JPS6046354A - 超塑性を得るためのアルミニウム青銅の加工方法 - Google Patents

超塑性を得るためのアルミニウム青銅の加工方法

Info

Publication number
JPS6046354A
JPS6046354A JP15447483A JP15447483A JPS6046354A JP S6046354 A JPS6046354 A JP S6046354A JP 15447483 A JP15447483 A JP 15447483A JP 15447483 A JP15447483 A JP 15447483A JP S6046354 A JPS6046354 A JP S6046354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working
hot
processing
warm
cold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15447483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6134502B2 (ja
Inventor
Kenji Azuma
健司 東
Toshihiro Sakai
俊寛 酒井
Yoshizo Nakatani
中谷 義三
Chuichi Onishi
大西 忠一
Yoshikimi Watabe
渡部 嘉公
Yasuaki Ozaki
尾崎 泰章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANPO SHINDO KOGYO KK
Original Assignee
SANPO SHINDO KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANPO SHINDO KOGYO KK filed Critical SANPO SHINDO KOGYO KK
Priority to JP15447483A priority Critical patent/JPS6046354A/ja
Publication of JPS6046354A publication Critical patent/JPS6046354A/ja
Publication of JPS6134502B2 publication Critical patent/JPS6134502B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、鍛練用アルミニウム青銅の熱間加工に於いて
、これにより秀れた熱間変形性能即ち所謂超塑性を保持
せしめるための加工方法に関する。
一般に、896以上のアルミニウムを含む鍛錬用アルミ
ニウム青銅は、β相か出現するため熱間加工性に富み、
仮、棒、型材、鍛造品等の種々の形態て使用に供されて
いる。しかし、この種アルミ青銅は前述の如く熱間加工
性には富むもののど冷間加工性に乏しく、その結果教材
や鍛造品等は、その殆んとか熱間加工により製品に仕上
げられでいる。尚、棒材や板材等の加工に於いては、場
合によっては冷間加工や温間加工を加えることが、ちる
が、これ等の冷間加工や温間加工は何れも製品の強度並
ひに寸法精度の向上のろを目的とするものであり、その
加工度も圧廷率で表わせば敗%という極く僅かなもので
ある。
一方、鍛計用アルミ青銅を原材料とする加工品の分野、
例えは゛建材用のアルミ青銅製化粧板や化相桂、門扉、
花器、食器、鍋等に於いては、・な年加工度の高い物品
に対する需要か益々高まってきでいる。一方、鍛練用ア
ルミニウム青銅の熱間加工性か如何に高いといっても、
現実にはその加工性に一定の限界があり、伸び率で表わ
して300〜400%がその限界である。その結果、例
えばプレスIコよる深絞り加工等に於いては、プレス工
程を二段に分(プ、その中間に所謂なまし工程等を挿入
する必装がbす、加工費や加工設備費の低減を図り難い
という問題がある。
本発明は、この種鍛錬用アルミニウム青S+’lの熱間
加工に於ける上述の如き問題の解決を課題とするもので
あり、アルミニウム青銅の熱間加工に於いて、従来の熱
間加工よりも大幅に秀れた熱間変形性能か得らfLると
共に度形抵抗のとしい低減を可能とするアルミニウム青
銅の加工方法の提供を目的とするものである。
人件発明者は、アルミニウムを8%以上含む鍛錬用アル
ミニウム青銅の熱間加工性かβ相の出現シこ関係すると
いうこと、当該合金の超塑性現象は、結晶粒か回転しな
から位置をずらせて延びて行くという所 微細結晶超塑
性であること、当該合金を圧延することにより結晶粒か
微細化され、且つ圧延率か大きいほど粒径か小さくなる
傾向にあること等の事象に着目し、前記アルミニウム青
銅を熱間加工する前に、予かしめ一定の条件下に於いて
冷間加工又は7品間加工若しくは温間加工と冷間加工を
施すことにより、熱間加工性の一層の向上と変形抵抗の
派生、即ち所謂超塑性を得ることが可能であることをる
恕した。本願発明は前記着想に基づいて創作されたもの
てあり、冷間加工や温間加工の加工率(圧延率)並びに
その温度条件、熱間加工の温度条件等をパラメータにし
て多数の実験を積み重ね、それ等の実験データの解析を
基にして発明されたものである。
本願発明は、釣177〜8596 鉄13〜6.0%、
アルミニウム8.0〜11.0%、マンガフ0.5〜2
・0%、ニッケル3.5〜7−096をk <r する
アルミニウム青鰍の熱間加工に於いて、前記アルミニウ
ム1′7銅の熱間加工前に、これに30%以上の圧延率
て温間加工を加えるか、又は10%以上の圧延率で冷間
加工を加えるか、若しくは前記両圧延率の少なくとも一
方を満たす条件下て温間加工と冷間加工を加えることに
より、熱間加工時に於ける超塑性を得ることを基本とす
るものである。
又、がJ記構成とすることにより、本願発明に於いては
熱間加工性か伸び率で従前の数倍から数十倍となり、熱
間変形能か大幅に向上する。
以下、本発明の一実施例に基ついてその詳細を説明する
実施例 1 本実施例は、鉄420%、アルミニウム9.65%。
マンガン1.65%、ニッケル5.98%及び残部か銅
から成る熱間圧延で得たアルミニウム青銅板を供試々料
とするものである。即ち、前記熱間圧延で得た厚さ15
見nの複数枚のアルミニウム11j≦1・・1仮を、圧
延後の板厚か1.5nrrnとなるように夫々所定の圧
延率に応した板厚さに削出し、次に、これ等のテストピ
ースを夫々冷間又は温間若しくは温間と冷間の両方て圧
延し、最終板厚を1.5 rrrm iこする。その後
、この所定の圧延率で圧延したテストピースから、圧延
方向と引張り軸とが平行となるようにしたピノ孔付き引
張り試験片を作成する。尚、前記冷間加工の温度条件は
常温であり、温間加工の温度条件は400 C〜700
Cである。又、本実施例ては前者を5QC,後者を50
0 cとしている。
引張り試験に際しては、前記引張り試験片をアルボン雰
囲気炉内へ入れ、700 C〜9oo℃の温度条件下に
於いてインストロン型引張り試験機を用いて引張り試験
(熱間加工)を行ない、試験片の伸び及び引張り強度を
夫々測定した。尚、第1表及び第2表は前記熱間加工温
度を夫々800℃とした場合のデータである。
実施例 2 本実施例に於いては、先ず前記第1実施例の場合と同じ
含有成分を有する熱間圧延で?1すた厚さ15mmのア
ルミニウム青銅板を・圧延後0板厚1・5 mmを基準
として、温間及び冷間の両方て圧延を行なった場合の圧
延率に応した板厚さに面創出し、テストピースを作成し
た。
次に、これ等のテストピースを先ず所定の圧延率て温間
加工(400c〜700’C)したちと引き続きこれを
所定の圧延率で冷間加工(常温)してl、5mmの板厚
に仕上けた。そ8)後この圧延後のテストピースから、
圧延方向と引張り軸とが平行となるようなピン孔付き引
張り試験片を作成し、これを第1実施例の場合と同じ温
度条件(7QQt;〜900C)下て、インストロン型
引張り試験機を用いて引張り試験(熱間加工)を?)な
った。
下記の第3表は、引張り試験温度を5oocとした場合
の試験結果である。
前記第1表からも明らかな様に、温度か400C〜70
0Cの間の2間加工を前処理として行なう場合、温間圧
延率か:3096’位い;ててあれば入間加工時に顕著
な加工性の向上か見られζい。しかし、温間圧延率か:
3096を越えると、軌間変形先か人怖に向上する・ また、第2表からも明らかな様に、(温度か10c〜1
00Cの間の冷間加工を前処理とする場合には、冷間圧
廷率が10%位いのの点を境界として熱間液形性能が急
激に向上する。
更に、温間加工の後に引続き冷間加工を行なう場合には
、第3表に示す如<、温間加工叉は冷間加工の内の少な
くとも何れか一方か、圧延率:309に以上(温間)又
は圧延率10%以上(冷間の条件を満足していれば、熱
間変形性能が急激に上昇し、所謂超塑性がが現出されろ
ことになる。
上述の如き前記各実施例に於ける超塑性は、何れも所定
率以上の圧延によって細晶粒がつぶされ、これが細粒化
するために、所謂微細結晶粒超塑性現象が生じているも
のと想定される。
尚、前記第3実施例に於いては、温間加工を先きに行な
い その後冷間加工を行なうにしているが、温間加工温
度を結晶粒の再結晶温度以下に設定しさえすれば、冷間
加工後に温間加工をしてもよいことは勿論でである。
第1図は、第1表の場合の引張りテスト時に於いて、試
験片を30分間所定の試験温度に保持したあと、一定の
引張速度(1mm肇ll* )(初期I速度ε−1,1
:〈1O−3Atx )て引張ったときの荷重−時間曲
線を示すものである。第1図からも明らかなように、7
00 i″、を越えると超塑性的な変形が起ることか示
されている。
尚、本発明に於いては冷間加工の温度範囲を常温、温間
加工の温度範囲を)10()C〜7旧)(2,熱間加工
の温度範囲を700仁〜900(:としているが、前記
冷間加工温度及び温間加工温度の温度範囲は、この種合
金の加工に於ける一般的な温度区分に応したものである
。例えば、温間加工に於いて、加工温度が400℃以下
となると、低温焼鈍硬化で材料が硬くなって温間加工(
圧延)がやり難くなり、微細村を得るための圧延率を高
めるという而で不利となる。
一方%熱間加工の温度範囲については、第1図の何重−
助間曲線に示す如く、700C以下ては超塑性的変形と
はf、Cらす、超塑性的変形を得るためずこC1700
c以上の温度を必要とする。また熱間加工C品度が90
0Cを超えると、組織観察に於いてβ相量がβ相量より
も増加すると共に相サイズも順次成長し、相サイズが微
細で然かもa・β相か等量混合しているという超塑性変
形に最適な条件から外れることになる。従って、前記熱
間加工の温度については、7000〜900C位いの温
度範囲を必要とする。
上述の通り、本発明に於いては所謂鍛錬用アルミニウム
青銅の熱間加工に於いて、該アルミニウム青銅に極く簡
単なボl処理加工を施すととtこより、熱間加工特にア
ルミニウム青銅が超塑性を示すようにすることかでき、
従前の熱間加工の場合に比較して熱間変形能が数倍以上
になると共に、変形抵抗も著しく小さくなる。その結果
、熱間加工性か一段と向上し、当該アルミニウム青銅の
用途の拡大や加工品の製造コストの大幅な低減を図り得
る。
本発明は上述の通り優れた実用的効用を有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、温間処理した引張り試験片を一定弓張速度で
引張った場合の荷重一時間曲線を示すものでろる。 ぢC 補 止 (自発) 昭和58年9 93Jユ、 :AAl 12G日 特 許 庁 長 目 殿 、事件の表示 2 発明の名称 特呂昭58−154474号 超塑性を得るためのアルミニウム古Ulllの加工方法 補正をする者 事イ11との関係 ギr、l/1−出願人住 所 大阪
府屏市三宝町87374后地氏 名 三宝伸銅工業株式
会社 代表者 久 野 雄−口IX 4代理人 住所 氏名 5、tqli正の対象 願書の「2発1す】者」及び「6前記以外の発明二と」
のIj’f(,19ひに明細書の「発明の詳細な説明」
の槽1 6 補正の内容 (1)願書を別添の訂正願書の通りに補正する。 大阪市天王寺区大泊1丁1=I 56′r13号弁理士
(6026)岩 越 宙 ○ (2) 明細書箱2項19〜20行目の[300〜400%jを
、[s。 〜100%」にh[1圧する。 (3) 明細書第6頁の第1表を、下記の通りシこi+li i
ヒする。 (4) 明4111書第7頁の第2表を、下記の通りにhli止
する0(5) 明細書筒9頁7〜8行目の[満1度が10°(・〜10
0°【。 の間リノ冷 間加工」を、 「冷間加工」に補正する0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋸77〜8596.鉄1.3〜6.096 +アルミニ
    ウム8.0〜11,0%、マンガン0.5〜2.091
    J + ニッケル3.5〜7026を含むアルミニウム
    青銅の熱間加工に於いて、前記アルミニウム青銅の熱間
    加工前に、これに3096以上の圧延率で冷間加工を加
    えるか、又は10%以上の圧延率で冷間加工を加えるか
    、若しくは前記両圧延率の少なくとも一方を満たす条件
    下で温間加工と冷間加工を加えろことを特徴とする超塑
    性を得るためのアルミニウム青銅の加工方法。
JP15447483A 1983-08-23 1983-08-23 超塑性を得るためのアルミニウム青銅の加工方法 Granted JPS6046354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15447483A JPS6046354A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 超塑性を得るためのアルミニウム青銅の加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15447483A JPS6046354A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 超塑性を得るためのアルミニウム青銅の加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6046354A true JPS6046354A (ja) 1985-03-13
JPS6134502B2 JPS6134502B2 (ja) 1986-08-08

Family

ID=15585038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15447483A Granted JPS6046354A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 超塑性を得るためのアルミニウム青銅の加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6046354A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62228878A (ja) * 1986-03-28 1987-10-07 新日本製鐵株式会社 鉄鉱石予備還元装置
JPS62228879A (ja) * 1986-03-28 1987-10-07 新日本製鐵株式会社 鉄鉱石予備還元装置
JPS62228877A (ja) * 1986-03-28 1987-10-07 新日本製鐵株式会社 鉄鉱石予備還元装置
JPS6473059A (en) * 1987-09-10 1989-03-17 Seiko Instr & Electronics Method for working nickel-base alloy
JPH01111806A (ja) * 1987-10-27 1989-04-28 Nippon Steel Corp 鉄鉱石流動層還元装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62228878A (ja) * 1986-03-28 1987-10-07 新日本製鐵株式会社 鉄鉱石予備還元装置
JPS62228879A (ja) * 1986-03-28 1987-10-07 新日本製鐵株式会社 鉄鉱石予備還元装置
JPS62228877A (ja) * 1986-03-28 1987-10-07 新日本製鐵株式会社 鉄鉱石予備還元装置
JPS6473059A (en) * 1987-09-10 1989-03-17 Seiko Instr & Electronics Method for working nickel-base alloy
JPH01111806A (ja) * 1987-10-27 1989-04-28 Nippon Steel Corp 鉄鉱石流動層還元装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6134502B2 (ja) 1986-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3634635A1 (de) Nickelaluminide und nickel-eisenaluminide zur verwendung in oxidierenden umgebungen
DE3852092T2 (de) Hochfester Titanwerkstoff mit verbesserter Duktilität und Verfahren zur Herstellung dieses Werkstoffs.
DE1813192B2 (de) Verwendung von kaltverfestigten Blechen aus einer Aluminium Magnesium Mangan Legierung fur leicht zu öffnende Dosendeckel
JPS60155658A (ja) 優れた力学的性質を備える構造を得るための超合金用熱力学処理方法
CN114657417B (zh) 一种适合冷变形加工的高强塑性钛合金及其制备方法
EP0914480A1 (de) Verfahren zur erzeugung eines kaltgewalzten stahlbleches oder -bandes mit guter umformbarkeit
US4047978A (en) Processing copper base alloys
US3956027A (en) Processing copper base alloys
JPS6046354A (ja) 超塑性を得るためのアルミニウム青銅の加工方法
CN109136804B (zh) 高强韧超细双相片层结构QAl10-4-4铝青铜合金的板材的制备方法
US5019188A (en) Process for forming an aluminum alloy thin sheet by hot and cold rolling
DE69426809T2 (de) Verfahren zum Herstellen leicht verformbarer, hochfester, kaltgewalzter Stahlbleche mit guter Beständigkeit gegen Versprödung durch Weiterbearbeitung
US6328827B1 (en) Method of manufacturing sheets made of alloy 718 for the superplastic forming of parts therefrom
DE2629838A1 (de) Al-legierungsblech fuer finnen eines waermeaustauschers und verfahren zu seiner herstellung
US3341373A (en) Method of treating zirconium-base alloys
US4768365A (en) Process for producing tungsten heavy alloy sheet
CN112853230B (zh) 一种低层错能面心立方结构高熵形状记忆合金及其制备方法
EP1748088A1 (de) Warm- und kaltumformbare Aluminiumlegierung vom Typ Al-Mg-Mn
US1956251A (en) Copper alloys
DE112006000331T5 (de) Verfestigtes α-Messing und Verfahren zu dessen Herstellung
EP3740598A1 (de) Aluminiumlegierung, verfahren zur herstellung eines aluminiumflachprodukts, aluminiumflachprodukt und verwendung desselben
DE1483356A1 (de) Verfahren zum Herstellen einer Wolfram-Rhenium-Legierung
CN115747569A (zh) 一种新型Ti-Fe-B合金及其制备方法
CN117327954A (zh) 一种轻质高熵合金、合金制备方法及其应用
EP0694624A1 (de) Eisen-Nickel-Legierung mit besonderen weichmagnetischen Eigenschaften