JPS6039533Y2 - シ−ル・弛み止めナツト - Google Patents

シ−ル・弛み止めナツト

Info

Publication number
JPS6039533Y2
JPS6039533Y2 JP1979060044U JP6004479U JPS6039533Y2 JP S6039533 Y2 JPS6039533 Y2 JP S6039533Y2 JP 1979060044 U JP1979060044 U JP 1979060044U JP 6004479 U JP6004479 U JP 6004479U JP S6039533 Y2 JPS6039533 Y2 JP S6039533Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
ring
seal ring
bolt
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979060044U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55158315U (ja
Inventor
雅嗣 村尾
和彦 村尾
Original Assignee
浪速製釘株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 浪速製釘株式会社 filed Critical 浪速製釘株式会社
Priority to JP1979060044U priority Critical patent/JPS6039533Y2/ja
Publication of JPS55158315U publication Critical patent/JPS55158315U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6039533Y2 publication Critical patent/JPS6039533Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)
  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、シール・弛み止めナツトに係り、特に、ナツ
トをボルトに捻回締着するとき、ボルト孔に対してナツ
ト座面に設けたシールリングを確実に臨入せしめて顕著
なシール効果と弛み止め効果を期したことを目的とする
シール効果と弛み止め効果を期するためナツト座面に樹
脂、合成ゴム等からなるリング体を接着、カシメ止め等
で装着したものは既知である。
このシールリング付ナツトは、その座面をラジアル方向
に関してのみ被締結材に密着したのみでは、充分なシー
ル効果が期待できず、だからといって、ボルト孔を埋め
込むことは至極困難な構造であった。
また従来のシールリング付ナツトは、被締結材とナツト
との間にシールリングを介在させた状態で使用されるた
め、強力な締結力を得ることができず、従って排水金具
の固定等の極く限られた範囲での使用に止まり、一般機
械構造体の強力な締結材としては使用することができな
かった。
本考案は期る実状に鑑み案出されたもので、その構成上
の特徴とするところは、ナツト座面にナツトのめねじと
同心の凹陥部が設けられ、該凹陥部周縁全周に軸心方向
に突出する先端尖鋭なリング状突起が設けられ、上記凹
陥部に弾性・可撓性のシールリングが嵌着され、該リン
グの内周壁面はナツトめねじの谷径より径大で且つめね
じ軸心に平行なストレート面に形成され、同リングの外
周面はナツト座面より求心方向に傾斜して前記突起より
突出され、更に、前記シールリングは締結状態において
凹陥部に密封圧縮されるとともにボルト孔に臨入されて
ボルトねじ及びボルト孔にそれぞれ係合され、しかもナ
ツト座面に沿って径方向外方に張出る容積とされている
点にある。
以下、図面を参照して本考案の実施例を詳述する。
第1図において、1はナツトで、その中心にめねじ2を
有する金属製本体より戒り、本体3にはナツトの軸に平
行な6個の捻回面4を有する。
更に、本体3の座面にはめねじ2の軸心と同心とする凹
陥部5が形成され、該凹陥部5の周壁6はナツトの軸に
平行なストレート面とされている。
本体3の座面7と凹陥部5の周壁6との境には環状突起
8が周方向に連続して形成され、凹陥部5に嵌合された
シールリング9が突起8を経方向内方ヘカシメ止めする
ことで嵌合固着されている。
環状突起8はその外周壁が求心方向の傾斜面に形成され
ており、この突起8は突出方向に先鋭形とされている。
シールリング9はナイロン、ポリエチレン、ゴム、合皮
ゴム、アルミニウム、鉛のように比較的硬質で、弾性、
可撓材料から戊り1、実施図例では高圧ポリエチレンで
示している。
シールリング9の内周壁面10はナツト軸心と平行なス
トレート面に形成され、そのリング9の一端面が凹陥部
5に嵌合され、実施例では突起8をカシメることで固着
されている。
勿論、嵌合固着は接着剤で実施してもよい。
凹陥部5に嵌合固着されたシールリング9はその内周壁
面10がナツトネジ孔2の全体を同芯状で取囲んであり
、しかも、リング内径はネジ孔2の谷径と同一か若しく
は大きく形成され、突起8より突出する部分は、その外
周壁面11が求心方向に傾斜した面とされ、実施例では
外周壁面11の突出部分は円弧面とされ、凹陥部5に対
する嵌合部はストレート面とされている。
更に、13は段部であって、リング11の突出部におけ
る外周面11に形成され、この段部13より先端が臨入
部13Aに形成されている。
そして、シールリング9は、後述するように、締結状態
において凹陥部5に密封圧縮されるとともにボルト孔1
6に臨入されてボルトねじ及びボルト孔16にそれぞれ
係合19Dされ、しかもナツト座面に沿って径方向外方
に張出る容積とされている。
シールリング9をその座面に嵌合固着したナツト1は第
2図以下で示す頭付ボルト12に捻回締着することで複
数の被締結材14.15を締結する。
第2図以下において、16がボルト孔で、これに頭付ボ
ルト12が貫挿され、ナツト1をこれに螺合して締着す
るが、この場合、第2図の鎖線Aの如くナラl−1をボ
ルト12に捻回することもてきる。
この捻回締着は、ナツト1とボルト12て仮止めしたと
きに有効で、ボルト12の先端をシールリング9が包み
込むようになり、これは、仮止めして梱包輸送するとき
、リング9の突出部分がホルト12のネジ山をプロテク
トし、ボルトネジ部を衝撃等から防護するのに役立ち、
ここにリング9の突出部分の高さは仮止めしたときのボ
ルトネジ山をプロテクトするに必要な高さとされる。
ナツト1で本締めするには、シールリング9を第2図実
線のように先行してボルト12に捻回するが、突出部が
段部13を介して臨入部13Aに形成され、この臨入部
13Aがこのとき、第3図のようにリング9の先端がボ
ルト孔16の孔内に臨むような先鋭形とされている。
リング9の先端が被締結材14に接当するまでは、リン
グ内周壁面10はストレート面を保持したまま、しかも
、ボルト12のネジ山に干渉することなく捻回され、こ
こに、フリースピニング型のナツトとなる。
第3図に示す状態から第4図のようにナツト1を締結方
向に捻回すれば、シールリング9は圧縮変形され1、突
起8より突出した部分が径方向内外に押潰されるが、該
突出部は外周壁面11が求心方向に傾斜していることに
基づき、径方向内方への流動量が大となり、しかも、突
起8にて径方向外方への流動は阻止された格好となり、
僅かに外方へ鍔状に流動される。
特に、臨入部13Aがボルト孔16に臨入して、その孔
に流動するのである。
第4図より更にナツト1を捻回すれば、シールリング9
は第3図に示す空間Bを完全に充満すべく変形され、遂
には第4図及び第5図のように内周壁面10がボルトネ
ジ部にネジ係合1了すると共に、ボルト孔16の隙間の
臨入進出し、かつ、その部分18がボルトネジ山の複数
にネジ係合19するのであり、実質的に臨入部分18の
ボルト軸方向の長さは凹陥部5の深さと略同−とされて
いる。
而して、シールリング9は座面に形成した突起8および
凹陥部5の周壁にて径方向外方への形状復元が阻止され
、リング9の弾性力にて座面Cがラジアル方向のシール
効果を図り、ネジ保合部17.19がこれに作用する弾
性力にてボルト軸方向に関するシール効果と弛み止め効
果を発揮し、ボルト孔16に対しても符号りにてシール
効果を発揮するものである。
更にナツト1を締めあげれば、第6図に示すように、突
起8がシールリング9の径外膨出部を切断し、突起8先
端と被締結材14とが圧接することになり、シールリン
グ9は完全に凹陥部5に密封圧縮され、上記シール効果
及び弛み止め効果が一段と増大する。
このように、第6図に示す状態は機械構造物等、強力な
締結力を要する場合に用いられ、第5図に示す状態は、
スレート等の瞳側しやすい被締結材のときに用いられる
尚、20はシールリング9より突起8により切断された
環状鍔である。
更に、実施例ではリング9の外周座面11は円弧状の傾
斜面であるが、これは平坦面の傾斜であってもよい。
本考案によれば、シールリングの内孔をねじ径より径大
としているので、ボルト螺着に際し、所定締結位置まで
フリースピニングにより捻回しすることができ、螺着容
易である。
またナツト座面に先端尖鋭なリング状突起を設けている
ので、締付けに際して径外方向に膨出するシールリング
を切断することができ、しかして、ナツトの突起が被締
結材に直接圧縮することができ、強力な締結力を確保す
ることができる。
また凹陥部に嵌着されたシールリングは締結状態におい
て凹陥部により完全密封圧縮状とされ、リンク内孔は内
方に膨出してボルトねじにねじ係合すると共に、リング
先端はボルト孔に臨入されてボルト孔に係合され、しか
も、ナツト座面に沿って径方向外方に張出る容積とされ
ていることから、スラスト方向内外及ぼラジアル方向の
双方における完全なシール効果が期待できるし、ねじ係
合によって弛み止め効果も発揮揮できる。
また、ナツト座面に沿って張出る部分を作る容積をシー
ルリングは有することから、この部分でのラジアル方向
のシール効果により経時劣化を防止してねじ締結ごを完
べきにできる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図はシールリング付
ナツトの半天断面図、第2図乃至第6図は締結順序を示
す断面図である。 1・・・・・・ナツト、2・・・・・・めね腰5・・・
・・・凹陥部、9・・・・・・シールリング、10・・
・・・・内周壁面、11・・・・・・外周壁面、12・
・・・・・ボルト、13・・・・・・段部、13A・・
・・・・臨入部、16・・・・・・ボルト孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ナツト座面にナツトのめねじと同心の凹陥部が設けられ
    、該凹陥部周縁全周に軸心方向に突出する先端尖鋭なリ
    ング状突起が設けられ、上記凹陥部に弾性・可撓性のシ
    ールリングが嵌着され、該リングの内周壁面はナツトめ
    ねじの谷径より径大で且つめねじ軸心に平行なストレー
    ト面に形成され、同リングの外周面はナツト座面より求
    心方向に傾斜して前記突起より突出され、更に、前記シ
    ールリングは締結状態において凹陥部に密封圧縮される
    とともにボルト孔に臨入されてボルトねじ及びボルト孔
    にそれぞれ係合されしかもナツト座面に沿って径方向外
    方に張出る容積とされていることを特徴とするシール・
    弛み止めナツト。
JP1979060044U 1979-05-02 1979-05-02 シ−ル・弛み止めナツト Expired JPS6039533Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979060044U JPS6039533Y2 (ja) 1979-05-02 1979-05-02 シ−ル・弛み止めナツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979060044U JPS6039533Y2 (ja) 1979-05-02 1979-05-02 シ−ル・弛み止めナツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55158315U JPS55158315U (ja) 1980-11-14
JPS6039533Y2 true JPS6039533Y2 (ja) 1985-11-27

Family

ID=29294033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979060044U Expired JPS6039533Y2 (ja) 1979-05-02 1979-05-02 シ−ル・弛み止めナツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039533Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6047916U (ja) * 1983-09-09 1985-04-04 自動車機器株式会社 液体封止ナット
EP3381503B1 (en) * 2017-03-31 2020-06-17 Becton Dickinson France Adaptor for connecting a drug delivery device to a connector
JP7040142B2 (ja) * 2018-03-07 2022-03-23 コベルコ建機株式会社 緩み止めナット、およびボルト・ナットの締結構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4813331U (ja) * 1971-06-29 1973-02-14

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5382656U (ja) * 1976-12-13 1978-07-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4813331U (ja) * 1971-06-29 1973-02-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55158315U (ja) 1980-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4316690A (en) Capped bolt
JPWO2003093692A1 (ja) 緩み止め締結具
US8979457B2 (en) Device for fastening
US4309139A (en) Self-locking fastening device
US20050100425A1 (en) Fastener assembly
JPS6039533Y2 (ja) シ−ル・弛み止めナツト
US4079756A (en) Protective closure for external pipe threads
US1944595A (en) Lock nut
JPS6039534Y2 (ja) シ−ル・弛み止めボルト
JPH0893975A (ja) 食い込み式管継手
US2391513A (en) Lock nut
JPS627405B2 (ja)
US4044809A (en) Tightening and sealing device
JPH0763212A (ja) ナットの弛み止め装置
JP2694128B2 (ja) ナット装置
JPH0763211A (ja) 緩み止めシールナット
JPH09178066A (ja) メカニカル管継手
JP7480964B2 (ja) ナットの緩み止めキャップ
CN216111670U (zh) 防松脱螺栓组件
US20210108671A1 (en) Fastener assembly
JPH0242294A (ja) 管継手
JPH0627916Y2 (ja) 軟質管の継ぎ手
EP3670939A1 (en) Fastening device provided with a rotatable washer
JP2000120646A (ja) ボルト・ナットの取り外し防止キャップ
JPH0516407Y2 (ja)