JPS6051211A - 防舷材 - Google Patents

防舷材

Info

Publication number
JPS6051211A
JPS6051211A JP58156514A JP15651483A JPS6051211A JP S6051211 A JPS6051211 A JP S6051211A JP 58156514 A JP58156514 A JP 58156514A JP 15651483 A JP15651483 A JP 15651483A JP S6051211 A JPS6051211 A JP S6051211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fender
main body
protective
reinforcing layer
buried
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58156514A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0448887B2 (ja
Inventor
Kazuo Matsushita
和夫 松下
Norio Shigematsu
重松 典男
Wataru Oota
亘 太田
Keiichi Hasegawa
恵一 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP58156514A priority Critical patent/JPS6051211A/ja
Publication of JPS6051211A publication Critical patent/JPS6051211A/ja
Publication of JPH0448887B2 publication Critical patent/JPH0448887B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B3/00Engineering works in connection with control or use of streams, rivers, coasts, or other marine sites; Sealings or joints for engineering works in general
    • E02B3/20Equipment for shipping on coasts, in harbours or on other fixed marine structures, e.g. bollards
    • E02B3/26Fenders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/30Adapting or protecting infrastructure or their operation in transportation, e.g. on roads, waterways or railways

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は防舷材に関し、さらに詳しくは、俵状に成形さ
れた浮遊式防舷材の改良に関するものである。
そもそもこの種の防舷材は、Idi強屓を埋設したゴム
状弾性体を俵状に成形し、内部に空気あるいはフオーム
材等を封入することにより浮力を付与して構成されてお
り、これをチェンネントを介して、あるいわその左右鎖
部に取り何けたガイロープ等係留具を介して橋脚等水中
構造物に係留することにより、この水中構造物に船舶や
流木等浮遊物が衝突した際、その衝突エネルギーを吸収
し、船舶の損傷を防止できる一方、水中構造物を保護す
ることができ、またこれを岸壁に係留しておくと船舶の
接岸時における衝撃を緩和することができるようになっ
ている。
ところが、上述したような構造の従来の防舷材には、次
のような欠点があった、すなわち(1) 本発明者らの
研究の結果によると、約1年6箇月の間に防舷材の水中
部分に厚さ100〜150m■もの海草や貝類が付着し
、これに起因して防舷材の吃水が変化し、最適な緩衝性
能を維持することができない。
(2) これら付着物を除去する作業は極めて困難で、
多くの費用を要する。
(3) また摩耗、損傷した場合のメンテナンスに多く
の手間がかかる。
(4) 表面が短期間の内に変色して外観が悪くなる。
本発明は上述した各問題点を解消すべく検削の結果、導
かれたものである。
従って、本発明の目的は、海草や貝類が付着してもこれ
を極めて容易に除去できると共に、堅牢で長期使用に耐
える優れた防舷材を提供することにある。
すなわち本発明は、補強層を埋設したゴム状弾性体を中
空俵状に成形した防舷材本体の胴部外周面に、これを覆
うよう、バイアス構造のネd1強層を埋設したゴム状弾
性体からなる複数層の保護層をそれぞれ独立せしめて積
層した保護筒体を嵌着したことを特徴とする防舷材を、
その要旨とするものである。
以下本発明を実施例により図面を参照して具体的に説明
する。
第1図〜第6図は本発明の各実施例からなる防舷材を示
すもので、第1図は第1実施例の一部を切欠した正面視
説明図、第2図(al及び(b)は同上防舷材の構成要
素を示し、(alは防舷材本体の正面視説明図、(bl
は保護層の正面視説明図、第3図は第2図(blのA−
A矢視断面拡大図、第4図(al及び(blは保護層に
埋設された補強層を示し、(81は保護層を防舷材本体
に取り付ける前の状態を示す正面視説明図、(blは取
付後の状態を示す正面視説明図である。また第5図は第
2実施例の正面視説明図、第6図は第2実施例の正面視
説明図である。
図においてEa、 Eb及びEcはそれぞれ本発明の各
実施例からなる防舷材であって、補強層Kを埋設したゴ
ム状弾性体を中空俵状に成形し、内部に空気aを封入し
た防舷材本体10の胴部10aの外周面に、これを覆う
よう、バイアス構造の補強層Vを埋設したゴム状弾性体
からなる複数層の保護層21をそれぞれ独立せしめて積
層した保護筒体20を、嵌着することにより構成されて
いる。
さらにこの構造を説明すると、前記防舷材本体10に浮
力を付与するために、本実施例においては、内部に空気
aが圧入されており、第2図(alに示すように、その
圧入後すなわち膨張後の外径をDaとしてあり、また直
胴部]1の長さをLaとしである。
そして前記保護筒体20の内径Dbは、前記防舷材本体
10の直胴部11に、この保護筒体20を取り付け、前
述したように防舷材本体10を膨張せしめた際、保護筒
体20の脱落を防止するために、0.3Da≦Db≦D
a の関係を満足するよう設定することが望ましい。
またこの保護筒体20の長さLbは、本実施例において
、Lb≦Laの関係を満足するよう設定しである。
さらにこの保護筒体20の補強層■は、第4図(al及
び(blに示ずようにバイアス構造、ずなわち補強層■
を構成する各コーFVa及びvbを、防舷材本体10の
長手方向に対して所定のコード角度で互いに交差せしめ
た構造になっている。
そして本実施例においてこの各コードVa及びvbのコ
ード角度は、防舷材本体lOの非膨張状態でのコード角
度をθaとし、膨張状態でのコード角度をθbとすると
、θa≦θbの関係を満足するよう設電されている。
本発明の発明者らの実験の結果によると、前記θaは1
0〜70°の範囲に設定することが好ましく、さらに好
ましくは、40〜60°の範囲に設定することが望まし
い。
これは、θaが10“未満でば防舷材本体10を簾で巻
いただけの効果しかなり、70°を超えると防舷材本体
10の膨張時での抵抗が大きくなりすぎるからである。
次に上述した本防舷祠の製造過程を簡単に説明する。
まづ、非膨張状態の防舷材本体10の直胴部11に、同
じく非膨張状態の保護筒体20を挿入し7、しかる後、
防舷材本体IO内に空気aを圧入する。
すると、防舷材本体10が膨張すると同時に、保護筒体
20を構成する各保護Jii21に埋設されている補強
mVの各コードVa及びvbのコード角度が、第4図(
alの状態から(川の状態に変化し、保護筒体20も膨
張状態となる。この結果、第1図に示すように保護筒体
20を防舷材本体10の直胴部11に、しっかりと固定
することができる。
つづいて第5図及び第6図に示す本発明の他の実施例に
ついて簡単に説明すると、第5図に示す第2実施例は、
保護筒体20の長さLbを、防舷材本体10の直胴部1
1の長さLaよりも長く形成し、この保護筒体20の両
端部で防舷材本体IOの境部12の一部を覆った例であ
り、また第6図に示す第3実施例は、保護筒体20を長
手方向に複数個に分割(本実施例では三分割20a 2
0b 20c )し、防舷材本体10の直胴部11に嵌
着した例である。
なお、上述した防舷材本体10の所要の位iffに凸部
を形成し、保護筒体20が防舷材本体10の直胴部11
から離脱するのを防止し得るようにしても良い。
以上の実施例は、ゴム状弾性体を中空俵状に成形し、内
部に空気を封入した本発明による防舷材の実施例であっ
たが、内部にフオーム材等の浮力材を封入した本発明に
よる防舷材を構成するには以下のようにすればよい。
すなわち、予めゴム状弾性体を中空俵状に成形し、内部
にフオーム材を封入した防舷材本体10の内部にバキュ
ームして負圧をかけらの防舷材本体10を収縮させた状
態で上記実施例と同様のバイアス構造の補強層■を有す
るゴム状弾性体からなる複数層の保護層21をそれぞれ
独立せしめて積層した保護筒体20を防舷材本体10の
外周部の所定の位置に嵌装した後、負圧を解放すること
により防舷材本体10が元の外径に1に元して保護筒体
20を嵌着させることにより本発明の防舷材を構成でき
る。
また、防舷材本体10の外径よりも小さい内径を有する
保護筒体20を予め機械的に防舷材本体10の外径より
も大きな内径を有するように拘束しておき、その内周部
に防舷材本体10を挿入した後、保護筒体20の機械的
拘束を除去してもよい。
本発明は上述したように、補強層を埋設したゴム状弾性
体を中空俵状に成形した防舷材本体の胴部外周面に、こ
れを覆うよう、バイアス構造の補強層を埋設したゴム状
弾性体からなる複数層の保護層をそれぞれ独立せしめて
積層した保護筒体を嵌着したから、次のような効果を奏
する。すなわち、 (II 防舷材の水中部分に、海草や貝類が付着した場
合、保護筒体を構成する保n([を、その外表面から剥
離するだけで、極め゛C容易且つ確実に海草や貝類を除
去することができる。
従って、常時、最適な緩衝性能を発揮し得る吃水を維持
せしめることができる。
(2)防舷材の表層、すなわち保護筒体の表層が摩耗あ
るいは損傷した場合も、」二連したように保護筒体を構
成する保護層を、その外表面から剥離するだけで、極め
て容易且つ確実に防舷材の表層を修復することができる
。従って、メンテナンスを容易化でき経済的である。
(3)防舷材の表面が変色して外観が悪くなった −場
合も、上述したように保護筒体を構成する保護層を、そ
の外表面から剥離するだけで、極めて容易且つ確実に防
舷材の表層を新品時同様に復元できる。
(4)使用条件や要求寿命に応じた防舷材を、保護筒体
を構成する保#i層の層数を増減することにより、容易
に設δ1することができる。
(5)防舷材本体及び保Mti筒体は、前述したように
、補強層を埋設したゴノ・状弾性体により構成したから
、耐摩耗性、1lli・1候性、耐層食性、耐衝撃性に
優れた防舷材を得ることができる。
(6)保護筒体を構成する保護層には、前述したように
、バイアス構造の補強層を埋設したから、防舷材本体を
膨張せしめるだ番ノで、(″1fjR1i筒体を防舷材
本体10の直胴部11に、しっかりと固定することがで
きる。
(7)保護筒体を構成する保護層は、それぞれ独立せし
めて積層したから、保護層を、その外表面から容易に剥
離することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本発明の各実施例からなる防舷材を示
すもので、第1図は第1実施例の一部を切欠した正面視
説明図、第2図(al及びfblは同上防舷材の構成要
素を示し、(a)は防舷材本体の正面視説明図、(bl
は保護層の正面視説明図、第3図は第2図fblのA−
A矢視断面拡大図、第4図(a)及び(blは保護層に
埋設された補強層を示し、(alは保護層を防舷材本体
に取り付ける前の状態を示す正面視説明図、(b)は取
イく1後の状態を示す正面視説明図である。また第5図
は第2実施例の正面視説明図、第6図は第2実施例の正
面視説明図である。 10・・・防舷材本体 10a ・・防舷材本体の胴部 20・・・保護筒体 21・・・保護層 K・・・補強層 ■・・・バイアス構造の補強層 代理人 弁理士 小用信− 弁理士 野口賢照 弁理士 斎下和彦 第1図 り 第3図 第4図 第5図 7ノ 第6図 7、−′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 補強層を埋設したゴム状弾性体を中空俵状に成形した防
    舷材本体の胴部外周面に、これを覆うよう、バイアス構
    造の補強層を埋設したゴム状弾性体からなる複数層の保
    護層をそれぞれ独立せしめて積層した保護筒体を嵌着し
    たことを特徴とする防舷材。
JP58156514A 1983-08-29 1983-08-29 防舷材 Granted JPS6051211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58156514A JPS6051211A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 防舷材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58156514A JPS6051211A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 防舷材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6051211A true JPS6051211A (ja) 1985-03-22
JPH0448887B2 JPH0448887B2 (ja) 1992-08-10

Family

ID=15629435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58156514A Granted JPS6051211A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 防舷材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6051211A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01147196U (ja) * 1988-03-22 1989-10-11
CN102605747A (zh) * 2012-04-05 2012-07-25 南通贝斯特船舶与海洋工程设计有限公司 用于船舶下水的护舷
KR101369170B1 (ko) * 2010-11-26 2014-03-05 요코하마 고무 가부시키가이샤 공기식 방현재 및 그 반송 방법
CN104302841A (zh) * 2012-04-27 2015-01-21 横滨橡胶株式会社 充气式护舷材
CN105102722A (zh) * 2013-05-10 2015-11-25 横滨橡胶株式会社 纵型充气式护舷材
WO2016170924A1 (ja) * 2015-04-20 2016-10-27 横浜ゴム株式会社 横型空気式防舷材用の保護カバーおよび横型空気式防舷材並びに横型空気式防舷材の使用方法
WO2016170923A1 (ja) * 2015-04-20 2016-10-27 横浜ゴム株式会社 横型空気式防舷材用の保護カバーおよび横型空気式防舷材並びに横型空気式防舷材の使用方法
WO2020121472A1 (ja) * 2018-12-13 2020-06-18 シバタ工業株式会社 防舷材構造体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439898U (ja) * 1977-08-24 1979-03-16
JPS579200U (ja) * 1980-06-16 1982-01-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439898B2 (ja) * 1973-05-25 1979-11-30

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439898U (ja) * 1977-08-24 1979-03-16
JPS579200U (ja) * 1980-06-16 1982-01-18

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01147196U (ja) * 1988-03-22 1989-10-11
KR101369170B1 (ko) * 2010-11-26 2014-03-05 요코하마 고무 가부시키가이샤 공기식 방현재 및 그 반송 방법
US8992128B2 (en) 2010-11-26 2015-03-31 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic fender and method for transporting same
CN102605747A (zh) * 2012-04-05 2012-07-25 南通贝斯特船舶与海洋工程设计有限公司 用于船舶下水的护舷
CN104302841A (zh) * 2012-04-27 2015-01-21 横滨橡胶株式会社 充气式护舷材
EP2843133A4 (en) * 2012-04-27 2016-03-09 Yokohama Rubber Co Ltd PNEUMATIC DEFENSE
CN104302841B (zh) * 2012-04-27 2016-04-27 横滨橡胶株式会社 充气式护舷材
CN105102722A (zh) * 2013-05-10 2015-11-25 横滨橡胶株式会社 纵型充气式护舷材
WO2016170924A1 (ja) * 2015-04-20 2016-10-27 横浜ゴム株式会社 横型空気式防舷材用の保護カバーおよび横型空気式防舷材並びに横型空気式防舷材の使用方法
WO2016170923A1 (ja) * 2015-04-20 2016-10-27 横浜ゴム株式会社 横型空気式防舷材用の保護カバーおよび横型空気式防舷材並びに横型空気式防舷材の使用方法
WO2020121472A1 (ja) * 2018-12-13 2020-06-18 シバタ工業株式会社 防舷材構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0448887B2 (ja) 1992-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2247543C (en) Foam collar and boat incorporating same
US11136095B2 (en) Fender, maritime structure, method for manufacturing
US3818708A (en) Floating barrier
US5297899A (en) Modular floating environmental mooring system
JPS6051211A (ja) 防舷材
JP2011245945A (ja) 防舷材とそれを備えた船舶
GB2196717A (en) Fender
JP2006205841A (ja) 船舶
GB1580326A (en) Wave reduction device
GB2246413A (en) Impact protection system
JPS6319376Y2 (ja)
JPH0128103Y2 (ja)
JPH0118672Y2 (ja)
CN217706222U (zh) 一种轻型护舷
JPH0118673Y2 (ja)
JPH0115712Y2 (ja)
EP3580123B1 (en) Marine fender
CN2055508U (zh) 漂浮式填充橡胶护舷装置
JPH0111792Y2 (ja)
JPS6322177Y2 (ja)
JP2565990Y2 (ja) 空気式防舷材のチェーンネット用プロテクター
JP2001112371A (ja) フロート
JPH0638886Y2 (ja) 浮桟橋構成体
JPS6040664Y2 (ja) 浮遊式防舷材の連結構造
JPS6020653Y2 (ja) 係船岸壁