JPS6042481A - さく井用の閉塞液 - Google Patents

さく井用の閉塞液

Info

Publication number
JPS6042481A
JPS6042481A JP59119253A JP11925384A JPS6042481A JP S6042481 A JPS6042481 A JP S6042481A JP 59119253 A JP59119253 A JP 59119253A JP 11925384 A JP11925384 A JP 11925384A JP S6042481 A JPS6042481 A JP S6042481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clay
carbon atoms
oil
liquid
organophilic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59119253A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0115550B2 (ja
Inventor
フオーリスト アンソニー シアース
クロード マルコム フインレイソン
ジヨン ダブリユー ジヨーダン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NL Industries Inc
Original Assignee
NL Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NL Industries Inc filed Critical NL Industries Inc
Publication of JPS6042481A publication Critical patent/JPS6042481A/ja
Publication of JPH0115550B2 publication Critical patent/JPH0115550B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/02Well-drilling compositions
    • C09K8/32Non-aqueous well-drilling compositions, e.g. oil-based
    • C09K8/36Water-in-oil emulsions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、新規な親有機性粘土ゲル化剤を含有するさく
元用の閉塞液に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕 従来、親有機性粘土化合物は、交換可能なカチオンと陰
性層状格子とを含有する粘土と、好適条件Fにイオン交
換によシ反応して、親有機性粘土生成物を形成する。有
機カチオンが、少なくとも炭素原子10個のアルキル基
を少なくとも1個含有するならば、得られる親有機性粘
土は成る種の有機液体中に膨潤するという性質を有する
1950年代の初めに親有機性粘土が商標BENTIJ
NEとして市場に導入されて以来、低分子量の極性有機
物質を組成に加えることによシ、これら親有機性粘土か
ら最大のゲル化(増粘)効果を獲得するということが周
知になった。
そのような極性有機物質゛は、分散剤、分散助剤、溶媒
和剤、分散化助剤など様々に呼称されている。
分散剤として使用するのに最も効果的であシかつ容認さ
れた極性物質は、低分子量のアルコール類およびケトン
類、とくにメタノールおよびアセトンであることが判明
した。しかしながら、これら分散剤は極めて低い引火点
を有し。
防炎装歓の使用を必要とする。より高い沸点かつ高い引
火点の分散剤を使用することもできるが、これらは効果
が低く、たとえば機械的安定性または貯蔵安定性のよう
な2次特性の貧弱なゲルをしばしばもたらす。
しかしながら、親有機性粘土は、12.8℃(55”F
”)よりも低い温度で有機系中に混入する場合或いは低
剪断下で混合する場合には、その有機系に対し貧弱な分
散剤であり、成る親有機性粘土は認めうるゲル化を得る
のに敬時間を要する。
したがって、さく弁用の閉塞液としてのオイルベースの
エマルジョン流体の油相中に容易に分散するご同時に低
剪断下でも短時間にほぼ完全なゲル化を達成するような
親有機性粘土が望まれている。
〔発明の目的〕
それ故、本発明の目的は、さく井現場において簡単な攪
拌設備にて容易にgJ製できるポンプ輸送可能なオイル
ベースのエマルジョン流体力らなシ、かつ温度特性の優
れたゲルが得られる地熱絶縁に適したさく弁用の閉塞液
を提供するにある。
〔発明の要点〕
先の目的を達成するため、本発明に係るさく弁用の閉塞
液は、油相と分散水相と約6〜約60ボンド/バレル(
17,1〜85,69/l )の親有機性粘土ゲル化剤
とからなるオイルベースのエマルジョン流体であって、
前記親有機性粘土ゲル化剤は炭素原子16個を有するア
ルキル基を有するメチルベンジルアルキルアンモニウム
化合物20〜35%および炭素原子18個を有するアル
キル基を有するメチルベンジルアルキルアンモニウム化
合物60〜75%を含有するメチルベンジルジアルキル
アンモニウム化合物の混合物と、粘土100P当少少な
くとも75ミリ当量のカチオン交換容量を有するスメク
タイト型粘土との反応生成物からなり、前記アンモニウ
ム化合物の量は100%活性粘土基準として粘土100
P当p100〜120ミリ当量であることを特徴とする
本発明の親有機性粘土増粘剤を製造するために使用する
粘土は、粘土100P当シ少なくとも75ミリ当量のカ
チオン交換容量を有するスメクタイト型粘土である。特
に望ましい型の粘土は、天然産ワイオミング種の膨潤性
ベントナイトなどの粘土、およびヘクトライトすなわち
膨潤性のマグネシウム−リチウムシリケート粘土である
粘土、殊にベントナイ)W粘土は、まだナトリウム型に
なっていないならば、この型に変えるのが好ましい。こ
れは、粘土の水性スラリーを調製し、このスラリーをナ
トリウム型のカチオン交換樹脂床に通すことにより便利
に行なうことができる。或いは、粘土を水および可溶性
ナトリウム化合物(たとえば炭酸ナトリウム、水酸化ナ
トリウムなど)と混合し、この混合物を、練土機または
押出機によって剪断することもできる。
気成作用または好ましくは熱水作用のいずれかによる合
成法で合成したスメクタイト型粘土を使用して、本発明
の親有機性粘土を製造することもできる。そのような粘
土の代表的なものはモンモリロナイト、ベントナイト、
バイデライト、ヘクト2イト、サボナイトおよびステペ
ンサイトである。これらの粘土は、所望金属の混成水酸
化物を、所望に応じ弗化ナトリウムもしくはそれに代シ
うる交換性カチオンまたはその混合物と一緒にまたはこ
れらを含まずに、所望の特定合成スメクタイトの比率で
含有するスラリーの形態で水性反応混合物を作ることに
より熱水作用的に合成することができる。次いで、スラ
リーをオートクレーブ中に入れ、自生圧力下で約100
〜325℃、好ましくは274〜φOO℃の範囲の温度
まで充分時間加熱して所望生成物を生成させる。
本発明の実施の際に使用しうる有機化合物は、1個のメ
チル基と1個のベンジル基と炭素数14〜2oのアルキ
ル基の混合体とを含む第4級アンモニウム塩であシ、こ
こでアルキル基は100%4:準として、炭素原子16
個のものが20〜65%であシ、炭素原子18個のもの
が60〜75%である。塩のアニオンは好ましくは塩素
イオンまたは臭素イオンからまたはそれらの混合物から
選択され1%に好ましくは塩素イオンであるが、たとえ
ば酢酸イオン、水酸化イオン、硝酸イオンなどのような
他のアニオンをIA4級アンモニウム塩中に存在させて
第4級アンモニウムカチオンを中和することもできる。
メチルベンジルジアルキルアンモニウム塩は式〔式中、
R,tri CJ−15、R2ハC,1H5cH2、k
L5 オよびR4は炭素原子14〜20個を有するアル
キル基であって、これらアルキル基のうち20〜35%
が炭素数16個を有しかつ60〜75%が炭素原子18
個を有し、また式中M−は好ましくはCL−、Br−、
NO−、α「。
0H3COO−およびそれらの混合物よりなる群から選
択される〕 で示すことができる。
本発明の実施にあたり使用する好適な第4級アミンは、
メチルベンジルニ水素化獣脂アンモニウムクロライドで
ある。ζこに、メチルベンジルニ水素化獣脂アンモニウ
ムクロライドとは、メチルベンジルジアルキルアンモニ
ウムクロライドのアルキル基が牛脂、豚脂なとの獣脂を
水素添加した所謂硬化油を構成する脂肪酸よシ誘導され
るアルキル基(脂肪酸のカルボキシル基の炭素を含めて
同数の炭素原子を有するアルキル基)より構成されるこ
とを意味する。
工業的に製造される水素化獣脂の分析値は典型的には、
C14が2.0%、C15が0.5%、C16が29.
0%、017が1.5%、C18が66.0%そして0
2Gが1.0%のアルキル基である。
アルキル基は、たとえば、とうもろこし油、大豆油、綿
実油、ひまし油などのような各種の植物油、および各種
の動物性油脂金包含する天然油から得ることができる。
このアルキル基は、たとえばアルファオレフィンのよう
に石油系由来のものであってもよい。
メチルベンジルジアルキルアンモニウム塩ヲ製造するた
めには、多くの方法が知られている。
一般に、当業者であるならば、たとえば脂肪酸にアンモ
ニアを作用させて酸アミド化合物とし、この酸アミド化
合物を脱水してニトリル化合物とし、このニトリルの水
素添加によってジアルキル第2級アミンを調製し、メチ
ル基源としてホルムアルデヒドを使用する還元アルキル
化によってメチルジアルキル第3級アミンを生成させ、
その後この第3級アミンに塩化ベンジルまたは臭化ベン
ジルを加えることにより第4級アミンハロゲン化物を生
成させるであろう。
本発明の親有機性粘土は、粘土粒子を有機化合物によっ
て被覆するのに十分な時間、好ましくは38℃(100
″F)〜82℃(180°F)、特に好ましくは60℃
(140°F)〜77℃(170°F)の範囲の温度に
て、粘土と第4級アンモニウム化合物と水とを混合し、
次いで濾過、洗浄、乾燥および磨砕を行なうことにより
製造することができる。エマルジョン中に親有機性粘土
を使用する場合は、乾燥工程および磨砕工程を省略する
ことができる。スラリーが形成されないような濃度で粘
土と第4級アンモニウム化合物と水とを混合する場合は
、濾過工場および洗浄工程を省略することができる。
好ましくは、粘土を約3%〜7%の濃度で水中に分散さ
せ、必要に応じスラリーを遠心分離して出発粘土組成物
の約10%〜約50%を構成する非粘土不純物を除去し
、スラ’J −t?撹拌しそして60℃(140°F)
〜77℃(170”F)の範囲の1贋に加熱し、第4級
アミンを所望の。
ミリ当量比において、好ましくはインプロ/(ノール中
の液体としてまたは水中に分散させた液体として加え、
そして攪拌を継続して反応を行なわせる。
本発明の目的で粘土に加えられるメチルベンジルジアル
キルアンモニウム塩の量は所望の向上分散特性を親有機
性粘土に付与するに足る量でなければならない。ミリ当
量比は、100%活性粘土基準で粘土100P当りの有
機粘土中に存在する有機化合物のミリ当量数と定義され
る。本発明の親有機性粘土は100〜120、好ましく
は85〜95のミリ当量比を持たねばならない。それよ
p低いミ’)当量比の場合、生成される親有機性粘土は
チクソトロピー性に劣る組成物を与えるので油井のさく
井に使用する閉塞液vこ対し効果のないゲル化剤となる
。またそれより高いミIJ当量比においては、親有機性
粘土は一層貧弱なゲル化剤となる。
本発明の実施の際、さく弁用の閉塞液中には油相と、分
散水相と約6〜約30ボンド/バレル(17,4〜85
.6 Pat )の親有機性粘土ゲル化剤とを存在させ
ねばならない。
本発明のさく弁用の閉塞液を製造する際使用しうる油相
は好適には原油およびその留分たとえばジーゼル油、ケ
ロセン、燃料油、軽潤滑油留分、沸点範囲的149℃(
300°F)〜315℃(600°F)の重ナフサなど
とすることができる。
好適な物質は原油の粗留から得らiLるジーゼル油であ
る。
本発明におけろ水相は、たとえば塩化ナトリウム、塩化
カルシウムなどのような無機塩の水溶液を包含する水で
ある。これら塩の添加は任意とすることができるが、塩
が存在すれば水相の滲透圧上昇による水和性粘土含有の
編成を介して掘削の際助けとなる。これら塩の効果に関
する完全な検討は米国特許第3.561,548号明細
書に見られる。
閉塞液中に混入される正確な水量は、閉塞液重量要件、
所望の流動特性、遭遇することが予想される底部孔温度
、または完成操作の際に閉塞液に置かれる操作要件を含
めて幾つかの因子により決定さ7する。一般に、2〜5
0容量%の敞の水を使用するのが好適であると判明した
これらの水量はオイルベースの閉塞液を耐火性にする。
何故なら2発火させるような温度に油をさらすと水蒸気
パケットの消火作用が生ずるからである。さらに、この
閉塞液は水汚染に対し優れた耐性を有し、また閉塞液の
流動特性は水ベースの流体tこ匹敵する値まで調節する
ことができる。
本発明の組成物においては、慣用の乳化剤を用いて油相
中に水を乳化させることができる。
乳化剤の使用量は、主として存在せしめる水量および所
望する乳化程度に依存する。必要なゲル強度とi/’ 
7Miりi節を得るには、一般に2〜30ポンド/バレ
ル(5,7〜B5,6 p/l ) 、好ましくは5〜
20ボンド/バレル(14,3〜57.011/l )
で充分であることが判明し丸。乳化剤は■ たとえばイー・ゼット静ムル(EZMUL)乳■ 化剤およびインペルムル(INVE几MUL )油泥濃
厚物(両者ともエヌ・エル・インダストリーズ社、バロ
イド部門の商標である)のような好んで使用される乳化
剤から選択することができる。
組成物は、たとえばバロイド(BAROより■)重晶石
のような慣用の増量剤を必要に応じ含有して流体密度を
7.5〜22ボンド/ガロン(900〜2640P/Z
)に調節することができ、また流体減量調節剤(P液減
少剤)を含有することもできる。
親有機性粘土の使用量は、さく弁用の閉塞液として、オ
イルペース流体のゲル化を必要程度得るのに有効な量で
ある。任意特定の組成物をゲル化させるのに必要とされ
る親有機性粘土の最小濃度は、たとえば使用する親有機
性粘土の種類、油相の特性、および組成物にかける最高
温度のような幾つかの因子に依存する。使用しうる親有
機性粘土の最高濃度は、その組成で充分にポンプ輸送し
うる程度の流動性が得られるよう制限される。
オイルベースのさく弁用の閉塞液を製造するには親有機
性粘土を約6〜約30ボンド/バレル(17,1〜85
.6り/1)の量が適当であると判明した。−万、親有
機性粘土を約1〜10ボンド/バレル使用シたオイルベ
ースのエマルジョンはさく井液として好適である。親有
機性粘土をオイルベースのエマルジョン流体中に混入す
るとtLは完全なゲル化が低剪断混合で達成されること
が判明した。得られるオイルベースのエマルジョンi体
は一29℃(−20°F)以下の表面温度および260
℃(500°F)までのダウンホール温度で安定な閉塞
液である。安定な閉塞液の生成は、親有機性粘土をオイ
ルベース流体中に加えかつ低剪断混合した後に数分間で
生ずる。
本発明によれば、閉塞液は適宜無機塩を任意量で含有す
る水と親有機性粘土とを油媒体に加えて作られる。閉塞
液の組成は上記した通リボンピンクしうる組成物を与え
るよう調整される。
必要に応じ乳化剤、増量剤および流体減量調節剤を任意
の時期に加えることができる。流体を使用する前に流体
の油相中で安定なエマルジョンを得ることのみが必要で
ある。製造されたら閉塞液をたとえばポンプ輸送により
、油井ボア中に移送して掘さく孔とさく井チ二−とング
の間の環状空間に充填静置させて非流動性ゲルとなし少
なくとも地熱の1部を絶縁する。
〔発明の実施例〕
以下の実施例によシ本発明を説明するが、本発明はこれ
に限定されるものではない。全てパーセンテージは特記
しない限シ重量による。打製粘度、降伏点および10秒
ゲル(ten secondgels )はAPI 几
P1MB1流体試験用アメリカ石油協会、標準法M6版
(1976年4月]り記載された手順によシ測定した。
使用したスメクタイト型粘土はへクトライトおよびワイ
オミング・ベントナイトである。ヘクト2イト粘土は、
これを水中にてスラリーとなし、遠心分離して実質的全
ての非粘土不純物を除去した。ワイオミング・ベントナ
イト粘土は、これを水中にてスラリーとなし、遠心分離
して夾質的に全ての非粘土不純物を除去し、そしてこの
スラリーをナトリウム型のカチオン交換1封脂床に通し
てナトリウム型にイオン交換した。エネンコ社から供給
された幾つかのメチルベンジルニ水素化獣脂アンモニウ
ムクロライド試料を用いて、実施例中の親有機性粘土を
製造した。これら試料の分子量は619〜644の範囲
であり、またイソプロパノール中における活性%は60
%〜81.5%の範囲であった。
慣行精製油および溶剤61製油は以下の性質を有した。
梢りの +OC) w− 填 年 碑 W (安 間 )に 実施例1 代表的なオイルペースの流体に関し温度上昇による物理
特性の変化を、本発明にしたがって作った流体と比較し
た。基礎エマルジョン流体は、15ボンド/バレル(4
2,81/l)のインベルムル乳化剤と2ボンド/バレ
ル(5,7y/11のイー・ゼット・ムル乳化剤とデュ
ラトン・エッチ・ティー流体減電調節添加物とを220
ボンド/バレル(627,6F//l)のジーゼル油に
加え、ミキサー中で2分間攪拌しその後68ボンド/バ
レル(1105!/A)の水を加えそして流体をざらp
こ日分間撹拌するこ七により調製し■ た。バロイド(BAljOID ) ffi晶石と塩化
カル/ラム粉末とをそれぞれ325ボンド/バレルC9
279/l)および19ボンド/バレル(54y/l)
の量で加え、この流体をざらに10分間撹拌した。づ’
Jられた流体は14ポンド/ガロン(1679P/Z)
の密度を有し、液相における油/水の容量比は85/1
5であった。
基礎流体の1部を350 meづつ2つに分けて鋼製ビ
ーカー中に入れ、これを加塩水で囲んで大型コンテナに
詰めた。Citらサンプルを、流体が−3,9℃(25
°F)に冷却されるまでマルチ−ミキサーにより低剪断
でjjす拌した。
メチルベンジルニ水素化獣脂アンモニウムクロライドと
ベントナイト1aay当シ95.5ミリ当量比のベント
ナイトよりの親有機性ベントナイト粘土増粘剤のサンプ
ル15ボンド/バレル(42,811/l)を流体中で
10分間攪拌した。
冷却した流体サンプルを60Qrpmで攪拌し、徐々に
54.5’C(130”Flまで加熱した。 同じ手順
を、15ボンド/バレル(d 2.8 !/l lのジ
メチルジオクタデシルアンモニウムベントナイト粘土を
用いて作った流体Uこつぃて反復した。その結果を爾1
表に示す。
この結果が示すところでは、本発明の流体は約1.7’
C(’+5°F)で降伏し始めるが、通常の流体は約1
8.3’C(65°F)までμ、■!伏しなかった。
実施例2 ベントナイ)100F当シ82〜88の平均ミリ当量比
を有するベントナイトよpの親有機性ベントナイト粘土
増粘剤6ポンド/バレル(17,19/l lと実施例
1と比較ジメチルジオクタデシルアンモニウムベントナ
イト粘土とにつき実施例3の手順を反復した。ただし、
温度を29.4℃(85°F)VC保ち、降伏点オヨび
10秒ゲル強度を45分間にわたって測定した。
その結果を第2表に示す。
この結果がボすところでは、本発明の流体は最初の4分
間以内に降伏したが、比較物質は全攪拌期間にわたり徐
々に降伏し続け、高速度で熱圧延および再攪拌するまで
最大降伏が侮られなかった。
本発明は上記の通シであるが、これは本発明の思想およ
び範囲を逸脱することなしに多くの改良変更をなしうろ
ことが諒解されよう。
〔発明の効果〕
本発明に係るさく弁用の閉塞液によると、さく弁用のさ
く井液と同じ原料と同じ装置によシ、さく井現場で簡単
に調製でき、さく井ポンプにより地下にポンプ輸送でき
、地熱絶縁に適し地下水に汚染されない閉塞液が提供さ
れる。
第1頁の続き 0発 明 者 ジョン ダブリュー アメIJノジョー
ダン −ウラト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)油相と分数水相と約6〜約30ボンド/バレル(
    17,1〜85.6シt)の親有機性粘土ゲル化剤とか
    らなシ、前記親有機性粘土ゲル化剤は炭素原子16個を
    有するアルキル基を有するメチルベンジルアルキルアン
    モニウム化合物20〜35%および炭素原子18個を有
    するアルキル基を有するメチルベンジルアルキルアンモ
    ニウム化合物60〜75%を含有するメチルベンジルジ
    アルキルアンモニウム化合物の温合物と、粘土1001
    当シ少なくと475ミリ当量のカチオン交換容量を有す
    るスメクタイト型粘土との反応生成物からなシ、さらに
    前記アンモニウム化合物の量は100%活性粘土基準と
    して粘土100P当シ100〜120ミリ尚量であるこ
    とを特徴とするさく弁用の閉塞液。 (21スメクタイト型粘土はヘクト2イトまたはナトリ
    ウムベントナイトからなる特許請求の範囲第1項記載の
    さく弁用の閉塞液。 (3)メチルベンジルジアルキルアンモニウム化金物は
    メチルベンジルニ水素化獣脂アンモニクムクロ2イドで
    ある特許請求の範囲第1項またはlR2項記載のさく弁
    用の閉塞液。 (4)親有機性粘土ゲル化剤は式 〔式中、Rlrri OH5s R2B C6H3C)
    (2、R。 およびR4は縦木原子14〜20個の混合体を含むアル
    キル基であり、これらアルキル基のうち20〜35%は
    炭素原子16個を有しかつ60〜75%は炭素原子18
    個を有し1M−はCf、 Br−、NO−、OH−第よ
    び(:#I、coo−よりなる群から選択される〕をM
    するアンモニウム化合物と、ヘクト2イトおよびナトリ
    ウムベントナイトよりなる群から選択されるスメクタイ
    ト型粘土との反応生成物であり、前記アンモニウム化合
    物の量は100%活性粘土基準として粘土100y当シ
    100〜120ミリ当量である特許請求の範囲第1項乃
    至第3項のいずれかに記載のさく弁用の閉塞液。 (5)アンモニウム化合物の量は粘土100y当985
    〜95ミリ当量である特許請求の範囲第1項乃至第4項
    のいずれかに記載のさく弁用の閉塞液。 ら)水相は約2〜約508量%の水を含有する特許請求
    の範囲第1項乃至第5項のいずれかに記載のさく弁用の
    閉塞液。 Q)油井ボア内の環状空間内に閉塞液をポンプ導入した
    後この閉塞液を静置ゲル化させることによル油井ボア内
    のケーシングを地熱より絶縁するため使用する特許請求
    の範囲第1項乃至第6項のいずれかに記載の閉塞液。
JP59119253A 1977-11-01 1984-06-12 さく井用の閉塞液 Granted JPS6042481A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US84760377A 1977-11-01 1977-11-01
US847603 1977-11-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6042481A true JPS6042481A (ja) 1985-03-06
JPH0115550B2 JPH0115550B2 (ja) 1989-03-17

Family

ID=25301033

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53133354A Expired JPS6023797B2 (ja) 1977-11-01 1978-10-31 さく井用のさく井液
JP59119253A Granted JPS6042481A (ja) 1977-11-01 1984-06-12 さく井用の閉塞液

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53133354A Expired JPS6023797B2 (ja) 1977-11-01 1978-10-31 さく井用のさく井液

Country Status (13)

Country Link
JP (2) JPS6023797B2 (ja)
AR (1) AR229229A1 (ja)
AU (1) AU529615B2 (ja)
BR (1) BR7807159A (ja)
CA (1) CA1105348A (ja)
DE (1) DE2847147C2 (ja)
FR (1) FR2407252A1 (ja)
GB (1) GB2008171B (ja)
IT (1) IT1101284B (ja)
NL (1) NL188656C (ja)
NO (1) NO146364C (ja)
SE (1) SE437847B (ja)
SG (1) SG27382G (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1105348A (en) * 1977-11-01 1981-07-21 Claude M. Finlayson Oil base fluids with organophilic clays having enhanced dispersibility
US4503170A (en) * 1979-09-27 1985-03-05 Exxon Production Research Co. Shear thickening fluid
US4391925A (en) 1979-09-27 1983-07-05 Exxon Research & Engineering Co. Shear thickening well control fluid
CA1139928A (en) * 1979-09-27 1983-01-25 Evelyn N. Drake Shear thickening fluid
CA1137739A (en) * 1979-09-27 1982-12-21 Donald J. Mintz Thickener composite from a water swellable material, oil-surfactant phase and a polymer
CA1154945A (en) 1979-09-28 1983-10-11 Charles R. Dawson, Jr. Thickener from water-swellable material, oil surfactant and water
US4391637A (en) * 1981-10-19 1983-07-05 Nl Industries, Inc. Rheological additive for non-aqueous fluid systems
US4412018A (en) * 1980-11-17 1983-10-25 Nl Industries, Inc. Organophilic clay complexes, their preparation and compositions comprising said complexes
BR8107427A (pt) * 1981-10-19 1983-05-24 Nl Industries Inc Fluido a base de oleo em particular fluido de recheio a base de oleo processo para isolar um tubo para revestimento em uma perfuracao de poco e gelificante
FR2514662B1 (fr) * 1981-10-19 1987-01-16 Nl Industries Inc Liquides a base d'huile contenant des argiles organophiles cationiques
DE3149131A1 (de) * 1981-12-11 1983-06-23 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Synthetische schichtsilikate modifiziert mit quartaeren ammoniumverbindungen
JPS58124535A (ja) * 1982-01-21 1983-07-25 Pola Chem Ind Inc 乳化組成物の製造法
NL8300607A (nl) * 1982-02-18 1983-09-16 Milchem Inc Boorspoeling en werkwijze voor het toepassen daarvan.
WO1983002951A1 (en) * 1982-02-18 1983-09-01 Richard Pawel Jachnik Drilling fluids and methods of using them
NL8300608A (nl) * 1982-02-18 1983-09-16 Milchem Inc Boorspoeling en werkwijze voor het toepassen daarvan.
DK68983A (da) * 1982-02-18 1983-08-19 Milchem Inc Fremgangsmaade ved boring under havoverfladen og borevaeske til brug ved udoevelse af fremgangsmaaden
WO1983002949A1 (en) * 1982-02-18 1983-09-01 Richard Pawel Jachnik Drilling fluids and methods of using them
WO1983002950A1 (en) * 1982-02-18 1983-09-01 Richard Pawel Jachnik Drilling fluids and methods of using them
US4469639A (en) * 1982-04-28 1984-09-04 Georgia Kaolin Company, Inc. Preparation of organically modified smectites by treatment with methyl benzyl dialkyl ammonium halide
US4568392A (en) * 1982-06-06 1986-02-04 Exxon Production Research Co. Well treating fluid
US4425463A (en) * 1982-09-13 1984-01-10 Exxon Research And Engineering Co. Drilling fluids based on a mixture of sulfonated thermoplastic polymer and an amine-treated clay
GB2151219A (en) * 1983-11-05 1985-07-17 Perchem Ltd Organoclay materials
US4676997A (en) * 1986-03-11 1987-06-30 The Hill-And-Griffith Company Sand casting pattern coating compositions
JP5428501B2 (ja) * 2009-04-28 2014-02-26 東ソー株式会社 ゼオライト製造用の構造指向剤
JP5718559B2 (ja) * 2009-09-16 2015-05-13 クニミネ工業株式会社 有機化ベントナイトの製造方法及びこれにより得られる有機化ベントナイト

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53133354A (en) * 1977-04-27 1978-11-21 Mitsubishi Electric Corp Phase synchronizing circuit
JPS5484882A (en) * 1977-11-01 1979-07-06 Nl Industries Inc Oil based fluid containing organophilic clay having improved dispersibility

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2816073A (en) * 1956-07-16 1957-12-10 Phillips Petroleum Co Drilling fluid

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53133354A (en) * 1977-04-27 1978-11-21 Mitsubishi Electric Corp Phase synchronizing circuit
JPS5484882A (en) * 1977-11-01 1979-07-06 Nl Industries Inc Oil based fluid containing organophilic clay having improved dispersibility

Also Published As

Publication number Publication date
IT7829342A0 (it) 1978-10-31
IT1101284B (it) 1985-09-28
DE2847147C2 (de) 1986-06-05
SE7811233L (sv) 1979-05-02
FR2407252A1 (fr) 1979-05-25
GB2008171A (en) 1979-05-31
JPS6023797B2 (ja) 1985-06-10
NO783580L (no) 1979-05-03
AR229229A1 (es) 1983-07-15
SG27382G (en) 1985-01-11
NL7810886A (nl) 1979-05-03
CA1105348A (en) 1981-07-21
SE437847B (sv) 1985-03-18
NO146364B (no) 1982-06-07
FR2407252B1 (ja) 1984-01-20
NO146364C (no) 1982-09-15
AU529615B2 (en) 1983-06-16
JPS5484882A (en) 1979-07-06
NL188656C (nl) 1992-08-17
JPH0115550B2 (ja) 1989-03-17
BR7807159A (pt) 1979-07-10
GB2008171B (en) 1982-03-31
AU4119378A (en) 1980-05-08
DE2847147A1 (de) 1979-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6042481A (ja) さく井用の閉塞液
US4105578A (en) Organophilic clay having enhanced dispersibility
US4287086A (en) Viscous organic systems containing an organophilic clay gellant without an organic dispersant therefor
US2816073A (en) Drilling fluid
US3760881A (en) Treatment of wells with fluids containing complexes
US5021170A (en) Oil-based well bore fluids and gellants therefor
US2675353A (en) Oil base drilling fluid
CA3089245C (en) Maleated amido-amine reaction product-containing emulsifiers and drilling fluids comprising the same
EP0243067A2 (en) Spacer fluid
BR112019017731A2 (pt) Aditivo para melhorar as propriedades de temperatura fria em fluidos à base de óleo
GB2088932A (en) Oil Base Fluids with Organophilic Clays
US4425244A (en) Organophilic clay gellants
KR102214245B1 (ko) 유기점토 조성물 및 그의 용도
US4474706A (en) Process for the preparation of organophilic clays
US20150072904A1 (en) Oil based mud system
US3775447A (en) Lignite products and compositions thereof
CA1160032A (en) Oil base fluids containing organophilic clays
EP2912135B1 (en) Use of activators for the viscosification of non-aqueous fluids
WO2019236282A1 (en) Oil based drilling fluids useful having reduced change in high shear viscosity over a wide temperature range
EP0639615A1 (en) Thixotropic organoclay additive for highly viscous systems
GB1602187A (en) Method of increasing the viscosity of liquid organic systems and organophilic clay having enhanced dispersibility therein
US2597085A (en) Employment of nonaqueous well drilling fluids
AU2020306004A1 (en) Additives to temporarily reduce viscosities in oil-based fluids
CA1160033A (en) Oil base fluids containing cationic organophilic clays
RU2201498C2 (ru) Жидкость для глушения и консервации скважин