JPS6046378A - ドライエツチング装置 - Google Patents

ドライエツチング装置

Info

Publication number
JPS6046378A
JPS6046378A JP15376383A JP15376383A JPS6046378A JP S6046378 A JPS6046378 A JP S6046378A JP 15376383 A JP15376383 A JP 15376383A JP 15376383 A JP15376383 A JP 15376383A JP S6046378 A JPS6046378 A JP S6046378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
cathode
sample
gas
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15376383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS619394B2 (ja
Inventor
Takashi Yamazaki
隆 山崎
Yasuhiro Horiike
靖浩 堀池
Haruo Okano
晴雄 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15376383A priority Critical patent/JPS6046378A/ja
Publication of JPS6046378A publication Critical patent/JPS6046378A/ja
Publication of JPS619394B2 publication Critical patent/JPS619394B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、マグネトロン放電を利用したドライエツチン
グ装置の改良に係わり、特にアルミニウムのエツチング
に好適するドライエツチング装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近年、集積回路は微細化の一途を辿り、最近では最少寸
法が1〜2[μm]の超微細素子も試作されるに至って
いる。このような微細加工には、通常平行平板型(セを
イiする真空排気された容器内に、CF4等の反応性ガ
スを導入し、試料載置の電極(陰極)に高周波電力を印
加することによりグロー放電を生じせしめ、プラズマ中
の正イオンを陰極面上に生じる陰極効!J!電圧によっ
て加速し、このイオンを試料に垂直に入射さゼて該試料
を物理科学反応によりエツチングするいゎゆる反応性イ
オンエンブーングン去(RI E : Reactiv
e JonE tching)が用いられている。しか
し、この平行平板?8極によるRIEでは、ガス解餌効
果の比較的低いグロー放電を用いているため、例えばC
F4十H2ガスを用いたSiO2のエツチング速度は高
々300〜500[人]テアリ、1 [μm]股厚の8
102をエツチングする°のに30分以上ものB1間を
要し、倒産の点で極めて不都合である・このため、エツ
チング速度の高速化が望まれている。
これに対し本発明者等は、高周波電力印加の陰極下に永
久磁石からなるta場発生手段を設け、マグネトロン放
電により高速エツチングを可能としたドライエツチング
装置を開発したく特願昭55−173821号)。この
装置の原理は、第1図に示す如く永久磁石1の閉ループ
を形成する磁極間隙2に発生する磁界3と、この磁界3
に直交するように陰極上に発生する電界4とにより、電
子5をサイクロイド運動させ、導入した反応性ガスとの
衝突頻度を大幅に増加させて多りの反応性イオンを発生
させることにある。なお、図中6は被エツチング試料を
示している。その結果、多色のイオンが試料に垂直に入
射することに、なり、高速の異方性エツチングが達成さ
れる。
しかしながら、この呻の装置にあっては次のような問題
があった。すなわち、前記磁極間隙2を静止したままだ
とトラック状に発生する高密度のマグネトロン放電領域
7のみしかエツチングされず、試F16全体を均一にエ
ツチングするため。
は磁極間隙2を試料の長径より太きく操H−at、要が
ある。第2図は、CF4ガスによりSiO2をエツチン
グしたときのエツチング速度をFal rEI Iツシ
カらの距離の関数として測定した結果を示ス特性図であ
る。なお、このとき!i磁極間隙は第3図に示す如く試
料6のエツジから30[s ]離して静止させておいた
。第2図から、試料エツジ付近では10秒間のエツチン
グで約1000〜2000[人]エツチングされ、試料
エツジより内側となる程エツチング速度が遅くなること
が判る。
前記操作の戻り時間が例えば0.05秒と高速であった
としても、約80回の操作で2秒間磁極間隙2を試料6
の両側に静止させたことと等価となり、したがってこの
操作回数において、第3図に示す状態でエツチングされ
る試料エッヂの深さは500[A]に近い値となる。こ
のような周辺の領域の速いエッチングが試料全体の均一
エッチング性を低下させる要因となる。これを防止する
手法として磁極極間隙2の操作幅を広げることが考えら
れるが、この場合装置の大形化や工ッチング速度の低下
等を招き、将来の大口径化(6インチ以上)への対応が
困ガとなる。
この問題を解決すべく本発明者等は、最近第4図に示す
如きドライエッチング装置を提案した(特願58−49
142号)−この装置では・永久磁石19を無限軌道の
一方向に操作すること。
により、高密度プラズマ領域32も一方向に移動するこ
とになり、試料18上の任意の点において高密度プラズ
マ領域32に″される時間が等しいものとなる。したが
って、従来問題となっていたエッチングの不均一性を解
決すすことが可能となり、実際SiO2膜及びポリSi
膜の均一性は4インチウェハ1数[%]以下と非常に良
好なエッチングが達成され、LS1製造工程への適用が
可能なものとなった。
しかしながら、アルミニウム膜のエツチングにおいては
、上記の装置用いても次の二つの問題が有り、3i02
?ポリS′等0ようt:LsI製造装置への適用が困難
となっている。その一つは、アルミニウム膜のエッチン
グ均一性が悪く・例えば4インチウ・ハの均一性は20
「%J以上にも達すると言うことである。また、もう一
つは磁場を用いた上記ドライエツチング装置でアルミニ
ラムをエツチングした場合には、第5図に示す如くレジ
ストマスク41で覆われた通常エラチンフサれない部分
のアルミのパターン42がレジストと共に一部破壊され
てしまうことである。
そこで本発明者等は、これらの問題について鋭意研究を
行ない、次のような事実を明らかにした。第6図はエツ
チング均一性について調べた結果て第7図に示す如きエ
ツチング至の排気口13bから試料18までの距離とエ
ツチング速度との関係を示したものである。この図から
明らかなように、エツチング速度は排気口13bに近い
ほど速く、排気口13bから離れるに従って急激に減少
する傾向を示す。この原因は、通常アルミニウムのエツ
チングに使用しているBCl3 、CC4、CI2.8
iCl+等のエツチングカス、また試料のアルミニウム
の反応によって生じる烏化アルミニウム蒸気圧が低いた
め排気されにくく、排気口から遠い所では試料上に付着
し、その後の反応を抑制するためと考えられる。従って
、アルミニウムの均一性を向上させるためには、このエ
ツチング生成物がウェハの中心から均等に排気されるよ
うにすることが必要である。
次ニ、パターンの破itこついてであるが、この原因に
ついての詳細は未だ明確ではない。しかし、本発明者等
の実験の結果、以下の事実がギリ明した。
(1)パターンの破壊はta場を用いたマグネトロン放
電の場合のみ生じ、通常のRIEでは生じない。
(21パターンの破壊は、被エツチング1力であるアル
ミニウムがエツチングされ、電気的シニフローティング
の状態になる瞬間に生じるものであり、それ以前には発
生しない。
上記の結束から、磁場を用いず通抜のグロー放電による
エツチングが考えられるか、そうするとエツチング速度
が大幅に低下することになる。
このエツチング速度低下の原因は、第8図に示したエッ
チング時間とエツチング深さとの関係から、次のように
推察される。すなわら、磁場のない場合(図中Pで示す
)にtよアルミニウム躾ノミ面に存在するアルミナ層を
除去づる時間、いわゆるデッドタイムが生じるためであ
り、磁場を用いた場合(図中Qで示す)にはデッドタイ
ムは全くみられない。しかし、アルミナ層を除去した後
のエツチング速度は両者共略同様であり、このアルミナ
層を速やかに除去してやれば通常のグロー放電において
も高速化が可能であることが判明した。従って、初めに
、磁場を用いてアルミナ層を除去し、次に通常のグロー
法によってエツチングすることが最良と元えられる。こ
のために1よ、マグネトロン放電及び通常のグロール2
電を同一の装置内で達成できる必要がある。
〔光明の目的) 本光明の目的は、装置の人形化を招くことなく、試料を
均一にエツチング深ることができ、かつパターンの破壊
を未然に防止することがでd。
アルミニウム等のエツチングに好適するドライエツチン
グ装置を提供づることにある。
〔琵明の概要) 本発明の母子は、試料に対しエッチング室内のガスを均
一に排気し、かつマグネトロン放電によるエツチングと
グロー放電によるエツチングとを選択可能とすることに
ある。
すなわち本発明は、アルミニウム等をエツチングするド
ライエツチング装置において、高周波電力が印加される
と共にその表面側に被エツチング試料が配raされる陰
極及び該陰(りの表面に対向配置された陽極を備えたエ
ツチング室と、このエツチング室内に反応性ガスを導入
する手段と、前記陰極の表面と対向する位置に設けられ
上記エツチング室内のガスを排気するガスυ1気口と、
所定の【n極間隙を有するよう無限軌道を有するベルト
の全周に配列され、かつ上記【l極より発生する磁場を
上記陰極の表面側に印加する複数のマグネットと、これ
らのマグネットを上記無限軌道に沿って移D1!t、め
、前記各マグネッ1〜を前記陰極の裏面に順次対向せし
める手段とを設【プるようにしたものである。
また本発明は、上記ドライエツチング装置において、高
周波電力が印加されると共にその表面側に被エツチング
試料が配置される陰極及び該陰(々の表面に対向配置さ
れた陽極を備えたエツチング〒と、このエツチング室内
に反応↑1ガスを導入する手段と、前記陰極の表面ど対
向する載置に設けられ上記エツチング室内のガスをす1
気するガス排気口と、所定の磁極間隙を右するよう無限
軌道を有するベルトの一部に配列され、かつ上記磁極よ
り発生する磁場を上記IlS極の表面側に印加する複数
のマグネットと、これらのマグネットを上記無限軌道に
沿って一方向に移動ゼしめ、前記各マグネットを前記陰
極の裏面1.:順次対向せしめる手段とを設けるように
したものである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、エツチング室内のガスを均に排気する
ことができるので、アルミニウム膜等のエツチングの均
一性向上をはかり得る。また、初めマグネトロン放電で
エツチングを行ない・次にアルミニウムのパターンがフ
ローティングになる直前に通常のグロー放電でエツチン
グすることが可能となり、パターンの破壊を未然に防止
することができる。さらに、磁極間隙を往復走査させた
場合のように試料エツジ近傍のエツチング速度が特に速
くなる等の不都合はなく、試料全体を均一に高速エツチ
ングすることができる。しかも、磁極間隙を往復走査さ
せた場合のように走査を試料幅より大幅に広くする等の
ことが不要となり、このため装置構成の小型化をはかり
得る。このことは、半導体ウェハ等の大口径化にも極め
て有効であり、半導体製造技術分野における有用性は絶
大である。
〔発明の実旅例〕
第9図は本発明の一実施例に係わるドライエツチング装
置を示す概略構成図である。図中11は設置された容器
であり、この容器11内は陰極12によりエツチング室
13とマグネッl−収容堅14とに分離されている。陰
極12にはマツチング回路15を介して電源16からの
高周波電力が電力Oされる。また、陰極12は水冷管1
7により冷却されており、この水冷管17は上記電力印
加のリードとして用いられている。エツチング室13に
は、反I芯性ガス、例えばCF4ガスを導入するための
ガス導入口13a及び上記ガスを排するためのガス排気
口13bがそれぞれ設けられている。そして、被エツチ
ング試料18はエツチング苗13内の陰極12上に載置
されるものとなっている。ここで、ガス排気口13bは
試料18の表面と対向するエツチング室13の上面に試
料18とその中心を同じくし−c設けられている。すな
わち、エツチング室13の上壁の中央部に試料18より
僅かに径の小さいガス排気口13bが設けられ、これに
よりエッチング至13内のガスは試料18の全周から均
等に排気されることになる。
なお、陰極13に対向する陽極はエッチング室13の上
壁で形成されるものとなっている。
一方、前記マグネット収容室14内にはNSの磁極間隙
を有する複数の永久磁石(マグネット)19が無限軌道
を描くように配列されている。
すなわち、複数の永久磁石19が無限軌道を形成したベ
ルト20の外周面に一定間隔で取着され、各磁石19は
回転機構21、22により軌道の一方向に移動せられる
ものとなっている。ここで、永久磁石19は第10図に
示す如く棒状に形成されたもので、その長手方向長さは
前記試料18の長径よりも長い。そして、磁石は19は
その長手方向が前記移動方向と直交するよう配置され、
上方側に存在する磁石19は陰極12と対向するものと
なっている。また、マグネット収容室4にはガス排気口
4aが設けられており、収容至14内は前記磁石19に
よる放電を防止するための排気口14aを介して10−
2[torr]以下の高真空に排気されている。さらに
、マグネット収容室14と前記エッチング室13との間
には、電磁弁23により駆動される仕切り弁24が設け
られており、この仕切り弁が24によりエッチング時に
各室13、14が遮断されるものとなっている。なお、
図中25は絶縁物を示し、26はOリングシールを示し
ている。
このように構成された本装置の作用について説明する。
まずガス導入口13aからエッチング室内13に反応性
ガス、例えばCF4ガスを導入し、エツチング室13内
を10−2[torr]に保持したのち陰イタ12に高
周波電力(IKW、13゜56MHz>を印加すると、
陰性12と陽極(エツチング室13の上壁)との間にグ
ロー放電か牛し低密度プラズマ領域31が発生する。こ
れと同時に、各磁極間隙では互いに直交する電界(E)
と磁界(B)との作用によりマグネミルロン82電が生
じ、電子が(EXB)方向にサイクロイド運動を行ない
ながらCF4分子と多数回衝突を操返すことにより高密
度のプラズマ領域32が磁極間隙に沿って発生する。こ
の高密度プラズマ領域32は、永久磁石1つを前記無限
軌道の一方向に走査することにより、試料18上を移動
する。これにより、試料18、例えば半導体ウェハ表面
に形成されたアルミニウム膜が高速度でエツチングされ
ることになる。このとき、高密度プラズマ領域32の移
動が一方向であることから、試料18上の任意の点にお
いて高音度プラスマ領域32に晒される時間は略等しい
ものとなる。また、ガス排気口13bを試料18の中心
と同じくして形成しているので、エツチング室13内の
ガスを試料18の表面に対し均一に排気することができ
、これにより均一エツチングが可能となる。
かくして本装置によれば、従来問題となっていたエツチ
ング不均一性の問題を解決することができ、試料18の
均一かつ高速なエツチングを行ない得る。しかも、試料
18に対しガスを均一に排気できるので、ガス排気の不
均一に伴うエツチング均一性低下の問題もない。また、
無限軌道の陽極12と対向する部分の長さは試料18の
長径程度で十分であるので、装置構成の大形化を招くこ
ともない。さらに、従来装置のように磁極間隙の応復走
査の場合、走査幅の増大に伴いエツチング速度の低下を
招くことになるが、本装置では試料18が常に高密度プ
ラズマ領域32に晒されることになるので、試r418
が大口径化してもエツヂング速度の低下は*めで小さい
。すなわら、前記磁極間隙を静止させたときのエツチン
グ速度に近い値を得ることができる。したがって、従来
装置に比してエツチング速度の大幅な8速化をはかり得
る。
第11図は他の実筋例を示ず直路構成図である。なお、
第9図と同一部分には同一符号を付して、その詳しい説
明は省略する。この実施例が先に説明した実施例と異な
る点は、試ね]8のエツチングをマグネトロン放電とグ
ロー放電との両方を選択して行うことにある。すなわら
、前記マグネット19はベルト20の一品に取着されて
おり、マグネット19はベルト20の1車止位置により
陰匝12と対向或いは非対向に選択されるものとなって
いる。
このような構成であれば、最初にマグネトロン放電によ
りエツチングした段、騎いてグロー放電によりエツチン
グすることが可自ヒどなる。従って、先の実施例と同様
な効果は勿論のこと、パターンの破壊を招くことなく高
速エッチングを行ない得る等の利点がある。本発明名等
の実験によれば、熱酸化5iO2上に堆積したAl膜を
(エッチング条件、BCl3 :40sccn3 C1
2:2Qsccm、RFパワー:O、(54W/′ca
t、 J−ッヂング圧力ニ0.1 torr)で、まず
マグネットを一方向に走査しながらマグネトロン放電に
よって約2000 [人]エツヂングし、その後マグネ
ッ1〜を前記lが陰(V上にR1しない位%止させて残
りの約9000 [人]をエツチングした。ぞの結果、
前述したようなアルミニウムのパターン破壊は全く見ら
れず、かつ8速で均一性の高いエツチングが達成された
なJ3、本発明は上述した実流例に限定されるものでは
ない。例えば、前記ガス排気口は一個に限るものではな
く、複数個あってもよいの11勿論のことである。この
場合、試14の表面に対しガスを均一排気する必要性か
ら撲数のガス排気口は、第12図に断面図を第13図に
第12図のA−Ah向矢視図を示す如く試ねの中心に対
応した点並びにその点を中心とした同一円周上13対称
配置したものであってもよい。また、磁極間隙、磁場の
強さ及び磁石の個数等は、仕様に応じて適宜定めればよ
い。さらに、永久磁石代りに電磁石を用いることも可能
である。また、アルミニウムのエツチングに限らず各種
被膜のエツチングに適用できるのは勿論のことである。
さらに、エツチング室内に導入プるガスの種類は、被エ
ソヂング試料の材質に応じて適宜定めればよい。その伯
、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1乃至第3図はそれぞれ従来の問題点を説明するため
のもので第1図はマグネトロン放電利用のドライエツチ
ング装置の原理を示ず斜視図、第2図は試料位置と エツチング深さとの関係を示す行11図、第3図は(Ω
極間隙と試第4位置との関係を示τ俣式図、第4図は本
発明省等が先に提案したマグネトロン放電利用のドライ
エツチング装置を示り概略栴成図・第5図はパターン破
壊の状態を示す斜視図、第6図は排気口からの距昭とエ
ツチング深さとの関係を示V特性図、第7図は排気口か
らの距離を示す模式図、第8図はマグネ1〜ロン敢電と
グロー放電とのエツチング特性の通いを示す特性図、第
9図は本発明の一実施例に係わるドライエツチング装置
を示す置略構成図、第10図は上記装置に使用したマグ
ネットを示す斜視図、第11図は他の実施例を示す概略
構成図、第12図及び第13図は変形例を説明づるため
の図である。 11・・・真空容器、12・・・「3(で、13・・・
エラチング至、13a・・・カス尋入口、i3b、1/
Ia・・・ガス排気口、1/I・・・マグネット収容室
、16・・・高周波弔8.18・・被エッチング試料,
19・・磁石、20・・ヘル:・、3゛1・・低密度ブ
ラスマ領域、32・・・高密度プラズマ領域。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高周波電力が印加されると共にその表面側ニ被エ
    ツチング試料が配置される「3ル及び該陰極の表面に対
    向配置された陽極を備えたエツチング室と、このエツチ
    ング室内に反応性ガスを導入する手段と、前記陰(木の
    表面と対向する位置に設けられ上記エツチング室内のガ
    スを排気するガス排気口と、所定の磁極間隙を右づるよ
    う無限軌道を有するベルトの全周に配列され、かつ上記
    磁極より発生する磁場を上記陰(グの表面側に印加する
    複数のマグネットと、これらのマグネットを上記無限軌
    道に)8つて移動せしめ、前記各マグネットを前記陰極
    の裏面に順次対向せしめる手段とを具備してなることを
    特徴とするドライエツチング装置。
  2. (2)前記ガス排気口は、前記陰極の表面と対向する位
    置に前記試r4停中心に対応して設けられたものである
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のドライエ
    ツチング装置。
  3. (3)前記ガス排気口は、前記陰極の表面と対向する位
    置に前記試料の中心に対応した点に対称に設けられた複
    数の排気口からなるものであることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のドライエツチング装置。
  4. (4)高周波電力が印加されると共にその表面側に被エ
    ツチング試料が配置される陰極及び該陰(りの表面に対
    向配置された陽(Φを(荀えたエツチング至と、このエ
    ツチング室内に反応性ガスを乃へづる手段と、前記陰極
    の表面とス・j向づる位置に設けられ上記エツチングT
    内のカスを排気づるガス排気口と、所定の磁極間隙を有
    するよう無限軌道を有するベルトの一部に配列され、か
    つ上記磁極より発生する磁場を上記陰惨の表面側に印加
    する複数のマグネットと、これらのマグネットを上記無
    限軌道に沿って移動せしめ、前記各マグネットを前記陰
    極の界面に順次対向せしめる手段とを具備してなること
    を特徴とするドライエッチング装置。
  5. (5)前記ガス排気口は、前記陰極の?上面と対向する
    位置に前記試料の中心に対応して設置Jられたものであ
    ることを特徴とする精工1請求の範囲第4項記載のドラ
    イエツチング装置。
  6. (6)前記ガス排気口は、前記陰極の表面と対向する位
    置に前記試料の中心に対応した貞に対称に毅けられた複
    数の排気口からなるしのであることを特徴とする1)工
    )請求の範囲第4項記載のドライエツチング装置。
JP15376383A 1983-08-23 1983-08-23 ドライエツチング装置 Granted JPS6046378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15376383A JPS6046378A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 ドライエツチング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15376383A JPS6046378A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 ドライエツチング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6046378A true JPS6046378A (ja) 1985-03-13
JPS619394B2 JPS619394B2 (ja) 1986-03-22

Family

ID=15569595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15376383A Granted JPS6046378A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 ドライエツチング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6046378A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS619394B2 (ja) 1986-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4609428A (en) Method and apparatus for microwave plasma anisotropic dry etching
JPS59175125A (ja) ドライエツチング装置
JPH0282524A (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JPH0430177B2 (ja)
JPS5816078A (ja) プラズマエツチング装置
JP2001077089A (ja) マグネトロンプラズマ処理装置
JPS6272121A (ja) 半導体処理装置
JPH04237123A (ja) プラズマ処理装置
JP2000306845A (ja) マグネトロンプラズマ処理装置および処理方法
JPH06232079A (ja) プラズマ処理装置
JPH0473288B2 (ja)
JPS6046378A (ja) ドライエツチング装置
JPH0534433B2 (ja)
JPS60120525A (ja) 反応性イオンエツチング方法
JP3281545B2 (ja) プラズマ処理装置
JP3208931B2 (ja) プラズマ処理装置とこれを用いたプラズマ処理方法
KR102617710B1 (ko) 기판 처리장치
JPS62286227A (ja) ドライエツチング装置
JPH10270429A (ja) プラズマ処理装置
JPS6063388A (ja) ドライエツチング装置
JPS5848421A (ja) ドライエツチング装置
JPS6342707B2 (ja)
JPH05144773A (ja) プラズマエツチング装置
JPS60206029A (ja) プラズマ表面処理装置
JPS6126223A (ja) エツチング方法および装置