JPS6041686B2 - 耐へたり性の優れたばね用鋼の製造法 - Google Patents

耐へたり性の優れたばね用鋼の製造法

Info

Publication number
JPS6041686B2
JPS6041686B2 JP10665781A JP10665781A JPS6041686B2 JP S6041686 B2 JPS6041686 B2 JP S6041686B2 JP 10665781 A JP10665781 A JP 10665781A JP 10665781 A JP10665781 A JP 10665781A JP S6041686 B2 JPS6041686 B2 JP S6041686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
amount
resistance
fatigue
spring steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10665781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS586923A (ja
Inventor
俊郎 山本
良平 小林
衛 栗本
敏夫 小曽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuo Hatsujo KK
Aichi Steel Corp
Original Assignee
Chuo Hatsujo KK
Aichi Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuo Hatsujo KK, Aichi Steel Corp filed Critical Chuo Hatsujo KK
Priority to JP10665781A priority Critical patent/JPS6041686B2/ja
Publication of JPS586923A publication Critical patent/JPS586923A/ja
Publication of JPS6041686B2 publication Critical patent/JPS6041686B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は耐へたり性に優れたばね用鋼の製造方法に関す
るものである。
近年、自動車軽量化の一環として懸架ばねの軽量化が強
く求められるようになつてきた。
この要求に対して、ばねの設計応力を上昇させ、高応力
状態で使用することにより軽量化を図ることが効果的と
されている。日゛、−rn A★:ーィで−ーp−尚丁
1ふフと、耐久性と、へたりが増加するという問題が生
じ、後者の「へたり」は、ばね高さの減少、しいては車
高の減少として現われ、バンパー高さが低下するため安
全上人きな問題とする。
そこで、近年高応力設計を可能とする耐へたり性の優れ
たばね用銅が求められている。
従来、耐へたり性の優れたばね用鋼としては、ばね鋼中
のSiが耐へたり性に有効な元素であることが知られる
につれて、SUP6よりもさらにSi量の高いSUP7
が多く用いられるようになつてきた。
しかるに、懸架ばねの軽量化に対する要求は厳しいもの
があり、SUP7よりもさらに耐へたり性の優れたばね
用鋼の開発が強く望まれていた。本出願人はこのような
背景の下に、先に涜βiばね用鋼の適量のV、Nb、M
oを1種ないし2種以上添加することにより、SUP7
よりもさらに耐へたり性が優れ、かつ、ばね用鋼として
必要な耐疲労性、靭性についてもSUP7と同等な性能
を有するばね用鋼を開発して出願(特願昭55−108
020号、特開昭57−32353号)した。また、比
較的大型の自動車等に使用される大物のコイルばね、ト
ーシヨンバーおよび厚物の重ね板ばねにおいては、熱処
理後、芯部まで焼が入り難いことにより、芯部の組織は
ベイナイトあるいはフェライト−パーライトとなり、マ
ルテンサイ卜組識に比べて硬さが低く、■,Nbによる
耐へたり性向上効果が著しく損られれる。
本発明者等は、前記の太物または厚物のばねに対しても
十分に耐へたり性を得るべき研究を重ねた結果、?lば
ね用鋼に適量の■,Nb円1種ないし2種を添加すると
ともに、さらにB,Crのうち1種ないし2種を添加し
、NOO.OO8O%以下とすることによつて太物のコ
イルばね、トーシヨンバーおよび厚物の重ね板ばねにお
いても熱処理時、芯部までマルテンサイト組識が得られ
、耐へたり性を損うことのない焼入性の優れたばね用鋼
を開発して出願(特願昭56−74639号、特開昭5
7一188651号)した。
前記の鋼における■,NbおよびBの耐へたり性焼入性
向上機構を以下に説明する。
V,Nbは鋼中において炭化物を形成し、このV炭化物
、Nb炭化物(以下、合金炭化物という)は、焼入れ時
に加熱に際してオーステナイト中に溶解し、焼入れによ
りマルテンサイト中に過飽和に固溶される。
これを焼もどしすると、その過程て微細な合金炭化物が
再析出し、二次硬化を生じこれが鋼中において転位の動
きを阻止することにより耐へたり性を向上させる働きを
するものである。また、焼入れ時の加熱においてオース
テナイト中の溶解されない合金炭化物は、オーステナイ
ト結晶粒を微細化するとともにその粗大化を防止する。
このように微細化した結晶粒界は転位の移動量を少なく
することにより耐へたり性を向上させる。また、原子状
のBは焼入性に有効な働きをする。
この原子状のB?1鋼中において侵入型として結晶内に
固溶するもので、特に転位付近に侵入し易い。このよう
にBが侵入した転位は移動が固難となることからへたり
減少に効果を有するもので.ある。さらに、高Siばね
鋼に適量の■,Nbを含有させその化学成分を後述の第
1表に示した銅において、焼入れ温度(850℃〜12
00℃)と550℃焼もどし硬さとの関係を調べ第1図
に示した。
第1図よ・りあきらかなように高Sjばね鋼であるB1
鋼を除いて、適量の■,Nbを含有させたAl,A4l
AおよびA5鋼においては焼入れ温度が高くなるにした
がつて焼もどし硬さが上昇していることがわかる。これ
は上述したオーステナイト相に溶解する合金炭化物が焼
入れ温度の上昇にともない増加し、これによりニ次硬化
が顕著に生じたことを物語つている。すなわち、焼入れ
に際して加熱温度を従来の830〜870゜C程度から
900〜12000Cと高くすることにより、オーステ
ナイト中に固溶する■,Nb,MOの炭化物量を増加さ
せることができ、したがつて、その後の焼もどし過程で
微細な炭化物析出”量が増加し、二次硬化をさらに促進
させることにより耐へたり性をより向上させることが可
能である。
しかしながら、従来の重油等の加熱方法で900〜12
00℃という高温で長時間加熱を施すと、鋼材表面に脱
炭現象が生ずるとともに表面肌が荒れ疲労寿命を大巾に
低下させ、かつオーステナイト結晶粒が粗大化するなど
の悪影響が生ずる。
本発明はこのような背景の下に、本発明者等が研究を重
ねた結果、高Siばね用鋼に適量の■,Nbを1種ない
し2種添加するとともに必要に応じてBを含有させ、か
つ、NO.OO8O%以下とした鋼の耐へたり性をさら
に向上させるため、焼入れに際して鋼材を急速に900
〜1200℃に加熱し、脱炭、肌荒を生ずることなく■
,Nbの炭化物をオーステナイト中に大量に固溶させ、
焼入れし、ついで400〜″580℃で焼もどしを施す
ことにより焼もどし過程で微細な炭化物を大量に析出さ
せ、二次硬化をさらに促進させることにより耐へたり性
をより向上させたばね用鋼の製造法を見い出したもので
ある。以下に本発明について具体的に説明する。
第1発明は重量比にしてCO.5O〜0.80%、Si
l.5O〜2.50%、MnO.5O〜1.50%と、
VO.O5〜0.50%、NbO.O5〜0.50%の
うち1種ないし2種を含有し、残り実質的にFeよりな
る鋼を、900〜1200℃まで急速に加熱後、焼入れ
し、ついで400〜580℃で焼もどしを施するもので
、第2発明は、第1発明の鋼に、さらに、BO.OO5
〜0.01%含有させ、NO.OO8O%以下とするこ
とにより第1発明の焼入れ性をさらに向上させたもので
ある。つぎに本発明鋼の成分限定理由について説明する
C量を0.50〜0.80%としたのは0.50%以下
では焼入れ、焼もどしにより高応力ばね用鋼として十分
な強度が得られないためであり、0.80%を越えて含
有させると過共析鋼となり靭性の低下が著しくなるため
である。
S】量を1.50〜2.50%としたのは、1.50%
以下ではSjの有するフェライト中に固溶することによ
り素地の強度を上げ、耐へたり性を改善するという効果
が十分に得られないためであり、2.50%を越えて含
有させても耐へたり性向上の効果が飽和し、かつ、熱処
理により遊離炭素を生じる恐れがあるためである。
Mn量を0.50〜1.50%としたのは、0.50%
以ではばね用鋼としての強度が不足し、さらに焼入性の
点でも不十分であるためであり、1.50%を越えて含
有させると靭性を阻害するためである。
V,Nbはいずれも本発明鋼においては耐へたり性を改
善する元素である。
このような働きを奏する■,Nbの含有量をそれぞれ0
.05〜0.50%としたのは、0.05%以下では上
記の効果が十分に得られないためであり、0.50%を
越えて含有させてもその効果が飽和し、かつ、オーステ
ナイト中に溶解さらない合金炭化物量が増加し、大きな
塊となることにより非金属介在物的な作用により鋼の疲
労強度を低下させる恐れがあるためである。
これらの■,Nbは2種を複合添加することにより、■
,Nbを単独で添加した場合に比べ、より低い温度でオ
ーステナイト中への溶解を開始させ、また焼もどし過程
において微細な合金炭化物の析出は、二次硬化をより促
進させることにより耐へたり性をさらに向上させるもの
である。
B量を0.0005〜0.01%としたのは、0.00
05%以下では焼入性向上効果および耐へたり性減少効
果が十分に得られないためであり、0.01%を越えて
含有させるとボロン化合物が析出し、熱間脆性が現われ
るためである。N量を0.0080%以下としたのは、
BがNと結合し、原子状のBが減少することにより、B
の効果が損なわれるのを防止するためである。
また、焼入れに際して加熱温度を900〜1200゜C
としたのは、900℃未満では■、Nbを、特にNb単
独添加の場合、オーステナイト中に十分に固溶させるこ
とができないためであり、上限を1200′Cとしたの
は1200℃を越えて加熱すると鋼材表面に脱炭、肌荒
れが生じ易くなるためである。
また、急速加熱を行うのは、加熱速度が500℃/Mi
n以下では高温での加熱時間が長くなることにより、鋼
材表面に脱炭現象が生ずるとともに表面肌が荒れ、疲労
寿命を大巾に低下させ、かつ、オーステナイト結晶粒が
粗大化するなどの悪影響が現われるためであり、500
′C/Mjn以上の急速加熱を行うには、高周波加熱装
置又は直接通電加熱装置等を用いることが好ましい。
また、焼もどし温度を400〜580゜Cとしたのは本
発明においては■,Nbを含有することにより、オース
テナイト中に固溶されたこれらの炭化物が焼もどし過程
で微細な合金炭化物として析出し、二次硬化を生ずるこ
とにより、第2図に示したように580℃という高温て
焼もどしを行つても従来鋼に比べ、硬さの低下が小さく
、HRC44.5以上の硬さが得られるためである。
つぎに、本発明を実施例によつて具体的に説明する。
第1表は、これらの供試鋼の化学成分を示したものであ
る。
第1表においてA1〜A5は本発明に用いる鋼でB1は
従来鋼てSUP7である。
第2表は鋳造後、圧延比50以上で熱間圧延を施した第
1表の供試鋼を、焼入れに際して50′C/Mjnll
OOO′C/Mjnl5OOO℃/Minという加熱速
度で、950℃、1050℃、1150℃まで急速加熱
後、焼入れしついで焼もどし硬さがHRC48程度にな
るように焼もどしを行い、この時のへたり量(残留剪断
歪)脱炭およびオーステナイト結晶粒度を示したもので
ある。
素線径13.57!φコイトばねのへたり量の測定は、
第3表に示す諸元を有するコイルばねを冷間成形し、歪
取り焼鈍を行つた後、ショットピーニング処理を施し、
ついで素線の剪断応力τ=115kg/TrOiとなる
ようにセツチンングを加えてへたり試験片を作製した。
そしてこの試験片を20゜Cの一定温度で、素線の剪断
応力γ=105k9/dとなる荷重を加え、96時間経
過(以下、これを長期荷重という)した後のコイルばね
のへたり量を測定した。なお、へたり量は前記長期荷重
を加える前にコイルばねを一定の高さまで圧縮するに要
した荷重P1と、前記長期荷重を加えた後に同一の高さ
まで圧縮するに要した荷重P2とを測定し、その差ΔP
(=P1−P2)より次式を用いて算出したもので、剪
,断ひすみの単位を有し、残留剪断ひすみと称する値を
もつて評価した。
G:横弾性率(Kgf/Tn!t) D:コイル中心径(Wft) d:素線径(TrOfL) K:ワールの修正係数(コイルばねの形状により定まる
定数)また、平行部径が3亡φのトーシヨン・バーのへ
たり量の測定は、第4表に示す諸元を有するトーシヨン
・バーを製作し、最終硬さがHRC48程度になるよう
に焼入れ、焼もどし処理を行つた後ショットピーニング
処理を施し、へたり試験片とした。
へたり試験に先立つて、試験片平行部の表面に剪断応力
τ=100k9f/dが現われるようなトルクを両端に
付加し、セツチングを施した。セツチングの後剪断応力
τ=100k9f/dとなるトルクを加え、そのまま9
Cff間放置し、その後、ねじり角度の減少量からYR
=Δθ・d/2′に従つて残留剪断歪量を求めた。また
、脱炭については、JISGO5関測定法により測定し
たものであり、オーステナイト結晶粒度についてはJI
SGO55l焼入れ、焼もどし(Gh)により測定した
ものである。
第2表により明らかなように、本発明法による熱処理条
件により製造した13.5Tr0nφのコイルばねのへ
たり量は2.3〜3.8×10−4と、従来の熱処理条
件により製造したコイルばねのへたり量4.2〜4.5
×10−4と比べ極めて優れた値を示しており、また、
本発明法による熱処理条件により製造した30順φのト
ーシヨンバーについても、へたり量が2.7〜2.9×
10−4と従来の熱処理条件により製造した30rr0
rLφのトーシヨン・バーのへたり量と比べ極めて優れ
た値を示している。
このことから、本発明の供試鋼を用いて、本発明の熱処
理法により製造したばねは耐へたり性に優れていること
は明らかである。
これは、本発明法においては供試鋼として、■,Nbを
1種ないし2種を添加した鋼を用いて、かつ、950℃
、1050′Clll5O′Cという高温に〜加熱し、
■,Nbの炭化物をオーステナイト中に大量に固溶させ
たことにより、その後の焼もどし過程て微細な炭化物を
より多く析出させ、二次硬化をさらに促進させることに
より耐へたり性をより向上させたものてある。
また、Bを添加したA5,A4の供試鋼を用いた場合に
は、30Tmff1φという太物であるにもかかわらず
優れた耐へたり性を有している。
これはBを含有させたことにより、30WLφのトーシ
ヨン・バーにおいても焼入れ処理により芯部まで完全に
マル.テンサイトの硬化組識を得ることができ耐へたり
性が損なわれなかつたことと、Bが侵入し、転位の移動
が固難となることによりへたり減少に効果があつたもの
と考えられる。また、脱炭量については、本発明法は9
50〜1150℃という高温に加熱しても、その加熱速
度を1000℃/Minl5OOO℃/Minという高
速加熱を施したことにより、その脱炭量は0.02〜0
.09wLと、従来法の0.14〜0.42T!$Lと
比べて極めて少ないものである。
さらに、オーステナイト結晶粒度については、本発明に
用いる銅が■,Nbを1種ないし2種含有することによ
り950〜1150℃という高温に加熱しても結晶粒度
は10.6〜11.8と、従来法の7.8〜9.2と比
べて微細であり、オーステナイト結晶粒の粗大化防止に
も優れた効果を有するものてある。
また、A1〜A5の本発明法により、作製した上記コイ
ルばねおよびのトーシヨン・バーに対して、剪断応力6
0±50k9f/TrUiで繰り返し負荷を与え疲労試
験を行つた結果、いずれのコイルばねおよびトーシヨン
・バーも20万回繰り返し負荷を与えても折損しなく本
発明の熱処理による疲れ寿命に対する影響もないことが
確認された。上述の如く本発明は従来の高さS1ばね用
鋼に適量の■,Nbを単独あるいは複合して添加させる
とともに必要に応じてBを含有し、さらにNを0.00
80%以下とした銅を急速に900〜1200′Cとい
う高温に加熱し、焼入れ、焼もどしを行うことにより、
脱炭肌荒およびオーステナイト結晶粒の粗大化をきたす
ことなく耐へたり性を向上することに成功したもので、
かつ、ばね用鋼として必要な耐疲労性、靭性についても
従来鋼と比べてそんな色のないもので、特に乗用車懸架
ばね用鋼の製造法として極めて高い実用性を有するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、第1表の鋼を850〜12000Cの温度か
ら油中に焼入れ、ついで550′Cで焼もどしをした時
の硬さを示した線図、第2図は上記の鋼を950゜Cの
温度から油中に焼入れ後、300〜600゜Cの間で焼
もどしを行いその硬さを示した線図。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重量比にしてC0.50〜0.80%、Si1.5
    0〜2.50%、Mn0.50〜1.50%と、V0.
    05〜0.50%、Nb0.05〜0.50%のうち1
    種ないし2種を含有し、残り実質的にFeよりなる鋼を
    、900〜1200℃まで急速に加熱後、焼入れし、つ
    いで400〜580℃で焼もどしを施することを特徴と
    する耐へたり性の優れたばね用鋼の製造法。 2 重量比にしてC0.50〜0.80%、Si1.5
    0〜2.50%、Mn0.50〜1.50%と、V0.
    05〜0.50%、Nb0.05〜0.50%のうち1
    種ないし2種と、さらにB0.0005〜0.01%と
    、N0.0080%以下とし、残り実質的にFeよりな
    る鋼を、900〜1200℃まで急速に加熱後、焼入れ
    し、ついで400〜580℃で焼もどしを施することを
    特徴とする耐へたり性の優れたばね用鋼の製造法。
JP10665781A 1981-07-07 1981-07-07 耐へたり性の優れたばね用鋼の製造法 Expired JPS6041686B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10665781A JPS6041686B2 (ja) 1981-07-07 1981-07-07 耐へたり性の優れたばね用鋼の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10665781A JPS6041686B2 (ja) 1981-07-07 1981-07-07 耐へたり性の優れたばね用鋼の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS586923A JPS586923A (ja) 1983-01-14
JPS6041686B2 true JPS6041686B2 (ja) 1985-09-18

Family

ID=14439164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10665781A Expired JPS6041686B2 (ja) 1981-07-07 1981-07-07 耐へたり性の優れたばね用鋼の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041686B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102399958A (zh) * 2010-09-07 2012-04-04 上海明嘉金属科技有限公司 一种精密连续冷冲模具的整形装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177317A (ja) * 1983-03-29 1984-10-08 Daido Steel Co Ltd 超強靭鋼の製造方法
JP2650225B2 (ja) * 1986-01-30 1997-09-03 大同特殊鋼株式会社 ばね用鋼
DE4001781C1 (ja) * 1990-01-23 1991-02-21 Schott Glaswerke, 6500 Mainz, De
WO2007114491A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-11 Nippon Steel Corporation 高強度ばね用熱処理鋼
CN101935744A (zh) * 2010-10-08 2011-01-05 哈尔滨汽轮机厂有限责任公司 利用相变超塑性对金属材料机械零件进行校形的方法
CN107641695A (zh) * 2017-09-21 2018-01-30 江苏省沙钢钢铁研究院有限公司 一种55Cr3钢的热处理方法
CN109778067B (zh) * 2019-02-18 2020-07-31 西南交通大学 一种轨枕弹条的制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102399958A (zh) * 2010-09-07 2012-04-04 上海明嘉金属科技有限公司 一种精密连续冷冲模具的整形装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS586923A (ja) 1983-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4770721A (en) Process of treating steel for a vehicle suspension spring to improve sag-resistance
JPH0323616B2 (ja)
US4574016A (en) Method of treating steel for a vehicle suspension spring having a good sag-resistance
EP3981894A1 (en) Heat treatment method for high-strength steel and product obtained therefrom
EP2746420B1 (en) Spring steel and spring
JPH032354A (ja) 耐久性,耐へたり性に優れたばね鋼
JPS5941502B2 (ja) 耐へたり性のすぐれたばね用鋼
US5258082A (en) High strength spring
JPS6041686B2 (ja) 耐へたり性の優れたばね用鋼の製造法
JPS6237108B2 (ja)
EP4060072A1 (en) Wire rod and component, for cold forging, each having excellent delayed fracture resistance characteristics, and manufacturing methods therefor
KR930012177B1 (ko) 스프링용 강 및 그 제조방법
JPH039168B2 (ja)
JPS6121298B2 (ja)
JPS6237109B2 (ja)
JPS6338419B2 (ja)
JP4252351B2 (ja) 高疲労強度及び高腐食疲労強度を有する冷間成形ばね及び該ばね用鋼
US4711675A (en) Process for improving the sag-resistance and hardenability of a spring steel
JP4344126B2 (ja) ねじり特性に優れる高周波焼もどし鋼
JPS6237110B2 (ja)
JPH0314898B2 (ja)
JPS6041699B2 (ja) 焼入性、耐へたり性の優れたばね用鋼
JP2505235B2 (ja) 高強度ばね鋼
JP2802155B2 (ja) 耐疲労性および耐摩耗性に優れた熱処理省略型高張力鋼線材の製造方法
JP2860789B2 (ja) 焼入性、耐久性の優れたばね用鋼