JPS604828A - 赤外線変調器 - Google Patents

赤外線変調器

Info

Publication number
JPS604828A
JPS604828A JP58113730A JP11373083A JPS604828A JP S604828 A JPS604828 A JP S604828A JP 58113730 A JP58113730 A JP 58113730A JP 11373083 A JP11373083 A JP 11373083A JP S604828 A JPS604828 A JP S604828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared
infrared rays
fine particles
absorption
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58113730A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0519133B2 (ja
Inventor
Toshiharu Kurosawa
俊晴 黒沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58113730A priority Critical patent/JPS604828A/ja
Publication of JPS604828A publication Critical patent/JPS604828A/ja
Publication of JPH0519133B2 publication Critical patent/JPH0519133B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/166Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect
    • G02F1/167Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect by electrophoresis

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は入射赤外線の時間的変化を与える赤外線変調器
に関するものである。
従来例の構成とその問題点 赤外線による非接触センシング技術は、人工衛星の姿勢
制御、地球資源調査、工業計測、サーモグラフによる医
療分野、環境公害測定、防犯等に応用されている。この
赤外線非接触センシング技術には通常、常温動作が可能
で取扱いが便利な焦電型赤外センサが利用されている。
この焦電型赤外センサは温度変化によって表面電荷の変
化する現象(焦電現象)を利用しているため、入射赤外
線の時間的変化を与える赤外線変調器が必要である0 従来よりある赤外線変調器には、チョッパをモータで回
転させる方式、電磁作用を利用したフォークチョッパや
振動型チョッパ、エタロン板を用いて([電材料を撮動
させて変調させるファブルペロチョノパ等がある。チョ
ッパをモータで回転させる方式は、赤外変調率は高いが
、重量が重く、電力が大きい欠点がある。フォークチョ
ッパや振動型チョッパは変調率は高いが、電力が大きく
耐振りv1性に問題がある。ファブルペロ変調器は変調
率60%程度で消費電力が大きく、構造が複雑とという
問題がある。
発明の目的 本発明の目的は、前記の問題点を解決するための赤外変
調器、即ち、安価、小形@量、低消費電力、高変調率の
赤外線変調器を得ることにある。
発明の構成 本発明は固有赤外吸収のある液体中に赤外線を反射させ
る微粒子金分赦させたコロイド分散系液体を、赤外線を
透過させる基板とともに一対の電極で薄い空間内にはさ
んだ構成よf)なる。動作原理は赤外#を反射させる微
粒子を固有赤外吸収する液体中で電気泳動現象により移
動させることによって、赤外線を吸収及び反射作用をさ
せることにある。即ち、一対の電極にある電圧が印加さ
れて、コロイド分散系液体中の赤外反射の微粒子が赤外
線入射面側の電極に移動して窓に集まったとき、入射赤
外線は反射され、また、この微粒子の移動方向と逆の亀
圧全印朋」シて、その赤外反射微粒子全部を赤外入射面
と反対側の電極に移動させ集めたとき、入射赤外線は分
散媒の固有赤外吸収領域で吸収される。従って、一対の
電極に正負交互の電圧を印加することによって赤外線を
断続することができる。
実施例の説明 以下、図面を用いて本発明の実施例について説明する。
第1図は本発明の赤外線変調器の断面図である。
赤外線反射防止膜1とコロイド分散液体を入れるための
空間を形成したシリコンカッく−2にコロイド分散液3
を満たし、背面電極4及び背面カッ<−6を接着剤Tに
て密閉封止した構造である。
シリコンカバー2は赤外線に対して長波長領域捷で透明
な材料で、コロイド分散13を封止込めるカバーの役目
と電極の役目を兼ねている0すなわち、不純物ドープに
よって低抵抗にしたシリコンをIffいることによって
直接電極とすることができるので、新たにカバー上に透
明電極を形成する必要がなく、製作が容易かつ、光の損
失も少ない。
もちろん、カバーと電極音別々に構成してもよい。
コロイド分散液3を封止込めるための空間は、耐食マス
クとして5in2 の図形マスクを形成し、異方性エツ
チングによって深さ数10μm〜数100μm程度まで
形成する。これによって対向電極間の距離を均一にする
ことができるので、空間の距離の不均一による応答特性
むらはなくなり、かつ背面電極4及び背面カバー5によ
る密閉封止が容易である。
コロイド分散液3は、赤外線を反射する分散微粒子、た
とえば二ゝ酸化チタンやアルミニウム粉末等を分散媒に
分散させたものである。分散媒は、電気泳動性の良い有
機溶媒で、その溶媒固有の赤外吸収特性を有するもので
あり、適当に選び又は組合わせることによって、任意の
波長の赤外線を吸収させることができる。たとえば、波
長10μm程度の赤外線を吸収させる液体は、ヘキサク
ロルブタジェン、2−メチルブテン 液体は、不飽和炭化水素の構造異性体で、たとえi、f
 前記(D 2−メチルブテンの構造異性体(OH2:
 c −OH2・0H3)である。更に広い領域0H。
での赤外吸収を行なわせる分散媒、fllえば8・8μ
m〜10・3/Jsiでは、8.8μm〜9.7μmに
吸収特性のあるメチルフェニルシリコン、!19.7μ
m〜背面電極4は、背面カッく−6に金属の蒸着によっ
て形成させる。シリコンカッく−2と背面カッく−5と
の密封は、シリコンカッく−2の絶縁1]莫5102を
介して接着剤で行なわれる。8は電源で、シー)コンカ
バー2に対する負電源9と正電源10よ構成る。
・A12図り、bは、本発明の赤外線変調器の動イ/¥
原理図を示すものである。今、第2図aに示す如く、電
圧9が印加されると、分散媒12中のTlO2やA1等
の分散微粒子11は、液体との接触界面で心気二重層を
形成し、正に帯電するので、負の電界方向、即ち、電極
2の方向に移動し密に集まる。従って、入射赤外線はこ
れら密に集捷っだ微杓子によって反射する。第2図すは
、前記電圧9の逆醒圧が印加された場合で、分散微粒子
11は全て背面電極5に移動する。従ってこの場合の入
射赤外線は、任意に構成した分散媒12の回付吸収によ
って吸収され反射しない0このように、印加醒Ifを正
負交互に加えることによって、赤外線の反射吸収による
断続が可能となる。
発明の効果 以上のように、本発明は赤外線を反射する微粒■−と、
固有の赤外吸収をもつ分散媒とで構成されたコロイド分
散系液体の電気泳動現象を利用した赤外線変調器であり
、前面カバーが赤外に対して透明であるとともに′電極
も兼ね、しかも、コロイド分散液室が形成できるので、
光の損失や応答速度むらが少なく製作が容易であり、又
、固有吸収のある分散媒を適当に週び組合せることによ
って任意の赤外線の波長を吸収させることができるので
、任意の赤外波長領域を反射吸収による断続が幅!12
.である。応答速度は、電気泳動の移動度10qI12
/v@SeCにあるので、数100m5ec〜数m s
ec程のものが得られ、低電圧駆動、低消費電力゛、小
形軽看の赤外線変調器が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による赤外線変調器の断面図、第2図a
、bは本発明による赤外線変調器の動作片141!を述
べるための断面拡大図である。 1−・・・・・赤外反射微粒子、2・・・・・前面カバ
ー、3・・・・コロイド分散系液体、4・・・・背面電
極、5・・・背面カバー、6・・・・・・絶縁膜、T・
・・・・・接着剤、。 8・・・・・・電源、9・・・・・電源、10・・・・
・・電源、11・・・・・・赤外反射微粒子、12・・
・・・・分散媒。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)赤外線を反射する微粒子と固有の赤外吸収をもつ
    分散媒又は混合分散媒とで構成されたコロイド分散系液
    体を、赤外線に対して透明なカバーと対向電極とで密閉
    封止したことを特徴とする赤外線変調器。
  2. (2) カバーが低抵抗性である特許請求の範囲第1項
    記載の赤外線変調器。
  3. (3) カバーが不純物全ドーグしたシリコンで構成さ
    れ、液体保持空間を異方性エツチングにより形成した特
    許請求の範囲第1項記載の赤外線変調器。
JP58113730A 1983-06-23 1983-06-23 赤外線変調器 Granted JPS604828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58113730A JPS604828A (ja) 1983-06-23 1983-06-23 赤外線変調器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58113730A JPS604828A (ja) 1983-06-23 1983-06-23 赤外線変調器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS604828A true JPS604828A (ja) 1985-01-11
JPH0519133B2 JPH0519133B2 (ja) 1993-03-15

Family

ID=14619680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58113730A Granted JPS604828A (ja) 1983-06-23 1983-06-23 赤外線変調器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS604828A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08227063A (ja) * 1994-10-13 1996-09-03 Hughes Aircraft Co 長波長赤外線を透過する導電性窓
EP4133330B1 (fr) * 2020-04-08 2024-08-07 KNDS France Dispositif de contrôle de la réflectivité infrarouge

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4853696A (ja) * 1971-11-08 1973-07-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4853696A (ja) * 1971-11-08 1973-07-27

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08227063A (ja) * 1994-10-13 1996-09-03 Hughes Aircraft Co 長波長赤外線を透過する導電性窓
EP4133330B1 (fr) * 2020-04-08 2024-08-07 KNDS France Dispositif de contrôle de la réflectivité infrarouge

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0519133B2 (ja) 1993-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3257903A (en) Electrically responsive light controlling devices employing suspended dipole particles and shear forces
US3499112A (en) Electro-optical device
US4383255A (en) Miniature display device
US3675988A (en) Liquid crystal electro-optical measurement and display devices
US4679910A (en) Dual liquid-crystal cell-based visible-to-infrared dynamic image converter
US3836243A (en) Liquid crystal display apparatus
US4116544A (en) Liquid crystal reflective display apparatus
US3827784A (en) Simple, bonded graphite counter electrode for electrochromic devices
SU694102A3 (ru) Фотоэлемент
JPS604828A (ja) 赤外線変調器
JPH0445431A (ja) 可同調光導波装置
JPH02178602A (ja) 焦点距離可変レンズ
JPS5832131A (ja) 赤外線検出器
GB1525104A (en) Electrochromic structure
GB1124678A (en) Electrically responsive light controlling devices
JPS6226008B2 (ja)
JPS62218827A (ja) 赤外線検出装置
JPS62135808A (ja) 液晶を用いる赤外線変調方法
GB1150431A (en) Glass and Other Light-Reflecting and Light-Transmitting Materials
KR970048714A (ko) 디스플레이용 광량 조절 소자
US4215918A (en) Electrochromic display device
JPH0283528A (ja) 液晶光変調素子の駆動方法及び液晶光変調装置
JPH09196766A (ja) 輻射線の熱形強度検出装置
JPS63180901A (ja) 可変焦点レンズ
JPS63249820A (ja) 液晶光偏向器