JPS6041555A - スクリ−ンかすの洗浄方法 - Google Patents

スクリ−ンかすの洗浄方法

Info

Publication number
JPS6041555A
JPS6041555A JP10476583A JP10476583A JPS6041555A JP S6041555 A JPS6041555 A JP S6041555A JP 10476583 A JP10476583 A JP 10476583A JP 10476583 A JP10476583 A JP 10476583A JP S6041555 A JPS6041555 A JP S6041555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
crushing
cleaning
section
scum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10476583A
Other languages
English (en)
Inventor
邦夫 内田
信之 井上
長谷川 基
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP10476583A priority Critical patent/JPS6041555A/ja
Publication of JPS6041555A publication Critical patent/JPS6041555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Grinding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスクリーンかすの洗浄方法に関し、特に従来使
用されている回転ドラム型洗浄装置を改良して、解砕能
力を増大させると共に洗浄効率を向上させたものである
下水中に含まれるごみ類は、ポンプ場や下水処理場の沈
砂池等に導入されるに先立って、スクリーンによって濾
取され、該スクリーン面に付着ないし堆積されたごみ類
は自動ごみ掻取装置或は人力によってスクリーン面から
取除かれている。この様に取除かれたごみ類を1スクリ
ーンかす」又は「し渣」と呼んでおり、核スクリーンか
すけホッパーに一時的に貯留した後トラック等で搬出し
、埋立地等に投棄処分されていたが、スクリーンかすに
は未処理汚水、素塊類、汚泥等が付着している為、悪臭
が発生したり輸送中に汚水がしたたり落ちるという問題
があったので、環境保全、公衆衛生酸は職場衛生上の各
見地から、スクリーンかすを洗浄して汚水を除き、しか
る後投棄するという方向に変pつつある。そしてスクリ
ーンかすの洗浄方法も多数提案されており、既に一部は
実用に供されているが、解砕が十分に行なわれなかった
り、洗浄が十分でなかったりという問題が多く残され、
これらを満足させる様なスクリーンかす洗浄方法の開発
が望まれている。
ところで従来開発されているスクリーンかす洗浄方法は
、一般に1つの部屋の中でスクリーンかすの解砕と洗浄
を同時進行的に行なわせる様に構成され、この様な洗浄
方法を行なう時に採用されている装置としては、例えば
第1図(一部破断側面図)に示す様な回転ドラム型洗浄
装置或は第3図(見取図)に例示する様な高圧水噴射型
洗浄装置等が提案されているが、現状では前者の回転ド
ラム型洗浄装置の方が多く使用されている。しかしいず
れにしてもこれらは多量の水を用いて解砕しようとする
ものであるから、人糞の様な有機固形物は洗浄水中に浮
遊して解砕作用の及ばない位置に逃げてしまい、最終的
に取出された洗浄済スクリーンかす中に人糞等が残留混
入していることがある。またこれらの洗浄装置では解砕
能力が不十分であるから、例えばビニル袋や衣類等の長
尺物はそのまま該装置を通過し、しかも汚物を巻込んだ
ままスクリーンかすとして取出されることがあり、洗浄
効果を低下させる原因となっていた。
従ってこの様なスクリーンかすは、これらの洗浄装置に
導入する前に選別して別処理しなければならないという
不都合がある。即ち回転ドラム型洗浄装置(第1図)で
は、ドラム2の外周に添設されたタイヤ5,5がローラ
6.6に支承されると共に、該ドラム2の外周に設けら
れたリングギヤ7がモータ8のビニオン8aと係合され
ておシ、モータ8の駆動によってドラム2が回転する。
そして該ドラム2の一方側にはスクリーンかす投入口を
形成してシュート3を臨ませ、他方側には次第に拡径し
た取出部9が形成される。該取出部9の一部には汚水取
出スクリーン部10を形成して洗浄汚水を受口シュート
11に流下させ、洗浄されたスクリーンかすけ開口部1
0aから取出シュート12に投下される。即ち下水中か
ら取出されたスクリーンかすけコンベア1を介して前記
シュート3に投入され、該シュート30投入口に臨んで
設けられた送水管4から送られる洗浄用水と共にドラム
2内に流入する。ドラム2の内周面には第2図(断面図
)に示す様な掻上羽根2aが局方向に複数個固設される
と共に解砕用鋼球13が多数収容されている。従ってド
ラム2が例えば矢印B方向に回転すると、鋼球13は前
記羽根2aによって掻上げられ少し掻上げられた位置(
高さ)から矢印Cで示す様に落下し、この落下衝撃によ
って洗浄水W中に浮遊しているスクリーンかすAを解砕
しながら洗浄し、洗浄されたスクリーンかすは掻出兼鋼
球止板2b(第1図)を介して取出部9に移送され、前
記した様に分離される。しかるにこの様な回転ドラム型
洗浄装置では、鋼球13の持上げ及び落下位置がドラム
2内の片隅部(第2図では右側)に片寄るので鋼球13
は往々にして隅部を循環するだけになり勝ちである。従
って左側の洗浄液W上に浮いているスクリーンかすAは
、これらの鋼球移動軌跡から逃げる様に移動し解砕され
ないままで残シ易い。即ち相当量のスクリーンかすA1
特に人糞の様な有機固形物は解砕されずに開口部10a
からそのまま取出されることが多い。また鋼球13によ
る解砕け、水面上のスクリーンかすAに衝突することに
よって発揮されるものであるから元々鋼球13の解砕能
力は十分に発揮し切れているとは言えないので比較的大
きい固形物は解砕されることなく取り出され、後続の脱
水機の性能低下や故障発生の原因となっている。
また高圧水噴射型(第3図)では、洗浄槽14が設けら
れる。そして洗浄水が導入口17から送9込まれ、汚水
は取出口17aから排出される。
他方スクリーンかすはシュート3から投入されて洗浄水
中に浮遊し、その上部に配設された高圧送水管15.1
5からジェット噴水15aが噴出される。そして洗浄さ
れたスクリーンかすけスクリーンコンベア16によって
取り出されるものであるが、この形式においてもスクリ
ーンかすかジェット噴水15aから逃げる様に移動する
ので十分な解砕は行なわれない。従って第1図例と同じ
様に比較的軟質のスクリーンかすか多い下水処理にしか
適用できない。
本発明はこれら9状況に着目してなされたもので、特に
スクリーンかすの解砕能力を増大させ、軟質スクリーン
かすけ勿論のこと、硬質固形スクリーンかすをも十分に
解砕しながら洗浄し得る様な洗浄方法全提供しようとす
るものである。しかしてこの様な本発明とは、回転式水
平ドラム内を堰部材によって軸方向に8分割し、スクリ
ーンかす投入側から排出側にむけて、解f+富、洗浄室
及び分離賞の配列とすると共に、解砕室ではドラム内喫
水面と略同程度の嵩高となる怠のボーA/全投して解砕
物のもみ洗い効果全高め、更に分離室では洗浄されだヌ
クリーンかす全分取すること′(i−要旨とするもので
ある。
即ちスクリーンかす投入側から送り込まれたスクリーン
かす全、まず解砕室でドラム内喫水面と略同程度の嵩高
さを形成する様に投入されたボールによって即ち水量全
相対的に少なくしてポールによる機械的な刺激の利用効
率を高めることによって十分なもみほぐし全行ない、ス
クリーンがすを解砕する。そして解砕されたスクリーン
かすは次の洗浄室内で1.ドラム喫水面よシ低い嵩高盆
のボンルによって、即ち水量を相対的に多くすることに
よって十分なもみ洗いを行ないヌクリーンかすに付着し
ている汚物を洗い落す。こうして十分に解砕洗浄された
スクリーンかすと洗浄排水は分順次通すことを要旨とす
るものである。
以下本発明の洗浄方法上図面に基づいて詳細に説明する
が下記英雄例は上記洗浄方法の適用の為に設計された一
代表例に過ぎない。1g4図は本発明の適用されるスク
リーンかす洗浄装置の要部破断側面図、第5図及び第6
図は第4図の切断ム■−V及び■−■における矢印方向
断面図、第7図は本発明方法の構成並びに作用効果全説
明するための縦断面略図である。これらの図において洗
浄装置18では、前記した様な回転ドラム洗浄機19の
スクリーンかす投入側に解砕部20を補助的に併設して
構成するが、該解砕部2oの少なくとも内径は、回転ド
ラム洗浄機19の内径よりも小径で形成すると共に、こ
れらを同一軸心上に一体的に接続する。そして内径を小
さくした分だけ解砕部20の水深が浅くなるので解砕部
20内における水浸漬部は銅球■8でうずめつくされる
ことになりスクリーンかすAが第2図で示した様に浮遊
して逃けまわることができなくなって落下鋼球による衝
hk受は易くなる。又鋼球とのこすり合い効果も大きく
なる。その結果鋼球による解砕能力が不十分に発揮され
てこの部分で解砕の全目的がほぼ達成されることになり
前述の様な難点が悉く解消される。−力木体部に相−当
する回転ドラム洗浄機19の部分では主に洗浄作用を営
むことが期待されることになるので以下洗浄部19とい
う。
そして解砕部20と洗浄部19の接続に当っては、その
接続部に負部28を形成する。該首部28は堰部材とし
ての機能を発揮し、その最小内径側が該解砕部20の水
位全規制する(第7図)。またこれらt支え且つ回転案
内するだめのタイヤ5,5はその一方側を解砕部20の
外周に移設して受けローラ6aで支承させると共に、こ
れら軸心全水平に配設する。従ってその駆動については
前記第1図例と同じ様に洗浄部19側に設けた駆動手段
によって行なわれる。一方該解砕部20の内周面には、
洗浄部19と同じ様な掻上羽根20aが設けられると共
に解砕用銅球IBaが多数装入される。尚解砕用鋼球1
8a 、IBaとしては球形のものを図示したが、鋼球
に替えて棒状の解砕用衝撃材としたり、これらに弾性材
を被覆したもの等への変更は自由である。またこれらの
解砕用材線、洗浄部I9と解砕部20とで種別の異なる
ものを配置して構成してもよい。尚第1図に示した解舒
部19の内径は洗浄部20の内径より小さくした場合を
示しているが、これは解砕部19内の水iを相対的に少
なく(換言すれば解砕部19内の水深を浅く)するため
でおって鋼球さえ多く投入できるのであれば同一内径で
あっても差支えないことは貰うまでもない。一方解砕済
みスクリーンかすを解砕部20から洗浄部19へ移送す
るに当っては解砕部20に水音供給して解砕部内の水面
を首部28の最小内径部よυ高(することによってスク
リーンかすと共に洗浄部19側へ越流させるのがもつと
も艮い手段であるが、この場合の解砕部内への給水量は
ヌクリーンかす倉の8〜10倍程度が好ましい。即ち給
水量が少ないと解砕部20内の水面が余り高くならない
為、補給した水だけがチョロチョロと越流するだけで解
砕物音高く浮上させて一気に越流させることが困難であ
り、また逆に給水量が多過ぎると水位が急激に上昇して
洗浄部19へ流し込むことになる。尚給水の方法として
は、解砕部20内にノくイブ會導入してVヤワ一方式で
水tLIj1霧供給するか、シュート8の開口部がら水
金流し込む方法等が利用されるが、前者の場合は噴霧水
によるスクリーンかす解砕効果を期待することもできる
。こうして洗浄部19に流入してきたスクリーンかすけ
、ドラム内喫水面より、低い嵩高量の鋼球によって更に
もみ洗いされる。尚もみ洗いに当っては解砕部20から
流入してきた洗浄水だけでは不十分な場合もあるので、
第7図の破線で示す様に洗浄部19内に送水管21を挿
入配置させ、洗浄部19内に洗浄水を供給して洗浄効果
を高める様にしてもよい、尚洗浄部夏9内にも鋼球が投
入されているのでこの部分でも多少の解砕は行なわれる
。こうして鋼球によるもみ洗い並びに新しい洗浄水によ
るすすぎ洗いの済んだスクリーンかす及び洗浄排水は分
離部25側へ越流され、洗浄排水はスクリーン部10b
から受口シュート11に流れ込む。一方洗浄部19内で
十分に洗浄された − クリーンか すけスクリーンかす非出孔10aから排出される。
尚スクリーン部10bとしては、環体を多数重ね合わせ
て比較的大きい縦長(円周方向に沿う)の透孔10c’
i形成する様な例を示したが、この様にすれは取出部9
におけるスクリーン部10bの目詰りが防止できる。ま
−Icヌクリーンかすの種別によっては、該洗浄装置に
設ける前記掻上羽根19a及び20aiなくしたシ、案
内板20b或は19bを排しても十分な解砕洗浄を行な
うことができる。
この様に本発明の洗浄方法によれば、スクリーンかすが
直接若しくは選別破砕装置を介してシュート8から解砕
部20に投入されそしてドラムを矢印B方向に回転させ
ることによシ、前記した如く鋼球18aが掻き上けられ
ては落下し、スクリーンかすを解砕しながら解砕された
スクリーンかす會洗浄する。
本発明は以上の様に解砕工程、洗浄工程、分離工程が機
能的に分割されると共に、連続的に連結されているので
、スクリーンかす洗浄が極めてヌムーズに行なえる。特
に解砕部では鋼球の頂面部を水位にほぼ一致させること
によって解砕部内でのヌクリーンかす解砕効果が大幅に
向上することとなった。
【図面の簡単な説明】
jg1図は従来の回転ドラム洗浄機の一例を示す一部破
断側面図、第2図は第1図の切wT線■−且の矢印方向
断面図、第8図は高圧水噴射型洗浄装置の一例を示す見
取図、第4図は本発明のスクリーンかす洗浄方法が適用
される洗浄装置の一部破断側面図、第5図及び第6図は
第4図における切断線■−■及び■−■の矢印方向断面
図、第7図は第4図の縦断面略図である。 1・・・スクリーンかすコンベア 2・・・回転トラム 8・・・シュート4・・・送水”
d 5・・・タイヤ 6・・・ローラ 7・・・リングギヤ 8・・・モータ 9・・・取出部 10・・・スクリーン部 11・・・受口シュート12
・・・取出シュー) 1B・・・銅球14・・・洗浄槽
 15・・・高圧送水管16・・・スクリーンコンベア 17・・・導入管 18・・・洗浄装置19・・・回転
ドラム洗浄機(又は洗浄部)20・・・解砕部 21・
・・高圧送水管22・−・噴射水 28・−・首部 出願人 株式会社神戸製鋼所 手続補正書(方式) 昭和5θ年9月 5日 昭和58年特許願第104765号 2、発明の名称 スクリーンかすの洗浄方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 神戸市中央区脇浜町−丁目3番18号 (119)株式会社 神戸製鋼所 代表者 牧 冬 彦 4、代理人〒530 大阪市北区堂島2丁目3番7号 シンコービル 6、補正の対象 願書、明細書及び委任状 7、補正の内容 別紙の通り(尚、明細書の内容に変更はありません。) 8、添付書類の目録 (1)願書(タイプ浄書) 1通 (2)明細書(タイプ浄書) 1通 (4)登記簿謄本 1通

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 下水から取出したスクリーンかすを回転式水平ドラムに
    投入してこれを解砕しながら洗浄する方法であって、該
    ドラム内を堰部材によって軸方向に3分割し、スクリー
    ンかす投入側から排出側にむけて解砕室、洗浄室及び分
    離室の配列とすると共に、解砕室ではドラム内喫水面と
    略同程度の嵩高となる量のボールを投入してスクリーン
    かすの解砕効果を高め、洗浄室ではドラム内喫水面より
    低い嵩高となる量のボールを投入して解砕物のもみ洗い
    効果を高め、更に分離室では洗浄されたスクリーンかす
    を分取することを特徴とするスクリーンかすの洗浄方法
JP10476583A 1983-06-11 1983-06-11 スクリ−ンかすの洗浄方法 Pending JPS6041555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10476583A JPS6041555A (ja) 1983-06-11 1983-06-11 スクリ−ンかすの洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10476583A JPS6041555A (ja) 1983-06-11 1983-06-11 スクリ−ンかすの洗浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6041555A true JPS6041555A (ja) 1985-03-05

Family

ID=14389570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10476583A Pending JPS6041555A (ja) 1983-06-11 1983-06-11 スクリ−ンかすの洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041555A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63287382A (ja) * 1987-05-20 1988-11-24 Mitsubishi Electric Corp 誘導電動機の制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342992A (en) * 1976-09-24 1978-04-18 Mbi Corp Gripper for apparatus for withdrawal from box

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342992A (en) * 1976-09-24 1978-04-18 Mbi Corp Gripper for apparatus for withdrawal from box

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63287382A (ja) * 1987-05-20 1988-11-24 Mitsubishi Electric Corp 誘導電動機の制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5317887B2 (ja) 洗浄装置
KR100460629B1 (ko) 토양세척기 및 이를 이용한 토양세척장치
CN207227036U (zh) 一种污水吸附处理滚筒筛
JPS6041555A (ja) スクリ−ンかすの洗浄方法
CN219024486U (zh) 一种建筑废料回收装置
KR20190018884A (ko) 혐기소화조의 침전물 제거장치
JPS6233564A (ja) 汚砂の処理方法およびその装置
CN213222389U (zh) 一种废弃建筑构筑物的粉碎分选设备
JPS6338212B2 (ja)
CN212121000U (zh) 一种建筑垃圾成品螺旋式输送装置
KR19980034459A (ko) 폐주물사의 재생방법 및 그 장치
CN111906136A (zh) 一种多级筛分异位土壤淋洗修复设备
JP3396684B2 (ja) 洗浄処理方法およびその装置
KR102205909B1 (ko) 해조 찌꺼기 처리장치
JP4570401B2 (ja) 沈砂池における揚砂洗浄搬送システム
CN220371260U (zh) 一种尾矿清洗系统
JPH0248045Y2 (ja)
JP2001187399A (ja) スクリーン渣の処理システム
CN221602641U (zh) 一种含铬污染渣土分离装置
JP4288034B2 (ja) ブラスト装置
JPH01207148A (ja) 沈砂・し渣洗浄分離装置
JPS6211561A (ja) スクリ−ンかす洗浄方法
CN116441295B (zh) 一种重金属污染土壤修复装置
JP2958528B1 (ja) 解体破砕物の分別回収装置
CN221580744U (zh) 一种环保型建筑材料粉碎处理设备