JPH0562416A - フロツピーデイスク用ライナー - Google Patents

フロツピーデイスク用ライナー

Info

Publication number
JPH0562416A
JPH0562416A JP22173391A JP22173391A JPH0562416A JP H0562416 A JPH0562416 A JP H0562416A JP 22173391 A JP22173391 A JP 22173391A JP 22173391 A JP22173391 A JP 22173391A JP H0562416 A JPH0562416 A JP H0562416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liner
resin
polymer resin
disk
floppy disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22173391A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Sakai
陽一 酒井
Tomomi Kawahara
智美 川原
Hisako Toda
久子 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP22173391A priority Critical patent/JPH0562416A/ja
Publication of JPH0562416A publication Critical patent/JPH0562416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フロッピーディスク用ライナーのクッション
性を損なわずに、ライナー表面からの塵の発生を大巾に
減少させる。 【構成】 熱可塑性繊維を含み、熱圧着部と非熱圧着部
とが存在し、熱圧着部により形態が保持された不織布か
らなるライナーの構成繊維の表面に、平滑性を有する高
分子樹脂を付着させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はフロッピーディスク用ラ
イナーの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】コンピュータの外部記録媒体として用い
るフロッピーディスクは一般に塩化ビニル系樹脂やAB
S系樹脂で成型されたジャケットからなるケースに収納
されており、その内面には繊維からなるライナーが付設
されている。フロッピーディスク用ライナーとして要求
される性能はディスクの保護性、ディスクのクリーニン
グ性が重要であり、従来より各種ライナーが提案されて
いる。
【0003】例えば特開昭58−7705号公報にはポ
リエステル繊維からなる不織布が開示され、特開昭54
−49115号公報にはポリプロピレン繊維からなる不
織布が開示され、実開昭57−71280号公報には再
生繊維素繊維からなる不織布が開示され、更に特開昭6
4−70985号公報には高分子樹脂が付着してなる不
織布が開示されており、これらは不織布の形態を安定化
させるために繊維同志を融着させたり、接着剤で繊維間
を接着固定する等の方法が用いられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、公知技
術による一般的な繊維シートをフロッピーディスク用ラ
イナーとして使用すると接着剤、繊維等の脱落による繊
維屑(リント)が生成し、フロッピーディスク表面に付
着または損傷を与え、ディスク再生不良の原因となる。
【0005】特に顕著な例として3.5インチフロッピ
ーディスクジャケットにライナーを付設する際の超音波
溶着やジャケットをシールする際の超音波溶着でライナ
ー上に付着するリント、塵等がディスク上に落下し、再
生出力の低下を引き起こす問題がある。
【0006】また接着剤で繊維間を接着固定する方法に
よるフロッピーディスク用ライナーはリントの発生は少
なくなるもののクリーニング効果が充分でなく、また、
接着剤とフロッピーディスク間で摩擦・摩耗が生じ、接
着剤がフロッピーディスクに転移することでディスク再
生不良の原因となる。
【0007】特に顕著な例として非熱可塑性繊維、例え
ばレーヨン繊維からなるライナーではディスクとの親和
性はなくディスクへの付着は起こらないが、ディスクが
回転しライナーと接する界面においてはレーヨン繊維の
破断が生ずる場合もあり、一時的なエラーの発生の原因
となりフロッピーディスク用ライナーとして問題があ
る。特に最近ではフロッピーディスクはマイクロ化、高
密度化、高速回転化の方向に大きく転換しており、これ
に対応できる高性能のフロッピーディスク用ライナーの
開発が強く望まれている。
【0008】本発明はかかる現状に鑑み、クッション性
を損なわずに表面から発生する塵を、著しく減少せしめ
たフロッピーディスク用ライナーを提供するものであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、熱可塑性繊維
を含み、熱圧着部と非熱圧着部とが存在し、熱圧着部に
より形態が保持された不織布からなり、かつ構成繊維の
表面に平滑性を有する高分子樹脂が付着していることを
特徴とするフロッピーディスク用ライナーを要旨とする
ものである。
【0010】本発明で用いる平滑性を有する高分子樹脂
としてはポリシリコン樹脂が好適に用いられ、特に分子
量10,000以上のポリシリコン樹脂がディスクへの
転移を最少限にするという観点から特に好ましい。又付
着量は不織布に対して5重量%以下より、より好ましく
は0.5〜5重量%で、5重量%を越えるとライナーと
しては硬くなりすぎ、しかも繊維表面の高分子樹脂被膜
が厚くなってディスクに付着したり、ディスクを損傷し
たりする等の問題が生じる。
【0011】更に付着状態は、構成繊維表面に均一に被
膜形成されているのが好ましい。
【0012】尚平滑性を有する高分子樹脂に架橋剤や他
の接着剤(ウレタン系樹脂、NBR系樹脂、SBR系樹
脂等)を添加使用することも可能である。本発明のフロ
ッピーディスク用ライナーは、熱可塑性繊維を含むウエ
ブを加熱エンボスロールで部分的に熱圧着して形成した
不織布に高分子樹脂液を含浸させ、ニップロールで余分
な高分子樹脂液を絞りとった後加熱乾燥、硬化すること
により得ることができる。
【0013】次に本発明を実施例により更に具体的に説
明するが、実施例中の各種測定、テストは以下の方法に
よった。
【0014】(イ)ライナー表面の塵(粒子径2〜10
0μm )の数の測定 60mm×60mmに切断したライナーで、粒子径2〜10
0μm の塵を含まない水200mlを濾過し、濾過液中に
含まれている塵の数をリオン社製パーティクルカウンタ
ーで数を測定する。(n=5) (ロ)ディスク転移テスト 市販のフロッピーディスク上にライナーを載置して21
g/cm2 の荷重を加え、70℃×90%RHの環境下に2
0時間放置し、標準状態下で5時間コンディショニング
後の樹脂の剥離性、転移性を評価する。
【0015】(ハ)イールドテスト ライナーを付設したシェルにディスクを組込み、各10
0ピース用意し、東京エンジニアリング社製ドロップ−
IN−OUTカウンターを用い、一定回数繰返し測定す
る。
【0016】(ニ)耐久性テスト 再生出力が一定以上のフロッピーディスクを組込んだシ
ェルを用意し、これを1000万pass回転させ、回
転後の再生出力を測定して耐久性を評価する。
【0017】
【実施例】外層に酸化チタン含有レーヨン繊維(1.5
デニール、51mm)を配し、内層に該レーヨン繊維50
%と熱融着性ポリエステル複合繊維(2.0デニール、
51mm:芯成分融点265℃、鞘成分融点200℃:芯
成分/鞘成分=1/1)50%との混合繊維を配したウ
ェブを表面に凹凸を有するロールと表面フラットなロー
ルとからなる熱圧着ロールを用いて、ロール温度220
℃で熱圧着を行なうことにより、熱圧着部と非熱圧着部
を有する目付40g/m2の不織布を形成した。
【0018】この不織布に分子量10,000のポリシ
リコン樹脂を含浸させ、乾燥、硬化処理を施こして、該
ポリシリコン樹脂が3重量%付着したライナーAを得
た。このライナーAを染色し、顕微鏡で観察したところ
各構成繊維表面にポリシリコン樹脂の均一な被膜が形成
されているのが確認された。このライナーAの各種評価
を表1に示した。
【0019】〔比較例1〕実施例1で用いたのと同様の
不織布に繊維接着剤であるポリエステル系樹脂を含浸
し、乾燥、硬化処理して該ポリエステル系樹脂が3重量
%付着したライナーBを得た。このライナーAの各種評
価も表1に示した。
【0020】〔比較例2〕実施例1で用いたのと同様の
不織布に高分子樹脂を付着させないでライナーCとし、
その各種評価も表1に示した。
【0021】
【表1】
【0022】
【発明の効果】上述の如く構成された本発明のライナー
は、構成繊維の表面に平滑性を有する高分子樹脂が付着
しているので、ライナー表面からの塵の発生が極めて少
なく、且つ高分子樹脂のディスクへの付着やディスクの
損傷がなく、しかもイールド及び耐久性も非常に優れて
いる等の多大の工業的効果を奏するものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性繊維を含み、熱圧着部と非熱圧
    着部とが存在し、熱圧着部により形態が保持された不織
    布からなり、かつ構成繊維の表面に平滑性を有する高分
    子樹脂が付着していることを特徴とするフロッピーディ
    スク用ライナー。
  2. 【請求項2】 高分子樹脂がポリシリコン樹脂で、不織
    布に対する付着量が5重量%以下であり、かつ構成繊維
    表面に均一に被膜形成されている請求項2記載のフロッ
    ピーディスク用ライナー。
JP22173391A 1991-09-02 1991-09-02 フロツピーデイスク用ライナー Pending JPH0562416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22173391A JPH0562416A (ja) 1991-09-02 1991-09-02 フロツピーデイスク用ライナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22173391A JPH0562416A (ja) 1991-09-02 1991-09-02 フロツピーデイスク用ライナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0562416A true JPH0562416A (ja) 1993-03-12

Family

ID=16771400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22173391A Pending JPH0562416A (ja) 1991-09-02 1991-09-02 フロツピーデイスク用ライナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0562416A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010044230A1 (ja) * 2008-10-14 2010-04-22 昭和電工株式会社 ワイピングテープおよびワイピング方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010044230A1 (ja) * 2008-10-14 2010-04-22 昭和電工株式会社 ワイピングテープおよびワイピング方法
JP2010097636A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Showa Denko Kk ワイピングテープおよびワイピング方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1072678A (en) Cleaning jacket
US5311389A (en) Hydroentangled fabric diskette liner
AU628415B2 (en) Nonwoven fabric
US4939011A (en) Optical disk
US5060105A (en) Hybrid nonwoven diskette liner
US4845583A (en) Record diskette or disk jackets lined with powder bonded nonwoven fabrics
JPH0562416A (ja) フロツピーデイスク用ライナー
CA1155954A (en) Recording diskette having flocked-fiber wiping fabric
CA1074444A (en) Cleaning sheet and cleaning jacket for cleaning a magnetic head for flexible discs and method for cleaning a magnetic head
US4417291A (en) Recording diskette having flocked-fiber wiping fabric
JPH0562417A (ja) フロツピーデイスク用ライナー
JPH0562420A (ja) フロツピーデイスク用ライナー
JPS6150231A (ja) 光ディスクとその接着法
JPH048536Y2 (ja)
JPH048534Y2 (ja)
JPH0432041A (ja) 光ディスク及びその製造方法
JPS613340A (ja) 光デイスクの接着方法
JPH0454610Y2 (ja)
JP3410019B2 (ja) エアフィルタ用濾材の成形方法および濾材成形用ブレード
JPH0955056A (ja) フロッピーディスクライナー用不織布及びその製造方法
JPH048537Y2 (ja)
JP3506467B2 (ja) 両面接着テープおよび被再生体
JPS6128252Y2 (ja)
JPH03125347A (ja) 光ディスク
JPH01208727A (ja) 磁気記録媒体の製造方法