JPS6050559B2 - 多段プレス装置 - Google Patents

多段プレス装置

Info

Publication number
JPS6050559B2
JPS6050559B2 JP12367383A JP12367383A JPS6050559B2 JP S6050559 B2 JPS6050559 B2 JP S6050559B2 JP 12367383 A JP12367383 A JP 12367383A JP 12367383 A JP12367383 A JP 12367383A JP S6050559 B2 JPS6050559 B2 JP S6050559B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
link
fluid
lifting
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12367383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6015095A (ja
Inventor
敏夫 椎名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiki Seisakusho KK
Original Assignee
Meiki Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiki Seisakusho KK filed Critical Meiki Seisakusho KK
Priority to JP12367383A priority Critical patent/JPS6050559B2/ja
Publication of JPS6015095A publication Critical patent/JPS6015095A/ja
Publication of JPS6050559B2 publication Critical patent/JPS6050559B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B7/00Presses characterised by a particular arrangement of the pressing members
    • B30B7/02Presses characterised by a particular arrangement of the pressing members having several platens arranged one above the other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、固定盤と可動盤との間に複数のブレス板を多
段に設け、それらの間に所定の被加圧物を装入して圧縮
せしめるようにした多段プレス装置に係り、特に、各々
のプレス板および被加圧物の自重を高精度に相殺させて
、各被加圧物に等しい加圧力を作用させ得るようにした
多段プレス装置に関するものである。
多段プレス、例えば集積回路の多層プリント板を加熱プ
レス成形する場合のように、プレス成形品の各々の厚さ
寸法に高い精度が要求され、各段の加圧力か均一てある
ことを求められる多段プレスにおいては、各段のプレス
板および被加圧物の自重が圧締時の面圧に影響を及ぼさ
ないように、各段の自重を吊上け手段等によつて精度よ
く相殺することが必要となる。
そのために、固定盤の両側部にそれぞれ一端を枢支せし
めた吊上げアームを設ける一方、その吊上げアームの他
端と可動盤との間に押上げロッド・を枢支せしめ、さら
に各プレス板の両側部にそれぞれ一端を枢支せしめた連
結ロッドをそれの他端側において吊上げアームに互いに
平行となるように枢支せしめ、かつそれぞれの連結ロッ
ドに、同一の流体圧が作用せしめられる吊上げ用の流体
圧・シリンダを設けて、それぞれのプレス板および被加
圧物の自重を相殺せしめるようにすることが考えられる
しかしながら、可動盤が固定盤に対して接近させられて
、押上げロッドが吊上げアームを押し上げて回動させ、
吊上げアームが複数の連結ロッドを回動させつつ各ブレ
ス板を吊り上げる過程において、各ブレス板とそれに枢
支された連結ロッドとのなす角が変わるため、各ロッド
に設けられた流体圧シリンダの流体圧が一定であるとす
れば、それらの吊上げ力の垂直分力が一定とならず、各
段の自重を完全に相殺することができない。
完全に相殺できないと、圧締時の加圧力に各段で差が生
じて、それが製品寸法のバラツキの原因となる。本発明
は、各ブレス板とそれに枢支された連結ロッドとのなす
角の変化に対応して、自動的に流体圧シリンダの流体圧
が制御され得るようにして、各段の自重を高精度に相殺
てきる多段ブレス装置を提供することを目的として為さ
れたものである。
かかる目的を達成するために、本発明にあつては、上述
のような吊上げアーム、押上げロッド、さらには流体圧
シリンダを有する連結ロッドで、固定盤と可動盤、さら
にブレス板を連結するとともに、上記吊上げアームの所
定位置に上端が枢支された、常に垂直状態に保持される
垂直リンクを設け、かつその垂直リンクの下端に枢支さ
れた、上記連結ロッドに平行に保持される回動リンクを
設ける一方、かかる回動リンクを一辺として、平行四辺
形を成すリンク機構を設けるとともに、そのリンク機構
の回動リンクに平行な一辺に、所定の垂直方向の力の分
力が作用せしめられることにより圧力の調整を行う圧力
調整弁を設け、そしてその圧力調整弁を上記流体圧シリ
ンダに作用せし、められる圧力流体の流路に接続せしめ
ることにより、かかる圧力流体の流体圧をその圧力調整
弁にて調整するようにしたのである。
このようにすれば、ブレス板につながれた連結ロッドと
、平行四辺形を成すリンク機構の一辺と!が常に平行に
保たれ、固定盤に対する可動盤の接近時に、連結ロッド
の垂直方向に対してなす角の変化が、圧力調整弁が設け
られたリンクの垂直方向に対してなす角の変化に置き換
えられる。
その結果、圧力調整弁の流体圧調整動作が、ブレス板4
を吊上げる連結ロッドの垂直方向に対してなす角の変化
に対応して行われ、連結ロッドの垂直方向に対してなす
角の変化にかかわらず、ブレス板に吊上げ力を加える流
体圧シリンダの垂直分力が常に一定となるように、その
シリンダに伝えられる流体圧が変化せしめられるのであ
る。それにより、各段のブレス板および被加圧物の自重
を有効に相殺させ得て、各段の加圧力を高精度に均衡さ
せることができ、均一な寸法のブレス成形品を容易に多
段成形することが可能となつたのである。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
) 第1図に示される多段ブレス装置は、互いに対向す
る位置固定の上盤2と下盤4とを備えている。
上盤2と下盤4との間には可動盤6が設けられ、圧締シ
リンダ8によりラム9を介して押し上げられ、固定盤と
しての上盤2に接近させられる・ようになつている。固
定盤2と可動盤6との間には、複数(この実施例では4
枚)のブレス(熱板)10が等間隔で水平に配されてお
り、それらの間に所定の被加圧物、例えは集積回路の多
層板を形成する加圧成形・材料を装入し、かつ各ブレス
板10等が適切な温度に保たれた状態で可動盤6を固定
盤2の側に接近させることにより、各段のブレス板10
を同時に圧締せしめて、目的とする加圧成形品を得るよ
うに構成されている。
そして、上盤2の両側部には、吊上げアーム12がそれ
の一端においてそれぞれ枢支せしめられ、それの他端に
は押上げロッド14の一端がそれぞれ枢支せしめられて
いる。
各押上げロッド14の他端は可動盤6の両側部に枢着さ
れており、固定盤2に対する可動盤6の接近時に、吊上
けアーム12を押し上げて、それを所定角度範囲て回動
させる作用を為す。さらに、各ブレス板10の両側部に
は、連結ロッド16の一端がそれぞれ枢支され、それら
の他端が各吊上げアーム12に枢支されて、各ブレス板
10と吊上げアーム12とが連結されている。
連結ロッド16は押上げロッド14に平行で、しかも各
々が両サイドにおいて互いに平行な姿勢に保持されれて
おり、それぞれの連結ロッド16には、ブレス板10の
各々を吊り上げる吊上げシリンダ18が設けられている
。それらシリンダ18は、液通路としての管路20によ
つて作動液体源22に接続されており、モータ24て駆
動されるポンプ26の作動に基づき、管路20を経て相
等しい液圧が各シリンダ18に導かれるようにされてい
る。それらシリンダ18は、第2図に示されるように、
シリンダハウジング28が取付ロッド30を介して上記
吊上げアーム12に枢支されるとともに、ボート32を
経て上記液圧が導かれるシリンダハウジング28内にピ
ストン34が収容され、それのピストンロッド36がハ
ウジング28から外部に突出せしめられた構造を有して
おり、そのピストンロッド36の先端が第1図に示され
るように各段のブレス板10に連結されていて、そのピ
ストンロッド36と上記取付ロッド30とを含んで連結
ロッド16が構成されている。
一方、各吊上けアーム12には、それの自由端部より基
端部側に位置して、垂直リンク38の一端がそれぞれ枢
支され、垂直リンク38の他端は回動リンク40の一端
に、常に垂直状態が保たれるように枢着されている。
これら回動リンク40他端は、下盤4の両側面に垂直方
向においてそれぞれ摺動可能に設けられたスライダ42
上に、上述の押上げロッド14や連結ロッド16と平行
になる状態で枢着されており、さらに、回動リンク40
と垂直リンク38との枢着部には、一端が下盤4の両側
上部に枢支された補助リンク44の他端が各々枢着され
ている。各補助リンク44は吊上げアーム12と平行と
され、かつ吊上げアーム12の上盤2に対する枢支部と
垂直アーム38の吊上けアーム12に対する枢支部との
間の距離に等しい長さを有し、それらアーム12および
リンク38等とともに平行四辺形を成すリンク機構を構
成している。また、垂直リンク38と回動リンク40と
の枢着部には、さらに水平リンク46の一端が枢着され
る一方、スライダ42もかかる水平リンク46と平行に
下盤4の両側部から水平方向に延ひ出させられ、かつそ
れら水平リンク46とスライダ延出部との間が回動リン
ク40と平行な回動リンク48でつながれ、その結果、
各回動リンク40を一辺として平行四辺形を成すリンク
機構が形成されている。
そして、かかるリンク機構の回動リンク40に平行な一
辺、すなわち回動リンク48に圧力調整弁50が設けら
れている。
この圧力調整弁50はリリーフ弁であつて、第3図から
明らかなようにスライダ42の先端部にバルブハウジン
グ52の一端部が枢着され、そのバルブハウジング52
の反対側の端部から形成された中心穴54に、水平リン
ク46に一端が枢支されたバルブロッド56が摺動可能
に嵌合されて、全体として一つのリンク48の形態を成
すものである。バルブハウジング52には、入口ボート
58を経て出口ボート60に至る液通路(リリーフ路)
62が形成されており、この液通路62に上記中心穴5
4が連通せしめられている。
また、0リング64によつてバルブハウジング52とバ
ルブロッド56との液密が保たれており、そのロッド5
6の先端部によつて液通路62が閉塞・開放可能とされ
ている。液通路62の入口ボート58は、第1図に示さ
れるように管路66によつて、作動液体源22から前記
吊上げシリンダ18に至る管路20の途中に接続される
一方、出口ボート60は管路68によつて作動液体源2
2に接続されている。なお、その管路68には圧力調整
弁50の近傍に位置して絞り弁70が設けられている。
そして、第3図に示されるバルブロッド56は、水平リ
ンク46と回動リンク40との枢着点Aから距離;1だ
け隔つた部位に枢着されているが、水平リンク46はそ
れよりさらに水平方向に延びており、上記枢着点Aから
距離:L隔たつた水平リンク46の先端部に、自重;W
の錘り72が吊り下げられている。したがつて、バルブ
ロッド56の水平リンク46への枢着部;Bには、W″
=L/l−W・・・(1)の垂直方向下向きの力W″が
作用する。
この力を水平リンク46の長手方向に沿う成分とバルブ
ロッド56の軸方向に沿う成分とに分解すれば、後者の
軸方向に沿う力の成分Fは、ロッド56の垂直方向に対
してなす角をθとして、F=(1/COSθ)L/1・
W・・・(2)となり、この力の成分:Fがロッド56
に作用させられる。
一方、第1図に示されるポンプ26の吐出圧をPOとす
れば、管路66および第3図の入口ボート58を経て、
その吐出圧;POがロッド56の先端面に作用させられ
る。
そしてロッド56の受圧面積をSとすれば、PO−Sの
力が上記Fとは反対方向に加えられる。ただし、ポンプ
吐出圧:POは、PO−S>F・・・(3)となるよう
に高目に設定されていて、リリーフ路62を経て出口ボ
ート60に作動液の一部が逃がされることにより、ロッ
ド56の先端面に作用する圧力がPになる状態で、の平
衡関係が得られ、水平リンク46が常時水平に保たれ得
るようにされている。
そして逃がされた作動液は、出口ボート60から第1図
に示される管路68を経て、作動液体源22に戻される
一方、圧力調整弁50で規定される液圧;Pが管路20
を経て各吊上けシリンダ18に導かれるようになつてい
る。そこで、第3図において、水平リンク46のA点ま
わりの回転モーメントのつり合いを考えると、それ故、 いま、ロッド56の垂直方向に対してなす角;θが大き
くなつて、ロッド56が垂直向きより水平向きに近い姿
勢に傾くことを考えると、θ→90近で、COsθ→0
、よつてF−+1となり、θが大きくなるほどFが大き
くなる。
その結果、F=PS(S;一定)より、θが増大すれば
、ロッド56に作用する圧力;Pも高くなり、この圧力
;Pが第1図の各吊上げシリンダ18に作用せしめられ
ることとなる。すなわち、可動盤6が固定盤2に接近さ
せられて、連結ロッド16(正確にはシリンダ18のピ
ストンロッド36)の垂直方向に対してなす角;θが増
大すれば、それと同角度;θでバルブロッド52の垂直
方向に対する傾斜角が増大し、その結果、吊上げシリン
ダ18に作用せしめられる液圧;Pが高められるのであ
る。
一方、第2図に示されるように、前記ブレス板.10の
自重とそれに載せられる被加圧物の自量との加えたもの
(以下ブレス板10の自重等という)をwとすれば、ブ
レス板10は両側で吊り上げられているから、シリンダ
18の吊上げ力の垂直分力が1ノ2・wであれば、ブレ
ス板10等の自一重は相殺され得る。
したがつて、シリンダ18の吊上げ力をfとすれば、そ
れ故、 f=112C0Sθ◆w・・・(8) を満足するように、その吊上げ力ニfが設定されている
さらに、シリンダ18のピストン34には上記圧力調整
弁50で与えられる液圧:Pが作用するが、ピストン3
4の受圧面積をsとすれば、したごくつて、 bよつて ここで、S,wは一定であるから、シリンダ吊上げ力;
Psおよびシリンダ液圧:Pは、1/COSθに比例し
、θ→90リでCOsθ→0であるからθが大きくなれ
ば大きくなることが理解される。
一方、圧力調整弁50のバルブロッド56に作用する液
圧;Pおよび力;円に関するつり合い関係は、前記(6
)式より、であるから、 このことからバルブ液圧(リリーフ弁):Pも、1/C
OSθに比例し、θが大きくなれは高くなることがわか
る。
このバルブ液圧;Pは、とりもなおさずシリンダ液圧;
Pてあるから、上式(11)および(12)の右辺は互
いに等しく、この式をWについて解けば、 すなわち、上記錘り72の自重;Wは、この(14)式
を満足するように定められているのてある。
以上のように構成された多段ブレス装置にあつては、第
1図に示される状態において、各段のブレス板10に被
加圧物が装入されて、圧締シリンダ8により可動盤6が
固定盤2の側に接近させられる過程で、各ブレス板10
を吊り上げるロッド16の垂直方向に対してなす角:θ
が、第4図に示されるように大きくなり、仮りに吊上げ
シリンダ18に作用せしめられる液圧が一定だとすれば
、そのシリンダ吊上げ力の垂直分力がθの増大に従つて
小さくなる。
しかし、ロッド16の垂直方向に対してなす角Oが変化
すれば、垂直リンク38、さらに回動リンク40を一辺
とする平行四辺形のリンク機構によつて、圧力調整弁5
0の垂直方向に対してなす角もそれと同じだけ変化し、
一方のなす角θ1となれば、他方のそれもやはり01と
なる。
その結果、θが大きくなれば圧力調整弁50のリリーフ
圧:Pも高くなり、その高くされた液圧が各吊上げシリ
ンダ18に管路20を経て伝達されることにより、θの
変化にかかわらずシリンダ吊上げ力の垂直成分がブレス
板10および被加圧物の重力と常につり合う大きさとな
るように、シリンダ18の吊上げ力が増大せしめられる
言い換えれば、シリンダ18に作用せしめられる液圧が
、そのような吊上げ力を生じさせる値に圧力調整弁50
によつて制御されるのである。このことは、前述の各式
(1)〜(14)のうちθを含むものにおいて、それを
θ1に置き換えても同様に各式が成り立つことから明ら
かである。それによつて、可動盤6が固定盤4に接近す
る過程で、ロッド16とブレス板10との角度変化にま
つたく影響されることなく、ブレス板6等の自重が高精
度に相殺され得て、各段の被加圧物に相等しい加圧力が
作用せしめられこととなり、均一な寸法の製品を得るこ
とができるのである。
そこで、シリンダ18の吊上げ力を増大するための液圧
調整(制御)が、ブレス板10とロッド16との角度変
化をリンク機構を介して調整弁50にフィードバックす
ることによつて行われるため、複雑な制御装置を用いる
ことなく、液圧制御が可能となつたのである。なお、上
記実施例で用いられている錘り72に代えて、例えは第
5図に示されるように、スプリング74を垂直方向に下
向きの引張予荷重;Wをもつて配設することも可能であ
り、その場合、スプリング74の水平リンク46に掛止
される端とは反対側の端を、水平リンク46の水平方向
への変位に同期させてスライドさせる機構を付加し、ス
プリング74が常に垂直方向の姿勢に保たれるようにす
ることが望ましい。
また、水平リンク46における錘り72あるいはスプリ
ング74等の荷重作用点は、それの先端部C点に限らず
、B点であつても、B点とC点との中間点であつてもよ
く、要するに水平リンク46にA点まわりの下向きの回
転モーメントを生じさせ得る位置であればよい。
また、吊上げシリンダに作用せしめられる流体圧として
は、空気圧を用いることも可能である。
その他にも、本発明の趣旨を逸脱することなく、当業者
の知識に基づいて種々の変更・改良等を施した態様て本
発明を実施し得ることは、改めて言うまでもないところ
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例てある多段ブレス装置の正面
図であり、併せて吊上げシリンダ用の液圧回路を示す系
統図でもある。 第2図は第1図の装置における吊上げシリンダを一部切
欠いて示す部分拡大図てあつて、その吊上げ力とブレス
板等の自重とのつり合い関係を示す図でもある。第3図
は第1図における装置の圧力調整弁とその近傍を一部切
欠いて示す部分拡大図であつて、その弁−に作用する力
のつり合い関係を示す図でもある。第4図は、第1図に
示す装置の作動を示す正面図てあり、第5図は本発明の
実施例の要部を示す正面図であつて、第3図に対応する
図である。2:上盤(固定盤)、6:可動盤、10:プ
レノス板、12:吊上げアーム、14:押上げロッド、
16:連結ロッド、20,66,68:管路、18:吊
上げシリンダ、36:ピストンロツド、38:垂直リン
ク、40:回動リンク、42:スライダ、46:水平リ
ンク、50:圧力調7整弁、52:バルブハウジング、
56:バルプロッド、62:液通路、72:錘り、74
:スプリング。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 固定盤と可動盤との間に複数のプレス板を多段に設
    け、それらの間に所定の被加圧物を装入して圧縮せしめ
    るようにした多段プレス装置において、該固定盤の両側
    部にそれぞれ一端を枢支せしめた吊上げアームを設ける
    一方、該吊上げアームの他端と前記可動盤の側部との間
    に押上げロッドを枢支せしめ、さらに前記各プレス板の
    両側部にそれぞれ一端を枢支せしめた連結ロッドをその
    他端側において前記吊上げアームに互いに平行となるよ
    うに枢支せしめ、かつそれぞれの連結ロッドに、同一の
    流体圧が作用せしめられる流体圧シリンダを設けて、該
    流体圧シリンダにてそれぞれのプレス板および被加圧物
    の自重を相殺せしめるようにするとともに、前記吊上げ
    アームの所定位置に上端が枢支された、常に垂直状態に
    保持される垂直リンクを設け、かつ該垂直リンクの下端
    に枢支された前記連結ロッドに平行に保持される回動リ
    ンクを設ける一方、かかる回動リンクを一辺として、平
    行四辺形を成すリンク機構を設けるとともに、該リンク
    機構の回動リンクに平行な一辺に、所定の垂直方向の力
    の分力が作用せしめられることにより圧力の調整を行う
    圧力調整弁を設け、そして該圧力調整弁を前記流体圧シ
    リンダに作用せしめられる圧力流体の流路に接続せしめ
    ることにより、該圧力流体の流体圧を該圧力調整弁にて
    調節するようにしたことを特徴とする多段プレス装置。
JP12367383A 1983-07-07 1983-07-07 多段プレス装置 Expired JPS6050559B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12367383A JPS6050559B2 (ja) 1983-07-07 1983-07-07 多段プレス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12367383A JPS6050559B2 (ja) 1983-07-07 1983-07-07 多段プレス装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6015095A JPS6015095A (ja) 1985-01-25
JPS6050559B2 true JPS6050559B2 (ja) 1985-11-08

Family

ID=14866462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12367383A Expired JPS6050559B2 (ja) 1983-07-07 1983-07-07 多段プレス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6050559B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19831377A1 (de) * 1998-07-13 2000-01-27 Buerkle Gmbh Robert Mehretagenpresse für laminierte Plastikkarten
JP6625838B2 (ja) * 2015-07-08 2019-12-25 Towa株式会社 加圧装置およびそれを備えた個片化装置、樹脂成形装置、デバイス製造装置、ならびに加圧方法およびそれを含む樹脂成形方法、デバイス製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6015095A (ja) 1985-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4270890A (en) Apparatus for controlling the height of pressed workpieces of ceramic powder or other material in a press
DE102015012314B4 (de) Robotersystem zum Durchführen einer Kraftsteuerung
NL9000775A (nl) Inrichting voor het hanteren van onderdelen met een grijpinrichting.
JPH11227157A (ja) クリーム半田印刷機
JPS6050559B2 (ja) 多段プレス装置
US2521388A (en) Machine for making articles, such as display covers from thin plastic sheet material
US2676638A (en) Stretch-wrap forming machine
US3015131A (en) Clamping mechanism for molding press
JPH07163799A (ja) 差圧調整機能を有するアイロン装置
ITTO950184A1 (it) Macchina e procedimento per il piantaggio di inserti in pezzi di lamiera
CN110529543A (zh) 一种液压悬置预压灌液工装
US2968054A (en) Shoe cementing press
SE430980B (sv) Glasbojningsmaskin
JP2776250B2 (ja) 均圧クッション装置の調整方法および装置
US7231820B2 (en) Test stand for hydraulic oscillator using gas-filled shock absorbers
US2915961A (en) Automatic leveling mechanisms
CN208816871U (zh) 平衡恒力弹簧吊架
US3202088A (en) Multiplaten press
JPH02247019A (ja) プレス成形方法
JP2730514B2 (ja) プレス加工方法およびプレス加工装置
JPS6240675Y2 (ja)
CN218744096U (zh) 一种金属板材折弯机
CN212312517U (zh) 一种膜片成型设备
KR102462642B1 (ko) 로드셀을 적용한 저추력 열압착 본딩장치
JPH0226587Y2 (ja)