JPS6037651B2 - 機能メモリ・セル - Google Patents

機能メモリ・セル

Info

Publication number
JPS6037651B2
JPS6037651B2 JP51048709A JP4870976A JPS6037651B2 JP S6037651 B2 JPS6037651 B2 JP S6037651B2 JP 51048709 A JP51048709 A JP 51048709A JP 4870976 A JP4870976 A JP 4870976A JP S6037651 B2 JPS6037651 B2 JP S6037651B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
terminal
output
logic
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51048709A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51140531A (en
Inventor
ジヨン・ダブリユー・ジヨーンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS51140531A publication Critical patent/JPS51140531A/ja
Publication of JPS6037651B2 publication Critical patent/JPS6037651B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C15/00Digital stores in which information comprising one or more characteristic parts is written into the store and in which information is read-out by searching for one or more of these characteristic parts, i.e. associative or content-addressed stores
    • G11C15/04Digital stores in which information comprising one or more characteristic parts is written into the store and in which information is read-out by searching for one or more of these characteristic parts, i.e. associative or content-addressed stores using semiconductor elements
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/173Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components
    • H03K19/177Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components arranged in matrix form
    • H03K19/17704Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components arranged in matrix form the logic functions being realised by the interconnection of rows and columns
    • H03K19/17708Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components arranged in matrix form the logic functions being realised by the interconnection of rows and columns using an AND matrix followed by an OR matrix, i.e. programmable logic arrays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアレー論理に関するものであり、更に具体的に
は、アレー内部において論理操作を遂行するメモリに使
用されるセルに関するものである。
過去において、連想アレーやランダム・アクセス・アレ
ー内で論理動作を行なうために多状態セルを用いること
が提案された。
例えば、米国特許第3543296号明細書には、4状
態セルを用いた機能メモリが開示されている。これらの
セルは、単一の2進入力によって各々アドレスされる。
一致又は不一致についてセルを質問するため、2進入力
は補教化された後、マスクを介して各セルの平衡ビット
線へ送られる。このような4状態セルを用いると、4種
類の状態をとり得る情報を記憶させることができる。そ
のうちの3状態が連想メモリ構成において解読可能(d
ecipherable)である。言い換えれば、或る
セルがこのような3状態のうちの1つの状態にあると、
このセルがメモリのマスクされないビット線を介して質
問された時には、一致条件を得ることができる。これに
対し、質問時にそのセルが4番目の状態にあると、一致
条件を得ることはできない。解読可能な3種類の状態は
、各々“0”状態、“1”状態及び“X’t又は“無視
(Don’ t Care)”状態と呼ばれる。4番目
の状態貝0ち解読不能の状態は“Y”状態と呼ばれる。
論理は、これらのセルの1つがその論理状態について質
問された時に遂行される。
従って、上記米国特許明細書に開示されている機能メモ
リは、論理操作を行なうことができる。しかしながら、
各セルの4種類の論理状態のうちの3つだけが解読可能
であるため、アレーの論理能力の25%が矢なわれるこ
とになる。更に、4状態の連想セル構成は、極めて簡単
な論理操作だけを実行することができ、排他的オアの如
きより高次の論理を遂行するためには、メモリの出力部
に余分の論理回路を設けたり、メモリ中に余分のワード
を設けたりすることが必要になる。米国特許第3593
317号明細書には、解読装置を用いることによってア
レー中で高次の論理操作を遂行するための技術が開示さ
れており、またこの技術を機能メモリへ応用して、解読
不能な状態を最少にし且つより高次の論理操作を遂行し
得るようにすることにより、このような機能メモリの論
理能力を高めるための技術が米国特許第3761902
号明細書に開示されている。
これら両特許においては、多状態セルとして単一の多状
態セル又は複数個の双安定若しくは4安定セルが用いら
れ、これらのセルは、2以上のデータ・ビットを解読す
る解読器によりそれらのビット線を介してアドレスされ
、そしてそれらの出力線へ論理結果を与える。例えば、
1母氏態セルが用いられる場合には、1筋種類の可能な
状態のうちの1つだけが解読不能であり、これは前述の
4状態セルにおける1/4の解読不能に比べて明らかに
優れている。更に、上記両米国特許明細書に述べられて
いるような解読装置を用いることにより、排他的オアの
如きより高次の論理操作の遂行が可能である。これらの
先行技術に対し、本発明は、上述の両米国特許における
ような多ビット解読装置を用いることなく高次の論理操
作を遂行し得る多状態論理セルを提供するものである。
本発明に従うセルは、2個のトランジスタから成り、そ
れらのコレク外ま出力線に接続され、そしてェミッタは
1変数の真数又は補数信号を送る線に接続される。これ
らのトランジスタのベースは、セルが2個の変数の1鏡
蚤類の2進論理機能を遂行し得るように、第2変数の真
数及び複数へ選択的に接続されるか又は2つの基準レベ
ル(論理レベル)の一方に固定される。従って本発明の
目的は、論理遂行能力の高い新規な機能メモリ・セルを
提供することにある。
以下、添付図面を参照して、本発明の良好な実施例につ
き具体的に説明する。図は、m行n列に配列されたセル
12のアレ−10を示したものである。
セル12の各列は6本の入力線14,16,18,20
,22及び24を介してアドレスされ、各行は1本の出
力線26によりアドレスされる。図示のように、各セル
12は2個のトランジスタ28及び30を有している。
これらのトランジスタのコレクタは共に出力線26に接
続され、ヱミッタは入力線14及び24の一方に薮続さ
れる。トランジスタ28及び30のベースは他の4本の
入力線16,18,20及び22のうちの1本に選択的
に接続される。入力線16及び18は、第2入力変数の
真数及び補数を伝達し、他の2本の入力線20及び22
は、2つの異なったレベルの電位(一方は2進“1”入
力レベルを表わし、他方は2進“0”入力レベルを表わ
す)を伝達する。各ワード線26は、抵抗32を介して
正電源に接続され、従って何れのトランジスタも、その
ェミツ夕が低い論理レベルにあり且つベースが高い論理
レベルにあれば、導通して出力線26へ低い論理レベル
を供給する。
所与の出力線26に接続されたどのトランジスタもこの
ようにバイアスされなければ、出力線26は高い論理レ
ベルにある。2個のトランジスタ28及び30のベース
に対する接続は、1筋種類の異なった組合わせが可能で
あり、各紙合わせは、入力線14及び24並びに16及
び18へ各々員加される2個の入力変数に対する異なっ
た論理機能を与える。
これらの論理機能を明らかにした真理値表を下に示す。
この真理値表の左端にある4個の行記号は、左側のトラ
ンジスタ28のベースに対する可能な接続を表わし、上
端にある4個の列信号は、右側のトランジスタ30のベ
ースに対する可能な接続を表わす。
各々の行記号及び列記号の交点のボックス内に示される
ステートメントは、セルのトランジスタ28及び30の
べ−スが対応する行記号及び列記号で表わされるように
接続されている時に、そのセルによって遂行される論理
機能である。例えば、図の左上のセル12aにおけるよ
うに、左側のトランジスタ28のベースが第1変数の真
数“A”を含む入力線16aに接続され、一、こ方、右
側のトランジスタ30のベースが同じ変数の補数平‐A
IJ’を含む線18aに接続されていると、出力線26
★モリぬ信号は、2個の入力変数A及びBの一致論理(
A=Bうを表わす。即ち、入力変数A及びBが一致した
場合にのみ(トランジスタ28及び30は両方共導通し
ない)、出力線26a上に高い論理レベルの出力が得ら
れる。左下のセル12bにおけるように、トランジスタ
28及び30のベースが共に一定の高いレベルにある線
20aに接続されていると、出力線26bには、入力変
数A及びBの値に関係なく、低い論理レベルの出力が供
給される。このように、トランジスタ28及び30のベ
ース接続の組合わせを種々に変えることにより、上の表
に示される任意の論理機能を遂行することができる。ト
ランジスタ28及び30のベースは、各入力線を横切る
方向に延びている線34及び36に各々接続される。
図示の論理アレーに使用される種々の線は、この論理ア
レーを含むモノリシツク・チップ上の絶縁層を間にして
その上下に設けることができる。例えば、出力線26並
びにベース接続線34及び36は、チップ表面への拡散
により形成され、入力線14乃至24は、チップ表面上
の絶縁層の上側表面に金属線として形成されてもよい。
線16乃至22と線34及び36との接続は、絶縁層中
の開孔を介して行なわれる。これとは別に、米国特許出
願第53721y戦こ記載されているようなアドレス格
子の形に線を形成することもできる。図示のアレーは、
或るアレーの出力が他のアレーへの入力になるように組
合わせ用いることができる。
更に、論理ァレ−の所与の1行又は1列において2以上
の論理操作が行なわれるように.、入力線及び出力線が
分割されてもよい。例えば、入力変数A及びBを用いる
所与の論理操作がセル12aで実行されて、その結果が
出力線26aの左側へ与えられ、一方では、別の入力変
数C及びDを用いる別の論理操作がセル12cで実行さ
れて、その結果が出力線26aの右側へ与えられるよう
に、出力線26aを分割することができる。同様に、入
力線14乃至24を分割することもできる。例えば、入
力線14乃至24を上下2つに分割すると、入力変数C
及びDに対する論理結果が上側の部分で得られ、一方で
は、別の入力変数F及びGに対する論理結果が下側の部
分で得られる。図示の例では3組の入力線が用いられて
いるが、これを4組以上にして、トランジスタ28及び
30のェミッタがベースと同じように任意の入力線へ選
択的に接続され得るようにすることもできよう。
この構成は、同じ列のセルにおいて、異なった入力変数
を用いる論理操作の実行を可能にする。入力変数が4以
上の場合には、マルチ・ェミツタ・トランジスタが使用
され得る。更に、/ベィポーラ・トランジスタ28及び
30の代りに電解効果トランジスタを用いることもでき
る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明に従う機能メモリ・セルを組込んだ論理ァレ
ーの一部を示す回路図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1入力端子、第2入力端子及び出力端子を各々有
    し、上記第1及び第2入力端子に印加された入力信号の
    レベルに応じて、上記出力端子へ高レベル又は低レベル
    の出力端子を供給する2個の3端子素子と、該素子の上
    記出力端子へ共通に接続された出力線と、少なくとも2
    つの入力変数の真数及び補数並びに上記入力変数の高論
    理レベルに対応する第1基準信号及び上記入力変数の低
    論理レベルに対応する第2基準信号を各々供給するため
    の複数の入力線と、一方の素子の上記第1入力端子を第
    1入力変数の真数を供給する入力線へ接続し、他方の素
    子の上記第1入力端子を上記第1入力変数の補数を供給
    する入力線へ接続し、且つ上記素子の上記第2入力端子
    を他の入力線の少くとも1つへ選択的に接続するための
    手段とより成る機能メモリ・セル。 2 上記3端子素子がバイポーラ・トランジスタで構成
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の機能メモリ・セル。 3 上記バイポーラ・トランジスタのエミツタを上記第
    1入力端子とし、ベースを上記第2入力端子とし、コレ
    クタを上記出力端子とすることを特徴とする特許請求の
    範囲第2項記載の機能メモリ・セル。
JP51048709A 1975-05-16 1976-04-30 機能メモリ・セル Expired JPS6037651B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/578,300 US4009472A (en) 1975-05-16 1975-05-16 Dynamic associative cell
US578300 1975-05-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51140531A JPS51140531A (en) 1976-12-03
JPS6037651B2 true JPS6037651B2 (ja) 1985-08-27

Family

ID=24312274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51048709A Expired JPS6037651B2 (ja) 1975-05-16 1976-04-30 機能メモリ・セル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4009472A (ja)
JP (1) JPS6037651B2 (ja)
GB (1) GB1499964A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5884445A (ja) * 1981-11-16 1983-05-20 Hitachi Ltd 大規模集積回路
US5023775A (en) * 1985-02-14 1991-06-11 Intel Corporation Software programmable logic array utilizing "and" and "or" gates
GB2171231B (en) * 1985-02-14 1989-11-01 Intel Corp Software programmable logic array
US4858180A (en) * 1986-02-28 1989-08-15 Data General Corporation Content addressable memory and self-blocking driver

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3949383A (en) * 1974-12-23 1976-04-06 Ibm Corporation D. C. Stable semiconductor memory cell

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51140531A (en) 1976-12-03
US4009472A (en) 1977-02-22
GB1499964A (en) 1978-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3638204A (en) Semiconductive cell for a storage having a plurality of simultaneously accessible locations
US4354256A (en) Semiconductor memory device
US3761902A (en) Functional memory using multi-state associative cells
JPS6228516B2 (ja)
JPS5858760B2 (ja) 読取専用記憶装置
JPH0560199B2 (ja)
JPS60127598A (ja) 半導体集積回路装置
EP0024894A1 (en) Decoder circuit
US4757475A (en) Semiconductor memory device having diode matrix type decoder and redundancy configuration
JPS6037651B2 (ja) 機能メモリ・セル
JPS63140483A (ja) メモリ回路
US4138739A (en) Schottky bipolar two-port random-access memory
US4193126A (en) I2 L Ram unit
JP2982902B2 (ja) 半導体メモリ
US4025909A (en) Simplified dynamic associative cell
US4654823A (en) Read/write memory and cell constituting same
JPS5965468A (ja) 半導体メモリ装置
JPS6228517B2 (ja)
JPS6089895A (ja) 半導体記憶装置
JPH0413798B2 (ja)
JPH0421957B2 (ja)
JPH01146188A (ja) 半導体回路
JPH0347747B2 (ja)
JPH036598B2 (ja)
JPH02244491A (ja) 半導体装置および半導体記憶装置