JPS6035938Y2 - 反射式光電スイツチの検知部の構造 - Google Patents

反射式光電スイツチの検知部の構造

Info

Publication number
JPS6035938Y2
JPS6035938Y2 JP17205180U JP17205180U JPS6035938Y2 JP S6035938 Y2 JPS6035938 Y2 JP S6035938Y2 JP 17205180 U JP17205180 U JP 17205180U JP 17205180 U JP17205180 U JP 17205180U JP S6035938 Y2 JPS6035938 Y2 JP S6035938Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
light
photoelectric switch
reflective photoelectric
receiving element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17205180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5794135U (ja
Inventor
勝彦 福武
正治 宮崎
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP17205180U priority Critical patent/JPS6035938Y2/ja
Publication of JPS5794135U publication Critical patent/JPS5794135U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6035938Y2 publication Critical patent/JPS6035938Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は反射式光電スイッチの検知部の構造に関し、前
部にレンズ1を形威し後部を開口した2個の筒体2,2
の後部同士を連結片3で連結してなるレンズ体4を透明
合成樹脂で一体に成形し、一方の筒体2の開口部5に投
光素子6を配設すると共に他方の筒体2の開口部5に受
光素子7を配設して成る反射式光電スイッチの検知部の
構造に係るものである。
反射式光電スイッチの検知部の構造にあっては、従来第
1図に示すような2個のレンズ1,1をフード8の前部
に挾持し、またフード8の後部に投光素子6と受光素子
7を挾持してケース9の中にそれらを装着固定し、投光
素子6から発せられた光を検知部10の前方にて反射さ
せ、その反射光を受光素子7にて検知するようにした反
射式光電スイッチの検知部10が考案されているが、こ
のものは部品数が多くて構造が複雑であり、また投光素
子6とその前方のレンズ1とを結ぶ光軸と受光素子7と
その前方のレンズ1とを結ぶ光軸とがほぼ平行に猛威さ
れているため、反射光を受光素子7にて検知する際に光
束が有効に利用できず検出距離効率が悪いという欠点が
あった。
第2図は上記従来例の検知部10のレンズ1を一体とし
て部品数を減らしたものであるが、投光素子6から出た
光が投光素子6前方のレンズ1内で反射して受光素子7
に入り、ノイズ量として受光信号量に悪影響を及ぼすと
いう欠点があり、また第1図の場合と同様に投光素子6
部と受光素子7部の光軸がほぼ平行なため光束が有効に
利用できるものではなかった。
本考案は上記の点に鑑みて威されたものであって、部品
数を減らして簡単な構造にすると共に検出距離効率を良
くすることができる反射式光電スイッチの検知部の構造
を提供することを目的とするものである。
以下本考案を実施例により詳述する。
検知部10のレンズ体4は第3図に示すように、2個の
筒体2,2を柔軟な連結片3て連結して形威しである。
各筒体2の前部には突レンズ1が形威してあり、またそ
の筒体2の後部には開口部5が形威しである。
それらのレンズ1、筒体2及び連結片3は透明な合成樹
脂材で一体に形成しである。
一方の筒体2の開口部5には投光素子6が配設してあり
、他方の筒体2の開口部5には受光素子7が配設しであ
る。
レンズ体4及び投光素子6、受光素子7より成る検知部
10は第4図のようにケース9内に投光素子6とレンズ
を結ぶ光軸と、受光素子7とレンズを結ぶ光軸が狙いの
検出距離1で交差するように収納固定されている。
しかして、投光素子6から発せられた光は前方の透明な
レンズ1を透過することができると共に反射光は受光素
子7の前方の透明なレンズ1を透過して受光素子7で検
知することができるものであり、また第4図のように連
結片3をややたわめて投光素子6とレンズ1を結ぶ光軸
と受光素子7とレンズ1を結ぶ光軸とを交差させ、検出
距離1を自由に調節することができるものである。
またレンズ1と筒体2及び連結片3よりなるレンズ体4
を一体に形成することにより、レンズ1、筒体2及び連
結片3を一部品として使用することができるものである
上記のように本考案は、レンズ、筒体、及び連結片が透
明な合成樹脂材で一体に成形されたレンズ体を形成した
ので、レンズを透明な合成樹脂材で形成すると共にレン
ズ、筒体、連結片を一つの部品で形成することができ、
検知部の部品数を減らすことができて検知部の構造を簡
単にすることができるものであり、また前部にレンズを
形成し後部を開口した2個の筒体の後部外側端を柔軟な
連結片で連結してレンズ体を形成し、一方の筒体の開口
部に投光素子を配設すると共に他方の筒体の開口部に受
光素子を配設したので、連結片を内方へややたわめて投
光素子とレンズを結ぶ光軸と受光素子とレンズを結ぶ光
軸とを交差させることにより自由に検出距離を調節する
ことができ、光束が有効に利用できる検出距離に調節す
ることができて検出距離効率を高めることができるもの
である。
しかも、多少検出距離が異なる機種であってもレンズ体
は共用することができる利点がある。
さらに、各筒体の前部にレンズが形成され筒体の後部が
連結されていてレンズ同士は直接接続されていないので
、一方の筒体の後部に配設された投光素子から出た光が
レンズ体内で反射して他方の筒体の後部に配設された受
光素子に入ることがなく、ノイズ量として投光信号量に
悪影響を及ぼすことがないという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の断面図、第2図は他の従来例の断面図
、第3図は本考案−実施例の断面図、第4図は同上の検
知部の使用状態を示す断面図である。 1はレンズ、2は筒体、3は連結片、4はレンズ体、5
は開口部、6は投光素子、7は受光素子である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 前部にレンズを形威し後部を開口した2個の筒体の
    後部同士を連結片で連結してなるレンズ体を透明合成樹
    脂で一体に成形し、一方の筒体の開口部に投光素子を配
    設すると共に他方の筒体の開口部に受光素子を配設して
    成る反射式光電スイッチの検知部の構造。 2 上記レンズ体を柔軟な材料で形威して戒る実用新案
    登録請求の範囲第1項記載の反射式光電スイッチの検知
    部の構造。
JP17205180U 1980-11-29 1980-11-29 反射式光電スイツチの検知部の構造 Expired JPS6035938Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17205180U JPS6035938Y2 (ja) 1980-11-29 1980-11-29 反射式光電スイツチの検知部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17205180U JPS6035938Y2 (ja) 1980-11-29 1980-11-29 反射式光電スイツチの検知部の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5794135U JPS5794135U (ja) 1982-06-10
JPS6035938Y2 true JPS6035938Y2 (ja) 1985-10-25

Family

ID=29530380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17205180U Expired JPS6035938Y2 (ja) 1980-11-29 1980-11-29 反射式光電スイツチの検知部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035938Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5794135U (ja) 1982-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6035938Y2 (ja) 反射式光電スイツチの検知部の構造
JPS63178036U (ja)
JPH0729651Y2 (ja) 反射型光結合装置
JPH0442742Y2 (ja)
JPS6134674Y2 (ja)
CN216819931U (zh) 一种防护罩及监控摄像机
JPS6239469Y2 (ja)
JP2559601B2 (ja) 大口径レンズ
JPS6041592Y2 (ja) 表示灯
JPH01159341U (ja)
JPH0724724Y2 (ja) 車両用信号灯
JPH0391988U (ja)
JPS63142712U (ja)
JPS6199125U (ja)
JPH0333389U (ja)
JPH01171052U (ja)
JPH0627972Y2 (ja) 光電装置
JPH0451626U (ja)
JPH0442759U (ja)
JPH0395668U (ja)
JPH0429142U (ja)
JPH0374440U (ja)
JPH033759U (ja)
JPS6357616U (ja)
JPS61133902U (ja)