JPS6042702B2 - 直流的に分離された出力直流電圧を発生する単一クロツク導通形変換器 - Google Patents

直流的に分離された出力直流電圧を発生する単一クロツク導通形変換器

Info

Publication number
JPS6042702B2
JPS6042702B2 JP55103769A JP10376980A JPS6042702B2 JP S6042702 B2 JPS6042702 B2 JP S6042702B2 JP 55103769 A JP55103769 A JP 55103769A JP 10376980 A JP10376980 A JP 10376980A JP S6042702 B2 JPS6042702 B2 JP S6042702B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
voltage
switch
circuit
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55103769A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5622577A (en
Inventor
ボクダン・ブラクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS5622577A publication Critical patent/JPS5622577A/ja
Publication of JPS6042702B2 publication Critical patent/JPS6042702B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33576Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer
    • H02M3/33592Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer having a synchronous rectifier circuit or a synchronous freewheeling circuit at the secondary side of an isolation transformer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は変換器主電流回路内においてパルス制御される
半導体スイッチ、および複数の2次巻線を有する出力変
圧器が設けられており、その際単一クロック導通形変換
器の少なくとも1つの出力回路内に、独自の補助制御回
路によつてこの出力回路の出力電圧に依存してパルス幅
制御されるトランジスタスイッチが設けられており、こ
のトランジスタスイッチの出力パルスの時間長が、主電
流回路内に配置された半導体スイッチの出力パルスの時
間長以内にあり、かつこのトランジスタスイッチが、変
換器主電流回路内にあるものとそれぞれ同時に導通制御
され、その際出力回路内に設けられたトランジスタのし
や断が、それぞれ相応する出力回路の出力電圧に以存し
て、パルス制御変圧器の巻線をそれぞれ短絡することに
よつて行われ、パルス変圧器の前に、それぞれ1つの独
自の投入装置としや断装置が接続されている、直流的に
分離された出力直流電圧を発生する単一クロック導通形
変換器に関する。
このような単一クロック導通形変換器は、すでにドイツ
連邦共和国特許第2608167号明細書から公知であ
る。
公知の導通変換器においてトランジスタ用のしや断信号
は、補助制御装置の閾値スイッチにおいて目標値電圧と
合計電圧を比較することによつて取出され、その際合計
電圧は、出力電圧とスイッチトランジスタのコレクタ電
流のこう配を表わす周期的測定電圧との実際値から形成
される。スイッチトランジスタはパルス変圧器を介して
制御され、このパルス変圧器はスイッチトランジスタの
ベースエミッタ間に接続されている巻線の他に電流帰還
巻線と、補助制御回路に接続された制御巻線とを備えて
いる。補助制御回路は双安定マルチバイブレータを含ん
でおり、この双安定マルチバイブレータに2つの閾値ス
イッチが前置接続され且つ投入接続およびしや断装置と
しての2つのトランジスタが後置接続されている。両閾
値スイッチのうちの1つが電圧制御に用いられ、他方が
電流制御に用いられる。公知の変換器ではスイッチトラ
ンジスタの投入接続時点は出力変圧器の2次巻線に加わ
る電圧から導出され、この電圧は、ツーナダイオードと
制御トランジスタと2つの抵抗とを有する定電流回路を
介して流れる投入接続用電流が、制御変圧器を介して制
御トランジスタのベースエミッタ間に流れるようにする
これは前記双安定マルチバイブレータにより制御される
別の制御トランジスタが遮断されている限り続き、この
別の制御トランジスタのエミッタコレクタ間はパルス変
圧器の制御巻線に対して並列接続されている。この公知
の変換器の補助制御回路は、双安定マルチバイブレータ
が必要な点と投入接続およびしや断装置の構成および論
理結合の点で比較的高価になる。
しかもスイッチトランジスタの投入接続の際に調整回路
に比較的大きな遅延が生じ、その結果使用可能な衝撃係
数が低下する。従つて本発明の課題は、初めに述べたよ
うな単一クロック導通形変換器に伴なう費用を大幅に低
減し、さらに出力回路のトランジスタを各々出来るだけ
遅延なく主電流回路により投入接続できるようにするこ
とにある。
本発明によれば、この課題を解決するため導通形変換器
は次のような構成を有する。
すなわち冒頭に述べた形式の単一クロック導通形変換器
において、投入装置が、ダイオードと抵抗の直列回路か
ら成り、またパルス変圧器の巻線が、この直列回路を介
して出力変圧器の固有の投入接続巻線に接続されており
、またしや断装置が、オープンコレクタ出力端子を備え
た閾値スイッチを含み、この閾値スイッチの一方の入力
端子に出力電圧に依存した制御量が供給され、かつ他方
の入力端子に基準量が供給され、またこの閾値スイッチ
の出力側が、コンデンサと充電抵抗とを含む時限回路を
介してしや断装置のトランジスタに接続され、このトラ
ンジスタのエミッタコレクタ間が、パルス変圧器の独自
のしや断巻線に接続されている、直列的に分離された出
力直流電圧を発生する単一クロック導通形変換器。この
構成によつて、特に簡単な手段で実現可能でありかつ小
さな空間に収納できる単一クロック導通形変換器が得ら
れる。
出力回路のトランジスタの主電流回路による投入接続が
各々能動スイッチ素子を用いることなく、従つて事実上
遅延なく行なわれるので、追従制御に必要な衝撃係数の
範囲全体を完全に使用することができるという利点があ
る。費用の低減は殊に、小さな出力電力で多数の出力電
圧が必要とされるときに効果的である。本発明の実施例
を以下図面によつて説明する。
第1図による導通形変換器は、正確に制御された複数の
出力電圧を発生するために使われる。その際導通形変換
器とは、制御トランジスタの導通状態において電力を送
出する直流電圧変換器のことである。変換器は、起電力
結合された電圧を供給し、これら電圧は、無負荷から全
負荷にまで達する負荷範囲内において2次パルス回路内
のスイッチを用いてパルス幅シフトによつて制御される
このようにスイッチされる追従制御は、特に広い電流範
囲において対比可能な定常制御に対して利点を提供する
第1図による導通形変換器は、入力直流電圧U1から2
つの出力回路91および92を介して制御された2つ合
出力電圧U2lおよびU22を発生する。
この変換器は、変圧器32を介して制御される制御トラ
ンジスタ41を含み、このトランジスタのエミッタコレ
クタ間は、電圧U1用の直流電源と出力変圧器31の1
次巻線310の間をこ接続されている。2次巻線311
に接続された第1の出力回路91は、整流ダイオード5
3、フライホィールダイオード51およびLCフィルタ
回路35,26を含んでいる。
制御トランジスタ41の制御は、投入およびしや断パル
スによつて行われ、これらパルスは、主制御部6から制
御変圧器32を介してベースエミッタ間に達する。
この主制御部6は、第1の出力回路の出力端子に接続さ
れており、かつこの出力回路の出力電圧U2lを一定値
に制御する。2次巻線312の出力回路92にも制御さ
れた出力電圧U22を得るため、補助制御部8を含む付
加的なパルス幅制御器および別の制御トランジスタ42
から成る独自の追従制御部が設けられており、この制御
トランジスタは、変圧器7を介して補助制御回路8から
制御される。
電圧U22用の出力回路92の直列分路に、制御トラン
ジスタ42のコレクタエミッタ間の他に整流ダイオード
54がある。ダイオード54は、トランジスタ42を導
通制御した際に同様に電流を流すような方向に向けられ
ている。整流ダイオード54の端子に、かつ別の電流分
路内のチョーク36の前に、並列分路内にフライホィー
ルダイオード52が配置されているので、チョーク36
を流れる電流は、整流ダイオード54がしや断した際に
も引続き流れることができる。
追従制御が作用しない限り、トランジスタ42は、主ト
ランジスタ41の全投入期間にわたつて電流を通す。
第2の出力電圧U22の制御は、第2の2次巻線312
から供給される電圧時間面積をわずかに低減することに
よつて行われる。
このことは、補助制御回路8によるスイッチトランジス
タ42を・主トランジスタの投入期間より早くしや断す
ることにより無損失で行われる。スイッチトランジスタ
42の制御は制御パルス変圧器7を介して行われ、この
変圧器は、補助制御回路8に接続された1次巻線71、
制御トランジスタ42のベースエミッタ間に接続された
制御巻線72、および制御トランジスタのエミッタ電流
回路内にある電流帰還巻線73を有する。
その際巻線71と74は、巻数に関してそれぞれの状態
に最適に整合される。巻線71は、小さな制御電流で大
きな負荷電流をしや断できるようにするため、特に多く
の巻数を有する。巻線74は、なるべくわずかな巻数を
有する。トランジスタ42の投入接続は独自の投入巻線
74を介して行われ、この投入巻線は、導通変換器の1
次回路に配置された制御トランジスタ41の導通制御と
同時に、2次変圧器回路の一方から給電される。制御ト
ランジスタ42のしや断過程のため、補助制御回路8内
において出力電圧U22に依存してしや断信号が発生さ
れ、このしや断信号は、トランジスタ43のエミッタコ
レクタ間を介しかつベースエミッタ間に対して逆極性に
接続されたダイオード58を介して、制御変圧器7の1
次巻線71を短絡する。それ故に制御変圧器7の減磁は
、スイッチトランジスタ42を除去しかつしや断した後
に、巻線72に対して並列接続された抵抗11を介して
所定のように行われる。制御トランジスタ42の投入時
点は、出力変圧器31の2次巻線311に生じる電圧か
ら導出され、この電圧は、ダイオード57と抵抗12か
ら成る直列回路を介して投入巻線74に加えられており
、かつ制御変圧器7を介して制御トランジスタ42のベ
ースエミッタ間に開放電流を流し、補助制御回路8によ
つて制御されるスイッチトランジスタ43がしや断して
いる限り開放電流を流す。
出力端子A,bに対して並列にフィルタコンデンサ25
が接続されており、このコンデンサのところに出力電圧
U22が生じる。補助制御回路8は、コンデンサ23と
抵抗19から成りかつ出力端子A,bに接続された直列
回路を含む。
コンデンサ23に対して並列に、抵抗16および17か
ら成る直列回路が接続されている。抵抗17に対して並
列にコンデンサ24が接続されている。コンデンサ23
および基準電圧URefを供給する比較電圧源のそれぞ
れ一方の端子は出力端子aに接続されている。
比較電圧源の他方の端子は、閾値スイッチ81のマイナ
ス入力端子に接続されており、この閾値スイッチは、比
較器として接続された演算増幅器である。閾値スイッチ
81のプラス入力端子は、抵抗16と17の接続点に接
続されており、かつ抵抗18を介してフライホィールダ
イオード52とチョーク36の接続点に接続されている
。第1図による回路装置においてチョーク36は、端子
bに通じるマイナス線に配置されている。
チョークを端子aに通じるプラス線にそう入した場合、
基準電圧UR8f用比較電圧源とコンデンサ23は、端
子bに通じるマイナス線に直接接続するようにする。構
成の際それぞれ次のことがあてはまる。
Rl9くRl69Rl9くRl79C24くC23その
防バ,9,R16およびRl7は抵抗19,16および
17の抵抗値であり、かつC24およびC23はコンデ
ンサ24および23の容量である。
しや断信号は比較器または閾値スイッチ81から送出さ
れる。
閾値スイッチ81の出力端子は、抵抗13および14の
直列回路を介して端子a接続されており、かつ抵抗15
とコンデンサ21の直列回路を介して端子aに対して負
の補助電圧UOに接続されている。抵抗13に対して並
列にトランジスタ43のベースエミッタ間が接続されて
いる。抵抗15は、保護抵抗として比較器がこわれない
ような値になつている。閾値スイッチ81のしや断パル
スによつてコンデンサ21が放電される。
同時にトランジスタ43は導通し、トランジスタ42を
しや断する。しや断パルスが終了した後にトランジスタ
43は導通したままである。なぜなら抵抗13とトラン
ジスタ43のベースエミッタ間を介してコンデンサ21
が再び充電されるからである。それにより得られる遅延
時間は、RC直列回路13,14,15,21の値を適
当に決めることによつて、両方の負荷回路の衝撃係数の
相違によつて生じることがあるトランジスタ42の再投
入を防止するように選定されている。しや断段階は、第
2図の線図e−gから明らかである。第2図は、出力回
路92の制御トランジスタ42が制御トランジスタ41
用主制御部6に関して考慮された電流流通期間の終了以
前にしや断された場合について、主電流回路および両方
の出力回路91および92における電流および電圧経過
を示している。第2図においてaで1次側スイッチトラ
ンジスタ41のコレクタ電流が示されている。電流曲線
の階段状の経過は、別のパルス幅制御による追従制御の
作用を明確に表わしている。bは、主回路のフライホィ
ールダイオード51における電圧経過を表わし、cは、
追従制御される回路におけるスイッチトランジスタ42
のコレクタ電流を表わしている。bにおいて追従制御さ
れる回路のフライホィールダイオード52における電圧
経過が示されている。さらにeは、比較器入力電圧の交
流成分を示し、fは、比較器の出力電圧を、またgは、
遅延してしや断されるしや断トランジスタ43のベース
電流を表わしている。U3は、トランジスタ42の蓄積
時間、Tvトランジスタ3の遅延時間を表わしている。
第2の回路92の制御されていない電圧は、例えば12
Vにすることができ、かつ衝撃係数の減少によつて8.
3Vに制御することができる。
前記のような制御様式は、最大衝撃係数γ=0.5を有
する導通形変換器の追従制御に適している。クロック周
波数は特に20〜24KHzである。パルス変圧器7用
の制御電流は、低い電圧の出力回路から、特に5V回路
から取出すと有利である。なぜなら制御損失、とりわけ
直列抵抗12における損失電力が特に小さいからである
。制御パルス変圧器7を含むスイッチトランジスタ42
および流通ダイオード54は、場合によつては互いに順
序を入替えてもよい。
主電流回路にある蓄積チョークにおける間欠勤作は生じ
ないようにすべきである。
そうしなけれは別の出力の制御範囲を狭くすることがあ
る。第1図に示す実施例について次のような動作が明ら
かである。スイッチトランジスタ42は、パルス変圧器
7の巻線74に加わる電圧によつて投入される。
しや断信号は、RC回路網によつて得られ、かつ基準電
圧URefの値以上の測定電圧UKeの上昇によつてト
リガされる。その際制御回路は、大体において妨害量と
して入力電圧の負荷の変動によつて作用を受ける。これ
ら両方の妨害量は静的にも動的にも作用する。測定電圧
UKeは、互いに重畳された2つの成分U″8とu″D
から成る。
コンデンサ抵抗直列回路23,19は、測定電圧を出力
回路U22から高周波的に分離するために使われる。両
方の成分は個々に次のようにして決まる。
出力電圧U22から出る直流成分は、抵抗18が1にな
るものとして与えられる。この場合抵抗16に生じる電
圧U″1について次式があてはまる。しや断したフライ
ホィールダイオード52にかかる電圧UDは入力電圧に
比例している。
この電圧から回路手段18,24,16および17によ
つてコンデンサ24に、指数関数から成る三角波電圧u
″Dが発生し、この電圧の時間的経過は、電圧U。と衝
撃係数γに依存している。安定度の理由から許容できる
最大衝撃係数は、商÷によつて決まる。
その際限界衝撃係数γGrOn2に対し次式が成り立?
。コンデンサ24は、三角波電圧を得る際に重要な役割
を演じるだけでなく、抵抗17と共に微分素子として作
用する。
それにより位相余裕が増加し、かつ安定性が全般的に高
められる。第1図に示された回路装置は、有利にも出力
電圧の高い静的精度を有する。
さらに動的負荷変動のす速い制御および入力電圧変動の
す速い制御が行われる。さらに高周波妨害に対して特に
妨害を受け難い。中央電流制限のため、変圧器31に直
接接続して出力回路に電流変換器33および34がそう
入されており、これら変換器は、それぞれ負担33aま
たは34aで終端されている。
両方の電流変換器は、それぞれ1つの減給ダイオード5
5また一は56を介して主制御部6に通じている。
【図面の簡単な説明】
第1図は、互いに直流的に分離され制御された直流電圧
を発生する単一クロック導通形変換器を示すブロック図
、第2図は、第1図に示す導通形ノ変換器の電圧および
電流線図である。 7・・・パルス変圧器、12,57・・・投入装置、1
3〜15,21・・・時限回路、31・・・出力変圧器
、36・・・チョーク、71,72,73,74・・・
巻線、81・・・閾値スイッチ、91,92・・・出力
変圧器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 変換器主電流回路内においてパルス幅制御される半
    導体スイッチ41、および複数の2次巻線311,31
    2を有する出力変圧器31が設けられており、その際単
    一クロック導通形変換器の少なくとも1つの出力回路内
    に、独自の補助制御回路によつてこの出力回路の出力電
    圧U22に依存してパルス幅制御されるトランジスタス
    イッチ42が設けられており、このトランジスタスイッ
    チの出力パルスの時間長が、主電流回路内に配置された
    半導体スイッチ41の出力パルスの時間長以内にあり、
    かつこのトランジスタスイッチが変換器主電流回路内に
    あるものとそれぞれ同時に導通制御され、その際出力回
    路内に設けられたトランジスタ42のしや断が、それぞ
    れ相応する出力回路の出力電圧に以存して、パルス制御
    変圧器7の巻線71をそれぞれ短絡することによつて行
    われパルス変圧器7の前に、それぞれ1つの独自の投入
    装置としや断装置が接続されている、直流的に分離され
    た出力直流電圧を発生する単一クロック導通形変換器に
    おいて、投入装置が、ダイオード57と抵抗12の直列
    回路から成り、またパルス変圧器の巻線74が、この直
    列回路12,50を介して出力変圧器31の固有の投入
    接続巻線311に接続されており、またしや断装置が、
    オープンコレクタ出力端子を備えた閾値スイッチ81を
    含み、この閾値スイッチの一方の入力端子+に出力電圧
    に以存した制御量が供給され、かつ他方の入力端子−に
    基準量U_R_e_fが供給され、またこの閾値スイッ
    チの出力側が、コンデンサ21と充電抵抗13…15と
    を含む時限回路を介してしや断装置のトランジスタ43
    に接続され、このトランジスタのエミッタコレクタ間が
    、パルス変圧器7の固有のしや断巻線71に接続されて
    いることを特徴とする、直流的に分離された出力電流電
    圧を発生する単一クロック導通形変換器。 2 時限回路が2つの電流分路を含み、これら電流分路
    のうち一方が、閾値スイッチ81の出力端子と補助電圧
    −U_Hの間にあり、かつ蓄積コンデンサ21と放電抵
    抗15から成る直列回路によつて形成されており、また
    これら電流分路のうち他方が、閾値スイッチ81の出力
    端子と基準電位の間にあり、かつ少なくとも1つの充電
    抵抗13,14を含む、特許請求の範囲第1項記載の導
    通形変換器。 3 パルス変圧器7に接続されたトランジスタ43のコ
    レクタ供給線内に、ベースコレクタ間とは逆極性に向け
    られたダイオード58がそう入されており、またスイッ
    チトランジスタ42のベースエミッタ間に接続されたパ
    ルス変圧器7の巻線72に対して並列に、減磁抵抗11
    が接続されている、特許請求の範囲第1項記載の導通変
    換器。 4 閾値スイッチ81の測定量入力端子+が、出力回路
    92の出力端子a,bに接続されたコンデンサ抵抗直列
    回路23,19のコンデンサ23に接続されている、特
    許請求の範囲第1項記載の導通形変換器。 5 測定量入力端子+に、別の抵抗18を介して入力電
    圧に比例した電圧が加えられる、特許請求の範囲第4項
    記載の導通形変換器。 6 コンデンサ抵抗直列回路23,19のコンデンサ2
    3と比較電圧源U_R_e_fが、出力端子a,bのう
    ち基準点をなす同一の端子aに接続されており、またコ
    ンデンサ23の端子、すなわち基準点に対して電圧を供
    給するコンデンサ23の端子が、閾値スイッチ81の測
    定量入力端子+に通じている、特許請求の範囲第5項記
    載の導通形変換器。 7 コンデンサ23と閾値スイッチ81の間に分圧器1
    6、17が配置されており、またチョーク36の入力側
    端子が、入力電圧に比例する電圧のため電圧源として使
    われる、特許請求の範囲第6項記載の導通形変換器。 8 電圧を供給するコンデンサ23の端子と閾値スイッ
    チ81の間にある分圧器16,17の抵抗17が、コン
    デンサ24によつて橋絡されている、特許請求の範囲第
    7項記載の導通形変換器。 9 コンデンサ抵抗直列回路23,19の抵抗19の値
    が、分圧器の抵抗16,17の値よりも少なくとも1桁
    小さい、特許請求の範囲第7項記載の導通形変換器。
JP55103769A 1979-07-31 1980-07-30 直流的に分離された出力直流電圧を発生する単一クロツク導通形変換器 Expired JPS6042702B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2931042.7 1979-07-31
DE19792931042 DE2931042A1 (de) 1979-07-31 1979-07-31 Eintakt-durchflussumrichter zur erzeugung galvanisch getrennter ausgangsgleichspannungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5622577A JPS5622577A (en) 1981-03-03
JPS6042702B2 true JPS6042702B2 (ja) 1985-09-24

Family

ID=6077257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55103769A Expired JPS6042702B2 (ja) 1979-07-31 1980-07-30 直流的に分離された出力直流電圧を発生する単一クロツク導通形変換器

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0024523B1 (ja)
JP (1) JPS6042702B2 (ja)
AT (1) ATE10562T1 (ja)
AU (1) AU537371B2 (ja)
DE (2) DE2931042A1 (ja)
NO (1) NO154740C (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2938162A1 (de) * 1979-09-21 1981-04-09 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zum begrenzen des stromes durch einen steuerbaren elektronischen schalter in einem fremderregten gleichspannungswandler
JPS5822086U (ja) * 1981-07-29 1983-02-10 日本電信電話株式会社 多出力電源装置
JPS5827215A (ja) * 1981-08-08 1983-02-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多出力スイッチング電源の過負荷保護装置
DE3267816D1 (en) * 1981-09-05 1986-01-16 Domenic Melcher Converter with a plurality of regulated additional outputs
FR2575008B1 (fr) * 1984-12-19 1994-01-28 Applications Gles Electrici Meca Alimentation a decoupage en tension continue a partir d'une tension alternative
US5206800A (en) * 1991-03-13 1993-04-27 Astec International, Ltd. Zero voltage switching power converter with secondary side regulation

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2608167C3 (de) * 1976-02-27 1978-11-02 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Geregelter Eintakt-Durchflußumrichter zur Erzeugung mehrerer galvanisch getrennter Ausgangsspannungen
DE2613806C2 (de) * 1976-03-31 1978-05-03 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Geregelter Eintakt-Durchflußumrichter zur Erzeugung mehrerer galvanisch getrennter Ausgangsspannungen
DE2902463A1 (de) * 1979-01-23 1980-07-24 Siemens Ag Schaltungsanordnung zur regelung der ausgangsspannung eines eintakt- durchflussumrichters

Also Published As

Publication number Publication date
ATE10562T1 (de) 1984-12-15
EP0024523B1 (de) 1984-11-28
AU537371B2 (en) 1984-06-21
NO154740B (no) 1986-09-01
DE2931042A1 (de) 1981-02-05
DE3069700D1 (en) 1985-01-10
NO802296L (no) 1981-02-02
JPS5622577A (en) 1981-03-03
AU6091180A (en) 1981-02-05
NO154740C (no) 1986-12-10
EP0024523A1 (de) 1981-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4316242A (en) Wide input range, transient-immune regulated flyback switching power supply
US4652984A (en) Self-oscillating power-supply circuit
US3989995A (en) Frequency stabilized single-ended regulated converter circuit
US4127885A (en) Over-current protection circuit for voltage regulator
KR930011803B1 (ko) 전원 회로 및 쉐이버
EP0123030A1 (en) Isolated power supply feedback
KR0147051B1 (ko) 전원회로
SU1729305A3 (ru) Схема питани дл зар да батареи зар дным током
JPS6360634B2 (ja)
US5103386A (en) Flyback converter with energy feedback circuit and demagnetization circuit
EP0806076B1 (en) Power-supply circuit
JPS6042702B2 (ja) 直流的に分離された出力直流電圧を発生する単一クロツク導通形変換器
US4127886A (en) Over-current protection circuit for voltage regulator
JPH0226464B2 (ja)
US4744020A (en) Switching mode power supply
JPH02246772A (ja) 電源回路
US4258308A (en) Switching regulator with flyback control offset
JP2732100B2 (ja) チョークコンバータを有するスイッチング電源
US5963024A (en) Switched mode power supply
US4369491A (en) Protective circuitry for transistorized d-c/d-c converter
JPH0549247A (ja) スイツチング電源装置
RU2050682C1 (ru) Устройство для заряда емкостного накопителя
SU1483437A1 (ru) Источник питани
SU944018A1 (ru) Стабилизированный конвертор
SU1705980A1 (ru) Двухполюсный фильтр