JPS6038612A - 平均外径測定法及びその装置 - Google Patents

平均外径測定法及びその装置

Info

Publication number
JPS6038612A
JPS6038612A JP14746883A JP14746883A JPS6038612A JP S6038612 A JPS6038612 A JP S6038612A JP 14746883 A JP14746883 A JP 14746883A JP 14746883 A JP14746883 A JP 14746883A JP S6038612 A JPS6038612 A JP S6038612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer diameter
groove
pipe
average outer
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14746883A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Mito
水戸 和憲
Fumio Hase
文夫 長谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP14746883A priority Critical patent/JPS6038612A/ja
Publication of JPS6038612A publication Critical patent/JPS6038612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/08Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring diameters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はulことにダイより押出成形されて走行する
パイプの平均外径をめるのに適した測定法及びその装置
に関する。
円筒状の中空軸のものを含め普通一般に軸の外径をめる
場合には軸が真円であればノギス等により軸の任意の点
の径を測定することにより直ちに外径をめることかでき
るが、成形上多少偏平となりがちなプラスチックパイプ
など軸が真円でない場合には従来、ノギス等により二か
所の径を測定してそれを平均することにより或いはにゲ
ージにより平均外径をめる方法が一般に行われている。
ところがこうした方法によりダイより押出成形されるパ
イプのように走行する軸の平均外径をめることは適当で
ない。走行する軸に対し、同一円周上の二カ所をノギス
等により測定することも、またπゲージを巻き付けて測
定することも走行する軸が高速にすればなる程不可能に
近くなるからである。
これに対し特公昭55−216号公報で示されるような
計器を使用すれば、走行中のものでも外径を測定するこ
とかできるか、二か所の径を測定して平均外径をめよう
とすれば計器が二点心安で、しかもこれらの計器は同一
円周上の箇所を測定できるよう設置しなければならない
ため構造が複雑となる。
軸の外径をめる方法としては他に特開昭57−8600
4号公報及び実開昭48−78152号公報に示される
ものかあるか、測定時における装置の軸への接点が一方
の側に偏っているため軸か真円でない場合には正確な平
均外径をめることかできず測定箇所によってはめた外径
値と正確な平均外径値との誤差が大きくなる欠点があり
そのうえ、これらの方法では軸の揺れや軸径の変化或い
は測定圧により上記接点が離間するおそれがあり、走行
する軸に対してはことにその平均外径を常時確実に測定
することが困難である。
この発明は軸が真円である場合は熱論のこと真円でない
場合でもその平均外径を比較的正確にめることができ、
しかも走行する軸に対してもその外径を自動的かつ連続
的に測定することができる測定法及びその装置を得るこ
とを目的とする。
本発明によれば■溝を有する治具と長さ測定用の測定器
とか使用され、治具の■溝に軸を嵌合させた状態で■溝
の開口側より当てかわれる上記側を測定することにより
軸の平均外径が■溝とその開口側に位置する測定器に内
接する円の外径としてめられる。
すなわち、軸の平均外径りは第1図に示すように■溝の
角度を2a、■溝か基準面Cとなす角をβ、■溝端より
内接円の中心までの長さをa1基準面Cよりの高さをb
とすると、 平均外径をより正確にめるためには、軸に外接する三角
形を正三角形にするのか最も望ましい。
第2図に示すように内接円への接点か等間隔となり、軸
に対しても接点が片寄らなくなるからである。この場合
、また内接円の直径、すなわち平均外径は高さbの−と
なり、ダイヤルゲージ等を使用して簡易に外径をめるこ
とかできるようになる。
第3.4図はこの最も望ましい態様において使用される
測定装置を示すもので、適所に取着される矩形枠1には
その底辺に60°の角をなすV形の治具2が固着され、
治具の■溝に獣舎するパイプ3を治具両側の上方におい
て矩形枠1に軸支される一対のローラ4、好ましくは上
下方向に移動可能で常にはバネの作用によりパイプに弾
接するローラで上下より挾んで支持するようになってお
り、上辺にはダイヤルゲージ5か取Maれ、その端子6
かパイプに弾接し、溝下端とパイプまでの高さ11を測
定できるようにしている。
上記測定装置は以上のような使用法のほかに例えば治具
をパイプに横方向から当てがって■溝端からの横方向の
長さをめるようにして使用することもできる。
また溝下端とパイプまでの高さI(を測定するのに上記
実施例ではダイヤルゲージを使用しているか、これ以外
に他の測定器例えばハイドゲージ、ミニメータ等の愼械
的測定器、ミクロルックス、オプチメータ等の光学的測
定器、流体式コンバータ等の流体式測定器、電気マイク
ロメータ等の電気式測定器などを使用することができる
本発明は以上述べたように要するに軸に外接する三角形
の高さを測定することにより軸の平均外径をめようとす
るもので、軸への接点か一方の側に偏っていないから軸
が真円でない場合でもその平均外径を比較的正確にめる
ことかでき、また軸の揺れや軸径の変化或いは測定圧に
よって軸との接点が離間することがないか或いはは占ん
どないため走行する軸に対してもその外径を連続的かつ
確実にめることができる。
【図面の簡単な説明】
第1.2図は本発明の原理を示す説明図、第3図は本発
明装置の縦断面図、第4図は第3図のI −X線断面図
を示す。 1・・矩形枠 2・・治具 3・・パイプ 4・・ロー
ラ5・・ダイヤルゲージ 代理人

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)適亘の角をなす■溝内に軸3を嵌合させ、■溝の
    開口側に配した測定器5により■溝端と、■#jととも
    lこ軸3に外接する三角形を構成する他の一辺との間の
    長さを測定して上記軸の平均外径をめる平均外径測定法
  2. (2) 軸3に外接する三角形は正三角形である特許請
    求の範囲@1項記載の平均外径測定法(3)枠1と、枠
    1内に固定され、■溝を有する治具2と、測定器5とよ
    りなり、測定器は上記粋に進退可能に支持きれ、常には
    ■溝に向って突出するよう伺勢ぎれる端子6を備え、■
    溝端より端子までの長さを測定する機能を有する軸の平
    均外径diり定装置
JP14746883A 1983-08-11 1983-08-11 平均外径測定法及びその装置 Pending JPS6038612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14746883A JPS6038612A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 平均外径測定法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14746883A JPS6038612A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 平均外径測定法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6038612A true JPS6038612A (ja) 1985-02-28

Family

ID=15431060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14746883A Pending JPS6038612A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 平均外径測定法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038612A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0611559U (ja) * 1992-07-20 1994-02-15 株式会社システムコミュニケーションズ 運搬兼用陳列台
FR2724452A1 (fr) * 1994-09-13 1996-03-15 Schatz Bernard Procede et banc d'etalonnage de micrometres d'interieur
CN103063113A (zh) * 2013-01-05 2013-04-24 昆山宾达精密配件有限公司 半圆形工件用检测治具
CN113218282A (zh) * 2021-06-25 2021-08-06 河南柴油机重工有限责任公司 一种轴类零件小半圆直径的测量装置及方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0611559U (ja) * 1992-07-20 1994-02-15 株式会社システムコミュニケーションズ 運搬兼用陳列台
FR2724452A1 (fr) * 1994-09-13 1996-03-15 Schatz Bernard Procede et banc d'etalonnage de micrometres d'interieur
CN103063113A (zh) * 2013-01-05 2013-04-24 昆山宾达精密配件有限公司 半圆形工件用检测治具
CN113218282A (zh) * 2021-06-25 2021-08-06 河南柴油机重工有限责任公司 一种轴类零件小半圆直径的测量装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002168616A (ja) ロール状物の周面形状測定装置
JPS6038612A (ja) 平均外径測定法及びその装置
JPS57175233A (en) Measuring method of residual stress
JPH0511561B2 (ja)
US5327659A (en) Wet film thickness gauge
JPS5511880A (en) Manufacturing method and sizing die for highly foamed insulation body
JPS57124201A (en) Measuring device for out of roundness of tube
JPS63173908A (ja) 段差測定装置
CN213067411U (zh) 一种平行度测量工装
SU619779A1 (ru) Сферометр
JPH0643681Y2 (ja) 楕円状の断面を持つ筒状体の寸法測定器
EP0243434A1 (en) APPARATUS FOR MEASURING A FABRIC TAPE.
JPS6244325Y2 (ja)
JP3102199B2 (ja) 連続導体の形状測定方法及び装置
JPS5824722Y2 (ja) 内径測定ヘッド
JPH0419441Y2 (ja)
JPS5463778A (en) Taper measuring device of conical bodies
SU977924A1 (ru) Устройство дл измерени взаимного расположени цилиндрических поверхностей деталей
JPH0413611Y2 (ja)
JPS57133301A (en) Inside diameter measuring device
SU1605132A1 (ru) Устройство дл измерени диаметров и длин методом обкатывани
SU1652792A2 (ru) Устройство дл измерени линейных перемещений объекта методом обкатки
JPH0271203U (ja)
JPH0155401B2 (ja)
JPH0543373Y2 (ja)