JPS6035678A - 自動二輪車のシ−ト - Google Patents
自動二輪車のシ−トInfo
- Publication number
- JPS6035678A JPS6035678A JP14541183A JP14541183A JPS6035678A JP S6035678 A JPS6035678 A JP S6035678A JP 14541183 A JP14541183 A JP 14541183A JP 14541183 A JP14541183 A JP 14541183A JP S6035678 A JPS6035678 A JP S6035678A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- motorcycle
- bottom plate
- locking hole
- body frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は自動二輪車のシートに関するものである。
一般に自動二輪車のシートをフレームに取付けるには、
シートの底板の前後をボルトでフレームに螺着したり、
第1図に示すように、シート1の底板2の前部に底板2
と一体の係止片3を設けるか、あるいは第2図に示すよ
うに底板2と別体の係止片3をリベット4等で底板2に
固着して、係止片3を車体フレームのアッパパイプ5に
n &t だクロスプレート6に掛止して、シート1の
後部のステー7をボルト8でアッパパイプ5のボス9に
坏着している。
シートの底板の前後をボルトでフレームに螺着したり、
第1図に示すように、シート1の底板2の前部に底板2
と一体の係止片3を設けるか、あるいは第2図に示すよ
うに底板2と別体の係止片3をリベット4等で底板2に
固着して、係止片3を車体フレームのアッパパイプ5に
n &t だクロスプレート6に掛止して、シート1の
後部のステー7をボルト8でアッパパイプ5のボス9に
坏着している。
しかし、第1図に示す底板2と係止片3を一体に成形す
るには、上、下の型だけでは成形できず、係止片30部
分はスライド型を使わなければならず、また第2図の従
来例では底板2に別体の係止片3をリベット4等で固着
するので、金型や工程数が増えコストが上昇す・る等の
欠点があった。
るには、上、下の型だけでは成形できず、係止片30部
分はスライド型を使わなければならず、また第2図の従
来例では底板2に別体の係止片3をリベット4等で固着
するので、金型や工程数が増えコストが上昇す・る等の
欠点があった。
尚、10 Uシートlのクッション材、11はシート1
の表皮である。
の表皮である。
本発明は上記の点に鑑みなされたもので、シートの底板
の成形が容易で、組付工程数を減らしてコストダウンを
図ることを目的としている。
の成形が容易で、組付工程数を減らしてコストダウンを
図ることを目的としている。
本発明は上記の目的を達成するために、車体フレームに
シートを固設する自動二輪車において、前記シートの底
板に凹陥部を形成し、該凹陥部の底面に係止孔を穿設し
、前記車体フレームに上端に係合部を形成したクロスプ
レートを設け、該保合部を前記係止孔に挿通して、前記
凹陥部と前記係合部を係止したことを%徴としている。
シートを固設する自動二輪車において、前記シートの底
板に凹陥部を形成し、該凹陥部の底面に係止孔を穿設し
、前記車体フレームに上端に係合部を形成したクロスプ
レートを設け、該保合部を前記係止孔に挿通して、前記
凹陥部と前記係合部を係止したことを%徴としている。
本発明を図面に基づいて詳細に説明する。
第3図及び第4図は本発明の一実施例を示すもので、シ
ート21の底板22は前部に凹陥部23を形成し、該凹
陥部23の底面23aに係止孔24を穿設し、後部にス
テー25を固着する。アッパパイプ26は、上端に保合
部27aを形成した逆り字形のクロスプレート′27を
固設している。
ート21の底板22は前部に凹陥部23を形成し、該凹
陥部23の底面23aに係止孔24を穿設し、後部にス
テー25を固着する。アッパパイプ26は、上端に保合
部27aを形成した逆り字形のクロスプレート′27を
固設している。
シート21を取付けるには、係止孔24にクロスプレー
ト27の保合部27aを挿通し、シート21を前方にス
ライドさせて凹陥部23の底面23aと係合部27aを
係止し、マウントラバー28をアッパパイプ2Gに当接
させて、後部のステー25をボルト29でボス30に螺
着する。
ト27の保合部27aを挿通し、シート21を前方にス
ライドさせて凹陥部23の底面23aと係合部27aを
係止し、マウントラバー28をアッパパイプ2Gに当接
させて、後部のステー25をボルト29でボス30に螺
着する。
第5図は他の実施例を示すもので、底板21の凹陥部2
3にもクッション材31を充填して、クッションの設計
自由度を増大させたものである。
3にもクッション材31を充填して、クッションの設計
自由度を増大させたものである。
本発明は上記のように、シートの底板に凹陥部を形成し
、該凹陥部の底面に係止孔を穿設し、車体フレームに、
上方に係合部を形成した逆り字形のクロスプレートを設
け、該保合部を前記係止孔に挿通して、前記凹陥部と前
記保合部を係止したことによシ、底板は上、下の型で容
易に成形でき工程数を削減し、コストダウンとなυ、凹
陥部とクロスプレートが対面することによシ、シートの
下方への動きを規制でき、係止孔と保合部によりシート
の前後の動きも規制できる等の効果を有する。
、該凹陥部の底面に係止孔を穿設し、車体フレームに、
上方に係合部を形成した逆り字形のクロスプレートを設
け、該保合部を前記係止孔に挿通して、前記凹陥部と前
記保合部を係止したことによシ、底板は上、下の型で容
易に成形でき工程数を削減し、コストダウンとなυ、凹
陥部とクロスプレートが対面することによシ、シートの
下方への動きを規制でき、係止孔と保合部によりシート
の前後の動きも規制できる等の効果を有する。
第1図及び第2図は従来の自動二輪車のシートの取付状
態を示す正面図、第3図は本発明に係る自動二輪車のシ
ートの一実施例を示す正面図、第4図は底面図、第5図
は他の実施例を示す正面図である。 21はシート、22は底板、23は凹陥部、23aは凹
陥部の底面、24は係止孔、25はステー、26はアッ
パパイプ、27はクロスプレート、27aは係合部、2
8はマウントラバー、29はボルト、30はボス、31
1iクツシヨン材である。 手続ネl′J正書 昭和59年11月6日 昭和58年特許願第145411号 2゜発明の名称 自動二輪車のシート 3、補正をする当 事件との関係 特許出願人 (532)本田技研工業株式会社 4、代理人 東京都千代田区鍛冶町−丁目9番16号自発提出 6、補正により増加Jる発明の数 ・ 7.補正の対象 明細書第5頁第1行の「21」を「22」に訂正する。 以上
態を示す正面図、第3図は本発明に係る自動二輪車のシ
ートの一実施例を示す正面図、第4図は底面図、第5図
は他の実施例を示す正面図である。 21はシート、22は底板、23は凹陥部、23aは凹
陥部の底面、24は係止孔、25はステー、26はアッ
パパイプ、27はクロスプレート、27aは係合部、2
8はマウントラバー、29はボルト、30はボス、31
1iクツシヨン材である。 手続ネl′J正書 昭和59年11月6日 昭和58年特許願第145411号 2゜発明の名称 自動二輪車のシート 3、補正をする当 事件との関係 特許出願人 (532)本田技研工業株式会社 4、代理人 東京都千代田区鍛冶町−丁目9番16号自発提出 6、補正により増加Jる発明の数 ・ 7.補正の対象 明細書第5頁第1行の「21」を「22」に訂正する。 以上
Claims (1)
- 1、車体フレームにシートを固設する自動二輪単におい
て、前記シートの底板に凹陥部を形成し、該凹陥部の底
面に係止孔を穿設し、前記車体フレームに上端に保合部
を形成した逆り字形のクロスプレートを設け、該係合部
を前記係止孔に挿通して、前記凹陥部と前記保合部を係
止したことを特徴とする自動二輪車のシート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14541183A JPS6035678A (ja) | 1983-08-09 | 1983-08-09 | 自動二輪車のシ−ト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14541183A JPS6035678A (ja) | 1983-08-09 | 1983-08-09 | 自動二輪車のシ−ト |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6035678A true JPS6035678A (ja) | 1985-02-23 |
Family
ID=15384634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14541183A Pending JPS6035678A (ja) | 1983-08-09 | 1983-08-09 | 自動二輪車のシ−ト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6035678A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014104811A (ja) * | 2012-11-26 | 2014-06-09 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 自動二輪車のシート取付構造 |
-
1983
- 1983-08-09 JP JP14541183A patent/JPS6035678A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014104811A (ja) * | 2012-11-26 | 2014-06-09 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 自動二輪車のシート取付構造 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6035678A (ja) | 自動二輪車のシ−ト | |
JPS60124472U (ja) | ドアロツク用ストライカの取付構造 | |
JPS58111684U (ja) | 自動二輪車のリアフエンダ | |
JP2581329Y2 (ja) | 長尺部材の取付構造 | |
JPS59147688U (ja) | 二輪車のサドル | |
JP2598419B2 (ja) | スクーターのフレーム | |
JPS6034971U (ja) | 自動二輪車 | |
JPS61202982A (ja) | スクータ型車両 | |
JPS59216748A (ja) | フロントライセンスプレ−ト取付構造 | |
JPS5854986U (ja) | 自動二輪車のリヤパイプ取付装置 | |
JPS6025587U (ja) | 二輪車用シ−トにおけるポケット構造 | |
JPS5926091U (ja) | 自動二輪車のタンク取り付け構造 | |
JPS60178238U (ja) | 車両用リヤシ−トクツシヨン | |
JPS6036337U (ja) | トラクタの座席緩衝構造 | |
JPS6088848U (ja) | 車両用シ−ト | |
JPS59162370U (ja) | 自動車の床板構造 | |
JPS6147786U (ja) | 自転車用サドル | |
JPS6111488U (ja) | オ−トバイのシ−ト受け用クツシヨン体 | |
JPS60180664U (ja) | 車体装飾用フイニツシヤ | |
JPS5981281A (ja) | 自動二輪車等のシ−ト取付装置 | |
JPS6322148U (ja) | ||
JPS5868385U (ja) | 自動二輪車等のリヤトランク取付構造 | |
JPS58103967U (ja) | 自動二輪車等の小型車両用バックシ−ト | |
JPS59124475A (ja) | 自動二輪車のフ−トレスト | |
JPS6034964U (ja) | リャ−フェンダ−取付装置 |