JPS6035480A - 電気的接続のシールド方法および装置 - Google Patents

電気的接続のシールド方法および装置

Info

Publication number
JPS6035480A
JPS6035480A JP59091145A JP9114584A JPS6035480A JP S6035480 A JPS6035480 A JP S6035480A JP 59091145 A JP59091145 A JP 59091145A JP 9114584 A JP9114584 A JP 9114584A JP S6035480 A JPS6035480 A JP S6035480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
connector
cable
segments
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59091145A
Other languages
English (en)
Inventor
ブルーアー,ロナルド ダブリユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INSUTORUMENTO SUPESHIYARUTEIIZ
INSUTORUMENTO SUPESHIYARUTEIIZU CO Inc
Original Assignee
INSUTORUMENTO SUPESHIYARUTEIIZ
INSUTORUMENTO SUPESHIYARUTEIIZU CO Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INSUTORUMENTO SUPESHIYARUTEIIZ, INSUTORUMENTO SUPESHIYARUTEIIZU CO Inc filed Critical INSUTORUMENTO SUPESHIYARUTEIIZ
Publication of JPS6035480A publication Critical patent/JPS6035480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6594Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the shield being mounted on a PCB and connected to conductive members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/771Details
    • H01R12/775Ground or shield arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6592Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable
    • H01R13/6593Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable the shield being composed of different pieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は一般的に電磁シールドに関する。より詳しくは
、本発明は電気的接続用のコネクターシールドおよび電
気的接続のシールドを行なう方法に関する。
従来の技術 電子機器における顕著な問題は、特に、電子機器の装置
間で接続が行なわれる場合におけるケーブル終端部での
相互接続ケーブルの静電および/又は電磁波の効果であ
る。このような終端部において、ケーブルはしばしばコ
ネクターを介してプリント回路板等に接続される。した
がって、感受性のある迂回路上での放射の効果を解消す
るために、通常ケーブルおよび接地部上に設けられる相
互シールド用の装置が放射を有効に絶縁するために強く
要請されている。
ケーブル上のシールドを接地部に接続するための公知の
手段の1つは、ケーブルシールドから弁51 (pig
taiりを形成し、次にこの弁髪をプリント回路板上に
設けられた接地バンドに半田付けするものである。この
ような手段は実際の適用上面倒なものでありかつ満足す
べき完全なシールドを得ることができない。特に、弁髪
の長さ対弁髪の幅の比tlが高いので、この手段による
シールドの効果は減少する。また、弁髪自体が好ましく
ない放射を生ずる放射要素として作用する。
他の提案は、連続の金属箔をリボンケーブル上に折りた
たみ、この折りたたんだ箔の上に金属クリップを縮ませ
るものである。金属クリンプは二重背面フオームテープ
を備えたカード縁型コネクターに取り付けられる。金属
クリップは縁部カードコネクター上の金属バンプと金属
ケーブル箔の折りたたみセクションとの間の電気的接点
を構成する。このような構成は、縁部カードコネクター
に対して独特に適合するものであって、他の形式のコネ
クター、例えば、IDCコネクター(インシュレイジョ
ン・ディスプレイスメント・コネクター)等に対する用
途として容易に適合させることができない。
発明の目的− 従って、本発明の目的は、特にIDCコネクターのよう
な電気コネクター用の改良されたシールド方法およびシ
ールド装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、構造が比較的簡単でか1)装着が
比較的容易なシールド装置を提供することである。特に
、本発明の目的は、特殊な工具を使用しなくても装着す
ることができ、かつ現在のケーブル又はプリント回路板
等の交換を必要とせずに現存の機具を容易に再適合させ
ることのできるシールド装置を提供することである。
本発明の更に他の目的は、必要に応じて、工具を使用し
なくてもコネクター半体の脱着を可能にするシールド装
置を提供することである。更に本発明の他の目的は、電
磁波に対して適切なシールドを確保し、かつそれ自体が
実質上の放射要素として作用しないシールド方法および
装置を提供することである。
発明の構成 これらのおよび他の目的は本発明に係る電気的接続用の
コネクターシールドおよびシールド方法によって達成さ
れる。
本発明のコネクターシールドは、電気コネクターを受け
入れる手段と、シールドを回路板に接地するための手段
とを含んで成るベース部を備える。
クランプ部は、ベース部に作用的に連結されかつケーブ
ル上のシールドを、シールドをプリント回路板に接地す
るための手段に着脱自在に電気的に接続するに適合して
いる。
好ましい実施例では、ベース部は少なくとも2つの端壁
と1つの側壁を有する。クランプ部の第一セグメントは
側壁の上縁に保持されており、一方フランジは各端壁の
下縁からのびている。クランプ部の第二セグメントが設
けられ、第一および第二セグメントを共に着脱自在に保
持する手段がセグメントの一方に配置される。更に、好
ましい実施例によれば、フランジおよび各クランプセグ
メントは良好な電気的接触を確保するための複数の弾性
フィンガを備えている。更に、他の好ましい実施例では
、シールドの壁の高さはクランプ部の長さに比較して小
さくなっておりシールドのインダクタンスを最小にして
いる。
電気的接続をシールドする本発明の方法によれば、電気
コネクターがシールドのベース部内に配置される。ケー
ブルはコネクターに接続され、このケーブルはその絶縁
体の一部が取り除かれてケーブル上にシールドを露出さ
せている。シールドのクランプ部はケーブルおよびケー
ブルのシールドのまわりにクランプされる。更に、シー
ルドの部分が回路板の接地バンドに接触するように、コ
ネクターが回路板に接続される。
好適実施例の詳細な説明 以下、添付図面を参照し本発明の好適実施例について詳
細に説明する。図面において、同一の部材には同一の参
照番号を付してあ為。
第2図において、本発明に係るシールドはベース部21
と、2つの部分23a、 23b (以下、これらを総
合して符号23で指示する)から成るクランプ部とを含
む。ベース部21は側壁25と、この側壁25に略直角
a一対の端壁27とを含む。
側壁セグメント29は端壁27に略直角でかつ側壁25
に略平行に配置されている。側壁セグメント29は側壁
25と対向してベース部21の側部の長さのほんの少し
の部分にのびているにすぎない。このように、半閉鎖略
C形間口31が側壁25、端壁27および側壁セグメン
ト29によって規定される。この間口31は標準型電気
コネクター、好ましくはIDC型(インシュレイジョン
・ディスプレイスメント・コネクター)17コネクター
をきちんと受け入れるような寸法および輪郭を有する。
各端壁27は、ベース部21の下縁から、すなわち側壁
25の下縁および側壁セグメント29を越えて延びるフ
ランジ33を有する。フランジ33の自由端は複数の弾
性フィンガ37を規定するように切込みが設けである。
弾性フィンガ37の自由端は端壁27の平面に関して外
方に略90゜曲げられている。フランジ33、およびよ
り詳しくは弾性フィンガ37は、次に詳しく説明するよ
うにプリント回路板上の各接地パ・ノドに接触するに適
している。
好ましい実施例において、シールドのクランプ部23は
、ベース部21の側壁25の上縁に保持された第一セグ
メント39を含む。第一セグメント39は側壁25の全
長にわたってそれと略直角にのびている。第一セグメン
ト39は、その長さ方向に沿ったこのセグメント39の
たわみを制限するための下向きのフランジ41を自由縁
に有する。クランプ部23の第一セグメント39もまた
、このセグメント39のほぼ全長に沿って形成された複
数の弾性フィンガ43を有する。これらのフィンガ43
は、フィンガ43の3つの辺でセグメント材を切削しか
つ連結辺のまわりにこのセグメント39の表面から離れ
るようにこれらのフィンガをわずかに曲げることによっ
て形成するのが好ましい。弾性フィンガ43は側壁25
の近くでセグメント39に連結されていて、フィンガ4
3の自由端は下方にのびたフランジ41に接近している
好ましい実施例において、ベース部21の合体およびク
ランプ部23の第一セグメント39は単一片の導電材料
から形成されている。所望の形状に形成するために特に
適した材料はベリワウ15銅合金である。このような合
金は、材料が柔軟な間に、所望の形状に成形できかつフ
ランジ33におけるノコ歯状切欠を形成したり、第一ク
ランプセグメント39の弾性フィンガ43を形成する場
合の切削が行なえる。そして、その合金は、成形された
部分の強度特性を向上するため熱処理を施すことができ
る。
クランプ部23は更に、第一セグメント39とほぼ同じ
長さおよび幅を有する第二セグメント45を含む。第二
セグメント45ば關性を高めるために各長手縁部に上方
に向いたフランジ46を有する。また、第二セグメント
45には、第一セグメント39の弾性フィンガ43に類
似の複1+の弾性フィンガ47を有する。第二セグメン
ト45の各端部には、第二セグメント45をクランプ部
23の第一セグメント39に着脱自在に取り付けるため
のクランプ機構49が設けである。クランプ機構49は
所望とあれば第一セグメント39に設けることも可能で
あることに留意すべきである。
第一および第二クランプセグメントは、これら第一およ
び第二セグメント間に同一材料の連続する部分でヒンジ
部を形成することにより、単一のストリップ材料で形成
することができることに留意すべきである。このような
構造では、第一および第二セグメントを共に保持するの
に単一のクランプ機構49を必要とするのみである。
図示の実施例において、各クランプ機構49は、第二セ
グメント45を形成している材料の一部を曲げて形成し
た弾性フックから成る。各クランプ機構49は下方への
びた部分50および上方に曲った部分52を有し、その
縁部はセグメント39゜45を共にクランプ保持するべ
く第一セグメント39の下側に保合可能になっている。
好ましい実施例において、各端部にクランプ機構49を
具えた第二セグメント45全体は、例えばベリリウム銅
合金のような導電材の単一部片より形成されている。
図示の実施例の弾性フックの代わりに他の形式のクラン
プ機構49を採用することも可能である。
例えば、クランプ機構49は、自由端でわずかに拡がっ
た幅を有しその中央にスロソI・が設けられた、第二セ
グメント45に従属したフランジでもって構成すること
もできる。このフランジは、第一セグメント39に設け
たスロット内に圧縮嵌合するに適したものであり、かつ
スロットを貫通した後は、弾性的に拡がり、拡張した自
由端が第一セグメン1−39の下面に係合して第一およ
び第二セグメントを共に着脱可能に保持するようになっ
ている。
本発明に係るシールドは、平坦リボン型ケーブル51、
例えばIDCコネクターのような標準電気コネクター5
3、および周知の構造のプリント回路板55(第1図)
と共働するのに適している。
ケーブル51は絶1!:材56の内部に収納された多数
の導線57を含む。導線57は、公知の方法で電気コネ
クター53の半体53a、53b間に規定された開口5
9内で電気接点を形成する。導電性シールド箔61およ
び適切な絶縁材58が導線57を囲んでいてケーブルの
長さ方向に沿って絶縁している。ケーブル51の端部に
おいて、導線57は外方へのびておりかつケーブルシー
ルド61の一部は露出している。
本発明に係るシールドを使用するためには、電気コネク
ター53が壁25、端壁27および部分側壁セグメント
29に部分的に囲まれるように、電気コネクター53が
ベース部21の開口31内に配置される。また、ベース
部21は、クランプ部23の第一セグメント39がコネ
クター53の開口59のちょうど下側に位置するように
配置される。その後、ケーブル51の導線57が電気コ
ネクター53の開口59内にケーブル51の露出したシ
ールド61まで挿入され、もってシールド61は第一ク
ランプセグメント39上に位置する。
クランプ部23の第二セグメント45は、露出されたケ
ーブルシールド61の上に第一クランプセグメント39
上に直接置かれる。次に、クランプ機構49が望ましく
は手でもって外側にたわまされ、第一セグメント39の
端部の下側にその下面に抗してフック係合される。望ま
しくは、第二セグメント45は、弾性フィンガ47がシ
ールド61に接触しかつ電気コネクター53から離れる
ように延びた自由端を有するようにケーブル51の露出
シールド61上に配置される。クランプ機構49による
クランプおよび弾性フィンガ43゜47により、ケーブ
ル51の露出シールド61は、クランプ部23の第一お
よび第二セグメントに電気的に接触状態に保持される。
次に、電気コネクター53は、回路板55上に配置され
た多数のピン63 (図にはその一部のみを示す)に沿
って周知の方法で挿入される。電気コネクター53をピ
ン63に沿って下方へ押圧した際、フランジ330弾性
フィンガ弾性フィンガターピン63の列の端部にてプリ
ント回路板55上に配列した接地バンド65 (明瞭の
ために図面では高さを誇張して描かれている)に接触す
る。
図示の状態(第3図および第4図)において、露出シー
ルド61と接地パッド65との間にはクランプセグメン
ト39,45、側壁25、端壁27および弾性フィンガ
37を介して電気回路が完成される。第一クランプ部3
9からフランジ33の下端までの距離はコネクター53
上のケーブル連結部からコネクター53の底部までの距
離よりも大きいことに留意すべきである。したがって、
クランプ部23がコネクター53内に保持されたケーブ
ル51に保持されているので、コネクター53がピン6
3に沿って下方へ移動することによりフィンガ37の端
部を上方へ弾性的にたわませ接地パッド65に初期接触
させる。このようにして、フィンガ37と接地パッド6
5との間の良好な電気的接触およびケーブル51と回路
板55との間の電気接触部の有効なシールドが達成され
る。
本発明によれば、回路板55からのクランプ部23の距
離とケーブル51に対して横方向のシールドの全長との
比率は非常に小さい。換言すれば、側壁25の高さはそ
の側壁25の長さ、従ってクランプ部23の長さに比較
して、非常に小さい。
このように、シールド内部のインダクタンスは最小とな
る。更に、本発明に係るシールドによれば、従来のねじ
りピン構造に比較して、それ自体実質的な放熱要素とし
て作用しない。したがって、本発明に係るシールドによ
れば、電磁スペクトラムを通じて良好なシールドが得ら
れる。
本発明は比較的簡単であり、しかも電気的結合のために
極めて効率の良いシールドを提供することができる。ま
た、本発明に係るシールドは、ケーブルの構成部品又は
プリント回路板のハードウェアの交換を必要とせずに、
容易に現存の機具に適用することができる。また、本発
明に係るシールドは接続又は離脱するためにいかなる工
具をも必要としない。クランプ機構49の単純なたわみ
がクランプ部23の第一および第二セグメントを相互に
保持するのを確保する。更にまた、本発明に係るシール
ドはシールドによって生ずるインダクタンスが最小とな
るような寸法になっているのでシールド効果を更に増大
させることができる。
以上、本発明の原理、好ましい実施例および作用の態様
について明細書中に詳細に説明した。しかしながら、保
護をめようとする発明は上述の特定の実施例に限定され
るものと解すべきではない。実施例は限定的というより
はむしろ例示的なものと考えるべきである。本発明の精
神から逸脱することなく他人が変形例を製作することも
可能である。したがって、特許請求の範囲で定義された
如き本発明の精神および範囲内に該当するこのようなす
べての変形例は本発明に包含されるべきものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はシールドを回路板、電気コネクターおよびケー
ブルのまわりに配置した状態の、本発明に係るコネクタ
ーシールドの分解斜視図であり、第2図は本発明に係る
シールドの底面斜視図、第3図は完成状態で図示する本
発明のシールドの側面図、並びに第4図は第3図に示し
た状態の正面図である。 21・−ベース部、 23− クランプ部、25−側壁
、 27一端壁、 29−側壁セグメント、 31−・−C形量口、33−
 フランジ、 37.43.47−弾性フィンガ、39
−第一セグメント、 41− フランジ、45−第二セ
グメント、 49−クランプ機構、51−ケーブル、 
53− コネクター、55−プリント回路板、 57−
導線。 以下余白

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ケーブルの終端部と回路板との間の電気的接続用の
    コネクターシールドであって、電気コネクターを受け入
    れる手段と、シールドを回路板に接地するための手段と
    を含んで成るベース部と、 ベース部に作用的に連結されかつケーブル上のシールド
    を、シールドをプリント回路板に接地するための手段に
    着脱自在に電気的に接続するに適したクランプ部と、か
    ら成るコネクターシールド。 2、 クランプ部はベース部に保持される第一セグメン
    トと、第二セグメントとを答み、第一および第二セグメ
    ントはその間にケーブルを受け入れるに適しており、更
    にクランプ部は第一および第二セグメントを共に着脱自
    在に保持する手段を含んで成る特許請求の範囲第1項記
    載のコネクターシールド。 3、 シールドを接地する手段は、ベース部の端壁の下
    面から下方にのびた少なくとも1つの弾性の体フランジ
    を含んで成る特許請求の範囲第1項記載のコネクターシ
    ールド。 4、 ベース部の各端部にフランジが設けられ、各フラ
    ンジは複数の弾性フィンガを有する特許請求の範囲第3
    項記載のコネクターシールド。 5、 ベース部は電気コネクターの少なくとも3つの辺
    に係合するように形成されたストリップ材料から成る特
    許請求の範囲第1項記載のコネクターシールド。 6、 セグメントとケーブルのシールドとの間の電気的
    接続を確保するために第一および第二セグメント上に配
    置された複数の弾性フィンガを含んでなる特許請求の範
    囲第2項記載のコネクターシールド。 7、第一および第二セグメントを共に着脱自在に保持す
    る手段は、第一および第二セグメントの一方の各端部に
    配置された弾性フックから成る特許請求の範囲第2項記
    載のコネクターシールド。 8、 シールド全体が導電性材料で形成される特許請求
    の範囲第1項記載のコネクターシールド。 9、回路板からのクランプ部の距離とシールドの幅との
    比率は小さい特許請求の範囲第1項記載のコネクターシ
    ールド。 10、ケーブルの終端部と回路板との間の電気的接続用
    のコネクターシールドの方法であって、電気コネクター
    をシールドのベース部内に配置し、 その上にシールドを有するケーブルをコネクターに接続
    し、該ケーブルのシールドの少なくとも一部は露出され
    ており、 ケーブルまわりのシールドのクランプ部およびケーブル
    上のシールドをクランプし、更にシールドの部分が回路
    板上の接地パッドに接触するようにコネクターを回路板
    に接続することを特徴とするコネクターシールドの方法
    。 11、ケーブルシールドと接地パッドを複数のフィンガ
    に弾性的に接触させる特許請求の範囲第10項記載の方
    法。 12、少なくとも2つの端壁と1つの側壁とを有するヘ
    ース部と、各端壁の下縁からのびるフランジと、側壁の
    上縁に保持されるクランプ部の第一セグメントと、クラ
    ンプ部の第二セグメントと、クランプ部の第一および第
    二セグメントを共に着脱自在に保持する手段とを含んで
    なる電気的接続用シールド。 13、シールド全体が導電性金属から構成されている特
    許請求の範囲第12項記載のシールド。 14、該金属はベリリウム銅合金である特許請求の範囲
    第13項記載のシールド。 15、クランプ部の第一および第二セグメントの少なく
    とも一方には複数の弾性フィンガが設けである特許請求
    の範囲第12項記載のシールド。 16、 各フランジは複数の弾性フィンガを備えている
    特許請求の範囲第12項記載のシールド。 17、第一および第二セグメントは拡張されていて、こ
    れらのセグメントが相互に保持された際これらのセグメ
    ント間に拡張スロットを提供する特許請求の範囲第12
    項記載のシールド。 18、壁の高さはクランプ部の長さに比較して小さい特
    許請求の範囲第12項記載のシールド。 L9.電気コネクターは絶縁置換コネクターである特許
    請求の範囲第12項記載のシールド。
JP59091145A 1983-05-10 1984-05-09 電気的接続のシールド方法および装置 Pending JPS6035480A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49316083A 1983-05-10 1983-05-10
US493160 1983-05-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6035480A true JPS6035480A (ja) 1985-02-23

Family

ID=23959147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59091145A Pending JPS6035480A (ja) 1983-05-10 1984-05-09 電気的接続のシールド方法および装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS6035480A (ja)
DE (1) DE3417402A1 (ja)
GB (1) GB2140227B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007059396A (ja) * 2005-08-19 2007-03-08 Erni Elektroappar Gmbh リボンケーブル・プラグインコネクタ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0319519A3 (en) * 1987-03-20 1989-08-16 International Business Machines Corporation Computer system accepting feature cards
DE3713639C3 (de) * 1987-04-23 1997-04-30 Gore W L & Ass Gmbh Verbinderabschirmung für elektrische Verbinder
GB2231449A (en) * 1989-04-24 1990-11-14 Kern Electrical Components Lim Electrical connector accessories for screened flat cables and circuits
FR2648627B1 (ja) * 1989-06-15 1991-10-11 Bull Sa
DE19544357A1 (de) * 1995-11-28 1997-06-05 Gore W L & Ass Gmbh Bandkabel mit Schirmanschluß
US6164986A (en) * 1999-01-15 2000-12-26 The Whitaker Corporation Electrical connector assembly having a grounding clip
CN105390876B (zh) * 2015-11-19 2018-02-09 业成光电(深圳)有限公司 具防呆与抗耗损结构的连接器模组

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007059396A (ja) * 2005-08-19 2007-03-08 Erni Elektroappar Gmbh リボンケーブル・プラグインコネクタ
JP4734197B2 (ja) * 2005-08-19 2011-07-27 エルニ エレクトロニクス ゲーエムベーハー リボンケーブル・プラグインコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
DE3417402A1 (de) 1984-11-15
GB2140227B (en) 1986-05-14
GB8411701D0 (en) 1984-06-13
GB2140227A (en) 1984-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6722898B2 (en) Connector with improved grounding means
US4823235A (en) Earth connection device in metal core printed circuit board
JP3216805B2 (ja) 通信コネクタのためのワイヤ端子ブロック
JP3015939B2 (ja) 高速伝送ケーブルのシールドの終端装置
US4747785A (en) Shielding for connector hood
US4822304A (en) EMI shielded electrical connector and cable assembly
JPS61151981A (ja) シールド式の電気コネクタ
JPH088119B2 (ja) 複数の導体を有する電気ケ−ブル用終端装置、終端方法、および終端を形成するための装置
KR100282633B1 (ko) 고속케이블의차폐부접속시스템
JPH09245899A (ja) 高速伝送線のシールド終端装置
TW201014079A (en) Electrical connector assembly
JPH09501262A (ja) プリント配線板等メンバを電気的に相互接続するためのコネクタ・デバイス
US4639058A (en) Low profile test clip and handle therefor
US6074251A (en) Shielded high density patch panel
US5525078A (en) Electrical plug connector
TWI249883B (en) Electrical connector assembly
JPS63116377A (ja) シェルを備えた伝送ケーブルコネクタ
JPS6035480A (ja) 電気的接続のシールド方法および装置
US4547028A (en) Low profile test clip
WO2021056742A1 (zh) 一种软排线连接器
JPS58123683A (ja) プラグ接続装置
RU95116844A (ru) Соединительное устройство
JPS61240584A (ja) 接地コネクタ
JP2001015187A (ja) 同軸ケーブルコネクタ
JP2948914B2 (ja) 電気コネクタと印刷回路板