JPS58123683A - プラグ接続装置 - Google Patents

プラグ接続装置

Info

Publication number
JPS58123683A
JPS58123683A JP58003583A JP358383A JPS58123683A JP S58123683 A JPS58123683 A JP S58123683A JP 58003583 A JP58003583 A JP 58003583A JP 358383 A JP358383 A JP 358383A JP S58123683 A JPS58123683 A JP S58123683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
cable
connection device
shielding
plug connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58003583A
Other languages
English (en)
Inventor
マンフレツド・ライヒヤルト
グンタ−・シユツル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allied Corp
Original Assignee
Allied Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allied Chemical Corp filed Critical Allied Chemical Corp
Publication of JPS58123683A publication Critical patent/JPS58123683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6592Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (3) イ、産業上の利用分野 本発明は電磁界放射に対しプラグコネクタを遮へいする
装置に関する。
口、従来技術、および発明の目的 電磁界放射に対し信号ケーブルを遮へいすることがしば
しば必要とされることが知られている。
このためプラグコネクタに導びかれているケーブルには
金属遮へいが設けられており、該金属遮へいはプラグコ
ネクタを覆って例えば1組の装置から成る容器に導電的
に接続されている。
プラグコネクタを遮へいするため金属外被を有するプラ
スチック容器が設けられたプラグコネクタの容器壁をど
のように設けるかということが知られており、その方法
としては、該容器壁は一方においてケーブル遮へいに接
続され、他方においてプラグコネクタの前端面をこえて
接地電位に接続されている。
プラグコネクタを遮へいするため他の複数のビン接点が
プラグ板の複数のビン接点間に設けられることができ、
該複数のビン接点はシート状金属(4) 遮へい要素及び締付具をこえてケーブル遮へいに接続さ
れている。
さらにプラグコネクタに接続されている数多くのバネ状
接点を設けることが知られており、該数多くのバネ状接
点がプラグコネクタ容器前端面に非突出部を有する1組
の装置の容器壁と導電的に接続されている。遮へいされ
た平坦状ケーブル、特に金属箔が複数の線が隣接して設
けられているケーブル心を包囲している場合のケーブル
設計による平坦状ケーブルのためのプラグ接続装置が知
られている。ケーブル心は好適には絶縁除去に関りなく
切断され締付けられて接続する方法、((abisol
ierfreien Schneidklemmver
bindung)絶縁体交差技法)によりプラグコネク
タに接続される。
平坦状ケーブル用の従来知られているプラグ接続装置を
用いた場合多くの問題点が生じている。
例えば平坦状ケーブルのケーブル遮へいVilつの方法
により接地又は基準電位に接続されねばなら々い。この
ことは、平坦状ケーブルを使用する場合相当困離であり
かつ高価な装置を必要とするか、又は長時間の作業が必
要とされるかのいずれかであり、例えば後者については
補完的な接地線が接続されねば々らぬとき該補完的な接
地線が平坦状ケーブル内にケーブル遮へいと共に設けら
れている場合である。
簡単かつ経済的方法ですぐれたプラグの遮へいが実現は
れるプラグ接R装置を提供することが望まれている。
ハ9発明の構成 本発明によれば1遮へいされた接続要素がケーブル遮へ
いに一体的に接続され、前記遮へいされた接続要素が容
器接触部を包含し、該容器接触部が接地又は基準電位に
ある部分、例えば容器と接触していることを特徴とする
、遮へいケーブル用プラグ接続装置が提供される。
第1の観点によれば、従来技術の不利益が回避されるよ
うな遮へいされた平坦状ケーブル用のプラグ接続装置が
提供されるのであシ、ケーブル遮へいと簡単かつ確実な
接触が実現される。さらに本発明はケーブル遮へいの接
続面が犬さく採れるような遮へいされた平坦状ケーブル
用のプラグ接続装置が提供され、さらに遮へい装置内に
プラグコネクタ容器を包含することにより遮へいされた
平坦状ケーブルからプラグコネクタまで及びそこから対
向的に設けられているプラグコネクタまでの遷移領域に
おける電磁界放射による影響が回避される。さらに本発
明はプラグコネクタから対向プラグコネクタ1での遷移
領域における経済的々遮へいを提供する。
本発明の他の観点によれば、遮へい用接続要素が一般的
にはプラグコネクタ用に設けられ、甘た特に丸形ケーブ
ルプラグコネクタ用に設けられ、当該遮へい接続要素は
基準電位上に置かれている部分と接触させるためバネ性
を有した接触機構として作用する。
二、実施例   了 本発明の複数の実施例について下記に述べる。
これらの実施例としては、平坦状ケーブルを遮へいする
ためのプラグ接続装置(第1図〜第8図)(7) 及び丸形ケーブルを遮へいするためのプラグ接続装置(
第9図及び第10図)を例示する。
画形式のケーブルについての実施例に関して遮へい用接
続要素、好適にはシート状金属遮へい費累(80,81
)が用いられ、該シート状金属は一方ではケーブル遮へ
いに接触し他方において接地又は基準電位にある部分と
、好適にはパネカにより、接触しており、それにより簡
単な方法で良好なケーブル遮へいの接地が採られている
従来のプラグ接続装置が第1図〜第3図に図示されてお
り、これは1980年11月6日の西独特許出願第30
41938・6号に記述の如きものである。
第1図〜第3図において、プラグコネクタ2が容器1に
包囲されて図示されており、対応する対向プラグコネク
タ17に挿入され得る。対向プラグコネクタ17Fi機
構25、例えばフロント又は装着板に固定されている。
第1図において容器1により包囲されているプラグコネ
クタ2Fi未だ対向プラグコネクタ17に挿入されてい
ない。他方、(8) 第2図及び第3図における両者の図示の状態においてプ
ラグコネクタ2と対向プラグコネクタ17とは結合され
ている。さらに、対向プラグコネクタ17がフランジ7
を有していることが第1図において特に認識され、該フ
ランジ7は第3図に図示の方法により装着板25に固定
されている。プラグコネクタの狭い方の両側にネジ47
が装着板25及びフランジ7を貫通して2つのブロック
11の1つのネジ穴31内に螺入されており、2つのブ
ロックの1つは実際には対向プラグコネクタ17の狭い
方の側の各個に隣接して配設されている。
頭部に突起がついている2つのネジ9及び10により容
器11″i、ネジ穴31に突起状頭部ネジ9及びlOを
ねじ込むことにより容器1に設けられているプラグコネ
クタ2と共にブロック11に固定され得る。突起状頭部
ネジ9及び10はブロック11に螺入される前に、プラ
グコネクタ2のフランジ6に挿入される。
特に第2図から判るように、容器1の内部には正反対方
向に置かれた係止部材23及び24が示されており、該
係止部材はプラグコネクタ2に、ある対向する刻み目が
設けられた突出部材21及び22に噛み合わされてプラ
グコネクタ2に容器1を保持し容器1内にプラグコネク
タ2を保持する。
これに関する詳細については前述の西独特許出願に開示
されている。
容器1 i4ケーブル開口19を有し、該開口を通して
平坦状ケーブル3が容器内部に導入されプラグコネクタ
2に接続される。このためケーブル心92が張力解放用
締め具としての張力解放機構18の周囲を通り、絶縁除
去に拘りなく切断し締め付けて接続する形式にもとづく
ケーブルホールダ55に接続されている。
第2図に図示の平坦状ケーブル3は遮へいが施されてい
ない。しかしながら遮へいされた平坦状ケーブルが知ら
れており、一般に3つの遮へい設計方式が存在する。第
1の設計方式においては、金属編組が平坦状ケーブルの
絶縁体内に埋設嘔れている、換言すればケーブル心円の
一端において金属編組が平坦状ケーブルの1つ又は2つ
の縁導線(Randleiter )と均一に接続され
ている。これらの縁導線の上にケーブル遮へいが施され
得る。
明らかなようにそのような平坦状ケーブルの処理は相当
困難でありまた高価な装置を必要とする。
第2の設計方式においては、金属箔が平坦状ケーブルの
絶縁体、つまシケーブル心上に弛緩可能な方法によシ締
め付けられている。ケーブルと金属箔との間には遮へい
を施すことを可能とする補完的な接地線が設けられてい
る。第3の設計方式においては、平坦状ケーブルの絶縁
体はケーブル心92(第7図参照)が金属箔(遮へい)
91により完全に包囲されており、金属箔91の上にプ
ラスチック外被90が配設されている。通常遮へいを施
すためケーブル心92と金属箔91との間には補完的接
地線が存在する。
一般に平坦状ケージ1ルは絶縁除去に関りなく切断し締
め付けて接続する技法によυプラグコネクタに接続され
ている。付加的な遮へい用接地線がこの技法にもとづい
て施こされるような場合には少くとも1つのプラグコネ
クタ接続装置がこのために確保されねばならない。第1
及び第2の設計方式にもとづく上述の形式の平坦状ケー
ブルの場合には補完接地線を接続するために相当数の時
間が必要である。
上記3つの設計方式全てにもとづく平坦状ケーブルに利
用可能なプラグコネクタは補完的接地線による1つの遮
へい接続装置のみを可能にする。
本発明は特に、上述の第3の設計方式の平坦状ケーブル
の場合における従来の不利益を回避するための可能性を
提供する。
本発明は2つの目的を有している。一つとして本発明は
、ケーブル遮へい91の接続面を犬きく採ることを確実
化することを意図している。他方としては、プラグコネ
クタ2と対向プラグコネクタ17との間の遷移領域内へ
の又は遷移領域からの電磁界放射が本発明にもとづく対
策によって回避されることである。特に遮へい装置内に
おいて金属又は金属被覆化ブーラスチックから成る容器
1が本発明にもとづいて提供されることにある。
本発明の第1の観点によれば(第3図〜第8図)、シー
ト状金属80から成る遮へい用接続要素(シート状金属
保護要素)が、例えばケーブル遮へい91とケーブル心
92との間に挿入されることにより、大きい接続表面を
もってケーブル遮へい91と接触される。それから遮へ
い用接続要素の他端が容器内壁(第4図)又は装着板2
5(第8図)のいずれかと直接接触さる。本発明の第2
の観点によればシート状金属の遮へい板(遮へい用薄板
)70がプラグコネクタ2と対向プラグコネクタ17と
の間の遷移領域間に設けられている(第4図、第5図及
び第6図参照)。
第4図はプラグコネクタ2を図示しており、第1図〜第
3図による設計のものに比し下記に挙げる差異がある。
本発明のこのプラグコネクタ2は対向プラグコネクタ1
7内に挿入されており該対向プラグコネクタはフランジ
7と共に装着板25に固定されている。遮へい用薄板7
0は、例えばフランジ7と装着板25との間の緊締効果
によシフランシフと装着板25との間に固定されている
遮へい用金属板70はバネ性を有する2つの長手壁72
を有しており、該長手壁72は両者とも上方に延びてお
り、好適にはいく分長く(第6図参照)、上方に横断壁
71が延びている。壁71.72は好適にはバネ性を有
しており、プラグコネクタ2全対向プラグコネクタ17
に挿入する場合壁71と72との間には良好な接触がも
たらされ、容器1の外側に相互作用が存在している。バ
ネ効果を向上させるため壁71から壁72への遷移領域
に溝が設けられている。好適には遮へい用薄板70は金
属で形成されているが、金属被櫟状プラスチックで構成
することもできる。遮へい用薄板70ば、プラグコネク
タ2と対同プラグコネクタ17との間の遷移領域におけ
る遮へいを保証している。
さらに本発明によれば、遮へい用接続要素がS状弾性金
属シート又はシート状金属遮へい要素80の形態におい
て提供され□ている。シート状金属遮へい要素5OFi
平坦状ケーブル3の幅とほぼ同じ幅を有しており、ケー
ブル遮へい91と太きい接触面を保っている。好適には
、第7図に図示の如くシート状金属遮へい要素80はケ
ーブル遮へい91とケーブル心92との間の一端に挿入
される。さらに応力解放機構18によりケーブル遮へい
91及び挿入されたシート状金属遮へい要素80上に十
分な圧縮力が加えられ、それにより良好な接触効果が生
じている。バネ効果を向上させるため好適にはS状に屈
曲させられているシート状金属遮へい要素80は、容器
1の内壁と犬き方接触面を保って他端又は第2の端部と
接触している。S状についての他の理由は下記に述べる
ケーブル遮へい91は応力解放機構18に押圧される。
影響を受けているケーブル絶縁体92は、遮へい91と
シート状金属遮へい要素80の接続について否定的な効
果を示さ々い。例えばこのことはU形シート状金属を用
いた場合にはそうではない。容器1が金属又は金属被覆
化プラスチックから構成されているので、容器1の全体
が遮へい効果を示している。第4図にもとづ〈実施例の
場合において、接地又は基準電位とシート状金属遮(1
5) へい要素80の接続は容器1をこえて遮へい薄板70ま
で行なわれている。遮へい用薄板70は接続用突起93
を有している。
第5図に図示の実施例において、遮へい用接続要素はン
ート状金属遮へい要素81の形態として設計されて訃り
、該遮へい要素の第1の端部は第7図に図示の方法によ
りケーブル遮へい91と接触している。一方シート状金
属遮へい要素81は平坦状ケーブル3の幅にほぼ対応し
た幅を有しており、容器1の内側の一方vcGって下方
に延びており、はぼU形状のバネ部83で終端している
バネ部83はすでに述べた遮へい用薄板70の一つの壁
72と接触している。シート状金属遮へい要素81も容
器1の内側(第5図の右イ111 )と接触しており、
容器1け遮へい装置内に包含され得る。
第8図は本発明の他の実施例を示しており、第8図にお
いて、遮へい用薄板70又はプラグコネクタが結合され
た容器1を間接的1(必要とすることなく、シート状金
属遮へい要素80の第2端部が装着板25に直接接触し
ている。しかしながら(16) ここでは、平坦状ケーブルの幅とほぼ同じ幅を有するシ
ート状金属遮へい要素80は容器1の内壁と接触してお
り、特に容器1が遮へい装置に含まれるようにするため
容器1の下方の横方向縁の1つと接触している。バネ効
果及び接触力を向上させるためシート状金属遮へい要素
の下端部はU形だ設計されている。シート状金属遮へい
要素の前述の端部と対向して置かれている端部又は第1
の端部は第7図の如く固定されている。容器の中央のシ
ート状金属遮へい要素80は係止具23゜24により横
方向に装着されている。この実施例においてjハ、遮へ
い用薄板は設けられていない。
勿論コネクタの2つの狭い側及び長手方向の一方の側に
は漏洩又は放射領域がある。
本発明にもとづく対策によシ、特に遮へい用薄板70を
使用することにより、ケーブルと装着板25との間は完
全な遮へいが得られるのであり、低価格かつ簡単な構造
である。
第9図及び第10図の実施例に関して、本発明のこの形
態はケーブル遮へい95が設けられている丸形ケーブル
30用のプラグを包含しているが、できるだけ上記の設
計例示1(用いた符号と同じ符号を用いている。容器1
により包囲されているプラグコネクタ2けまだ第9図及
び第10図に図示の対向プラグコネクタ17(で挿入さ
れていす、該対向プラグコネクタはフロント板又は装着
板25に装着されている。この実施例において、プリン
ト基板96が対向プラグコネクタ17に接続されている
。丸形ケーブル30が導宵体97によりプラグコネクタ
2に接続されている。
本発明にもとづいて遮へい用接続要素85が設けられ、
該接続要素はケーブルの遮へい95が接続された1組の
遮へい用接続部87を形成しており、1だ容器接触部8
6を提示している。容器接触部86は好適にはバネ性を
有するように設計されており、それにより、容器1の内
壁と良好な電気的接触が確立される。好適には容器接触
W、86にはバネ状アーム86aが設けられ、好適には
少くとも2つのバネ状アーム86aは正面に対向してお
り、それらが容器1の内壁に対向して電気的々接触関係
を相互に保って配設されている。
遮へい用接続要素85にはけい留具88が設けられてお
り、該けい留具は好適には容器接触部86から延び、容
器1の内壁の適切な凹陥部84内に配設されるようにな
っている。これにより、遮へい用接続要素の撚れ、ずれ
が防止される。凹陥部84は二重に設けられており、第
9図に図示の丸形ケーブルについて異なる接続方法が可
能になっている。
バネ状アーム86aは好適にはシェル状接触端部を有し
ており、該接触端部はそれらの突出した外側において容
器1の内壁と電気的に接触している。
ケーブル遮へい95と基準又は接地電位との間にある通
路は容器接触部86のバネ状アーム86aをこえて延び
、容器1を越え、そこからシート状金属遮へい要素98
、ろう付されている接続部・、::1゜ 99を越えてプリント基板96内に設けられている接地
又は基準電位まで延びている。対向プラグコネクタ17
はプリント基板に挿入されろう付けされる。シート状金
属遮へい接続要素98は対向プラグコネクタ17のフラ
ンジ7と装着板25との間に固定されており、それによ
シシート状金属遮へい用接続要素の歯又はシート状金属
遮へい用接続要素98と装着板25との間に設けられて
いる付加的な要素の歯は後者内に保合きれており、表面
に電解薄膜が施された( eloxierter )又
は隔離された装着板と均一に良好な最終的な接続が提供
てれている。またシート状金属遮へい接続要素98はろ
う併用突起100を選択的に設けることができる。シー
ト状金属遮へい接続要素98は対向プラグコネクタ17
のフランジ7の全周囲に設けられている上方に突出した
接触用バネ101を有しており、プラグコネクタ2が対
向プラグコネクタ17に挿入されている場合、容器の下
方縁102とシート状金属遮へい接続要素98との間に
低オーム接触を確立する。
丸形ケーブル30に凱へい用接続要素85を接続する[
は先ずケーブル30の遮へい編組がgtでれ、磨かれセ
して外被の上に折りかえされる。
それからO形締付具により遮へい用接続部87が上部に
あるケーブル遮へい95に接続される。ケーブル遮へい
95は全周囲にわたって施される。
それから付加的な締付要素を用いることなくケープ/I
/ (Kabelgarnitur )が容器1内に挿
入される。
半分の包囲箱(5chale ) 2つから構成されて
いる容器が封鎖された後、バネ性アーム86aは半分の
包囲箱の両者と共にケーブル遮へい95との電気的な接
続が確立される。
ホ9発明の効果 本発明はネジを用いることなく応力を解放しまた遮へい
接触をもたらす。容器の半分の包囲箱の両者が直接接触
していることが遮へい効果を向上させている。容器の壁
内の不使用ネジ穴が分与されているから整然とした構造
になっている。
本発明の他の利益としては、シート状金属遮へい接続要
素98をプリント基板96に直接ろう例けすることがで
きるということがある。上述した如く、シート状金属遮
へい接続要素98の一部分を形成し得るラチェット歯車
の歯に類似する要素を用いることにより、シート状金属
部へい接続要素98全通して装着板25の接触は良好で
ある。
これらの歯はプラグコネクタの固定用腔穴の凹陥部、つ
甘りワニス又は電解質の被覆が破壊される位置で噛合す
る。
前に述べたろう付は接続部99について、好適には、こ
れはシート状金属要素の形状をした基準電位接続用要素
であり、このシート状金属要素はシート状金属遮へい用
接続要素98と一体に設計でれており、打ち抜かれてい
る。
添付図面には図示していないが、遮へい用薄板70もま
たシート状金属部に打ち抜かれた形状の基準電位接続要
素99として示すことができる。
基準電位接続要素99は、プラグコネクタ17の接続用
ピン(図示せず)と共にプリント基板96に接触され得
り、好適にはろう付けされ得り、遮へい用薄板70及び
シート状金属遮へい接続要素として作用する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の平坦状ケーブル用プラグ接続装置を図示
している。 第2図は第1図のプラグ接続装置の横方向断面図を図示
している。 第3図は第1図のプラグ接続装置の長手方向における部
分的な断面図を図示している。 第4図は断面が第2図に類似する本発明の第1の実施例
としてのプラグ接続装置の断面図を示している。 第5図は横断面が第2図に類似する本発明の第2の実施
例としてのプラグ接続装置の断面図を図示している。 第6図は第4図及び第5図のプラグ接続装置についての
第3図に類似する部分的々横断面図を示している。 第7図は第4図のプラグ接続装置の詳細断面図を示して
いる。 第8図は断面として笹2図に類似の本発明にもとづく第
3の実施例としてのプラグ接続装置の断面図を示してい
る。 第9図は丸形ケーブル用として2つの異なる接続形式が
図示されている丸形ケーブル用プラグ接続装置の概略的
な長手方向横断面図を示している。 第10図は第9図のプラグ接続装置の線A−Hにおける
横断面図を示している。 (符号の説明) 1・・・容器、2・・・プラグコイフタ、3・・・平坦
状ケーブル、6.7・・・フランジ、9.10・・・突
起状頭部ネジ、11・・・ブロック、17−・・対向プ
ラグコネクタ、18・・・張力解放機構、19・・・ケ
ーブル開口、21.22・・・突出部材、23.24・
・・係止部材、25・・・装着板、 30・・・丸形ケーブル、31・・・ネジ穴、47・・
・ネジ、55・・・ケーブルホールダ、70・・・遮へ
い用薄板、71.72・・・壁、76・・・容器接続部
、80.81・・・金属部へい要素、83・・・バネ部
、85・・・遮へい用接続要素、86・・・容器接触部
、87・・・遮へい用接続部、88・・・けい留具、9
0・・・プラスチック外被、91・・・ケーブル遮へい
、92・・・ケーブル心、93・・・接続用突起、95
・・・ケーブル遮へい、96・・・プリント基板、97
・・・導電体、98・・・遮へい接続要素、99・・・
基準電位接続要素、100・・・ろう併用突起、101
・・・接触用バネ。 特許出願人 アライド コーポレイション 特許出願代理人 弁理士 青 木   朗 弁理士西舘和之 弁理士 松 下   操 弁理士 山 口 昭 之 −339− FIG、 9

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、遮へいされた接続要素(80,85)がケーブル遮
    へい(91,95)に一体向に接続され、前記溝へいさ
    れた接続要素(80,85)が容器接触部(76,86
    )’に包含し、該容器接触部が接地又は基準電位にある
    部分、例えば容器(1)と接触していること全特徴とす
    る、遮へいケーブル用プラグ接続装置。 2、前記溝へいされた接続要素は1組の遮へいされたシ
    ート状金属(80,85)であり、該遮へいされたシー
    ト状金属の接触部(76,86)がバネ性を有している
    、ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のプラ
    グ接続装置。 3、前記ケーブルは平坦状ケーブル(3)であり、前記
    ケーブル遮へい(91)はケーブル外被(90)により
    包囲されており、前記ケーブル遮へい(91)は隣接し
    て置かれている複数の1Iililを具備するケーブル
    心(92)を覆いかつ絶縁除去に拘りなく切断し締め付
    は接続する方法によ、!lll前記プラグ接続装置に接
    続されており、前記平坦状ケーブルの幅にほぼ対応した
    前記溝へいされた接続要素(80)の第1の端部として
    の遮へいされた接続部(77)が前記ケーブル心(92
    )と前記ケーブル遮へい(9)との間に挿入されており
    、前記溝へいされた接続要素(80)の第2の端部が前
    記接地又は基準電位に接続されている、特許請求の範囲
    第1項に記載のプラグ接続装置。 4、前記溝へいされた接続要素1d1組の遮へいされた
    シート状金A@(80)であり、前記プラグ接続装置は
    前記1組の遮へいされたシート状金属(80)’e固定
    的に締め付ける張力解放機構(18)を包含しており、
    前記溝へいされたシート状金属(80)は弾力性を有す
    る、特許請求の範囲第2項に記載のプラグ接続装置。 5、前記プラグ接続装置は金属又は金属被覆化プラスチ
    ックで形成された容器(1)全包含しており、前記1組
    の遮へいされたシート状金属(80)の第2の端部であ
    る容器接続部(76)が前記容器(1)の内壁に電気的
    に接触しており、前記1組の遮へいされたシート状金属
    (80)が弾力的なバ坏性を有しておりそのバネ力によ
    り前記容器(1)の内壁と接触している、特許請求の範
    囲第3項に記載のプラグ接続装置。 6、@記1組の遮へいされたシート状金属(80)の横
    断面がS形状であること全特徴とする、特許請求の範囲
    第1項に記載のプラグ接続装置。 7、 前記1組の遮へいされたシート状金属(80)の
    横断面がU形状であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載のプラグ接続装置。 8、前記容器(1)及び前記1組の遮へいされたシート
    状金属(80)が遮へい薄板(70)に接触しており、
    該遮へい薄板の一部が前記接地又は基準電位と接続され
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第5項に記載の
    プラグ接続装置。 9、前記遮へい薄板(70)が前記プラグコネクタ(2
    )の前記容器(1)の外側又は内側に貢かれているバ坏
    性を有する側壁(71,72)を有していることを特徴
    とする特許請求の範囲第8項に記載のプラグ接続装置。 10、前記ケーブルは遮へい(95)を有する丸形ケー
    ブル(30)であり、前記遮へい(95)は遮へいされ
    た接続要素(85)により前記プラグコネクタ(2)の
    前記金属又は金属被覆化容器(1)に接触しており、前
    記遮へいされた接続要素(85)は前記遮へい(95)
    に接続された遮へいされた接続要素(87)及び一体化
    された容器接触部(86)を有し、該容器接触部(86
    )は接触を提供するように前記容器(1)の内壁にバネ
    力が印加されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載のプラグ接続装置。 11、前記遮へいされた接続要素(85)がけい留具(
    88)k包含しており、該けい留具(88)は前記容器
    (1)の内壁において補完的な凹陥部(84)に係合し
    得為ようにカっていることを特徴とする特許請求の範囲
    第10項に記載のプラグ接続装置。
JP58003583A 1982-01-15 1983-01-14 プラグ接続装置 Pending JPS58123683A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823201142 DE3201142A1 (de) 1982-01-15 1982-01-15 Steckverbinder
DE32011423 1982-01-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58123683A true JPS58123683A (ja) 1983-07-22

Family

ID=6153177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58003583A Pending JPS58123683A (ja) 1982-01-15 1983-01-14 プラグ接続装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4536045A (ja)
JP (1) JPS58123683A (ja)
CA (1) CA1201782A (ja)
DE (1) DE3201142A1 (ja)
GB (1) GB2115624B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196682A (ja) * 1984-10-16 1986-05-15 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタのシ−ルド構造
DE3441818C1 (de) * 1984-11-15 1986-02-20 Allied Corp., Morristown, N.J. Steckverbinder fuer ein abgeschirmtes Flachkabel
US4744769A (en) * 1984-12-20 1988-05-17 Amp Incorporated Closed loop connector
US4747785A (en) * 1987-03-17 1988-05-31 Global Equipment Company, Div. Of Continental Dynamics Shielding for connector hood
US4758179A (en) * 1987-04-24 1988-07-19 The Zippertubing Company Separable shielded connector for shielded ribbon cabling
US4986765A (en) * 1989-02-21 1991-01-22 Amp Incorporated Insertable latch means for use in an electrical connector
FR2648627B1 (ja) * 1989-06-15 1991-10-11 Bull Sa
FR2677497B1 (fr) * 1991-06-04 1993-08-20 Cit Alcatel Dispositif de blindage de connecteur.
US5387113A (en) * 1992-09-24 1995-02-07 Woven Electronics Corp. Composite shield jacket for electrical transmission cable
SE501020C2 (sv) * 1993-05-19 1994-10-24 Ericsson Telefon Ab L M Jordningsanordning för ett knippe skärmade kablar
US5716229A (en) * 1995-12-22 1998-02-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company High speed connector
DE10201672A1 (de) * 2002-01-17 2003-08-07 Daetwyler Ag Steckverbinder, Stecker und Buchse
US7515693B2 (en) 2004-08-06 2009-04-07 Powerphone, Inc. Call handler systems and methods
US10923860B2 (en) 2019-02-25 2021-02-16 J.S.T. Corporation Method for shielding and grounding a connector assembly from electromagnetic interference (EMI) using conductive seal and conductive housing
DE102021200309A1 (de) 2021-01-14 2022-07-14 Continental Automotive Gmbh Anschlussanordnung sowie Steuereinrichtung

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2876274A (en) * 1956-03-30 1959-03-03 Bendix Aviat Corp Shielded electric connector
US3513433A (en) * 1968-01-15 1970-05-19 Trw Inc Electrical grounding bracket
US3509513A (en) * 1968-03-27 1970-04-28 Ibm Cables connecting assembly
US3573704A (en) * 1969-06-23 1971-04-06 Gen Electric Flatline cable impedance matching adapter
US3691509A (en) * 1970-08-17 1972-09-12 Malco Mfg Co Inc Shielded flat cable connector assembly
US3670293A (en) * 1970-08-20 1972-06-13 Amp Inc Shielded wire connectors
US3696319A (en) * 1970-08-20 1972-10-03 Berg Electronics Inc Flat conductor cable connector
US3745509A (en) * 1971-03-02 1973-07-10 Bunker Ramo High density electrical connector
US3904261A (en) * 1971-05-10 1975-09-09 Ncr Co Electrical cable connector
US3777050A (en) * 1971-12-30 1973-12-04 American Esna Corp Shielding tape grounding device for high voltage cables
US3808353A (en) * 1972-07-03 1974-04-30 Reliable Electric Co Grounding arrangement for splice case
US3877774A (en) * 1972-11-28 1975-04-15 Bunker Ramo Flat cable connector
US3842390A (en) * 1973-08-20 1974-10-15 Amp Inc Low cost high voltage connector
DE2441669C3 (de) * 1974-08-30 1978-05-03 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Anordnung zur Schirmung eines mehrpoligen Leitungssteckers
US3958851A (en) * 1974-12-30 1976-05-25 Ibm Corporation Shielded connector
US4010538A (en) * 1975-07-01 1977-03-08 Amp Incorporated Phono plug
DE2613907C3 (de) * 1976-03-31 1980-06-26 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Anordnung zum Schirmen einer Steckverbindung
US4022966A (en) * 1976-06-16 1977-05-10 I-T-E Imperial Corporation Efcor Division Ground connector
US4080024A (en) * 1977-05-12 1978-03-21 Harco Corporation Underground cable connection
US4130334A (en) * 1977-10-03 1978-12-19 Tektronix, Inc. Ground termination and strain relief connector means
US4130934A (en) * 1977-12-06 1978-12-26 Amp Incorporated Method for terminating high density cable
US4265505A (en) * 1978-02-02 1981-05-05 The Bendix Corporation Electrical connector
US4195272A (en) * 1978-02-06 1980-03-25 Bunker Ramo Corporation Filter connector having contact strain relief means and an improved ground plate structure and method of fabricating same
US4236779A (en) * 1978-05-01 1980-12-02 Bunker Ramo Corporation EMI Shielded cable and connector assembly
US4195893A (en) * 1978-08-02 1980-04-01 Bunker Ramo Corporation Flat ribbon cable mass termination connector assembly
US4261628A (en) * 1979-04-30 1981-04-14 Bunker Ramo Corporation Microphone connector
US4252393A (en) * 1979-08-06 1981-02-24 Teledyne Industries, Inc. Electrical connector for strip conductors
US4273405A (en) * 1979-08-13 1981-06-16 Thomas & Betts Corporation Jacketed metal clad cable connector
US4377320A (en) * 1980-11-26 1983-03-22 Amp Incorporated Coaxial connector
US4381129A (en) * 1981-07-13 1983-04-26 Zenith Radio Corporation Grounded, multi-pin connector for shielded flat cable
US4449768A (en) * 1981-07-23 1984-05-22 Preformed Line Products Company Shield connector
US4422787A (en) * 1982-05-10 1983-12-27 Guthrie George L Tear bar for a printer

Also Published As

Publication number Publication date
CA1201782A (en) 1986-03-11
DE3201142A1 (de) 1984-03-29
DE3201142C2 (ja) 1993-01-21
GB8300547D0 (en) 1983-02-09
GB2115624A (en) 1983-09-07
US4536045A (en) 1985-08-20
GB2115624B (en) 1986-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7892007B2 (en) Electrical connector assembly
US5735712A (en) Shielded connector with condutive gasket interface
US4687263A (en) Shielding kit for electrical connectors terminating multiconductor 360 degree shielded cable
US6585528B1 (en) Wire spacer for high speed cable termination
US4418972A (en) Electrical connector for printed wiring board
US3569900A (en) Electrical connector assembly
US4619487A (en) Flat cable connector with grounding clip
JPS58123683A (ja) プラグ接続装置
US5961348A (en) System for terminating the shield of a high speed cable
US5387125A (en) Connector for flexible flat cable
WO2003034549A1 (en) Connector with improved grounding means
US4029377A (en) Push-on bus bar
US4458967A (en) Connector for shielded flat cable
US5049090A (en) Electrical connector
US6261107B1 (en) Surface mount connector having improved terminal structure
JP3453630B2 (ja) 同軸ケーブルコネクタ
JPS61240584A (ja) 接地コネクタ
US6171143B1 (en) Multiple coaxial cable connector
US3850498A (en) Filter assembly for printed circuit board connectors
EP0687037B1 (en) Shielding arrangement between several shielding cables and a connector
KR20040101078A (ko) 다극 동축 케이블용 커넥터 및 전기 커넥터
KR100532561B1 (ko) 개선된 단자 구조를 갖는 표면 장착 커넥터
US5149275A (en) Cable connector
JPS6244457Y2 (ja)
JPS6196682A (ja) 電気コネクタのシ−ルド構造