JPS6036492A - スルフエート置換したオリゴ糖類及びその製造方法 - Google Patents

スルフエート置換したオリゴ糖類及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6036492A
JPS6036492A JP59136661A JP13666184A JPS6036492A JP S6036492 A JPS6036492 A JP S6036492A JP 59136661 A JP59136661 A JP 59136661A JP 13666184 A JP13666184 A JP 13666184A JP S6036492 A JPS6036492 A JP S6036492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfate
substituted
heparin
percentage
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59136661A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヤン・サルキ・マルジギアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhone Poulenc Sante SA
Original Assignee
Rhone Poulenc Sante SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhone Poulenc Sante SA filed Critical Rhone Poulenc Sante SA
Publication of JPS6036492A publication Critical patent/JPS6036492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/006Heteroglycans, i.e. polysaccharides having more than one sugar residue in the main chain in either alternating or less regular sequence; Gellans; Succinoglycans; Arabinogalactans; Tragacanth or gum tragacanth or traganth from Astragalus; Gum Karaya from Sterculia urens; Gum Ghatti from Anogeissus latifolia; Derivatives thereof
    • C08B37/0063Glycosaminoglycans or mucopolysaccharides, e.g. keratan sulfate; Derivatives thereof, e.g. fucoidan
    • C08B37/0075Heparin; Heparan sulfate; Derivatives thereof, e.g. heparosan; Purification or extraction methods thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、薬剤、特に抗血栓症剤又は低脂肪面・症剤、
として使用し得るスルフェート置換したオリゴ糖類、及
びその製造方法を提供する。
本発明のスルフェート置換したオリゴ糖類は式式中、n
は2〜9の整数、−EGI−0−U)−鎖のU基はウロ
ン酸型(D−グルクロン酸、L−イズロン酸又i1:2
位にスルフェート置換したL−イズロン酸)の基、−(
:G、−0−U:l−釦のG、基は、式を有し、G2は
式 を有し、R,R,及びR2は各々水素又は−5030−
〇 を示し、そしてMOはNa+17:lような一価の金属
カチオン又はCa、Mg 若しくはCLI のような二
価の金属カチオンの半分である。
本発明のスルフェート置換しだオリゴ糖類は、さらに以
下の特徴; イオウの百分率 5チ〜13.5チ 窒素の百分率 1.8%〜2.5% アセチル基の重量百分率 0%〜8チ 20℃、水溶液中の比旋光 〔α120 =+ 30°
〜+70゜を有する。
好適なオリゴ糖類は、イオウの百分率が5〜8チであシ
、アセチル基の重量百分率が0〜6%であるものである
本発明のスルフェート置換したオリゴ糖類は、ヘハリン
又ハ部分的に脱スルフエートシたヘパリンのエステルに
無機又は有機塩基を作用させることにより得られる、解
重合され任意に部分的に脱スルフェートされたヘパリン
を、20%のポリアクリルアミド及び2チのアガロース
を含むポリアクリルアミド−アガロースゲル上で分別す
ることにより製造される。ヘパリン、又は部分的に脱ス
ルフェートしたヘパリン、から出発すると、本方法は以
下の3段階手順により操作することができる。
1) ヘパリン又は部分的に脱スルンエートしたヘパリ
ンのカルボン酸基のみを部分的に又は完全にエステル化
して、ヘパリン又は部分的に脱スルフェートしたヘパリ
ンのエステルを製造する。
2) 上記エステルに、無機又は有機塩基、例えば水酸
化すトリウム、水酸化カリウム、アルカリ金属炭酸塩、
トリエチルアミン、トリエチレンジアミン、キヌクリジ
ン、1,5−ジアザビシクロ−(4,3,0)ノン−5
−エン又は1,5−ジアザビシクロ[5,4,0〕ウン
デク−5−エン、の作用を、水性媒体又は不活性有機溶
媒中で、20’〜80℃の範囲内の温度で、媒体中の塩
基のモル濃度を好適には0.1〜0.6の範囲内にして
受けさせる。」盆基をエステルへ作用させることにより
、ヘパリン又は部分的に脱スルフェートしたヘパリンを
、その−膜構造を変化させずに、部分的K又は調節して
解重合することができる。
3) 製造に使用されたヘパリン又は部分的に脱スルフ
ェートしたヘパリンよりも小さい重:量平均分子量を有
するスルフェート置換した多糖類の混合物である、第2
段階で得られた解重合生成物を、20%のアクリルアミ
ドと2チのアガロースを含むポリアクリルアミド−アガ
ロースゲルのカラムで、溶離剤として1モル塩化ナトリ
ウム水溶液を用いて分別する。
該方法の第1段階は、特に英国特許第973.894号
及び第1,501,095号、フランス特許第2.15
0,724号、フランス・ドラッグ特許第2゜739、
M号、並びにヨーロッパ特許出願用81,400.72
7.4号に記載されている。
該方法の第2段階は、特にヨーロッパ特許出願用81.
400.728.2号に記載されている。
本発明のスルフェート置換オリゴ糖類は抗血栓症活性(
出血作用を伴わない)、並びに線維素溶解性、抗炎症性
及び低脂肪血症活性を有する。これらは、特に、術後血
栓症の防止、及びすでに形成された血栓症の処理並びに
低脂肪血症の処理に使用できる。
該オリゴ糖類は、薬剤上受入れ可能な賦形剤と混合して
、静脈に、皮下に、経口的に又I′i肺ルート(吸入)
により投与することができる。投与量は、投与方法及び
める効果(抗血栓症効果又は低脂肪血症効果)に依存す
る。例えば皮下に投与されるときは投与量け1〜5■/
に9/日である。
皮下に投与されると、本発明のオリゴ糖類は非常に長い
持続性作用を有する。これらの生成物は、経口的に投与
して工oo■/kgで、及び静脈に投与して10■/k
gで無毒である。
以下の実施例は、本発明を例証する。
実施例1〜9 i) ヘパリンエステルの製造 重量平均分子i12,000−16,000 )”ル)
ンの豚の腸のヘパリンから得られる、フランス薬局方の
標準第8版に従うペンゼトニウムヘバリネート75gを
、375窮lのジクロロメタン中で75rxlのベンジ
ルクロリドと25℃で72時間処理する。
メタノール中の10チ酢酸ナトリウム溶腋375νを次
いで反応混合物に加える。形成される沈殿物を瀘過によ
り分離し、メタノール次いでアセトンで洗浄し、室温で
真空上乾燥する。このようにして30.9 gのヘパリ
ンの粗ベンジルエステルをナトリウム塩の形で得る。
そのナトリウム塩の形の粗ヘパワンベンジルエステル3
0.9gを300Mの水に溶かし、塩化ナトリウムを媒
質中のNaC1濃度が10%に達するまで加える。75
0dのメタノールを次いで加える。形成される沈殿物を
FAにより車前し、メタノール次いでアセトンで洗浄し
、そして室温で真空上乾燥する。このようにして27.
21,9の精製されたヘパリンベンジルエステルが、ナ
トリウム塩の形で得られる。
2) 解重合 」二記27.21gの精製したベンジルエステルを、6
5 Q rntの0.IN水酸化す11ウム水溶液と6
0℃で2時間処理する。溶液を次いで冷却し、INの塩
酸水溶液を加えて中和する。68pの塩化ナトリウム(
NaC1)を次いで加え、続けて1300trlのメタ
ノールを加える。形成される沈殿物を濾過で単離し、メ
タノール次いでアセトンで洗浄シ、50℃で真空乾燥す
る。このようにして19Iの粗解重合したヘパリンが、
ナトリウム塩の形で得られる。
上記Inの粗解重合ヘパリンを190dの水に溶かし、
1.9017の「110容積」過酸化水素溶液を加える
。混合物を72時間放置して次いで濾過し、p液のNa
C1濃度を塩化す) IJウムを加えることにより10
チに調節する。
475 mlのメタノールを次いで泥液に加える。
形成される沈殿物を濾過により単離し、メタノール次い
でアセトンで洗浄し、50℃で真空上乾燥する。18g
の解重合しだヘパリンがこのようにしてナトリウム塩の
形で得られる。
3) ポリアクリルアミド−アガロースゲル上の分別 50喘直径及び2メートルの高さのガラスカラAヲ使用
1.テ、ウルトロゲ/l/ (IJI t roge 
l )AcA202の名で知られるポリアクリルアミド
−アガロースゲル(20%のアクリルアミド、2チのア
ガロース及び架橋剤を含有する、60〜140μmの直
径のピース形ゲル)3.6リツトルを充填する。
解重合したヘパリ/の2y試料(溶離剤の溶液の形で)
をカラムの頭部に置き、溶離を1M塩化す)・リウム水
溶液を用いて50ゴ/時間の速度で行なう。20 ml
フラクションをカラム11テ部から集め、谷7ラクシヨ
ンの吸収を230 nmで測定する。溶離曲線(フラク
ション番号の関数として230dmでの吸収値を示す曲
線)をプロットし、単一の溶離ビークに相当するフラク
ションを再び合わせる。その合わせたフラクションを4
0℃真空下でNaC1月が10%に達するまで濃縮する
4容積のメタノール(すなわち、水相の4倍容積)を次
いで加える。形成される沈殿物をF別により分離シフ、
アセトンで洗浄し、次いで50℃で真空上乾燥する。
同一の手順を順次6つの2gの解重合したヘパリン試別
で行ない、このようにしてスルフェート置換したオリゴ
糖類を単離する。その性質は以下の表に照合される。
この表中、「UV吸収」は生成物の1%溶液のICTL
の厚さでの230dmでの吸収を示し、「粘度」は生成
物の10チ水溶液の粘度を示す。
アンチ−Xa活性及びA、 P、 ’L”、 T、活性
は、ティエン(TEIEN)らの方法、血栓庁研究(’
]’l+ro−mbosis Re5erch)11.
107.1977 Kより決足シ、第3国際スケールの
国際単位/渭g(1,u。
/rnり)で表わす。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 式中、nは2〜9の整数、−E−Gl−0−U坩鎖のU
    基はウロン酸型(D−グルクロン酸、L−イズロン酸又
    は2位にスルフェート置換したL−イズを有し、G、は
    式 を有し、R,R,及びR7は各々水素又は−8o、 M
    であムR′及びR“は各々−8o、。M e又はン又は
    二価の金属カチオンの半分である、のスルフェート置換
    したオリゴ糖類であって、さらに以下の特徴: イオンの百分率 5%〜13.5チ 窒素の百分率 1.8チ〜2.5% アセチル基の重量百分率 0%〜8% 20℃、水溶液中の比旋光〔α〕20=+30°−+−
    70゜を有するスルフェート置換したオリゴ糖類。 2 イオウの百分率が5〜8重量%であムアセチル基の
    重量百分率が0〜6チである、特許請求の範囲第1項記
    載のスルフェート置換したオリゴ糖類。 ■ + 3、M がNa 又は01%Mg 若しくは2+ C1の半分を示す、特許請求の範囲第1項記載のスルフ
    ェート置換したオリゴ糖類。 4、特許請求の範囲第1項記載のスルフェート置換した
    オリゴ糖類の製造方法であって、ヘパリン又は部分的に
    脱スルフェートしたヘパリンのエステルに無機又は有機
    塩基を作用させることにより得られる、解重合され任意
    に部分的に脱スルノエートされたヘパリンを、20%の
    ポリアクリルアミド及び2チのアガロースを含むポリア
    クリルアミド−アガロースゲル上で分別することを含む
    方法。 ← 5、薬剤上受入れ可能な賦形剤を伴った、特許請求の範
    囲第1項記載のスルフェート置換オリゴ糖類を含むこと
    からなる、特に抗血栓症又は低脂肪血症に有効な、薬剤
    組成物。
JP59136661A 1983-07-04 1984-07-03 スルフエート置換したオリゴ糖類及びその製造方法 Pending JPS6036492A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8311052A FR2548672A1 (fr) 1983-07-04 1983-07-04 Oligosaccharides sulfates et leur utilisation comme medicaments
FR8311052 1983-07-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6036492A true JPS6036492A (ja) 1985-02-25

Family

ID=9290451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59136661A Pending JPS6036492A (ja) 1983-07-04 1984-07-03 スルフエート置換したオリゴ糖類及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0133078A1 (ja)
JP (1) JPS6036492A (ja)
FR (1) FR2548672A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236394A (ja) * 1985-08-01 1987-02-17 ユニリ−バ−・ナ−ムロ−ゼ・ベンノ−トシヤ−プ オリゴ糖
JP2001187802A (ja) * 1999-07-23 2001-07-10 Lab Farmaceuticos Rovi Sa 超低分子量ヘパリン組成物
USRE38743E1 (en) 1990-06-26 2005-06-14 Aventis Pharma S.A. Mixtures of particular LMW heparinic polysaccharides for the prophylaxis/treatment of acute thrombotic events

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT93847A (pt) * 1989-04-24 1990-11-20 Harvard College Processo para a preparacao de oligossacaridos de baixo peso molecular derivados de heparina ou de sulfato de heparano despolimerizados e de composicoes farmaceuticas que os contem
US5340932A (en) * 1989-08-18 1994-08-23 Ajorca S.A. Substances with heparin-like structure and their method of production
IT1237518B (it) * 1989-11-24 1993-06-08 Renato Conti Eparine supersolfatate
FR2663639B1 (fr) * 1990-06-26 1994-03-18 Rhone Poulenc Sante Melanges de polysaccharides de bas poids moleculaires procede de preparation et utilisation.
US5707973A (en) * 1991-04-23 1998-01-13 Rhone-Poulenc Rorer S.A. Sulfated polysaccharids for treatment or prevention of thromboses
FR2675806B1 (fr) * 1991-04-23 1994-06-10 Rhone Poulenc Rorer Sa Polysaccharides sulfates, procede de preparation, composition pharmaceutique et utilisation.
IT1256236B (it) * 1992-12-23 1995-11-29 Mediolanum Farmaceutici Srl Oligosaccaridi aventi attivita' biologica e procedimento per la loro preparazione di glicosaminoglicani
AUPO976897A0 (en) * 1997-10-14 1997-11-06 Australian National University, The Use of sulfated oligosaccharides in lowering blood triglyceride levels
ES2161615B1 (es) * 1999-07-23 2003-03-16 Rovi Lab Farmaceut Sa Composiciones de heparinas de muy bajo peso molecular.
US6608042B2 (en) 2000-03-28 2003-08-19 Aventis Pharma, S.A. Pharmaceutical compositions containing oligosaccharides, the novel oligosaccharides and preparation thereof
US20040171819A1 (en) 2002-10-10 2004-09-02 Aventis Pharma S.A. Mixtures of polysaccharides derived from heparin, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
CN101711771B (zh) * 2008-10-07 2015-12-09 上海喜恩医药科技发展有限公司 一种肝素衍生的多糖混合物及其制法和药物组合物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1136620A (en) * 1979-01-08 1982-11-30 Ulf P.F. Lindahl Heparin fragments having selective anticoagulation activity
FR2482611B1 (fr) * 1980-05-14 1986-03-07 Pharmindustrie Nouveaux polysaccharides sulfates, procedes pour leur preparation et leur utilisation comme medicaments
CA1171375A (en) * 1980-09-15 1984-07-24 Ulf P.F. Lindahl Oligosaccharides having selective anticoagulation activity

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236394A (ja) * 1985-08-01 1987-02-17 ユニリ−バ−・ナ−ムロ−ゼ・ベンノ−トシヤ−プ オリゴ糖
USRE38743E1 (en) 1990-06-26 2005-06-14 Aventis Pharma S.A. Mixtures of particular LMW heparinic polysaccharides for the prophylaxis/treatment of acute thrombotic events
JP2001187802A (ja) * 1999-07-23 2001-07-10 Lab Farmaceuticos Rovi Sa 超低分子量ヘパリン組成物

Also Published As

Publication number Publication date
FR2548672A1 (fr) 1985-01-11
EP0133078A1 (fr) 1985-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5389140B2 (ja) ヘパリン誘導多糖類混合物、その製造およびそれを含有する医薬組成物
US4990502A (en) Low molecular weight heparins of regular structure, their preparation and their biological uses.
JPS6036492A (ja) スルフエート置換したオリゴ糖類及びその製造方法
JPS59133202A (ja) 解重合及び超硫酸化ヘパリン、その製造方法並びに製薬組成物
US8071570B2 (en) Mixtures of polysaccharides derived from heparin, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JPS63500184A (ja) 抗血栓、線維素溶解、抗炎症活性を有する解重合硫酸ヘキソサミノグルカン、それらの製造方法および関連する医薬組成物
KR20030040364A (ko) 헤파린-유래 폴리사카라이드 혼합물, 이의 제조방법 및이를 함유하는 약학 조성물
JPH04502928A (ja) ヘパリン・サッカリドおよび医薬組成物
US20120108544A1 (en) Acylated decasaccharides and their use as antithrombotic agents
EP0165134B1 (fr) Nouveaux oligosaccharides, leur préparation par voie de synthèse et leurs applications biologiques
WO2023245821A1 (zh) 一种n-乙酰基-d-半乳糖胺三聚体前体的制备方法
EP0600928A1 (en) Dermatan sulphate possessing a thrombolytic activity, and pharmaceutical forms containing it
AU2004259111B2 (en) Heparin-derived oligosaccharide mixtures, preparation thereof and pharmaceutical compositions containing said mixtures
AU2008228161A1 (en) Heparins including at least one covalent bond with biotin or a biotin derivative, method for preparing same and use thereof
JPH11513061A (ja) 合成ポリサッカライド、それらの製造法およびそれらを含む医薬組成物
JP2005536577A (ja) N−アシル−(エピ)k5−アミン−o−硫酸塩誘導体の製造方法およびn−アシル−(エピ)k5−アミン−o−硫酸塩誘導体
US5011919A (en) Modified heparins and obtention process
WO1994029352A1 (en) Polysaccharides having high antithrombotic and anticoagulant activity
RU2176915C2 (ru) Полусинтетические сульфаминогепаросансульфаты, имеющие высокую антиметастатическую активность и пониженный геморрагический риск
RU2333222C2 (ru) Эпимеризованные производные полисахарида к5 с высокой степенью сульфатирования
EP1340771A1 (en) Nitro-derivatives of low molecular weight heparin
KR20050024339A (ko) 엔-아실-(에피)케이5-아민-오-황산염-유도체 생산방법 및그 생성물
KR20050061527A (ko) 헤파린으로부터 유도된 다당류의 혼합물, 이의 제조방법 및이를 함유하는 약제학적 조성물