JPS6038621B2 - 温風発生機 - Google Patents

温風発生機

Info

Publication number
JPS6038621B2
JPS6038621B2 JP16269282A JP16269282A JPS6038621B2 JP S6038621 B2 JPS6038621 B2 JP S6038621B2 JP 16269282 A JP16269282 A JP 16269282A JP 16269282 A JP16269282 A JP 16269282A JP S6038621 B2 JPS6038621 B2 JP S6038621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
ethylene glycol
heat exchange
heat
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16269282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5952151A (ja
Inventor
隆 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16269282A priority Critical patent/JPS6038621B2/ja
Publication of JPS5952151A publication Critical patent/JPS5952151A/ja
Publication of JPS6038621B2 publication Critical patent/JPS6038621B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/06Air heaters with forced circulation the air being kept separate from the heating medium, e.g. using forced circulation of air over radiators
    • F24H3/08Air heaters with forced circulation the air being kept separate from the heating medium, e.g. using forced circulation of air over radiators by tubes
    • F24H3/081Air heaters with forced circulation the air being kept separate from the heating medium, e.g. using forced circulation of air over radiators by tubes using electric energy supply

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は温風発生機に関し、一層詳細にはエチレング
リコールを熱媒体として、電気ヒータの熱をエチレング
リコールに蓄熱し、熱交換部分で放熱するようにした温
風発生機に関する。
従来温風発生機は電熱又は燃焼熱によって熱交換部分を
加熱し、ここへ空気を流通させて温風を得ていた。
安全性を考えると電気が好適であるが、電気の場合はエ
ネルギーコストが他の物に比較して高いうえに、熱交換
器の立上りをよくするためには必要以上に熱源の規模を
大きくしなければならす、熱効率が劣り、設備コストが
嵩む。この発明は電気ヒータを熱源として、熱源と熱交
換部との間にエチレングリコールを熱媒体として用いる
ことによって電気ヒータのエネルギーをエチレングリコ
ールに蓄熱することができ小パワーの電気ヒータであっ
ても立上りが良く、高温の空気を取出すことができ、熱
効率が高く、蒸発しにくく、凍結せず、パイプ等の錆も
発生せず、熱媒体の循環が自然対流で足り、操作が安全
かつ容易な、エチレングリコールを満たしたタンクと、
タンクの上部から上方に出発して熱交換部分を経てタン
クの下部に戻る循環路と、タンク内に設けたエチレング
リコ−ルを加熱するための霞熱ヒ−夕と、熱交換部分面
に垂直に空気を流遇させる送風機とから成ることを特徴
とする温風発生機を提供するにある。以下この発明の実
施例を図面を参照して詳細に説明する。
1はタンクで、エチレングリコールを熱媒体として満た
している。
エチレングリコールは、分子量が62.07、沸点が1
97.6o C、凝固点が−13.00C、比重が1.
115ふ比熱が0.56という物理的性質を有する、無
色無臭の甘味のあるやや粘ちような不揮発性の液体であ
る。2は立上りパイプで、タンク1の上部から上方に向
って突出している。
3は熱交換部分で、立上りパイプ2の途中から水平方向
へ分岐した多数のパイプからなっており、各パイプには
熱交換効率を向上させるためにフィン4が設けられてい
る。
5は下降パイプで、熱交換部分3のパイプが連結してお
り、傾斜パイプ6を経てタンクーに戻る。
エチレングリコールは熱交換部分3の全部に行き亘るよ
うに満たされている。また、上記立上りパイプ2、熱交
換部分3および傾斜パイプ6で循環路を構成している。
そして、循環路はタンク9の上部から出発してタンク9
下部に戻るように構成されている。7は電気ヒータで、
タンク1内のエチレングリコールを所定温度まで加熱す
る。
8はコックバルブでエチレングリコールの循環を停止す
る。
9は補助タンクで、連絡パイプ10により下降パイプ5
の下端部に運通し、熱交換部分3のエチレングリコール
の上限水位に対応する位置に設けてある。
下降パィィプ5の上端部と補助タンク9の上端部には大
気に通じる通気孔11が設けられている。
12はファンで、モータ13により回転し、熱交換部3
を流遇して空気を送風する。
このように構成されていて、コックバルブ8を閉じたま
ま電気ヒータ7をON‘こすると、タンク1内のエチレ
ングリコールは所定温度まで次第に加熱される。
この場合エチレングリコールの沸点が高いので電気ヒー
タ7のパワーが小さくても長時間の間に大量の熱が蓄熱
される。ファン12により送風を開始する時点で、コッ
クバルブ8を開くと熱くなったエチレングリコ−ルは立
上りパイプ2内を上昇して熱交換部分3を経て、下降パ
イプ5から傾斜パイプ6を経てタンクーに戻るように自
然対流する。
この場合熱交換部分3のほぼ水平のパイプは熱媒体の進
む方向に若干下傾斜にしておくと一層対流効果を良くす
る。熱交換部分3は急速に高温になり、ファン12の送
風により必要温度の温風が卸得られる。
補助タンク9は熱交換部分の熱媒体の上限液位を外部で
検知することができるゲージであると共にエチレングリ
コールの注入口でもある。また通気孔11はエチレング
リコールの熱膨張によって内圧が上昇するのを防止する
ものである。なお、上記コックバルブ8は必ずしも必要
でなく、コックバルブ8がない場合にもタンク9内で加
熱された熱媒体が循環路を自然対流する。
以上この発明に係る温風発生機は、エチレングリコール
を熱媒体に用いているため、小量ずつの熱エネルギーを
供給していても蓄熱作用があり温風供給の立上りが速く
、必要な場合には高温の空気を取り出すことができ、特
に乾燥などの用途に使用する場合は有効で、高い温度の
場合は熱効率も優れ、また沸点が高いことから熱媒体自
身の蒸発も少なく、凝固点が低いので凍結せず、パイプ
等の錆も問題にならず、比熱が小さいので熱交換が良く
熱媒体が自然対流するところから強制循環が必ずしも必
要ではない等の箸効を奏する。以上本発明につき好適な
実施例を挙げて種々説明したが、本発明はこの実施例に
限定されるものはなく、立上りパイプの上端から熱交換
部分のパイプを蛇行させながら下へ落してくるようにし
てもよいなど、発明の精神を逸脱しない範囲内で多くの
改変を施し得るのはもちろんのことである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明に係る温風発生機の実施例を示し、第1
図はその原理説明図である。 1・…・・タンク、2・・・・・・立上りパイプ、3・
・・・・・熱交換部分、4・…・・フィン、5・・…・
下降パイプ、6・…・・傾斜パイプ、7・・・・・・電
気ヒータ、8・…・・コックバルブ、9・・・・・・補
助タンク、10・・・・・・連絡パイプ、11・・・・
・・通気孔、12・・・・・・ファン、13・…・・モ
ータ。 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エチレングリコールを満たしたタンクと、タンクの
    上部から上方に出発して熱交換部分を経てタンクの下部
    に戻る循環路と、タンク内に設けたエチレングリコール
    を加熱するための電熱ヒータと、前記熱交換部分面に垂
    直に空気を流過させる送風機とから成ることを特徴とす
    る温風発生機。 2 循環路が熱交換管路を経て下方に向う管路を通つて
    タンクに戻る特許請求の範囲第1項記載の温風発生機。
JP16269282A 1982-09-17 1982-09-17 温風発生機 Expired JPS6038621B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16269282A JPS6038621B2 (ja) 1982-09-17 1982-09-17 温風発生機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16269282A JPS6038621B2 (ja) 1982-09-17 1982-09-17 温風発生機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5952151A JPS5952151A (ja) 1984-03-26
JPS6038621B2 true JPS6038621B2 (ja) 1985-09-02

Family

ID=15759480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16269282A Expired JPS6038621B2 (ja) 1982-09-17 1982-09-17 温風発生機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038621B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61184336A (ja) * 1985-02-07 1986-08-18 Takashi Miyagawa 熱交換器
JPS61184357A (ja) * 1985-02-08 1986-08-18 Takashi Miyagawa 熱交換器
JPS63294456A (ja) * 1987-02-13 1988-12-01 Tanaka Kenichi 温風発生機
US4791274A (en) * 1987-03-04 1988-12-13 Horst Paul V Electric finned-tube baseboard space heater employing a vaporized working fluid

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5952151A (ja) 1984-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4007776A (en) Heating and cooling system utilizing solar energy
US3363675A (en) Hot-water generator with heat-storage means
JPS6038621B2 (ja) 温風発生機
US4307708A (en) Solar heated building
JPS5952152A (ja) 熱交換器
US4194558A (en) Waste heat recovery device
NO115265B (ja)
AU2006203413B2 (en) A heat sink and a heat exchanger
US4428362A (en) Solar heating system
US3567905A (en) Hot water space heater
JP3987245B2 (ja) 冷熱発生機能付き液化ガス気化設備
JPS6150212B2 (ja)
KR200364727Y1 (ko) 스팀가열식 전기보일러
RU2154172C2 (ru) Устройство термостатирования двигателей внутреннего сгорания
KR830001060Y1 (ko) 온수보일러의 순환촉진 장치
JPS6039710Y2 (ja) 貯湯槽
KR200251010Y1 (ko) 오일을이용한원형히터
JPS5825936B2 (ja) オンプウダンボウキ
RU2141079C1 (ru) Открытая замкнутая паровая система отопления
KR200275916Y1 (ko) 난방기구
KR200435581Y1 (ko) 수축열식 루프형 진공보일러
JPH04185A (ja) 熱移動システム
NL8200030A (nl) Inrichting voor het bereiden van warm water.
SE511845C2 (sv) Aggregat för lagring och utbyte av värme från förbränning och solenergi
KR20100107242A (ko) 직화 노통 연소식 온수 기화기