JPS6038561A - 複合ヒ−トポンプ加熱装置 - Google Patents

複合ヒ−トポンプ加熱装置

Info

Publication number
JPS6038561A
JPS6038561A JP58147451A JP14745183A JPS6038561A JP S6038561 A JPS6038561 A JP S6038561A JP 58147451 A JP58147451 A JP 58147451A JP 14745183 A JP14745183 A JP 14745183A JP S6038561 A JPS6038561 A JP S6038561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
condenser
temperature
passage
side passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58147451A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0425463B2 (ja
Inventor
和生 米本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Daikin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd, Daikin Kogyo Co Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP58147451A priority Critical patent/JPS6038561A/ja
Publication of JPS6038561A publication Critical patent/JPS6038561A/ja
Publication of JPH0425463B2 publication Critical patent/JPH0425463B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は比較的低温の熱源水から100℃程度の高温利
用水を得ることが可能な複台ヒートポンプ加熱装置に関
す・る。
低温域温水を熱源水として最高100°Cの高温利用水
を得る熱回収用のヒートポンプ加熱装置として単段サイ
クルになるものを使用したのでは、蒸発温度、凝縮温度
ともに高くて、単位循環量当りの加熱能力が小さい冷媒
を用いなければならないので、冷媒循環量が多く必要で
装置容積が犬となる欠点かあった。
そこで2つの単段サイクルを組み合わせて加熱能力を増
大させた複合昇温装置が第17回空気調和・冷凍連合講
演会講演論文来(1983、壬、11、於東京)オ96
頁乃至オ99頁に記載の如く既に提案されている。
これは第2図に示す、調造であって第1圧縮様(IA)
、第1対水形凝緬器(2A)、第1膨張弁(3A)及び
オニ対水形蒸発器(4A) からなる低温側加熱サイク
ル(A)と、第2圧縮1!(iB)、第2対水形凝縮器
(2B ) 、第2膨張弁(3B)及び第2対水形蒸発
器(4B1からなる高温側加熱サイクルfB)とを両4
’ii ARC器(2A)、(2B) iこついては低
温側の凝縮器(2A)が上流側となるように利用水系を
直列に接続すると共に、両蒸発器(ΦA)(4B)につ
いては高温側の蒸発器(4B)か上流側となるように熱
源水系を直列に接続していて、利用水系及び熱源水系を
夫々共通にしたものである。
この装置は単段システム゛と比較した場合、単段システ
ムを100としたとき、成績係数は130、加熱能力は
107となって、成績係数及び加熱能力を尚めて高温水
が衝られることがわかっているが、そのうちの成績係数
については、後述する比較結果を示す第1表によって明
らかにされる通り、高温側加熱サイクルtB)の成績係
数が2.74と低くて単段システムの場合と基本的に反
りがなく、従って単段システムの問題点である高圧縮比
に由来する成績係数の低い点、吐出ガス温間が向い点を
そのま\踏襲しているのでさらに改善が望まれており、
しかも圧縮IJ (IB ’)の容積が比較的大きくな
る問題も解決すべき点である。
このように、特に100℃近くの高温水を得るための従
来のヒートポンプ加熱装置では改善すべき点が依然とし
て残されている実状に対処して本発明は成されたもので
あって、本発明の目的は仮台昇温システムの利点を活か
しながらさらに成績係数の向上をはかつて高能力、尚効
率の運転のもとて低装置コストを果しブ4から471r
A水を双定的に得さしめる点に存するものである。
そのために本発明は第1圧縮械、第1対永形凝縮器、第
1膨張弁及び第1対水形蒸発器からなる低温側加熱サイ
クルと、第2圧稲機、第2対水形凝縮器、第2膨張弁及
び第2対水形蒸発器からなる高温側加熱サイクルとを誦
え、第1対水彩凝縮器の水側通路が上流側に、第2対水
彩凝+1:+g器の水側進路が下流側になる直列利用水
系を形成してなる複合ヒートポンプyJa ¥4s %
 mにおいて、第1対水形蒸発器の水側通路は独立の熱
源水系を形成する一万、第1対水形凝縮器の前記水側通
路の出口から分流し、第2対水形蒸発器の水側通路を弁
してオニ対水形凝縮器の前記水側通路の入口に合流する
循環水通路を形成して、高温側加熱サイクルの熱源を低
温側加熱サイクルの第1対水形凝縮器lこよって加熱さ
れた利用水の一郵からとるようにしたものであって、高
温側加熱サイクルの蒸発温度を従来の複合昇温システム
に比し高くし得て第2圧縮機の圧縮比をより小さくする
ことが可能となり、ここに所期の目的は達成されるに至
ったものである。
以下、本発明の実施側について添付図面を参照しながら
説明する。
第1図は本発明装置例の略示装置回路図であって、第1
圧縮機(IA)、オl対水形凝縮器c以下第1凝縮器と
称す) (2A)、第1膨張弁(3A)及びオ■対水形
蒸発器C以下第1蒸発器と称す)(4A)からなる低温
側加熱サイクル(5)と、第2圧縮機(uB)。
第2対水形凝劇器C以下第2凝縮器と称す)(2B)、
第2膨張弁(3B)及び第2対水形蒸発器c以下第2蒸
発器と称す04B)からなる高温側加熱サイクル(Bl
とを備えている。
第1蒸発器(4A)は、その水側通路(6A)が独立し
た熱源水系に形成していて、冷媒入口側で低圧液冷媒が
出口側の熱源水すなわち、冷媒に熱付与した後に送り出
される低温水と熱交換を行ない、冷媒出口側で低圧ガス
冷媒が人口側の熱源水すなわち冷媒に熱付与するため送
り込まれる水と熱交換を行なう形態で、冷媒流通方向と
熱源水流通方向とが対向関係をなす対同流形となってい
る。
−万、第1凝掩器(2A)は、その水側通路(5A)が
第2凝縮器(2B)の水側通路(5B)と直列接続され
ていて、前者(5A)を上流側、後者(5B)を下流側
とする配管形態となしていると共に、冷媒入口側で高圧
ガス冷媒が水側通路(5A)の出口側の利用水、すなわ
ち第2凝縮器(2B)を経て需要側に送る中間高温水と
熱交換を行ない、冷媒出口側で調圧液冷媒が入口側の利
用水、すなわち、需要側で熱交換した後に戻される温水
と第2蒸発器(4B)で熱交換した低温水との混合にな
る低温水と熱交換を行なう形態で、冷媒流通方向と利用
水流通方向とか対向関係をなす対向流形となっている。
そしてこの低温側加熱サイクルfA+には冷媒R22が
使用される。
第2凝に116器(2B)は冷媒入口側で調圧ガス冷媒
が水側通路(5B)の出口側における利用水、すなわち
需要側に送る高温水と熱交換を行ない、冷媒出口側で高
圧液冷媒か人口側の利用水、すなわち、第1凝編器(2
A)て熱交換を行なった後の中間昆温水と熱交換を行な
う形態で冷媒流通方向と利用水流通方向とが対向関係を
なす対向流形となっている。
−万、第2蒸発器(4B)、d水側通路(6B)の入口
を、循環水ポンプ(7)か介設された配管によって、前
記水側通路(5A)の出口と前記水側通路(5B)の入
口とを接続するd配管に分岐接続せしめると共に、水側
通路(6B)の出口を111記水側通路(5A)の入口
に接、研した配管に分岐接続せしめていて、第1奴縮器
(2A’)の水側通路(5A)の出口から分流し、第2
蒸発器(+B’)の水側通路(6B)を介して第1凝縮
器(2A)の水側通路(5A)の入口に合流する循環水
通路を形成することにより、第11疑++11s器(2
A)で熱うこ換した利用水の一部を取り出して前記水側
通路(6B)に1jtE 通抜、再び第1凝縮器(2A
)の水側通路(5A)に戻させるようにしている。
上記第2蒸発器(φB)は冷媒人口側で低圧液冷媒が第
1凝閤器(2A)の水側通路(5A)人口に戻す低温水
と熱交換を行ない、冷媒出口側で低圧ガス冷媒が前記中
間−温水すなわち第1凝縮器(2A)で熱交換を行なっ
て第2凝縮器(2B)に流入する直両の利用水から分流
せしめた温水と熱交換を行なう形態で、冷媒流通方向と
水流通方向とが対向関係をなす対向流形となっている。
そしてこの高温側加熱サイクル(Bl iこは冷媒R1
1Φが使用される。
叙上の構成を有する加熱装置は、尚温側加熱サイクル(
Blの熱源として低温側加熱サイクル頭て第1段階とし
て加熱された利用水を用いているので高温側加熱サイク
ルfB)の蒸発温度を上げる結果となり、第2圧編機(
IB)の圧、調比を小さくすることが可能である。
ところでこの加熱装置と第2図々示の従来の複合ヒート
ポンプ加熱装置とを、第3図に示すように熱源水の入口
、出口温度、利用水の入口、出口温度、低温側及び品温
側の凝縮温度(Tc )、蒸発温度(Te’)、利用水
の流tが同じ条件になるように設定して夫々理論特性を
めると、次の第1表の結果が得られる。但し、運転条件
として過熱度、過冷却度をいずれも5’c と定める。
第1表 この第1表の結果から、例えば加熱能力」00゜000
 ’/hて比較すると従来装置は下記第2表の通りであ
り、 (二・、(,7; うr 15 ン 但し、総合成績係数3.49 v′il 00.000
÷(33,3x860) からめられる。
−万、本発明装置例は下記第3表の通りの特性が得られ
る。
第3表 旦し、総合成績係数3.71はioo、ooo÷(31
,3X860)からめられる。
注※;利用水入口水(30°CX23.87)と高温側
(Bl熱源循環水(50°cxis6.oz)との混合
後の温度。
以上の結果から成績係数と冷媒循環容積とを比較すると
下記オΦ表の通りとなり成績係数で6%向上し、冷媒循
環容積、すなわち圧縮機容積=装置の大きさでは約39
%減少することが可能であり、また、尚部側加熱サイク
ルTB)の圧縮比も小さくなって吐出ガス温度の低下、
につなかることが明らかである。
本発明は叙上の構成ならびに特性を有するもの1 であ
って、高温側加熱サイクル+Blの熱諒として低温側加
熱サイクル囚)で加熱された水を利用していることによ
り、高温側加熱サイクル(Blの蒸発温度を上げて圧縮
比を小さくし得ることにより、装置全体の成績係数を向
上でき、また、装置全体の容虚殊に圧縮機容量を小さく
することが可能となり、さらに高温側吐出温度、圧力を
下げて信頼性の向上が期されるなどの実用面でのすぐれ
た効呆を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の1実施例に係る装置回路図、第2
図は従来装置の装置回路図、第3図は本発明装置例と従
来装置との運ψム条件比較図である。 (」A)・・・・・・・・・・オフ。圧縮機。 (IB)・・・・・・第2圧、1.宿槻。 (2A)・・・・・第1凝縮器。 (2B)・・−・・・・第2凝縮器。 (3A)・・・−オl膨張弁。 (3B)・ ・・・・第2膨張弁。 (4A)・・・・・第1蒸発器。 (4B)・ ・・・第2蒸発器。 (5A)(5B)(6A)(6B)・・・・各水側通路
。 仏)・・・・・・・・・・低温側加熱サイクル。 tB)・・・・・・・・・・・髄部側加熱サイクル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、第1圧縮機CIA)、第1対水形凝縮器(2A) 
    、オl膨張弁(3A)及び第1対水形蒸発器(4A)か
    らなる低温側加熱サイクル囚と、第2圧縮Q (IB)
     、第2対水形凝縮器(2B)、第2膨張弁(3B)及
    び第2対水形蒸発器(4B)からなる高温側加熱サイク
    ル(E)とを備え、オニ対水形凝縮器(2A)の水側通
    路(5A)が上流側に、第2対水形凝縮器(2B)の水
    側通路(5B)が下流側による直列利用水系を形成して
    なる複合ヒートポンプ加熱装置において、オニ対水形蒸
    発器(4A)の水側通路(670は独立の熱源水系を形
    成する一万、第1対水形凝縮器(2人)の前記水側通路
    (5A)の出口から分流し、第2対水形蒸発器(4B)
    の水側通路(6B)を介して第1対水形凝繻器(2A)
    の前記水側通路(5A)の入口に合流する循環水通路を
    形成したことを特徴とする複合ヒートポンプ加熱装置。
JP58147451A 1983-08-11 1983-08-11 複合ヒ−トポンプ加熱装置 Granted JPS6038561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58147451A JPS6038561A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 複合ヒ−トポンプ加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58147451A JPS6038561A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 複合ヒ−トポンプ加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6038561A true JPS6038561A (ja) 1985-02-28
JPH0425463B2 JPH0425463B2 (ja) 1992-04-30

Family

ID=15430646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58147451A Granted JPS6038561A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 複合ヒ−トポンプ加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038561A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62220703A (ja) * 1986-03-22 1987-09-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の油圧制御装置
US4774921A (en) * 1984-12-13 1988-10-04 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Method and system for controlling an engine
JPH01163431A (ja) * 1987-12-20 1989-06-27 Kato Seisakusho:Kk 特殊車両におけるエンジンの自動減速方法及び装置
US4942737A (en) * 1986-10-05 1990-07-24 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Drive control system for hydraulic construction machine
JPH03148564A (ja) * 1989-11-02 1991-06-25 Osaka Prefecture ヒートポンプの作動方法
JPH04350468A (ja) * 1991-04-23 1992-12-04 Asahi Breweries Ltd 液体の冷却装置
US5317871A (en) * 1990-09-28 1994-06-07 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Circuit capable of varying pump discharge volume in closed center-load sensing system
US5967758A (en) * 1995-09-18 1999-10-19 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Controlling device for controlling rotational speed of engine of hydraulic working machine
WO2007080994A1 (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Ebara Corporation 冷凍装置
JPWO2012066763A1 (ja) * 2010-11-15 2014-05-12 三菱電機株式会社 冷凍装置
JP2016048126A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 三浦工業株式会社 給水加温システム
JP2016048125A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 三浦工業株式会社 給水加温システム
WO2018008189A1 (ja) 2016-07-06 2018-01-11 日立建機株式会社 作業機械
JPWO2017195275A1 (ja) * 2016-05-10 2018-11-22 三菱電機株式会社 ヒートポンプシステム

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4774921A (en) * 1984-12-13 1988-10-04 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Method and system for controlling an engine
JPS62220703A (ja) * 1986-03-22 1987-09-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の油圧制御装置
US4942737A (en) * 1986-10-05 1990-07-24 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Drive control system for hydraulic construction machine
JPH01163431A (ja) * 1987-12-20 1989-06-27 Kato Seisakusho:Kk 特殊車両におけるエンジンの自動減速方法及び装置
JPH03148564A (ja) * 1989-11-02 1991-06-25 Osaka Prefecture ヒートポンプの作動方法
US5317871A (en) * 1990-09-28 1994-06-07 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Circuit capable of varying pump discharge volume in closed center-load sensing system
JPH04350468A (ja) * 1991-04-23 1992-12-04 Asahi Breweries Ltd 液体の冷却装置
US5967758A (en) * 1995-09-18 1999-10-19 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Controlling device for controlling rotational speed of engine of hydraulic working machine
WO2007080994A1 (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Ebara Corporation 冷凍装置
JP2007183077A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Ebara Corp 冷凍装置
JPWO2012066763A1 (ja) * 2010-11-15 2014-05-12 三菱電機株式会社 冷凍装置
US9599395B2 (en) 2010-11-15 2017-03-21 Mitsubishi Electric Corporation Refrigerating apparatus
JP2016048126A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 三浦工業株式会社 給水加温システム
JP2016048125A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 三浦工業株式会社 給水加温システム
JPWO2017195275A1 (ja) * 2016-05-10 2018-11-22 三菱電機株式会社 ヒートポンプシステム
WO2018008189A1 (ja) 2016-07-06 2018-01-11 日立建機株式会社 作業機械
KR20180103967A (ko) 2016-07-06 2018-09-19 히다찌 겐끼 가부시키가이샤 작업 기계
US11466435B2 (en) 2016-07-06 2022-10-11 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulic excavator with area limiting control function

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0425463B2 (ja) 1992-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6038561A (ja) 複合ヒ−トポンプ加熱装置
CN104101124B (zh) 空调器
CN107366621A (zh) 带有三级补气的滚动转子压缩机及空调系统
CN106440433A (zh) 具有多制冷剂回路的高效空调机组
CN108548346A (zh) 一种压缩机补气循环机构及其热泵系统
CN104896793A (zh) 空调热水机系统
CN110173913A (zh) 一种超大过冷度的蒸气压缩高温热泵机组
CN103968477B (zh) 空调器
WO2006016987A2 (en) Refrigerant system with reheat function provided by auxiliary heat exchanger
CN104567090A (zh) 一种跨临界循环提供两级吸收循环发生热的复合制冷系统
CN106196675B (zh) 空调器
CN103968455B (zh) 空调器
CN205783983U (zh) 空气源冷水机组的热量高效回收装置
CN215930175U (zh) 一种制冷系统
CN215930176U (zh) 一种制冷系统
WO2022099748A1 (zh) 热泵系统
CN214469331U (zh) 热泵系统
CN204513843U (zh) 一种跨临界循环提供两级吸收循环发生热的复合制冷系统
JPH04103571U (ja) ヒートポンプ式給湯装置
CN206875750U (zh) 一种汽车热泵制冷系统
CN208312765U (zh) 一种压缩机补气循环机构及其热泵系统
CN204787385U (zh) 空调系统
CN107131673A (zh) 一种汽车热泵制冷系统
CN219283481U (zh) 空调系统
CN217110104U (zh) 一种带环绕式回热器的蒸汽压缩式制冷热泵循环系统