JPS6043278A - 情報記憶媒体用の保護カバ− - Google Patents

情報記憶媒体用の保護カバ−

Info

Publication number
JPS6043278A
JPS6043278A JP59145880A JP14588084A JPS6043278A JP S6043278 A JPS6043278 A JP S6043278A JP 59145880 A JP59145880 A JP 59145880A JP 14588084 A JP14588084 A JP 14588084A JP S6043278 A JPS6043278 A JP S6043278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective cover
fleece
fibers
fleece material
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59145880A
Other languages
English (en)
Inventor
ホルゲン・バハヴアルト
ペーター・ハルツヴイク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Freudenberg KG
Original Assignee
Carl Freudenberg KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Freudenberg KG filed Critical Carl Freudenberg KG
Publication of JPS6043278A publication Critical patent/JPS6043278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • G11B23/033Containers for flat record carriers for flexible discs
    • G11B23/0332Containers for flat record carriers for flexible discs for single discs, e.g. envelopes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、情報記憶媒体用、特に磁気データ記憶謀体用
の、100℃以上の耐熱性を有する剛摩耗性保護カバー
に関する。本保賎カバーは、フリース材よ構成る。
従来の技術 情報記憶媒体、特に可撓性を有する磁気記憶媒体、υU
ちいわゆるフロッピーディスクは、被0加工されている
磁気薄膜よ構成る。機械的換価及び特に手との接触から
保護するために、磁気薄膜は1通常は紙、合成樹脂又は
それらと類似のものよ構成る保護カバーの中に保管され
ている。内側にフリース材を被覆加工したpv、cフィ
ルムよ構成る保護カバーもまた公知である。
フリース材の主要な役割は、使用中に落下する汚れやゴ
ミを除去し、カバーの中のデータ、記憶媒体の回転モー
メントが確実に低く一轡であるようにし%更に磁気薄膜
をpvaから確実に守るようにすることである。pva
のカバーの内側を被υしているフリース材の多数の小さ
な直立した小毛によって、磁気薄膜は同時に清浄にされ
るが、その際表面を引掻くことは確実に防止されている
。フリース材の小毛はまた、磁気薄膜の保管にもよく役
立っているが、それは、薄膜を保護カバーから取出す場
合や、保護カバーの中に入れる場合−に、小毛が情報記
憶媒体の運動方向に曲るからである。このことは、薄膜
を確実に滑らかに滑らせることができ、堅牢なフィルム
または固い紙による支持とは対称的である。
上述した好適な性質を示すフリース材だけから成る保護
カバーも、既に公知となっている。
フリース材の保護カバーは、それ自体十分よく役に立つ
にもかかわらず、フリース材の中に使用されている結合
剤混合物が磁気薄膜に有害に作用し、その際分解生成物
が現われることがあることが、欠点として判っている。
しかもl[〒に高温における保管が問題である。しかし
ながら。
そのような高温は、情報処理装置の長期の使用の場合や
、また磁気記憶媒体の保管の際、例えば自動車の中での
録音テープの保管の際にも、非常に起シ易い。例えば自
動車の中の手袋れの箱の中の高温によって、そこに保管
しである録音テープは、適当でない保護カバーで損傷さ
れるか、または使用に耐えなくなるので、多かれ少なか
れ使用できなくなる。
発明が解決しようとする問題点 さて、本発明は、情報記憶媒体用、特に録音テープ、フ
ロッピーディスクまたはそれに類するもののような磁気
データ記憶媒体用の耐摩耗性の保護カバーであって、1
00’C以上の耐熱性を示し、更に極端な条件において
、特に高温において、情報記憶媒体に有害な影響を及は
さない保護カバーを開発するという課題に基づいている
。公知の良好な機械的性質、及び特に表面に突き出して
いる小毛による清浄効果とに基づいて、保護カバーはフ
リース材よ構成るものとする。
問題点を解決するだめの手段 本線題は、特許請求の範囲に述べられている保圓カバー
によって解決される。即ち本発明は情報記憶媒体用、特
に、磁気データ記憶媒体用の100℃以上の耐熱性を有
する耐摩耗性の保護カバーにおいて、保護カバーは繊維
が紡ぎ込みによって導電性材料によって満されておシ結
合剤の入っていないフリース材から、構成され、導電性
材料によるフリース材への関与はフリース羽の表面抵抗
を109Ω以下にすることを特徴とする前記保護カバー
である。保護カバーは、結合剤の入っていないフリース
利よシ構成されてい°〔、目的にかなうように点溶接さ
れていることが本質的なことである。ポリプロピレン、
ポリエステル及び/又はビスコースの7リース制が好適
である。ポリアミドのフリース材もまた好適である。
フリース材の繊維は導電性である。導看も性の材料は、
紡ぎ込むことによって繊維と一体になる。特に好適なの
は、細かく分散されたカーボンブラックであって、繊維
の全重量に対して20乃至40重量%の量、で紡ぎ込ま
れる。導電性繊維は、保護カバーのフリース材の表面抵
抗が109Ω以下であるような量で存在することが重要
である。この表面抵抗は、すべての温度において。
即ち100℃以上の温度まで保証されなければならない
本発明によって指定される繊維の比抵抗は、約107Ω
/an −dtexである。3乃至6 dteHの太さ
の繊維が好適である。
作用及び発明の効果 そのような繊維より成る保設カバーは、機械的にも熱的
にも抵抗力があり、更に損傷を受け易いデータ記憶媒体
と反応することがない。109Ω以下、目的にかなうた
めには106Ω以下でさえある指示された表面抵抗は、
全温度範囲内で保たれており、また湿度によっても影響
されない。特に損Bを受け易いデータ記憶媒体の場合ニ
ハ、ビスコース繊維より成る軟かいフリース材が推奨さ
れる。希望によっては、非導電性の繊維を混合すること
ができるが、それは、導電性繊維によるフリース材の表
面抵抗が、上記した灸件において、指示された範囲内に
あることが保証される場合である。後から帯電防止剤を
加えると、普通のやシ方で加えた結合剤乃至は微粉の導
電性材料と全く同じように脱落する。
フロッピーディスクのライナに入れると、磁気薄膜の損
傷を気にすることはない。補強するために、保護カバー
のフリース材は、その外側に。
紙又は合成樹脂より成る補強材を、好適には積層させて
有する。
実施例 以下の実施例は1本発明を説明するだめのものであって
、それによって本発明が制限されるものではない。
実施例1 1.7 dtexで40朋に切断した50爪量%のポリ
エステル繊維と、細かく分散した30重量%ツカ−ホン
プラックを紡ぎ込むことによって導電性にした。 3.
3dtexで60tnmに切断した50重量%のビスコ
ース繊維(カーボンブラックの重量%は、充填したビス
コース繊維の全重量に対するもの)との繊維混合物を、
けば立て具で混合し、梳綿機でフリースにする。相当す
る凹刻のロールがついた加熱カレンダを使用して、点溶
接によってフリースの補強を行う。フリース材は5Qt
/m2の重量を示し、また105Ωの表面抵抗を有する
。このフリース材から、磁気86 tm媒体(フロッピ
ー・ディスク)用の耐摩耗性のカバーを製作する0この
カバーは、120℃で3ケ月貯蔵した後にも、何ら有害
な変化を示さない。
実施例2 3.3dte+cで60關に切断した45重量%のポリ
プロピレン繊維と、細かく分散した30重量%のカーボ
ンブラックを紡ぎ込んで含有している20重世%のビス
コース繊維とより成る繊維混合物から、フリース材を製
造する。次いで混合物には、なお35重量%の導電性で
ないビスコース繊維を加える。実施例1に示したように
、フリースを点溶接すると、得られるフリース材は、3
0 t / m12の重量と1011Ωの表面抵抗とを
示す。次いでフリース材を、完全に平坦に紙と積層する
。紙を被覆加工したこの7リース材から製造した保設カ
バーは、100乃至120℃の温度で数ケ月貯蔵した後
にも、同様に何等の変化をも示さない。
実施例3 50重量%のポリアミド6.6 (’1.7dtexで
40朋に切断したもの)、47重量%の純ビスコース(
1,7dtexで38闘に切断したもの)及び実施例1
と2とに記したようK、細かく分散したカーボンブラッ
クを紡ぎ込んで得られた5重児。
%の導電性ビスコースより成る繊維混合物から、点溶接
した7リース材を製造する。フリース材は、2517m
2の重量を示す。このフリース材を、ポリエチレンフィ
ルムと積層する。表面抵抗は、10Ωである。このよう
なフリース材から製造したカバーは、100乃至120
℃の温度で数ケ月貯蔵しても、機械的性質も電気的性質
も、何ら変化しない。
実施例4 80重量%のポリエステル繊維(2,2dtexで40
冨萬に切断したもの)と、導電性の細かく分散した40
重量%のカーボンブラックを、紡ぎ込みによって一体と
して含有している。 5 dtexで60tnmに切断
した20重量%のポリエステル繊維とからの繊維フリー
スを1点溶接によって補強する。フリース材は@ 25
 t/、m2の重量を示す。表面抵抗は、107乃至1
08Ωになる。このフリース材から保護カバーを製造し
たが、そのカバーを100乃至120℃の温度で、湿度
を色色に変えて数ケ月貯蔵する。機械的性質も電気的性
質も、何等低下をしなかった。カバーの中にある磁気薄
膜もまた、数ケ月の保管の後にも完全に機能を果した。
出願人代理人 古 谷 馨

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 情報記憶媒体用、特に磁気データ記憶媒体用の10
    0℃以上の耐熱性を有する耐摩耗性の保g−1yバーに
    おいて、保護カバーは繊維が紡ぎ込みによって導電性材
    料によって満されており結合剤の入っていないフリース
    月から構成され、導を性材料によるフリース材への関与
    はフリース材の表面抵抗を109Ω以下にすることを特
    徴とする前記保映カバー。 2、特許請求の範囲第1項による保護カバーにおいて、
    フリース材がポリプロピレン、ポリエステル及び/又は
    ビスコースの繊維から構成されており、導電性材料とし
    て繊維は細かく分散された形で紡ぎ込まれたカーボンブ
    ラックを含有することを特徴とする前記保護カバー〇 3 特許請求の範囲第1項又は第2項による保肢カバー
    において、繊維は全重量に対して20乃至40重量%の
    細かく分散されて紡ぎ込まれたカーボンブラックを含有
    することをl特徴とする前記保護カバー〇 4 特許請求の範囲第1項から第3項のいずれかによる
    保護カバーにおいて、結合剤の入っていないフリース材
    を点状の熱溶接によって補強することを特徴とする前記
    保r隻カバー。 5 特許請求の範囲第1項から第4項のいずれかによる
    保詮カバーにおいて、フリース利が、紙又は合成柄脂フ
    ィルムより成り補強用マフこ硬化用として作用する完全
    に平坦な被帆を備えていることを特徴とする前記保tへ
    カバー。 6 特許請求の範囲第5項による保藺カバーにおいて、
    被覆が積層されていることを特徴とする前記保穫カバー
JP59145880A 1983-07-23 1984-07-13 情報記憶媒体用の保護カバ− Pending JPS6043278A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833326597 DE3326597A1 (de) 1983-07-23 1983-07-23 Schutzhuelle fuer einen informationstraeger
DE3326597.6 1983-07-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6043278A true JPS6043278A (ja) 1985-03-07

Family

ID=6204742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59145880A Pending JPS6043278A (ja) 1983-07-23 1984-07-13 情報記憶媒体用の保護カバ−

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0133441B1 (ja)
JP (1) JPS6043278A (ja)
KR (1) KR910007483B1 (ja)
AT (1) ATE40762T1 (ja)
DE (2) DE3326597A1 (ja)
IE (1) IE55065B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61253682A (ja) * 1985-04-30 1986-11-11 Hitachi Maxell Ltd フロツピ−デイスク

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0243185B1 (en) * 1986-04-25 1990-10-03 Hitachi Maxell Ltd. Disk cartridge
DE9110661U1 (ja) * 1991-08-29 1991-10-17 Basf Magnetics Gmbh, 6800 Mannheim, De

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53110514A (en) * 1977-03-08 1978-09-27 Fuji Photo Film Co Ltd Disc jacket for magnetic recording
JPS53146612A (en) * 1977-05-26 1978-12-20 Hitachi Maxell Plastic jacket for magnetic record disc
JPS558151U (ja) * 1978-06-30 1980-01-19
JPS5794965A (en) * 1980-12-02 1982-06-12 Hitachi Maxell Ltd Liner for magnetic disk jacket

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2460797A1 (de) * 1971-10-06 1976-07-01 Ted Bildplatten Schutzhuelle fuer einen aufzeichnungstraeger
DE2325715C3 (de) * 1973-05-21 1980-08-28 Ted Bildplatten Ag Aeg-Telefunken- Teldec, Zug (Schweiz) Schutzhülle für einen Informationsträger, insbesondere für eine Bildplatte
DE2457542C2 (de) * 1974-12-03 1976-10-21 Arnold Hohner Verwendung eines filzes mit eingearbeiteten metallteilen
US4354213A (en) * 1980-06-02 1982-10-12 Verbatim Corporation Self-lubricating liner
JPS5737782A (en) * 1980-08-19 1982-03-02 Hiraoka & Co Ltd Record sleeve
US4413298A (en) * 1981-05-05 1983-11-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Diskette jacket
DE3137788C2 (de) * 1981-09-23 1984-01-12 Peter Heinrich 2000 Hamburg Urdahl Schutzhülle für einen scheibenförmigen Ton- und/oderVideosignalaufzeichnungsträger mit antistatischer Wirkung

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53110514A (en) * 1977-03-08 1978-09-27 Fuji Photo Film Co Ltd Disc jacket for magnetic recording
JPS53146612A (en) * 1977-05-26 1978-12-20 Hitachi Maxell Plastic jacket for magnetic record disc
JPS558151U (ja) * 1978-06-30 1980-01-19
JPS5794965A (en) * 1980-12-02 1982-06-12 Hitachi Maxell Ltd Liner for magnetic disk jacket

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61253682A (ja) * 1985-04-30 1986-11-11 Hitachi Maxell Ltd フロツピ−デイスク
JPH0740425B2 (ja) * 1985-04-30 1995-05-01 日立マクセル株式会社 フロツピ−デイスク

Also Published As

Publication number Publication date
IE55065B1 (en) 1990-05-09
DE3326597C2 (ja) 1988-02-25
EP0133441B1 (de) 1989-02-08
IE840733L (en) 1985-01-23
DE3379186D1 (en) 1989-03-16
KR850001608A (ko) 1985-03-30
EP0133441A2 (de) 1985-02-27
KR910007483B1 (ko) 1991-09-26
EP0133441A3 (en) 1986-04-09
DE3326597A1 (de) 1985-02-07
ATE40762T1 (de) 1989-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1086857A (en) Cleaning jackets
US3958064A (en) Magnetic recording tape
US5311389A (en) Hydroentangled fabric diskette liner
KR920009287B1 (ko) 부직포
CA2021511A1 (en) Hybrid nonwoven diskette liner
JPS6139989A (ja) フロツピ−ディスク用ジャケット
JPS6043278A (ja) 情報記憶媒体用の保護カバ−
CA1155954A (en) Recording diskette having flocked-fiber wiping fabric
CA1074444A (en) Cleaning sheet and cleaning jacket for cleaning a magnetic head for flexible discs and method for cleaning a magnetic head
US4417291A (en) Recording diskette having flocked-fiber wiping fabric
US5398151A (en) Diskette liner
TW304920B (ja)
EP0632446B1 (en) Disc cartridge liner
GB2181881A (en) Protective jacket for a disk-shaped recording medium
JPH05217327A (ja) フロッピーデイスク
EP0495235B1 (en) Liner for floppy disk jacket
JPH01199371A (ja) フロッピーディスクライナー用不織布
JPH02306486A (ja) フロッピーデイスク用ライナー
JPS6131375Y2 (ja)
JPH02281419A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH065039A (ja) フロッピーデイスク
JPH0562416A (ja) フロツピーデイスク用ライナー
JPH09204752A (ja) フロッピーディスクジャケット用ライナー
JPS63161580A (ja) デイスクカ−トリツジ
JPH05266627A (ja) フロッピーディスク用ライナー