JPS6042595B2 - 電気刷子 - Google Patents

電気刷子

Info

Publication number
JPS6042595B2
JPS6042595B2 JP14992581A JP14992581A JPS6042595B2 JP S6042595 B2 JPS6042595 B2 JP S6042595B2 JP 14992581 A JP14992581 A JP 14992581A JP 14992581 A JP14992581 A JP 14992581A JP S6042595 B2 JPS6042595 B2 JP S6042595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphite
brush
parts
weight
electric brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14992581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5851483A (ja
Inventor
昭一 古川
敏郎 中川
清彦 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Kako Inc
Original Assignee
Fuji Kako Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kako Inc filed Critical Fuji Kako Inc
Priority to JP14992581A priority Critical patent/JPS6042595B2/ja
Publication of JPS5851483A publication Critical patent/JPS5851483A/ja
Publication of JPS6042595B2 publication Critical patent/JPS6042595B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)
  • Brushes (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は潤滑性と耐摩耗性とに優れた電気刷子かん
するものである。
電気刷子には、金属と黒鉛を成分とする低電圧・高電
流密度用のものと、黒鉛質を主成分とする高電圧・低電
流密度用のものとがある。
ところで電気刷子の寿命は、刷子とコンミテーターと
の摺動接触に起因する摩耗によつて定まる。
したがつて電気刷子の耐摩耗性の改善は実用上重要な課
題である。 電気刷子の耐摩耗性を改善するため、黒鉛
と同じ様な層状の剥離しやすい結晶構造を有する物質を
刷子に添加することが提案されている。例えば特公昭3
6−914号には、黒鉛と金属の混合粉末に二硫化モリ
ブデン粉末を添加することが記載されている。 しかし
ながら黒鉛と同じ様な層状の剥離しやすい物質であつて
も、必ず耐摩耗性を改善するわけ−では無く、かえつて
耐摩耗性を害することもあつて、このような試みは必ず
しも有効なものとはなつていない。
二硫化モリブデン単独での添加は、低湿時における刷
子の摩耗を防止するためには有効であるが、常湿時にお
ける効果は小さい。
窒化ホウ素単独での添加は、本発明者らの実験によると
、かえつて刷子の消耗を早める。 この発明は電気刷子
の耐摩耗性を改善することを目的とする。
この発明は、黒鉛、もしくは黒鉛と金属とを主成分と
する電気刷子に、黒鉛と金属の総量100重量部にたい
して、二硫化モリブデンと二硫化タングステンの一方ま
たは双方を0.5〜7重量部と、窒化ホウ素を0.2〜
6重量部含有させたものである。
黒鉛としては天然のもの、あるいは人造のものを広く
用いることができる。
金属は電気刷子の抵抗率を減少させるため加えるもので
、刷子を低電圧かつ高電流密度で用いる場合に必要であ
る。高電圧で電流密度が低い条件で刷子を用いる場合に
は、金属を含んでいなくてもよい。金属としては公知の
ものを広く用いることができ、例えば銅、銀、あるいは
アルミニュウム、錫、鉛、マンガン、鉄、ニッケル等を
用いることができる。窒化ホウ素、あるいは二硫化モリ
ブデン、二硫化タングステンの添加効果は、黒鉛と金属
との合計に対する添加量によつて定まる。したがつて、
窒化ホウ素や二硫化モリブデン、二硫化タングステンの
添加量の基準としては、黒鉛と金属との総重量を用いる
ようにする。なお予め黒鉛をフェノール樹脂等の有機結
合剤で処理して用い場合、焼成によつて大部分の結合剤
は炭素に転化する。黒鉛と金属との合計重量の算出に際
しては、結合剤から生じた炭素も黒鉛の一部として扱う
ようにする。窒化ホウ素と、二硫化モリブデンあるいは
二硫化タングステンとを併用するのは以下の理由による
。窒化ホウ素のみを添加しても刷子の耐摩耗性は向上し
ない。二硫化モリブデンのみを添加すると、低湿時にお
ける刷子の潤滑性の改善には有効であるものの、常湿時
にはほとんど効果がない。これに対して、窒化ホウ素と
、二硫化モリブデンあるいは二硫化タングステンとを併
用すると、低湿時はもちろん常湿時ても耐摩耗性を大き
く改善できる。従つて窒化ホウ素と、二硫化モリブデン
あるいは二硫化タングステンとの併用は必須事項である
。二硫化モリブデンあるいは二硫化タングステンの添加
は、0.5重量部(黒鉛と金属との合計量を10睡量部
とする。
以下同じ。)以下ではほとんど効果がなく、7重量部以
上では効果が小さい。またこれらの添加物は高価である
ため、添加量を少なくする必要がある。従つてこれらの
添加量は0.5〜7重量部とする。なお、二硫化モリブ
デンと二硫化タングステンを混合して用いてもよいこと
は言うまでもない。また二硫化モリブデン、あるいは二
硫化タングステンの粒度は特に定めるものではないが、
平均粒径で30μ以下が良く、1〜10μのものを用い
ることが望ましい。窒化ホウ素の添加は、0.2重量部
以下ではほとんど効果がなく、6重量部以上では効果が
小さい。
窒化ホウ素は、二硫化モリブデン等と同様に高価である
ため、6重量部以上の添加は刷子のコストを著しく増大
させる。従つて窒化ホウ素の添加量を0.2〜6重量部
とする。なお窒化ホウ素の粒度は小さい方が良く、好ま
しくは平均粒径で0.5〜10μが良い。これは、粒径
が大きい程、同じ効果を得るのに多くの添加量を必要と
することと、粒径を大きくするとモーター出力の低下を
まねく場合があることによるものである。窒化ホウ素や
二硫化モリブデン等の添加は、上記の添加量の範囲では
、電気刷子の抵坑率や機械的強度にほとんど影響を与え
ない。
また電気刷子には、必要に応じて他の成分、例えばフェ
ノール樹脂等の有機結合剤を使用して通常の方法により
樹脂質電気刷子としてもよい。電気刷子の製造には、公
知の方法、例えば、原材料の混合物をブレス成型した後
に焼成する、あるるいは成型物を焼成した後に切削加工
する等の通常の方法を広く用いることができる。
焼成雰囲気は原材料の酸化を防止するため、不活性雰囲
気あるいは還元雰囲気等を用いるようにする。〔実施例
〕それぞれ150メッシュバスのフェノール樹脂ワニス
で処理した黒鉛粉3唾量部と銅粉7唾量部とに、それぞ
れ平均粒径3pの二硫化モリブデン、二硫化タングステ
ンおよび窒化ホウ素を、所定の割合で混合する。
これを幅12TIUn1厚さ77Tr!n1長さ18W
I1の直方体状にブレス成型し、最高温度7000Cの
還元雰囲気炉で焼成して、電気刷子を得る。直流始動電
動機に電気刷子を取り付け、電気刷子の摩耗量を測定し
て、刷子の耐摩耗性を評価する。この試験は、出力1.
0KWの直流始動電動機を用い、電圧12V1負荷10
0A(1600ccエンジンを負荷として使用。)で、
3秒負荷・7秒休止を1サイクルとし、1万サイクル当
りの摩耗量を調べことによつて行う。なお試験期間中の
周囲温度は平均約20゜Cで相対温度は平均約60%で
あつた。結果を第1表に示す。つぎに金属を用いない場
合について、以下のような試験を行つた。
黒鉛粉に少量のフェノール樹脂ワニスを加えて良く混練
し、乾燥後150メッシュ以下に粉砕して黒鉛粉末を得
た。
この黒鉛粉末に、それぞれ平均的粒径約3μの二硫化モ
リブデン、二硫化タングステン、窒化ホウ素を所定の割
合で配合し、還元雰囲気中200℃で焼成して電気刷子
を作成した。この電気刷子をA−ClOOVの交流整流
子モーターに組付け、負荷電流2A1コンミテーター回
転数11,000r.p.mでモーターを作動させる。
この場合の電気刷子の耐久時間を第2表に示す。なお試
験は試験期間中の平均気温20℃、相対湿度60%のも
とで行つた。〔注〕(a);本発明の範囲外 試料7〜
9。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 金属を含有することのある黒鉛質電気刷子であつて
    、金属および黒鉛の総量100重量部にたいして、二硫
    化モリブデンおよび二硫化タングステンよりなる群の少
    なくとも一員を0.5〜7重量部と、窒化ホウ素を0.
    2〜6重量部含有せしめたことを特徴とする電気刷子。
JP14992581A 1981-09-22 1981-09-22 電気刷子 Expired JPS6042595B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14992581A JPS6042595B2 (ja) 1981-09-22 1981-09-22 電気刷子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14992581A JPS6042595B2 (ja) 1981-09-22 1981-09-22 電気刷子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5851483A JPS5851483A (ja) 1983-03-26
JPS6042595B2 true JPS6042595B2 (ja) 1985-09-24

Family

ID=15485571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14992581A Expired JPS6042595B2 (ja) 1981-09-22 1981-09-22 電気刷子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042595B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3661784B2 (ja) * 2001-10-25 2005-06-22 トライス株式会社 金属黒鉛質ブラシ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5851483A (ja) 1983-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4512318B2 (ja) 積層ブラシ
JPH05226048A (ja) 高電流密度用滑り接触部材乃至しゅう動部材及びスタータ
Uecker Lead-free carbon brushes for automotive starters
JP2008125320A (ja) 金属黒鉛質材料及びその製造方法並びに金属黒鉛質材料を用いた直流モータ用ブラシ
JPS6042595B2 (ja) 電気刷子
JPH0651894B2 (ja) 金属黒鉛質ブラシの製造法
US7094366B2 (en) Resin-bonded graphite material, method for the production of a resin bonded graphite material and use thereof
JP3316029B2 (ja) 回転電機用ブラシ
JPH01222641A (ja) 金属黒鉛質電刷子
JPS5829586B2 (ja) デンサツシオヨビソノ セイゾウホウホウ
JP2007501491A (ja) スライド式電気接触部品
KR100229409B1 (ko) 직류 전동기용 브러시 및 이의 제작 방법
JPH04109849A (ja) 金属黒鉛質ブラシ
JP2521201B2 (ja) 導電性摺動用組成物
SU542276A1 (ru) Металлокерамическа щетка дл электрических машин
JP2006187111A (ja) 電刷子
EP4068520A1 (en) Metal graphite grounding brush mainly composed of silver and method for producing same
JPH0388291A (ja) 金属黒鉛質ブラシ
KR100307659B1 (ko) 내구성이 우수한 금속흑연질 브러쉬
JP3661784B2 (ja) 金属黒鉛質ブラシ
JPH05111224A (ja) 金属黒鉛質ブラシ
JPH077892A (ja) 金属黒鉛電刷子
JP3467755B2 (ja) 金属黒鉛質電刷子の製造方法
JPH0121690B2 (ja)
JPH0433544A (ja) 金属黒鉛質ブラシ