JPS6043709B2 - 垂直同期装置 - Google Patents

垂直同期装置

Info

Publication number
JPS6043709B2
JPS6043709B2 JP52084384A JP8438477A JPS6043709B2 JP S6043709 B2 JPS6043709 B2 JP S6043709B2 JP 52084384 A JP52084384 A JP 52084384A JP 8438477 A JP8438477 A JP 8438477A JP S6043709 B2 JPS6043709 B2 JP S6043709B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
output
synchronization signal
vertical synchronization
frequency divider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52084384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5419325A (en
Inventor
宏 森戸
健治 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP52084384A priority Critical patent/JPS6043709B2/ja
Priority to US05/924,318 priority patent/US4227214A/en
Publication of JPS5419325A publication Critical patent/JPS5419325A/ja
Publication of JPS6043709B2 publication Critical patent/JPS6043709B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • H04N5/12Devices in which the synchronising signals are only operative if a phase difference occurs between synchronising and synchronised scanning devices, e.g. flywheel synchronising

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、テレビジョン受像機等において、複合同期信
号より垂直同期分離された垂直同期信号と、水平同期分
離された水平同期信号に同期しクロック信号を分周した
分周出力とを同期させる垂直同期装置に関するものであ
る。
従来よりテレビジョン受像機等における水平、垂直同期
系のデジタル処理が提案されている。
第1図は、従来より提案されている同期装置の一実施例
である。汽”−レ M−−i調^・イ4を・でトmll
、ユ、、、一ー ”ヨー巴噛 141レIZ同期信号の
2倍の周波数のクロック信号が入力され、10個のT型
フリップフロップを直列に接続し、繰返し同波数が垂直
同期信号に等しい垂直信号を出力するように構成された
分周器のクロック入力端子に結ばれている。
端子2は、複合同期信号が入力され、垂直同期分離回路
5の入力端子に結ばれている。垂直同期分離して得た垂
直同期信号と、分周器4の分周出力を位相比較し、位相
不一致について垂直同期信号を出力するように構成され
た位相比較器6の入力端子は、垂直同期分離回路5の出
力端子及分周器4の出力端子に結ばれており、位相比較
器6の出力端子は前記分周器4のリセット端子に結ばれ
ている。かかる構成の従来より提案されている同期装置
は、分周器4の分・周出力と垂直同期信号との同期引込
及び同期保持を以下の動作で行う。第1図において、例
えば垂直同期信号と分周器4の分周出力が非同期状態に
あるとすると、位相比較器6は、垂直同期信号と分周出
力の位相不一)致を検出し、垂直同期信号をもつて前記
分周器4をリセットする。
かかる動作により、分周器4は、垂直同期信号に同期し
た分周出力を端子3に出力するように同期引込が行なわ
れる。かかる同期引込の後、位相比較器6は、分周出力
と垂直同ク期信号の位相一致を検出し、分周器4は垂直
同期信号でリセットされることなく、垂直同期信号に同
期した分周出力を端子3に出力する。かかる場合におい
て、第5図に示すように、分周器4の分周出力aは、次
段の垂直偏向系を駆動する鋸歯状波を発生するのに必要
なパルス幅を有し、1水平期間を1Hとすると、例えば
6.5Hの垂直出力51が端子3に出力される。
しかしながら、垂直同期信号は2であり、位相比較器6
は分周器4の分周出力aと垂直同期信号bとの位相比較
を不感期間(垂直出力51のうち垂直同期パルス52が
消滅後の期間)を持つて行うことになる。
したがつて、第5図田こ示すごとく分周出力aの垂直出
力53と垂直同期信号bの垂直同期パルス54の繰返し
周波数が僅かに異なる場合は勿論これらの周波数が一致
している場合においても正確な位相比較がなされず、再
生画面の絵ずれ、同期乱れ等が起こり、安定した再生画
面が得られない欠点があつた。本発明は斯る点に鑑み、
垂直同期信号と前記分周出力を同期させるにおいて、不
感期間を設けることなく位相比較し、前記分周出力と垂
直同期信号の繰返し周波数が一致している場合は勿論の
事、周波数が僅かに異なる場合においても正確な位相比
較を行い、再生画面の絵ずれ及び同期乱れを起こすこと
なく安定した再生画面が得られる垂直同期装置を提案す
るものである。
本発明によれば水平同期信号のN倍周波数のクロック信
号を分周する分周器は垂直同期に必要なパルス幅をもつ
第1の出力と垂直同期信号のパルス幅以下のパルス幅を
もつ第2の出力を出力する.如く構成され、かかる第2
の出力と垂直同期信号とを比較し、それらの位相が不一
致の時分周器を垂直同期信号でリセットする同期装置を
得る。
以下、第2図、第3図を参照しながら本発明の一実施例
につき説明する。なお第2図及第3図に;おいて、先に
説明した第1図に対応する部分には同一符号を付し発明
の詳細な説明は省略する。また第2図は本発明の一実施
例のブロック図であり、第3図は本発明の一実施例の分
周器7の一具体例である。即ち、本発明の一実施例によ
る垂直1同期装置は、第2図において、分周器7は繰返
し周波数が垂直同期信号に等しくかつ次段の垂直偏向系
に必要なパルス幅を有する第1の分周出力と、端子2に
入力される複合同期信号を垂直同期分離回路5により垂
直同期分離して得た垂直同期信号に等しいパルス幅を持
つ第2の分周出力とをそれぞれ出力配線7″,7″に出
力する。この分周器7のクロック入力端子には、端子1
を通して水平同期信号の任意N倍の周波数のクロック信
号が入力される。かかる分周器7のリセット端子には、
この分周器7の第2の分周出力と垂直同期分離回路5と
の位相不一致について出力するように構成された位相比
較器8の出力が加えられる。ノ 該る構成の垂直同期装
置は、分周器7の分周出力と垂直同期信号との同期引込
及同期保持を以下の動作により行う。すなわち、第2図
において、垂直同期信号と分周器7の分周出力が非同期
状態にあると仮定する・と、第6図口に示す如く、位相
比較器8は、垂直同期信号bと分周器7の第2の出力a
″との位相不一致を検出し、垂直同期信号をもつて分周
器7をリセットする。
かかる動作により、分周器7は、垂直同期信号に同期し
た第1の分周出力を端子3゜に出力するように同期引込
が行なわれる。しかる後、垂直同期信号に同期した分周
器7の第2の分周出力は、垂直同期信号と共に位相比較
器8に入力される。位相比較器8は、第6図イに示すご
とく前記分周器7の第2の分周出力a″と垂直同期信号
bとの位相一致を検出し、分周器7は、垂直同期信号で
リセットされることはない。又、例えばITVやパター
ン発生器等の様に、分周器7の分周出力と垂直同期信号
の繰返し周波数が異なる場合においては、上述のごとく
分周器7をその分周出力を垂直同期信号に同期させた後
も、位相比較器8は、従来のごとく不感期間を持つこと
なく、位相不一致を検出し、分周器7は垂直同期信号を
もつてリセットされる為、端子3は垂直同期信号に同期
した分周器7の第1の分周出力を出力配線7″に得る。
かかる動作により、分周器7の分周出力と垂直同期信号
は同期状態を保持し、又、分周器7の分周出力と垂直同
期信号の位相も必す一致するが故に、水平信号と完全に
インターレース関係にある垂直信号を端子3に出力する
と共に、分周器7の分周出力と垂直同期信号の繰返し周
波数が異なる場合においても、分周器7の分周出力と垂
直同期信号の同期乱れを起こすことなく安定した垂直出
力を端子3に得ることができる。
次に、第3図は、本発明の一実施例に用いる分周器7の
一具体例である。
端子1に入力されたクロック信号を、フリップフロップ
10〜19、及びNANDゲート20,21で構成した
1152紛周器で端子3に第1の分周出力を得、NAN
Dゲート22及びANDゲート23で構成する組合せ論
理回路て端子9に分周器7の第2の分周出力を得る。又
端子9は第2図の位相比較器8の入力端子に結ばれ、リ
セット端子24は位相比較器8の出力端子に結ばれる。
さらに本発明の垂直同期装置は、分周器7の第2の分周
出力として、前記垂直同期信号のパルス幅に相当する間
隔を有す複数個のパルスを用いても同じ効果が得られる
第4図は、かかる複数個のパルスを得る分周器の他の実
施例を示す。即ち端子1に入力されたクロック信号をフ
リップフロップ10〜19及びNANDゲート20,2
1で構成した1152紛周器により端子3に垂直偏向に
必要なパルス巾の第1の分周出力を得、前記フリップフ
ロップ10,11,12,13,14及び19の各反転
又は非反転出力と、NANDゲート25,26,29に
より構成された論理回路により、端子9″に分周器7の
第2の分周出力として、垂直同期信号のパルス幅に相当
する間隔を有する2個のパルスが得られる。第7図は、
このような第4図の分周器の第2の分周出力a″と垂直
同期信号bとのタイミングチャートを示す。
なお、該る一具体例の同期引込及同期保持は、第2図を
用いて説明したとおりで発明の詳細な説明は省略する。
なお本発明の同期装置において、分周器7の第2の分周
出力のパルス幅は、垂直同期分離回路5の時定数により
決定される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来より提案されている同期装置を示すブロッ
ク図である。 第2図は本発明の一実施例を示すブロック図である。第
3図は本発明に用いる分周器の一具体例を示す回路図で
ある。第4図は本発明に用いる分周器の他の具体例を示
す回路図である。第5図イ,口は、従来の同期装置にお
ける分周出力と垂直同期信号とのタイミングチャートで
ある。第6図イ,口は、本発明の一具体例による分周器
の分周出力と垂直同期信号とのタイミングチャートであ
る。第7図は本発明の他の具体例による分周器の分周出
力と垂直同期信号とのタイミングチャートである。1:
N倍の水平周波数のクロック信号入力端子、2:複合同
期信号入力端子、3:垂直出力端子、4:分周器、5:
垂直同期分離回路、6:位相比較器、7:分周器、8:
位相比較器、9:分周器の第2の分周出力端子、10〜
19:T型フリップフロップ、20〜22及25,26
,29:NANDゲート、23:ANDゲート、24:
分周器7のリセット端子、27,28:インバータ、又
、CLはクリア端子、CKはクロック端子、QNはT型
フリップフロップチェーンにおけるN番目の非反転出力
、(【はQNの反転出力。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 水平同期信号の任意N倍の周波数を、繰返し周波数
    が垂直同期信号に等しい分周出力を得る分周器のクロッ
    ク入力とし、かかる分周器の出力に垂直同期信号を得る
    垂直同期装置において、前記分周器として、繰返し周波
    数が垂直同期信号に等しくかつ次段の垂直偏向系に必要
    なパルス幅を有す第1の分周出力と、複合同期信号より
    垂直同期分離して得た垂直同期信号のパルス幅以下のパ
    ス幅を持つ第2の分周出力を有す分周器を用い、該第2
    の分周出力と前記垂直同期信号を位相比較器に入力し、
    該位相比較器の出力を前記分周器のリセット端子に接続
    することを特徴とする垂直同期装置。
JP52084384A 1977-07-13 1977-07-13 垂直同期装置 Expired JPS6043709B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52084384A JPS6043709B2 (ja) 1977-07-13 1977-07-13 垂直同期装置
US05/924,318 US4227214A (en) 1977-07-13 1978-07-13 Digital processing vertical synchronization system for a television receiver set

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52084384A JPS6043709B2 (ja) 1977-07-13 1977-07-13 垂直同期装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5419325A JPS5419325A (en) 1979-02-14
JPS6043709B2 true JPS6043709B2 (ja) 1985-09-30

Family

ID=13829055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52084384A Expired JPS6043709B2 (ja) 1977-07-13 1977-07-13 垂直同期装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4227214A (ja)
JP (1) JPS6043709B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU535411B2 (en) * 1979-12-29 1984-03-22 Sony Corporation Synchronizing signal detector
US4402011A (en) * 1981-10-19 1983-08-30 Motorola, Inc. Vertical sync counter with automatic recognition of TV line standard
JPS5986967A (ja) * 1982-11-11 1984-05-19 Seiko Epson Corp 垂直同期制御回路及びテレビジョン受像機
GB8414314D0 (en) * 1984-06-05 1984-07-11 Motorola Inc Vertical synchronisation pulse separator
US4605965A (en) * 1985-05-06 1986-08-12 Motorola, Inc. Universal vertical countdown and method for video display
US5068731A (en) * 1988-07-14 1991-11-26 Seiko Epson Corporation Video image enlargement and reduction system and method
US5436668A (en) * 1991-07-02 1995-07-25 Thomson Consumer Electronics, Inc. Horizontal line counter stabilization in a video receiver
US5631709A (en) * 1994-11-15 1997-05-20 Motorola, Inc. Method and apparatus for processing a composite synchronizing signal
US6091742A (en) * 1998-08-17 2000-07-18 Gilant Satellite Networks Ltd. Bi-directional communications protocol
KR100510148B1 (ko) * 2003-09-20 2005-08-25 삼성전자주식회사 아날로그 영상신호 수신 시스템에서 디스플레이 동기 신호생성 장치 및 방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3708621A (en) * 1970-02-13 1973-01-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Vertical synchronizing system
US3688037A (en) * 1970-09-30 1972-08-29 Rca Corp Synchronizing system
JPS5729108B2 (ja) * 1973-06-19 1982-06-21
US3821653A (en) * 1973-07-16 1974-06-28 M12 Inc Computer clock for memory module
US3878336A (en) * 1973-10-18 1975-04-15 Rca Corp Digital synchronizing system
US3878335A (en) * 1973-10-18 1975-04-15 Rca Corp Digital synchronization system
US3899635A (en) * 1974-01-30 1975-08-12 Rca Corp Dual mode deflection synchronizing system
JPS51115869A (en) * 1975-04-03 1976-10-12 Seiko Instr & Electronics Ltd Time correction device of electronic clock
GB1554729A (en) * 1975-12-23 1979-10-31 Rca Corp Vertical sync signal generating apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US4227214A (en) 1980-10-07
JPS5419325A (en) 1979-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6043709B2 (ja) 垂直同期装置
GB2039695A (en) Synchronizing signal generators
US4059842A (en) Method and apparatus for synchronizing a digital divider chain with a low frequency pulse train
US4024572A (en) PAL alternate line color phase detector
JPH031760A (ja) 受信テレビジョン信号再生装置
JPH0411410Y2 (ja)
JPS6249788B2 (ja)
SU1149434A1 (ru) Устройство синхронизации видеомагнитофона
KR970005112Y1 (ko) 위상동기장치
JPS6174464A (ja) 垂直同期信号作成回路
JP2713063B2 (ja) デジタル画像生成装置
JPS6139779A (ja) 同期信号発生装置
SU1755271A1 (ru) Устройство дл синхронизации асинхронных сигналов
JP2517443B2 (ja) テレビカメラの同期回路
JPH07101224B2 (ja) 周波数比較回路
JPH0728787Y2 (ja) ビデオデイスク再生装置のタイムベース補正回路
JP2577359B2 (ja) 垂直同期信号の周波数判別回路
JPH04115623A (ja) クロック分周回路
JPH0131831B2 (ja)
JPH05236295A (ja) Muse信号のフレーム同期処理回路
JPH0126596B2 (ja)
GB1025512A (en) Television standards conversion
JPH07154636A (ja) 映像機器
JPS59149465A (ja) 垂直同期回路
GB1331031A (en) Circuit arrangements for synchronising a plurality of variable frequency oscillators