したことを特
    徴とする潤滑性が優れた摺動樹脂材料。 2、グラファイトの混入量が35重1以上であシ、導電
    性を有し1つ潤滑性が優れた特許請求の範囲第1項記載
    の摺動樹脂材料。 3、熱可塑性樹脂がフッ素樹脂を含んでなることを特徴
    とする潤滑性が優れた特許請求の範囲第1項又は第2項
    記載の摺動樹脂拐料。
JP15809183A 1983-08-31 1983-08-31 摺動樹脂材料 Granted JPS6051731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15809183A JPS6051731A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 摺動樹脂材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15809183A JPS6051731A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 摺動樹脂材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6051731A true JPS6051731A (ja) 1985-03-23
JPH0413383B2 JPH0413383B2 (ja) 1992-03-09

Family

ID=15664099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15809183A Granted JPS6051731A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 摺動樹脂材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6051731A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016205567A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 東洋炭素株式会社 摺動部材およびその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5578079A (en) * 1978-11-07 1980-06-12 Unasco Pty Superior packing material and said manufacture
JPS5635699A (en) * 1979-08-31 1981-04-08 Canon Inc Driving system for pulse motor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5578079A (en) * 1978-11-07 1980-06-12 Unasco Pty Superior packing material and said manufacture
JPS5635699A (en) * 1979-08-31 1981-04-08 Canon Inc Driving system for pulse motor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016205567A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 東洋炭素株式会社 摺動部材およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0413383B2 (ja) 1992-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2600321A (en) Self-lubricated plastics
US4877813A (en) Bearing resin material
US4396514A (en) Lubricating composition and method for making
US5270504A (en) Sliding contact member for high currrent densities
JP3965251B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物ならびに複写機等に用いられる滑り軸受
ATE76119T1 (de) Verwendung und herstellung eines viskositaetserhoehungsmittels und kompositionen welche dieses enthalten.
JP2519814B2 (ja) 絶縁電線の製造方法
JPS6051731A (ja) 摺動樹脂材料
EP0163937B1 (en) Bearing material and method of making the said bearing material
JPH0115531B2 (ja)
JPS61151267A (ja) 導電性摺動樹脂材料
JPH01126359A (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JPH0488209A (ja) 摺動材料
JPH0645757B2 (ja) 摺動部材組成物
JPS6051749A (ja) 導電性摺動樹脂材料
JPH0848886A (ja) 摺動用樹脂組成物
JPH04345667A (ja) 摺動材料
JPS6011061B2 (ja) 摺動部材組成物
JPH07138488A (ja) 導電性軸受用樹脂組成物
JPS6038465A (ja) 樹脂組成物
JPS5975948A (ja) 無潤滑軸受材料
JPS6051747A (ja) 導電性摺動樹脂材料
JPH04234450A (ja) ポリアセタール樹脂組成物および摺動部材
JP7300604B1 (ja) 摺動部材及び軸受
JPS59179659A (ja) 含油合成樹脂組成物