JPS604742B2 - 連続滴下散水管 - Google Patents
連続滴下散水管Info
- Publication number
- JPS604742B2 JPS604742B2 JP53011403A JP1140378A JPS604742B2 JP S604742 B2 JPS604742 B2 JP S604742B2 JP 53011403 A JP53011403 A JP 53011403A JP 1140378 A JP1140378 A JP 1140378A JP S604742 B2 JPS604742 B2 JP S604742B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- capillary
- tube
- strip
- water pipe
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/40—General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
- B29C66/41—Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
- B29C66/43—Joining a relatively small portion of the surface of said articles
- B29C66/432—Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
- B29C66/4322—Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01G—HORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
- A01G25/00—Watering gardens, fields, sports grounds or the like
- A01G25/02—Watering arrangements located above the soil which make use of perforated pipe-lines or pipe-lines with dispensing fittings, e.g. for drip irrigation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26F—PERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
- B26F1/00—Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
- B26F1/0015—Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor specially adapted for perforating tubes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C53/00—Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
- B29C53/56—Winding and joining, e.g. winding spirally
- B29C53/58—Winding and joining, e.g. winding spirally helically
- B29C53/78—Winding and joining, e.g. winding spirally helically using profiled sheets or strips
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/56—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
- B29C65/58—Snap connection
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/12—Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
- B29C66/124—Tongue and groove joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/40—General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
- B29C66/41—Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
- B29C66/43—Joining a relatively small portion of the surface of said articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/001—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/07—Flat, e.g. panels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/12—Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/13—Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2023/00—Tubular articles
- B29L2023/22—Tubes or pipes, i.e. rigid
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/22—Improving land use; Improving water use or availability; Controlling erosion
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Soil Sciences (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Nozzles (AREA)
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は滴下散水に関し、特に滴下散水が単純で経済的
な方法で設けられるような装置に関する。
な方法で設けられるような装置に関する。
やさし、、さとうきび等の如き列植え作物の散水を与え
るために所定の間隔で全長にわたって所定量の水を放出
する低圧力滴下散水管は周知である。
るために所定の間隔で全長にわたって所定量の水を放出
する低圧力滴下散水管は周知である。
このことを達成する方法は、二重整形状および内管から
外室への流れを制御する小孔(0.5ミリメートル)を
有する管の使用によるものであつた。しかし、この方法
は、例えばレーザー光線によって孔を形成する、すなわ
ち穿孔するための複雑な装置を必要とする点において固
有の問題を有していた。このことは、2つの室を穿孔す
ることによって内室から外室への穿孔する手段を必要と
し、次に外側の孔が密封されねばならないものである。
所定の間隔で全長にわたって所定量の水を放出する滴下
散水管を与える他の方法は、小さいオリフィスすなわち
毛細管を主管に挿入することである。
外室への流れを制御する小孔(0.5ミリメートル)を
有する管の使用によるものであつた。しかし、この方法
は、例えばレーザー光線によって孔を形成する、すなわ
ち穿孔するための複雑な装置を必要とする点において固
有の問題を有していた。このことは、2つの室を穿孔す
ることによって内室から外室への穿孔する手段を必要と
し、次に外側の孔が密封されねばならないものである。
所定の間隔で全長にわたって所定量の水を放出する滴下
散水管を与える他の方法は、小さいオリフィスすなわち
毛細管を主管に挿入することである。
これらの管の長さによって毛細管からの出力が制御され
る。滴下散水を達成する他の方法も周知であり、それら
の方法は、周知の放出構造、嘗曲路膜等を含んでいる。
る。滴下散水を達成する他の方法も周知であり、それら
の方法は、周知の放出構造、嘗曲路膜等を含んでいる。
本発明の目的は、単純で経済的な方法で製造される連続
管の形状の低圧力滴下散水管を提供することにある。
管の形状の低圧力滴下散水管を提供することにある。
本発明の他の目的は、所望の使用条件に適するように容
易に配列でき、その結果滴下の出口点が所望に応じて選
らべるような滴下散水管を提供することにある。
易に配列でき、その結果滴下の出口点が所望に応じて選
らべるような滴下散水管を提供することにある。
本発明の1形態においては、低圧力滴下散水管を形成す
る方法が与えられており、それは平らなストリップ部分
を押出し成形する工程を含み、ストリップ部分はその中
の中間に縦方向に一連の毛細管を有し、大きな導管を形
成するように平らなストリップの縁を結合する工程をさ
らに含み、孔が形成した導管に閉口するように管の内側
の適当な位置にも毛細管の壁を貫通するように形成され
、さらに他の孔が管の外側に設けられて、水が毛細管か
ら所望の使用点に滴下しまたは分配器に流入する。
る方法が与えられており、それは平らなストリップ部分
を押出し成形する工程を含み、ストリップ部分はその中
の中間に縦方向に一連の毛細管を有し、大きな導管を形
成するように平らなストリップの縁を結合する工程をさ
らに含み、孔が形成した導管に閉口するように管の内側
の適当な位置にも毛細管の壁を貫通するように形成され
、さらに他の孔が管の外側に設けられて、水が毛細管か
ら所望の使用点に滴下しまたは分配器に流入する。
本発明によって、導管を形成するように結合された平ら
なストリップから形成した低圧力滴下散水管が与えられ
、ストリップは一連の毛細管をその長さの縦方向に形成
され、孔が毛細管の壁に設けられて、水が導管から毛細
管に流入でき、これらの孔は毛細管に沿って比較的長い
間隔で隔層されており、さらに他の孔が反対側において
毛細管の壁に設けられ、水がこれらの孔から所望の使用
位置に滴下されるか、または分配器に供給される。
なストリップから形成した低圧力滴下散水管が与えられ
、ストリップは一連の毛細管をその長さの縦方向に形成
され、孔が毛細管の壁に設けられて、水が導管から毛細
管に流入でき、これらの孔は毛細管に沿って比較的長い
間隔で隔層されており、さらに他の孔が反対側において
毛細管の壁に設けられ、水がこれらの孔から所望の使用
位置に滴下されるか、または分配器に供給される。
1つの形態において、平らなストリップ部分は毛細管と
共に単純に押出し成形され、例えば3つまたはそれ以上
の毛細管が平らなストリップの中の中央に形成され、そ
れらは比較的薄い壁である。
共に単純に押出し成形され、例えば3つまたはそれ以上
の毛細管が平らなストリップの中の中央に形成され、そ
れらは比較的薄い壁である。
平らなストリップの縁は導管を形成するように単純に溶
接接合されることができ、または外側の縁には閉鎖構造
体が形成されて、ストリップが管を形成するようにぱち
んとはめ込まれて結合されることもできる。
接接合されることができ、または外側の縁には閉鎖構造
体が形成されて、ストリップが管を形成するようにぱち
んとはめ込まれて結合されることもできる。
閉鎖構造体はストリップの1つの側の緑に沿って形成さ
れたビードと、ストリップの他の縁に沿って形成された
全体的にU形状のソケット、すなわち半包囲式ソケット
とであってもよい。好ましい形状においては、ストリッ
プの1緑は矢形状を有し、ストリップの他縁は内部に折
り曲げられた側緑付のチャンネル形状を有し、チャンネ
ルグリップの外側チャンネル形状部分および内側に折り
曲げられた縁が矢形状の外側縁の背後でシールする。そ
の結果、水がそのように形成された導管すなわち管に通
されると、水の圧力によって矢形状部分の後縁がチャン
ネルの内側に折り曲げられた縁の隅に対してシールする
。好ましくは、少なくとも3つの毛細管が押出し成形さ
れて縦方向のストリップに形成され、1つまたはその内
のいくつか、またはすべての毛細管が所望の位置におけ
る滴下供給のために用いられる。本発明の利点は、畑ま
たは遠隔の位置において、管が押出し成形した毛細管の
壁に孔を単に形成することによって畑に応じて調整でき
ることである。
れたビードと、ストリップの他の縁に沿って形成された
全体的にU形状のソケット、すなわち半包囲式ソケット
とであってもよい。好ましい形状においては、ストリッ
プの1緑は矢形状を有し、ストリップの他縁は内部に折
り曲げられた側緑付のチャンネル形状を有し、チャンネ
ルグリップの外側チャンネル形状部分および内側に折り
曲げられた縁が矢形状の外側縁の背後でシールする。そ
の結果、水がそのように形成された導管すなわち管に通
されると、水の圧力によって矢形状部分の後縁がチャン
ネルの内側に折り曲げられた縁の隅に対してシールする
。好ましくは、少なくとも3つの毛細管が押出し成形さ
れて縦方向のストリップに形成され、1つまたはその内
のいくつか、またはすべての毛細管が所望の位置におけ
る滴下供給のために用いられる。本発明の利点は、畑ま
たは遠隔の位置において、管が押出し成形した毛細管の
壁に孔を単に形成することによって畑に応じて調整でき
ることである。
これらの孔は管に沿って比較的長い間隔で置かれている
。管はストリップの縦の緑を融着することによってまた
は係合することによって形成される。同様の孔が毛細管
の反対側に形成され、これらの孔は好ましく最初に述べ
た孔の2つの間のほぼ中央に位置される。これによって
、水が水運機導管から毛細管部分に流入し、出口通路ま
での間で圧力を減少する。多数の毛細管が水運搬導管の
壁に形成される場合には同様の孔が種々の増分で切断さ
れ、このようにして例えば1メートルまたはそれ以上の
長い毛細管通路を得る任意性を得ることができる。
。管はストリップの縦の緑を融着することによってまた
は係合することによって形成される。同様の孔が毛細管
の反対側に形成され、これらの孔は好ましく最初に述べ
た孔の2つの間のほぼ中央に位置される。これによって
、水が水運機導管から毛細管部分に流入し、出口通路ま
での間で圧力を減少する。多数の毛細管が水運搬導管の
壁に形成される場合には同様の孔が種々の増分で切断さ
れ、このようにして例えば1メートルまたはそれ以上の
長い毛細管通路を得る任意性を得ることができる。
多くの作物にとって、放出は30センチメートル間隔で
あるので、3つの毛細管が通常は要件を満たす。このよ
うにして、孔が所望に応じて形成され、もし孔が何んメ
ートルもの長い間必要でないならば、孔を形成しないこ
とによって欠点を生じることはない。
あるので、3つの毛細管が通常は要件を満たす。このよ
うにして、孔が所望に応じて形成され、もし孔が何んメ
ートルもの長い間必要でないならば、孔を形成しないこ
とによって欠点を生じることはない。
放出間隔が水運搬導管の地形または摩擦問題に合うよう
に変えることができるので、管はらせん状に融着される
か形成されまたは縦方向に融着されることができ、さら
に圧力変化に合うようにその長さにわたってテーパーを
付けることもでき、このようにして、管の全長にわたっ
て均一の放出を維持し、らせん巻きの場合には管の強度
を増すことができる。
に変えることができるので、管はらせん状に融着される
か形成されまたは縦方向に融着されることができ、さら
に圧力変化に合うようにその長さにわたってテーパーを
付けることもでき、このようにして、管の全長にわたっ
て均一の放出を維持し、らせん巻きの場合には管の強度
を増すことができる。
孔を作る他の方法は、管状矢部分付リベットを打込むこ
とである。
とである。
リベットは中空であり、その長さに沿って閉口を有する
がリベットの頭部で終っているものである。孔がリベッ
トの柄から側方向に開いており、リベットは外部が毛細
管を貫通させられ、水が水運搬導管から毛細管に入るこ
とができる。他の方法としては、リベットは、補償圧力
が水の通過中生じるような形状である可榛性であっても
よい。次に、本発明を図面を参照して説明する。
がリベットの頭部で終っているものである。孔がリベッ
トの柄から側方向に開いており、リベットは外部が毛細
管を貫通させられ、水が水運搬導管から毛細管に入るこ
とができる。他の方法としては、リベットは、補償圧力
が水の通過中生じるような形状である可榛性であっても
よい。次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図には1緑に矢部分11を有し且つ他緑に矢部分受
入れソケット12を有するストリップ10が示されてお
り、2つの縁は第2図に示す如く平らでもよく、互いに
融着されるかまたは他の方法によって結合される。スト
リップは、ストリップが押出し成形されるときに形成さ
れる一連の毛細管14を有している。
入れソケット12を有するストリップ10が示されてお
り、2つの縁は第2図に示す如く平らでもよく、互いに
融着されるかまたは他の方法によって結合される。スト
リップは、ストリップが押出し成形されるときに形成さ
れる一連の毛細管14を有している。
毛細管14は第4図に示す如く外壁に一連の横方向のく
ぼみを有し、くぼみは毛細管を流れる縄流を生じさせて
流量制限を助けるための機能を有し、ストリップ10の
主壁の孔16によって水が毛細管中に流入し、その水は
孔17を通って毛細管から出る。
ぼみを有し、くぼみは毛細管を流れる縄流を生じさせて
流量制限を助けるための機能を有し、ストリップ10の
主壁の孔16によって水が毛細管中に流入し、その水は
孔17を通って毛細管から出る。
毛細管14はストリップ10との共通の壁18を有し、
この壁に孔16が設けられている。
この壁に孔16が設けられている。
第5図に示す形状においては、くぼみは、くぼみが必ず
存在しなければならないというわけでないので、示され
ていない。第6図において、ストリップは、縁が結合さ
れるとき、ストリップをらせん状に巻くことによって完
成されているのが示されている。
存在しなければならないというわけでないので、示され
ていない。第6図において、ストリップは、縁が結合さ
れるとき、ストリップをらせん状に巻くことによって完
成されているのが示されている。
第7図は、穿孔端21を有し且つ水の流れが毛細管14
に流入するように孔23を介して毛細管14に閉口して
いる中空管22を有するプラグ20を挿入することによ
って孔16が形成されてもよいことを示している。
に流入するように孔23を介して毛細管14に閉口して
いる中空管22を有するプラグ20を挿入することによ
って孔16が形成されてもよいことを示している。
孔24はプラグ2川こよってシールされている。第8図
において、穿孔矢端部27を有する出口部材26によっ
て孔17が形成されてもよいことが示されており、穿孔
矢端部27は毛細管14の外壁と確実に係合して水が毛
細管から出る放出′点を与える。
において、穿孔矢端部27を有する出口部材26によっ
て孔17が形成されてもよいことが示されており、穿孔
矢端部27は毛細管14の外壁と確実に係合して水が毛
細管から出る放出′点を与える。
第1図は、ストリップの端面図である。
第2図は、管に形成されたストリップを示す図である。
第3図は、3つの毛細管を示すストリップの部分端面図
である。第4図は、第3図の線4一4に沿って毛細管の
縦方向断面図である。第5図は、融着して結合されるべ
き緑を示すストリップの平面図である。第6図は、らせ
ん形状で管に形成したストリップの変形例を示す。第7
図および第8図は、単純な孔の代りに用し、れらること
ができる入口手段および出口手段を示す部分断面図であ
る。10・・・・・・ストリップ、1 1・・・・・・
矢部分、12・・・・・・矢部分受入れソケット、14
・・・・・・毛細管、17・・・・・・孔、18・・・
・・・共通壁、16・・・・・・孔、20・・・・・・
プラグ、26・・・・・・出口部村。 門′6J 好一舷Z #JG了 打′64 門・G占 打J66 Jり6 7 打J68
第3図は、3つの毛細管を示すストリップの部分端面図
である。第4図は、第3図の線4一4に沿って毛細管の
縦方向断面図である。第5図は、融着して結合されるべ
き緑を示すストリップの平面図である。第6図は、らせ
ん形状で管に形成したストリップの変形例を示す。第7
図および第8図は、単純な孔の代りに用し、れらること
ができる入口手段および出口手段を示す部分断面図であ
る。10・・・・・・ストリップ、1 1・・・・・・
矢部分、12・・・・・・矢部分受入れソケット、14
・・・・・・毛細管、17・・・・・・孔、18・・・
・・・共通壁、16・・・・・・孔、20・・・・・・
プラグ、26・・・・・・出口部村。 門′6J 好一舷Z #JG了 打′64 門・G占 打J66 Jり6 7 打J68
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ストリツプと共に押出し成形された一連の縦方向に
延びる毛細管と、毛細管中に開口する前記壁の入口孔と
、毛細管から水が流出するように毛細管の壁に形成され
た出口孔と、を有し、前記出口孔は前記入口孔から離れ
ており、それによって前記毛細管からの流れを制限する
、ことを特徴とする連続滴下散水管。 2 特許請求の範囲第1項に記載の連続滴下散水管にお
いて、前記毛細管は流量を制限するように長さに沿って
隔置したくぼみを有することを特徴とする連続滴下散水
管。 3 特許請求の範囲第1項に記載の連続滴下散水管にお
いて、ストリツプの1つの縁が矢部分を有し、他縁がソ
ケツトを有し、それによってストリツプが矢部分をソケ
ツト中に入れることによって管に形成されることを特徴
とする連続滴下散水管。 4 特許請求の範囲第1項に記載の連続滴下散水管にお
いて、管がストリツプの縁を結合することによって形成
されてらせん結合およびらせん毛細管を形成することを
特徴とする連続滴下散水管。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
AU8985 | 1977-02-08 | ||
AU898577 | 1977-02-08 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS53101707A JPS53101707A (en) | 1978-09-05 |
JPS604742B2 true JPS604742B2 (ja) | 1985-02-06 |
Family
ID=3699706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP53011403A Expired JPS604742B2 (ja) | 1977-02-08 | 1978-02-03 | 連続滴下散水管 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4269357A (ja) |
JP (1) | JPS604742B2 (ja) |
ES (1) | ES466732A1 (ja) |
GB (1) | GB1582104A (ja) |
MX (1) | MX145987A (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2924708A1 (de) * | 1979-06-19 | 1981-01-22 | Gideon Gilead | Verfahren zur herstellung eines bewaesserungsschlauches sowie nach diesem verfahren gefertigter bewaesserungsschlauch |
US4474330A (en) * | 1981-06-22 | 1984-10-02 | Ris Irrigation Systems | Drip irrigation conduit and method of making the same |
DE3217401C2 (de) * | 1982-05-08 | 1985-04-11 | Dipl.-Ing. Dr. Ernst Vogelsang Gmbh & Co Kg, 4352 Herten | Kabelführungsaggregat aus Kunststoff mit einer Mehrzahl von Kabelführungsrohen |
DE3310692C2 (de) * | 1983-03-24 | 1986-04-30 | Wavin B.V., Zwolle | Einsatz für ein Kabelkanalrohr |
US4851066A (en) * | 1983-12-19 | 1989-07-25 | Carrier Corporation | Snap-secured bladder for air-distribution terminal |
IL70892A (en) * | 1984-02-07 | 1988-08-31 | Rinkewich Isaac | Water irrigation apparatus and pipe construction particularly useful therein |
GB8608839D0 (en) * | 1986-04-11 | 1986-05-14 | Hunter Int Ltd | Wall mounting fan |
GR900100119A (el) * | 1990-02-16 | 1992-06-30 | Emmanouil Dermitzakis | Σταλακτοφορος σωληνας με επικολλημενο γραμμικο σταλακτη συνεχουσμορφης. |
US5178079A (en) * | 1992-01-22 | 1993-01-12 | Ziggity Systems, Inc. | Extruded pipe watering system |
US5857429A (en) * | 1995-12-20 | 1999-01-12 | Hostetler; Eldon | Poultry watering system |
WO2004098269A2 (en) * | 2003-05-08 | 2004-11-18 | Netafim (A.C.S.) Ltd. | Low-pressure irrigation system |
US7048010B2 (en) * | 2003-05-08 | 2006-05-23 | Netafim (A.C.S.) Ltd. | Drip irrigation system |
GB2408961A (en) | 2003-12-12 | 2005-06-15 | Univ Cambridge Tech | Apparatus and method |
US20070166105A1 (en) * | 2006-01-04 | 2007-07-19 | William Rzadkowolski | Drainage system |
US20080210785A1 (en) * | 2007-03-02 | 2008-09-04 | Fu-Jen Hou | Water feed pipe for use in irrigation |
WO2022084981A1 (en) * | 2020-10-25 | 2022-04-28 | Amir Cohen | Drip irrigation arrangement |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2674032A (en) * | 1950-07-17 | 1954-04-06 | Brown & Bigelow | Method of making valves for liquefied petroleum gas lighters |
US2705662A (en) * | 1953-09-28 | 1955-04-05 | Jr Murray J Leonard | Irrigation hose |
US3517702A (en) * | 1966-07-08 | 1970-06-30 | Amp Inc | Flexible material to form a tubular member |
US3467142A (en) * | 1967-08-08 | 1969-09-16 | Du Pont | Flow device and method of manufacture thereof |
IL35081A (en) * | 1969-08-11 | 1973-03-30 | A C I Operations | Trickle irrigation system |
US3654049A (en) * | 1970-04-30 | 1972-04-04 | Steven Ausnit | Self-retaining extruded plastic wrap member |
ZA711025B (en) * | 1971-02-17 | 1972-04-26 | E Costa | Drip irrigation |
US3973732A (en) * | 1971-12-30 | 1976-08-10 | Diggs Richard E | Quick-connect fittings for a trickle type irrigation system |
US3874598A (en) * | 1972-10-02 | 1975-04-01 | Dow Chemical Co | Irrigation tube |
ZA754678B (en) * | 1974-08-06 | 1976-06-30 | U Tiedt | Control system for the uniform distribution of fluid in a hose or tube |
JPS5250405Y2 (ja) * | 1975-06-20 | 1977-11-16 |
-
1978
- 1978-02-02 GB GB4332/78A patent/GB1582104A/en not_active Expired
- 1978-02-03 JP JP53011403A patent/JPS604742B2/ja not_active Expired
- 1978-02-06 US US05/875,518 patent/US4269357A/en not_active Expired - Lifetime
- 1978-02-07 MX MX172346A patent/MX145987A/es unknown
- 1978-02-07 ES ES466732A patent/ES466732A1/es not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES466732A1 (es) | 1978-10-16 |
MX145987A (es) | 1982-04-28 |
US4269357A (en) | 1981-05-26 |
GB1582104A (en) | 1980-12-31 |
JPS53101707A (en) | 1978-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS604742B2 (ja) | 連続滴下散水管 | |
US4273286A (en) | Conduit for drip irrigation systems | |
AU779778B2 (en) | Pressure compensating drip tape | |
US4807668A (en) | Drip irrigation tape | |
US4880167A (en) | Irrigation hose with linear turbulent flow emitter | |
EP0709020B1 (en) | Constant-flow irrigation tape and method of making | |
AU635818B2 (en) | Pressure compensating drip irrigation system | |
US6568607B2 (en) | Emitter | |
US20060196977A1 (en) | Drip irrigation system employing parallel adjacent flowpaths | |
US4626130A (en) | Drip irrigation system | |
US3804334A (en) | Controlled moisture emitter | |
US7410108B2 (en) | Integral dripping emitter | |
JPH04267824A (ja) | 滴下かんがい用チューブ及び滴下かんがい用装置 | |
EP0069487A1 (en) | Drip irrigation conduit and method of making the same | |
US4548360A (en) | Multichamber drip irrigation hose | |
JPS6029306B2 (ja) | 小流潅漑装置 | |
US4346737A (en) | Drip irrigation tubing | |
JPH0413593B2 (ja) | ||
EP0059922A1 (en) | Drip irrigation unit and method for making same | |
ITMI20010208A1 (it) | Tubo gocciolante per irrigazione continua e localizzata | |
GB1484588A (en) | Dripping irrigation tubing | |
CN207476516U (zh) | 一种长流道贴条式滴灌带 | |
AU736969B2 (en) | Low volume puffer stem | |
JPS6036352Y2 (ja) | 潅水ホ−ス | |
JPS6255034B2 (ja) |