JPS6049759A - きのこ入りビタミンc顆粒 - Google Patents

きのこ入りビタミンc顆粒

Info

Publication number
JPS6049759A
JPS6049759A JP58159669A JP15966983A JPS6049759A JP S6049759 A JPS6049759 A JP S6049759A JP 58159669 A JP58159669 A JP 58159669A JP 15966983 A JP15966983 A JP 15966983A JP S6049759 A JPS6049759 A JP S6049759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vitamin
mushroom
amino acids
family
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58159669A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Mogi
茂木 哲夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58159669A priority Critical patent/JPS6049759A/ja
Publication of JPS6049759A publication Critical patent/JPS6049759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、きのこがサルノコシカケ科のマイタケの粉
末に、各種ビタミン類・必須アミノ酸・アミノ酸・糖類
を混合、顆粒にしたきのこ入り健康食品。効能は、滋養
強壮・肉体疲労・病中病後・栄養障害・制ガン・バラン
ス改善・栄養補給によい。傷・火傷・歯ぐきの出血を治
す、手術後の回復を早める、血液中のコレステロールの
低下を助ケる、ビールスやバクテリアによる多くの感染
症を予防する、普通の風邪の治療・予防効果がある、タ
ンパク質の細胞を互いにくっつけることにより寿命を延
す。毎日ビタミンC100my〜1.Oo o mg摂
ると、病気の感染を25%、ガン75係減らす。マイタ
ケに、各種アミノ酸・各種ビタミン・糖類等か相乗・結
合して、制ガン効果に期待できる健康食品。
本発明は、きのこがサルノコシカケ科のマイタケに、ビ
タミンC,Eを混合した顆粒である。特に人体の制ガン
効果が期待できるものである。本発明者はマイタケの生
産者であり、生産・加工・販売−貫システムであり、消
費者に安価に提供するを目的とする。
本発明の構成は マイタケ粉末に、ビタミンC−E・ぶどう糖を混合して
顆粒にしたきのこ入りビタミンCm 粒。
第1実施態様 きのこのサルノコシカケ科のマイタケの粉末に、ビタミ
ンC−E・ぶどう糖を混合して顆粒にしたきのこ入りビ
タミンC顆粒である。
第2実施態様 きのこのサルノコシカケ科のマイタケ粉末、菌類培養中
から抽出した粉末に、ビタミンC−E・ぶどう糖を混合
して顆粒にしたきのこ入りビタミンC顆粒である。
本発明は以上の如く構成されており、これを製造する場
合は、生マイタケを火力乾燥して、殺菌灯無数ある室に
て粉細機にて粉末にして、マイタケ粉末1.000 m
W ・ビタミンC500my・ビタミ7E50m@、ぶ
どう糖250 mLi合計1.800 m@を1包とす
る。
マイタケ粉末1.000 mg・ビタミン0300m7
・ビタミンE50〜・ロイシン10mf・リジン2Q 
rq・グルタミン酸10■・アスパラギン酸10〜・ぶ
どう糖、300m@合計1.700 mWを顆粒にして
1包とする。1箱9o包とする。
飲用に際しで、もともと固形物を食用にしでいることが
ら何ら心配はないものである。マイタケの効果にビタミ
ンC,E・ぶどう糖が相乗して従来にない、制ガン・血
栓症・老化を防ぐ・血圧を下げる・傷の出血を治す、最
もすぐれた健康食品である。
特許出願人 茂 木 哲 夫 手続補正書(方式) %式% 1、事件の表示 昭和58年特許願第159669号2
、発明の名称 きのこ入りビタミンC顆粒3 補正をす
る者 事件との関係 特許出願人 住所(居所) 氏名(名称) の 1.1、発明の名称(願書と一致させること。)1、タ
イプ印書く黒色)により鮮明に記載した願書及び明細J
7 補正の内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 きのこがサルノコシカケ科のマイタケの粉末に、必
    須アミノ酸・アミノ酸・各種ビタミン類・糖類等を混合
    ・結合し顆粒にしたきのこ入りビタミンC顆粒。 2 きのこがサルノコシカケ科のマイタケの粉末に、各
    種ビタミン類・糖類を混合、顆粒にしたきのこ入りビタ
    ミンC顆粒。 3 きのこがサルノコシカケ科のマイタケの粉末である
    、特許請求範囲第1項・第2項記載のきのこ入りビタミ
    ンC顆粒。 4 きのこがサルノコシカケ科のマイタケの、菌類培養
    中から抽出した粉末である、特許請求範囲第1項・第2
    項記載のきのこ入りビタミンC顆粒。
JP58159669A 1983-08-30 1983-08-30 きのこ入りビタミンc顆粒 Pending JPS6049759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58159669A JPS6049759A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 きのこ入りビタミンc顆粒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58159669A JPS6049759A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 きのこ入りビタミンc顆粒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6049759A true JPS6049759A (ja) 1985-03-19

Family

ID=15698746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58159669A Pending JPS6049759A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 きのこ入りビタミンc顆粒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6049759A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62143665A (ja) * 1985-12-16 1987-06-26 Koujiyouen:Kk 干菓子風食品
JPH05336918A (ja) * 1992-06-05 1993-12-21 Mitsuo Nakajima マイタケを素材とした抗エイズ用飲食品およびその製造 方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62143665A (ja) * 1985-12-16 1987-06-26 Koujiyouen:Kk 干菓子風食品
JPH05336918A (ja) * 1992-06-05 1993-12-21 Mitsuo Nakajima マイタケを素材とした抗エイズ用飲食品およびその製造 方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE40849E1 (en) Method of treatment of glutathione deficient mammals
JP2011511620A (ja) アミノ酸及びペプチド製品
CN1961957A (zh) 一种抗衰老结肠吸收制剂
JP3313120B2 (ja) ニンニク発酵組成物
KR100421466B1 (ko) 체내에 흡수되기 용이한 아연-올리고펩티드의 제조방법
WO2001084948A1 (fr) Compositions renfermant un peptide et un promoteur d'excretion electrolytique, et produits alimentaires contenant lesdites compositions
CN101810845A (zh) 增强免疫力修复胃肠功能保护心脑肝肾细胞的营养剂
RU2410085C2 (ru) Композиция для перорального применения с регулируемым высвобождением биологически активных веществ
JP3829107B2 (ja) 免疫反応性NO合成を誘導するiNOS酵素を刺激する組成剤およびその製造方法
JPH09124473A (ja) 体力増強剤
CN104304964A (zh) 一种儿童补硒的富硒玉米咀嚼片的制备方法
CN1316909A (zh) 肝功能改善剂
JP7231898B2 (ja) 睡眠の質改善剤
JPS6049759A (ja) きのこ入りビタミンc顆粒
EP0791357A2 (en) Use of gluten peptides as stimulator of mineral absorption and preventive agent of hyperlipidermia and hypercholesterolemia
KR101782132B1 (ko) 은행잎 추출물 및 차전자피 분말을 함유한 혈액순환 개선용 건강보조식품
CN103445168A (zh) 复合海参颗粒咀嚼片及其制备方法
JP2005263782A (ja) ローヤルゼリー由来の抗酸化性ペプチド
JP2006271357A (ja) アミノ酸組成物
CN105767997A (zh) 一种蜂花粉及其制备方法
JP5270893B2 (ja) 異味成分を含有する速崩壊性顆粒の製造方法
JP5312780B2 (ja) 血中アンモニア濃度を低下させる飲食物および医薬組成物
RU2259147C2 (ru) Биологически активная добавка
CN105559060B (zh) 一种益脾健胃河豚鱼油保健胶囊
JPH09266766A (ja) 茸健康食品