JPS6046366B2 - 流速流量測定装置 - Google Patents

流速流量測定装置

Info

Publication number
JPS6046366B2
JPS6046366B2 JP55128112A JP12811280A JPS6046366B2 JP S6046366 B2 JPS6046366 B2 JP S6046366B2 JP 55128112 A JP55128112 A JP 55128112A JP 12811280 A JP12811280 A JP 12811280A JP S6046366 B2 JPS6046366 B2 JP S6046366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
force
recess
receiving body
measuring device
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55128112A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5752820A (en
Inventor
一造 伊藤
仁 平山
哲男 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hokushin Electric Corp filed Critical Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority to JP55128112A priority Critical patent/JPS6046366B2/ja
Publication of JPS5752820A publication Critical patent/JPS5752820A/ja
Publication of JPS6046366B2 publication Critical patent/JPS6046366B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/20Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow
    • G01F1/32Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow using swirl flowmeters
    • G01F1/325Means for detecting quantities used as proxy variables for swirl

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カルマン渦を利用した流速流量測定装置に
関するものである。
更に詳述すれば、カルマン渦により物体に作用する交
番力を検出して、渦信号として取り出し、流速又は流量
を測定する流速流量測定装置に関す るものである。
第1図は従来より一般に使用されている流速流量測定
装置の従来例である。
図において、1は円筒状の管路、11は管路1に直角
に設けられた円筒状のノズルである。
2はノズル11を通して、管路1に直角に挿入された柱
状の受力体で、一端は、ねじ3により管路1に支持され
、他端はフランジ部21において、ノズル11にねじ又
は溶接により固定されている。
22は受力体2のフランジ部21側に設けられた凹部で
ある。
4は凹部22に設けられた円板状の応力検出部で、その
中心軸は受力体2の中心軸と一致する。
応力検出部4は、この場合は第2図に示す如く、円板状
の素子本体41と電極42、43、44よりなる。電極
42は薄円板状をなし、素子本体41の一面側に設けら
れている。一方、電極43、44は、ほぼ弓形をなし、
素子本体41の他面側に素子本体41の中心を挾んで、
管路1方向と直角方向に対称形に設けられている。素゛
子本体41は、この場合は、ニオブ酸リチウム(LiN
bO3)よりなる圧電素子が使用されている。5は絶縁
材よりなり、応力検出部4を凹部22内に受力体2より
絶縁して封着する封着体で、この場合は、ガラス材が用
いられている。
以上の構成において、管体1内に測定流体が流れると
受力体2にはカルマン渦により第1図に示す矢印のよう
な交番力Fが作用する。
この交番力Fは封着体5を介して応力検出器4に伝達さ
れる。この場合、受力体2には、第1図に示す如く、受
力体2の中心軸をはさんで逆方向の応力変化が発生する
。而して、応力検出器4の電極42一電極43、電極4
2一電極44間にはこの応力変化に対応した電気信号(
たとえば電荷の変化)が生ずる。この変化の回数を検出
することにより渦発生周波数が検出できる。而して、電
極42−電極43、電極42一電極44間の電気出力を
差動的に処理すれば、2倍の電気出力を得ることができ
る。このような、ガ?スによつて、受力体2に応力検出
部4を封着するように構成したものは種々の利点を有す
る。
しかしながら、(1)ガラスの軟化点が400℃前後に
あり、実際に使用できるのは300℃程度である。
軟化点の高いガラスを使用すると封着温度が高くなり、
圧電素子のキュリー点を越える。あるいは、膨張係数が
小さく、受力体2に圧電素子を封着するのに適さない。
(2)凹部22の開口側のガラスの厚さlは力検出部4
の感度を充分あげるためには、ある程度の厚さを必要と
するが、急激なヒートショック、あるいは、高温度では
熱膨張の差によりガラスにひび割れを生ずるので、ひび
割れの生じない程度の厚さ数?程度に制限され、高感度
が得られない。
(3)ガラス封着では、受力体2における半径方向:の
熱膨張係数は等しい必要があるので、ニオブ酸リチウム
(LlNbO3)よりなる圧電素子を使用する場合には
Z板に限定される。
z板はY板に比すると感度が1/3になる特性を有する
。等の欠点を有する。本発明は、これ等の問題点を解決
するものである。
本発明の目的は、高温領域まで測定でき、感度の高い流
速流量測定装置を提供するにある。
第3図は、本発明の一実施例の要部構成説明図ろである
。図において、第1図と同一記号は同一機能を表わす。
以下、第1図と相違部分のみ説明する。
6a,6b(以下総称する場合はR6Jとする。
)は応力検出部4の両面に配置された円板状の絶縁体で
、この場合は、セラミックが使用されている。7は凹部
22に側面がまつたく接触しない瞭間を保つて挿入され
、一端が応力検出部4及び絶縁体6を凹部22に押圧固
定し、他端が凹部22の開口部において溶接固定された
柱状の固定体で、この場合は、ステンレス材が用いられ
ている。
而して、凹部22の深さLは、次式を満足するノように
選ばれている。ここで、 αp:受力体2の膨張係数 αK:固定体7 〃 α,:絶縁体6 〃 αL:応力検出部4 〃 t$:絶縁体6aと6bの厚さの和 tし:応力検出部4の厚さ 即ち、固定体7の熱膨張係数αぇが受力体2の熱膨張係
数αPより大なるようにし、かつ、受力体2の熱膨張係
数α2が応力検出部4の膨張係数αo及び絶縁体6の熱
膨張係数α,より大なるようにすれば、受力体2と応力
検出部4および絶縁体との間に生ずる熱膨張の差を、受
力体2と固定体7との熱膨張の差によつて、丁度打消す
ことができるように、凹部22の深さが設定されている
而して後に詳述するように、深さLを維持するために、
固定体7は凹部22に接触しないように構成されている
。このようなものにおいては、周囲温度の変化によつて
、応力検出部4に加わる圧縮力が変化することがなく、
固定体7によつて、最初に加えられた初期圧縮状態のま
まが維持される。
したがつて、測定流体に対して高温領域まで測定を行う
ことができる。また、本装置においては、固定体7によ
つて、応力検出部4に初期圧縮力をある程度加えておく
と、応力検出部4の感度は増大する。
一方、実用上は、厳密に、式(1)の両辺を等しくする
ことはできないので、わずかに左辺〉右辺となるように
設定する。
このようにすれば、圧縮力が常に加わり、高温で感度が
減少することを防止することができる。但し、初期圧縮
力を含めて、圧縮力は力検出部4の許容応力を超えるこ
とがないように設定する必要がある。
なお、本願発明者等の実験によれば、初期圧縮力を0.
28k9/Tlrltとしたもので、従来のガラス封着
のものに比して3倍の出力感度のものが得られた。
また、素子本体41に、ニオブ酸リチウム(LjNbO
3)を使用する場合に、Y板も使用できるので、z板を
使用した場合に比して感度を3倍にすることができる。
このように、本発明装置を使用すれば、 (1)300゜C以上の測定流体にも使用できる。
(実験によれば、500′Cの測定流体でも測定可能で
ある。)(2)感度が3倍ほど上げることができる。
(3)ガラスのひび割れや封着不良等の製造工程中での
不良が発生せず、歩留りが向上され、コストダウンがは
かれる。(4)ガラスの封着作業に必要な大型の炉等の
装置が不要となり量産化が容易となる。
更に加えるに、 (5)ガラス封着時の受力体2の熱容量を小さくするた
めに、受力体2における管路1側の柱状部を別体に製作
し、ガラス封着後に本体部に固定する製作上のわずられ
しさもなくなる。
また、固定体7の側面が凹部22に隙間を保つて挿入さ
れているので、固定体7の側面が凹部22に接触してい
る場合に生ずる応力検出部4への押圧力のバラツキを防
止することができる。
したがつて、応力検出部4を所定圧力て押圧することが
でき、熱膨張の差による押圧を有効ならしめることがで
きる。更にまた、動作時に固定体7の側面の途中と凹部
22との接触位置が変動することにもとずく固定体7の
曲げモーメント線図の特性曲線モードが全く異なつてし
まうのを防止することができ、安定な感度が得られる。
即ち、凹部に固定体を挿入する場合、先す、凹部と固定
体が密着状態にする。
たとえば、しまりばめ状態で挿入する、あるいは、すき
まばめ状態で凹部に固定体を挿入した後、瞭間を充填材
等で充填することが考えられる。この場合には、しまり
ばめ状態では、周囲温度等の変化に対処して、固定体が
圧力センサを有効に押圧しつづけることができない。ま
た、充填材を充填する場合には、固定体等の各構成部品
全てに等しい熱膨張係数を有するものでなければ、簡単
に温度変化により剥離してしまう。このような充填材を
選択することは不可能である。次に、凹部に固定体を、
とまりばめ状態に挿入するとすると、温度変化に対し固
定体が圧力センサを押圧しつづける事は可能である。
しかし、凹部に固定体の側面が接触する可能性がある。
この接触点は、組立状態で何個所生じているか、また、
受力体へ交番力が加わる大きさ等により、接触点も増加
する可能性があり、全く不確定なものとなる。このため
、力検出センサにおける検出出力は、不安定なものとな
る。なお、前述の実施例においては、素子本体41はニ
オブ酸リチウム(LiNbO3)よりなる圧電素子が用
いられていると説明したが、これに限ることはなく、た
とえば、ジルコン・チタン酸鉛(PZT)等のセラミッ
ク系圧電素子でもよく、要するに、圧電素子であればよ
い。
また、絶縁体6は、セラミックよりなると説明したが、
これに限ることはなく、絶縁材料より構成されればよい
以上設明したように、本発明によれば、高温領・域まで
測定でき、感度の高い流速流量測定装置を実現すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来よソー般に使用されている流速流量測定装
置の従来例、第2図は第1図の部品説明.図、第3図は
本発明の一実施例の要部構成説明図である。 1・・・管路、2・・・受力体、22・・・凹部、4・
・・応力検出部、41・・・素子本体、42,43,4
4・・・電極、6a,6b・・・絶縁体、7・・・固定
体、F・・・交番ノカ、L・・・凹部22の深さ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 カルマン渦により受力体に作用する交番力を検出し
    て流速又は流量を測定する流速流量測定装置において、
    管路に直角に挿入された剛性の高い柱状の受力体と、該
    受力体の軸方向に設けられた凹部と、該凹部に配置され
    前記交番力に基づき前記受力体の断面内に生ずる応力変
    化を検出するように該受力体の軸に垂直方向に配置され
    た圧電素子よりなる力検出センサと、前記凹部に側面が
    接触しない隙間を保つて挿入され一端が前記力検出セン
    サを該凹部に一体構成となるように押圧固定し他端が前
    記凹部の開口部において溶接固定された柱状の剛性の高
    い固定体と、前記力検出センサを前記凹部及び固定体よ
    り絶縁する絶縁体とを具備し、前記凹部の軸方向の深さ
    が温度の変化に伴い前記受力体と前記力検出センサおよ
    び前記絶縁体との間に生ずる熱膨張の差を、前記受力体
    と前記固定体との熱膨張の差により打消すような深さに
    設定されたことを特徴とする流速流量測定装置。
JP55128112A 1980-09-16 1980-09-16 流速流量測定装置 Expired JPS6046366B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55128112A JPS6046366B2 (ja) 1980-09-16 1980-09-16 流速流量測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55128112A JPS6046366B2 (ja) 1980-09-16 1980-09-16 流速流量測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5752820A JPS5752820A (en) 1982-03-29
JPS6046366B2 true JPS6046366B2 (ja) 1985-10-15

Family

ID=14976671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55128112A Expired JPS6046366B2 (ja) 1980-09-16 1980-09-16 流速流量測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6046366B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7793554B2 (en) 2009-02-05 2010-09-14 Masco Corporation Flexible sensor flow and temperature detector

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5752820A (en) 1982-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5024098A (en) Pressure sensor useable in oil wells
US4084438A (en) Capacitive pressure sensing device
US4507973A (en) Housing for capacitive pressure sensor
CN110168326A (zh) 温度计
GB1601548A (en) Flow metering apparatus
US5627322A (en) Measurement sensor for a vortex flowmeter
US4712036A (en) Pressure transducer having a piezoelectric element for pressure measurements at high temperatures particularly for the combustion chamber pressure of internal combustion engines
EP0037794B1 (en) Angular rate sensor with integrated impulse jet pump assembly
JPS6046366B2 (ja) 流速流量測定装置
JPH04230808A (ja) ダイアフラムセンサ
JPS6244337Y2 (ja)
JP5809512B2 (ja) 煉瓦残厚測定装置
JPS5814967B2 (ja) 応力検出器の製造方法
JPS6244338Y2 (ja)
JPS584967B2 (ja) 流速流量測定装置
JPS6257202B2 (ja)
JP3032068B2 (ja) 電磁流量計検出器
JPS6014290B2 (ja) 流速流量測定装置
JPH0613449Y2 (ja) 渦流量計
JPH0526515Y2 (ja)
JPS592324B2 (ja) 流速流量測定装置
JP3765380B2 (ja) 渦流量計
JPH0755462Y2 (ja) 渦検出器
JPH068497Y2 (ja) 渦流量計
JP3172301B2 (ja) 渦センサ