JPS6040800Y2 - 採光装置 - Google Patents

採光装置

Info

Publication number
JPS6040800Y2
JPS6040800Y2 JP11604579U JP11604579U JPS6040800Y2 JP S6040800 Y2 JPS6040800 Y2 JP S6040800Y2 JP 11604579 U JP11604579 U JP 11604579U JP 11604579 U JP11604579 U JP 11604579U JP S6040800 Y2 JPS6040800 Y2 JP S6040800Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
rectangular frame
members
reflective surface
sunlight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11604579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5632794U (ja
Inventor
道雄 川端
Original Assignee
日本板硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本板硝子株式会社 filed Critical 日本板硝子株式会社
Priority to JP11604579U priority Critical patent/JPS6040800Y2/ja
Publication of JPS5632794U publication Critical patent/JPS5632794U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6040800Y2 publication Critical patent/JPS6040800Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、建物の開口部の外側に位置させて、室外側か
ら室内側への見通しを困難にする状態で必要に応じて太
陽光線を室内側深くまで導き入れて照明灯点灯の必要範
囲を減らすとともに室内温度を上昇させることにより省
エネルギーに供することができ、又そのような必要がな
い場合は外界から室内を遮閉してプライバシーを保つと
ともに、雨戸的な役割を奏させることが可能な採光装置
を提供せんとするものである。
以下先ず、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に示すように矩形枠1内に、この矩形枠1の横巾
よりもや)小さい長さを有し、かつ比較的小さな巾を有
する細長い長方形状の板状部材2を複数個上下に並設す
る状態で取付けである。
前記複数個の板状部材2・・・・・・は夫々、矩形枠1
に対し横軸芯周りに同時的にかつ互いに平行性を保ちな
がら揺動するように枢着されている。
その構造は第2図、第3図のようになっている。
即ち、矩形枠1を構成する左右の縦枠IA、IAの内面
にその上下方向のほぼ全長に亘る固定板3゜3がビスを
介して固定され(一方は図示を省略)、この固定板3,
3に対し、各板状部材2・・・・・・が各別に横軸芯P
工・・・・・・周りに揺動自在に枢着されている。
各板状部材2・・・・・・の横巾方向の一端には室内側
に向けてL字状の回転支持部材4・・・・・・が各別に
一体的に連設されている。
各回転支持部材4・・・・・・は縦枠1Aの内面側にお
いて上下姿勢に配された縦長の一つの運動部材5に対し
各別に横軸芯P2・・・・・・周りに相対揺動自在に枢
着されている。
一方縦枠IAの下端近くの内面に固定板10がビスを介
して固定され、この固定板10に対しへの字状の操作レ
バー7が横軸芯13周りに揺動自在に枢着されている。
この操作レバー7の中間部分に対しその一端が横軸芯1
4周りに相対揺動自在に枢着されたアーム6は、その他
端において前記の運動部材5に対し横軸芯13周りに相
対揺動自在に枢着されている。
アーム6とレバー7との枢着横軸芯P4を構成するねじ
8に対し、締付は回転により両者6,7の相対揺動を阻
止する締付は固定具9が螺合されている。
固定具9を緩めた状態でレバー7を横軸芯13周りで上
方又は下方に揺動すると、アーム6を介して連動部材5
がその鉛直姿勢を保ったま)の状態で上方外方又は下方
内方に平行移動し、回転支持部材4・・・・・・を介し
て各板状部材2・・・・・・が夫々の横軸芯P1・・・
・・・周りに、互いに同時的にかつ平行性を保った状態
で室外側又は室内側に向けて揺動するる。
固定具9を締付けることにより、板状部材2・・・・・
・をその任意の揺動角において位置固定できる。
各板状部材2・・・・・・は、その表面(室内側の面)
が高い光反射率を有する反射面2a・・・・・・となる
よう夫々鏡2A・・・・・・をもち、かつこの鏡2A・
・・・・・を矩形のエッヂ保護部材2B・・・・・・に
て支持した構造となっている。
故に、板状部材2・・・・・・をその上端部分a・・・
・・・が矩形枠1の外面よりも室外側に突出して位置す
るように揺動調節すれば、板状部材2・・・・・・が室
外側から室内側への見通しを困難にする状態で、太陽光
線の入射方向の如何にかかわらず、矩形枠1の上方から
前記反射面2a・・・・・・に向かって入射する太陽光
線LAのほぼ全量を室内側に反射させることができると
ともに、板状部材2・・・・・・の角度調整により、そ
の反射光線を室内側の水平、上下のいずれの方向であっ
ても、遠方まで到達させることができ、又、その光量を
変えたりすることも可能である。
これにより室内深くまで明るくし、又室内温度を上昇で
きるので、照明および暖房のための消費エネルギーを節
約する上で有効に利用し得る。
太陽の移動に伴い太陽光線の入射角が変われば、これに
応じて板状部材2・・・・・・の揺動角を調節すれば良
い。
板状部材2・・・・・・の表面を高反射面2a・・・・
・・とするには、通常の鏡又はガラス表面を僅かに粗面
とした鏡を用いる他、表面がフラットな板材に銀膜やア
ルミニウム膜等を蒸着、貼着その他の手段で形成しても
良い。
板状部材2・・・・・・の裏面については、これをも反
射面とすることにより、太陽直射光に加えて路面等下方
からの反射光線LBも上位の板状部材2の裏面で反射し
、次いで下位の板状部材2の表面で反射する経路で室内
深くまで確実かつ多量に入るから一層効果的である。
そして、裏面を乱反射面としておくことにより、上記と
逆経路で室内を見通されるということもない。
夜間、就寝時、外出時などには、板状部材2・・・・・
・を第4図のようにその上端部分A・・・・・・が一つ
上位の板状部材2・・・・・・の下端部分すの外面に当
たるように揺動させて矩形枠1内の空間を遮閉すれば、
外界からプライバシーを保つことができる。
又、遮閉させた板状部材2・・・・・・群を雨戸のよう
に風雨対策や、熱の逃げ防止対策として利用することも
可能である。
板状部材2・・・・・・の揺動角はほぼ90度に設定さ
れていて(第4図と第2図仮想線参照)、直接の反射光
が入らない曇天時でもその角度変更により調光すること
ができ、又板状部材2・・・・・・を水平姿勢にすれば
外界に対する眺望視野を十分に現出することもできる。
又、この板状部材2・・・・・・は面格子の役目を果し
、防犯機能をもつ。
尚、矩形枠1は、第2図のように建物の開口部の外周固
定部に、例えばブラケット11・・・・・・を介して取
付は得るものである。
以上の実施例で示したように、本考案による採光装置の
特徴とする構成は、建物の開口部に位置させて固定部に
取付は可能な矩形枠1内に、その表面がフラットで高い
光反射率を有した反射面2aに形成され、かつ、裏面が
乱反射面に形成された板状部材2を、その長手方向が水
平方向に沿う状態で上下に複数個並設し、さらに、これ
らの板状部材2群を、前記矩形枠1内の空間を遮閉する
非作用姿勢と、少なくともその一端部分aが前記矩形枠
1外面よりも外方に突出して、前記反射面2aによって
反射された太陽光線を室内側に導く作用姿勢とに切換可
能に構成した点にあり、かかる構成から次の作用効果を
奏する。
■ 反射面2aを備えた板状部材2は、その長手方向を
水平方向に沿う状態にして上下に複数個並設しであるの
で、例えば長手方向を上下方向に沿わせるなどして設け
る場合に比べて、採光量の確保、ならびに、室内奥側へ
の採光性能が優れたものである。
つまり、太陽熱は主として上方から入射してくるもので
あり、この太陽光を上下方向に沿う反射面で採光しよう
とすれば、入射角度によつてはその大半が室外、もしく
は、室内でも採光箇所近くの限られたごく一部反射され
るに止まり、採光量を充分に確保すること、あるいは、
室内奥側に導くことは困難であるが、本考案のものでは
、反射面2aを有した板状部材2を、その長手方向が水
平方向に沿う状態で設けであるので、板状部材2の反射
面2aに入射した太陽光のほぼ全部を室内に導くことが
可能となり、しかも、上方から入射する太陽光の反射方
向を水平方向に向は易いものであり、その結果、室内で
も暗くなりがちな奥側に多くの太陽光を導き易く、採光
量の確保、ならびに室内奥側への採光性能が優れた採光
装置を得られたものである。
■ 前記板状部材2は、その表面が高い光反射率を有し
た反射面2aであるのみならず、裏面も反射面であり、
かつ、少なくともその一端部分aが短形枠1よりも室外
刃側へ突出しているので、反射面2aに直接入射する太
陽光の量をより増大するとともに、地表や建物に反射し
て下方側から入射する光も採光することができ、全体と
して、より一層源れた採光装置を得られたものである。
■ さらに、上記のように両面を反射面とすることで採
光性能が優れていることは、採光時に外部から室内が見
透し易くなり易いもであるが、前述の如く、一方の反射
面である板状部材の裏面は乱反射面に構威しであるので
、採光性の優れたものでありながら外部からのプライバ
シーを保護できるものである。
■ 又、就寝時、外出時には板状部材2群を非作用姿勢
にすることによりプライバシーを保つことが可能である
上に、悪天候時に非作用姿勢にすることにより雨戸とし
ての風雨対策に供することも可能である。
このように本考案の採光装置は多目的な使用が可能であ
り、その実用効果は顕著である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る採光装置の実施例を示し、第1図は
正面図、第2図は一部切欠拡大縦断側面図、第3図は拡
大横断平面図、第4図は遅閉状態を示す拡大縦断側面図
である。 1・・・・・・矩形枠、2・・・・・・板状部材、2a
・・・・・・反射面。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ■ 建物の開口部に位置させて固定部に取付は可能な矩
    形枠1内に、その表面がフラットで高い光反射率を有し
    た反射面2aに形成され、かつ、裏面が乱反射面に形成
    された板状部材2をその長手方向が水平方向に沿う状態
    で上下に複数個並設し、さらに、これらの板状部材2群
    を、前記矩形枠1内の空間を遮閉する非作用姿勢と、少
    なくともその一端部分aが前記矩形枠1外面よりも外方
    に突出して、前記反射面2aによって反射された太陽光
    線を室内に導く作用姿勢とに切換可能に構成しであるこ
    とを特徴とする採光装置。 ■ 前記板状部材2群は、前記二姿勢において、固定保
    持可能に構成されている実用新案登録請求の範囲第■項
    に記載の採光装置。
JP11604579U 1979-08-21 1979-08-21 採光装置 Expired JPS6040800Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11604579U JPS6040800Y2 (ja) 1979-08-21 1979-08-21 採光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11604579U JPS6040800Y2 (ja) 1979-08-21 1979-08-21 採光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5632794U JPS5632794U (ja) 1981-03-31
JPS6040800Y2 true JPS6040800Y2 (ja) 1985-12-09

Family

ID=29348272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11604579U Expired JPS6040800Y2 (ja) 1979-08-21 1979-08-21 採光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040800Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012140764A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Lixil Corp 開口部装置、可動式面格子、及び開閉操作装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012140764A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Lixil Corp 開口部装置、可動式面格子、及び開閉操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5632794U (ja) 1981-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9057535B2 (en) Solar energy conversion devices and systems
Edmonds et al. Daylighting in the tropics
US20120011782A1 (en) Fenestration system with solar cells
US6134842A (en) Integrated window/light shelf system
US8881456B2 (en) Shading devices
JP2009266794A (ja) 太陽光照明器
US10208909B2 (en) Passive skylight with two parabolic reflector segments
KR101400993B1 (ko) 광선반 장치
US20200348003A1 (en) High Efficiency External Daylighting Devices
Beck et al. Making better use of natural light with a light-redirecting double-glazing system
JP2006222011A (ja) 建築物
JPS6040800Y2 (ja) 採光装置
JP6036045B2 (ja) 太陽光発電システム
CN110284823B (zh) 一种基于光感应的可变建筑表皮系统
JP2001060407A (ja) 昼光利用システム
KR20090002508U (ko) 식물용 태양광 반사 장치
JP2002371773A (ja) ブラインド
CN201972572U (zh) 可实现遮阳反光功能的外窗
JP2004357649A (ja) 温室
KR100474814B1 (ko) 빛의 굴절각도조절 및 투명차단기능을 구비한 벽체
US4448187A (en) Device for heating absorbent surfaces within an enclosed space with solar thermal radiation
JP2005023592A (ja) 建物内光熱制御構造
CN102493745A (zh) 覆窗式调光器
EP0922829A2 (en) Reversible ventilated glazing system
CN201621610U (zh) 太阳能自动采光器