JPS6035371Y2 - 播種機 - Google Patents

播種機

Info

Publication number
JPS6035371Y2
JPS6035371Y2 JP1980128670U JP12867080U JPS6035371Y2 JP S6035371 Y2 JPS6035371 Y2 JP S6035371Y2 JP 1980128670 U JP1980128670 U JP 1980128670U JP 12867080 U JP12867080 U JP 12867080U JP S6035371 Y2 JPS6035371 Y2 JP S6035371Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seed
rotary plate
seeds
suction holes
circumferences
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980128670U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5752115U (ja
Inventor
剛 青木
正 中尾
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP1980128670U priority Critical patent/JPS6035371Y2/ja
Publication of JPS5752115U publication Critical patent/JPS5752115U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6035371Y2 publication Critical patent/JPS6035371Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01CPLANTING; SOWING; FERTILISING
    • A01C7/00Sowing
    • A01C7/04Single-grain seeders with or without suction devices
    • A01C7/042Single-grain seeders with or without suction devices using pneumatic means
    • A01C7/044Pneumatic seed wheels
    • A01C7/046Pneumatic seed wheels with perforated seeding discs

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Sowing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は吸着式の播種機に関し、条播方式の播種作業を
行えるようにすることを目的とする。
吸着式の播種機は、種子室と負圧室とを連通状に並設し
た種子繰出部に前記両室を仕切る回転板を備え、該回転
板に設けた吸着孔群に種子室内の種子を吸着させて、回
転板の回転により種子を繰出すように構成されている。
ところで、従来の吸着式播種機の回転板には一点一粒又
は一点二粒播き等の点播用のものしかなく、従って、従
来においては、吸着式播種機では、条播方式の播種作業
を行えず、この点に関する改善が従来より要望されてい
た。
本考案は上記要望に鑑みて考案されたものであって、そ
の特徴とする処は、種子室と負圧室とを連通状に並設し
た種子繰出部に前記両室を仕切る回転板を備え、該種子
に設けた吸着孔群に種子室内の種子を吸着させて、回転
板の回転により種子を繰出すようにした播種機において
、吸着孔を、回転板の回転軸心を中心とした同心円関係
にある複数の円の各周上に夫々周方向等間隔に配置する
と共に、上記各円周上における隣接する吸着孔の間隔と
、径方向に関して隣接する円周相互間での隣接する吸着
孔の間隔とを、種子の短軸長以上で且つ長軸長以下に設
定した点にある。
以下、本考案の一実施例を図面に基き説明すれば、第1
図は図示省略したトラクタ後方に3点リンク式昇降機構
1を介して並列4連の施肥機2付きの播種機3を装着し
たものを示している。
施肥機2は横設された主フレーム4に固設されており、
該施肥機2は、肥料ホッパー5と、その下方に肥料送出
コンベア6を介して施肥シュート7を備えると共に、そ
の前方側に作溝ディスク8を備えている。
主フレーム4には左右一対の駆動輪9が備えられ、該駆
動輪9が前記コンベア6に連動されている。
播種機3は平行リンク機構10を介して主フレーム4に
昇降自在に装着されているが、この播種機3は種子ホッ
パー11の下方に開閉蓋12を有する種子繰出部13を
備えており、第2図乃至第4図で示すように、繰出部1
3内部を円形回転板14により左右仕切って、ホッパー
側に種子室15を、また、開閉蓋側に空気室16を各々
構成している。
前記回転板14には支持軸17を着脱自在に固定して、
該軸17に備えた鎖車18を、これに掛装したチェノ1
9等を介して、駆動輪9に連動連結すると共に、回転板
14には吸着孔20群を形成しである。
そして、吸着孔20を回転板14の回転軸心(0−0)
を中心とした同心円関係にある半径D1.D2の2個の
円の周21.22上に配置すると共に、内側の円周21
上にある各吸着孔20を外側の円周22上の隣接する吸
着孔20の中央位置を通る径方向の直線S上に位置させ
ている。
なお、第5図及び第6図に示すように、内側の円周21
上における隣接する吸着孔20の間隔をPl、外周の円
周22上における隣接する吸着孔20の間隔P2、両円
周21.22間における隣接する吸着孔20の間隔をP
3とし、また、種子23の短軸長をW1長軸長をLとし
た場合に、P□。
P2.P3がW以上で且つL以下に設定されている。
前記種子室15はその後部側下部域を種子ホッパー11
下端と連通状として、該下部域を種子23が貯留される
種子貯留部24としている。
そして、種子室15前部側には円弧状の仕切壁25を形
成し、この仕切壁25と種子室15中央部に備えた横向
き円筒状体26間を還元通路27とし、また、仕切壁2
5と種子室15の前部側外壁間を円周21.22上に配
置した吸着孔20と対応する繰出通路28とし、この通
路28の下端部を繰出口29として下方に開口させてい
る。
前記空気室16は外周壁とその内部側に形成した内周壁
30間を円周21.22上に配置した吸着孔20と対応
する負圧室31としているが、負圧室31は側面視にお
いて下端部を除去したリング形状とされている。
そして、開閉蓋12の負圧室31の内外周縁に当たる部
分と、負圧室31の両端側に当たる部分には回転板14
が摺接するナイロン材等の気密用シール材33が貼着さ
れて、該シール材33の負圧室31の両端間に当たる部
分が繰出口29と対応する負圧解除部32とされている
34はブロワ−であって、主フレーム4に支持フレーム
35を介して備えてあり、トラクタのPTO軸から自在
継手軸36及びベルト掛プーリー37を介して伝動され
ることにより、ブロワ−34が回転駆動されるようにし
である。
そして、このブロワ−34の空気吸引部34aと前記負
圧室31とがフレキシブルダクト3Bにより連通状に接
続されている。
39は余剰種子を排除する排除体で、種子室15の上部
域に配置されている。
排除体39は帯板状で、調整手段41を介して、外側の
円周22に対して略径方向に接離調整可能に固定される
と共に、その径方向内方側には鋸状の歯42が形成され
ている。
その他、44は播種機用の作溝ディスクで、種子繰出部
13の前段に対応配備してあり、また、45は覆土装置
46付きの鎮圧輪で、繰出部13後方に付属装置しであ
る。
上記構成に基づく播種作業の作用を説明すると、トラク
タを走行させて、施肥機2付きの播種機3を牽引すれば
、駆動輪9が転動して、この駆動輪9からの伝動を受け
た回転板14が回転駆動せしめられる。
そして、種子ホッパー11から貯留部24に供給された
種子23は回転板14の両円周21.22上に配置され
た吸着孔20にブロワ−34の吸引力によって吸着され
、回転板14の回転に伴い貯留部24から種子室15上
部側に達し、排除体39の干渉作用を受ける。
これにより、余分の種子23は落下され、直接又は還元
通路27を介して貯留部24に戻される。
そして、各吸着孔20に一粒宛吸着された種子23は回
転板14の回転に伴い繰出通路28を通って、開閉蓋1
2側の負圧解除部32と対応する通路28下端部の繰出
口29において、吸着孔20への吸着を解除されて、種
子23は落下するのである。
ところで、上記の場合において、回転板14には前述し
たような位置に吸着孔20を同じく前述したような間隔
で配置しているので、吸着孔20の種子23の吸着ミス
等の不具合を生じることなく、回転板14の外周部に極
めて効率良く多数の種子23を確実に吸着できると共に
、繰出口29から種子23を連続的に落下させることが
できて、種子23を極めて小さな等間隔に播種すること
ができ、条播方式の播種作業を良好に行える。
なお、上記回転板14を、一点一粒又は一点二粒播き等
の点播用の回転板と交換すれば、従来の点播方式の播種
作業を行うこともできて、従来より多くの種類の作物の
播種作業を行うことができるのであり、本考案の播種機
は広範な汎用性を具備している。
なお、実施例においては、吸着孔を回転板の2個の円周
上に配置したが、吸着孔を3個以上の円周上に配置する
ようにしてもよい。
以上詳述したように、本考案によれば、回転板の外周部
に極めて効率良く多数の種子を確実に吸着できると共に
、繰出口からは種子を連続的に落下させて播種すること
ができ、条播方式の播種作業を良好に行える。
本考案は上記利点を有すると共に、その構造は簡易でロ
ーコストで実施可能である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を例示し、第1図は全体側面図
、第2図は要部縦断面図、第3図は第2図のA−A線矢
視断面図、第4図は第3図のB −B線矢視断面図、第
5図は回転板の一部拡大図、第6図は種子の平面図であ
る。 3・・・・・・播種機、11・・・・・・種子ホッパー
、13・・・・・・種子繰出部、14・・・・・・回転
板、15・・・・・・種子室、20・・・・・・吸着孔
、21,22・・・・・・円周、23・・・・・・種子
、24・・・・・・種子貯留部、31・・・・・・負圧
室。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 種子室15と負圧室31とを連通状に並設した種子繰出
    部13に前記両室15.31を仕切る回転板14を備え
    、該回転板14に設けた吸着孔20群に種子室15内の
    種子23を吸着させて、回転板14の回転により種子2
    3を繰出すようにした播種機において、吸着孔20を、
    回転板14の回転軸心(0−0)を中心とした同心円関
    係にある複数の円の各周21.22上に夫々周方向等間
    隔に配置すると共に、上記各円周21.22上における
    隣接する吸着孔20の間隔Pi? P2と、径方向に関
    して隣接する円周21.22相互間での隣接する吸着孔
    20の間隔P3とを、夫々、種子23の短軸長W以上で
    且つ長軸長り以下に設定したことを特徴とする播種機。
JP1980128670U 1980-09-09 1980-09-09 播種機 Expired JPS6035371Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980128670U JPS6035371Y2 (ja) 1980-09-09 1980-09-09 播種機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980128670U JPS6035371Y2 (ja) 1980-09-09 1980-09-09 播種機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5752115U JPS5752115U (ja) 1982-03-25
JPS6035371Y2 true JPS6035371Y2 (ja) 1985-10-21

Family

ID=29489042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980128670U Expired JPS6035371Y2 (ja) 1980-09-09 1980-09-09 播種機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035371Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013111356B4 (de) * 2013-10-15 2019-04-18 Lemken Gmbh & Co. Kg Säherz für Einzelkornsämaschine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5752115U (ja) 1982-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5601209A (en) Seed metering apparatus
AU2003262496A1 (en) Seed metering system for use in a seeding machine
US4503786A (en) Grain drill with sealed bin air-powered distribution
RU2335878C2 (ru) Система для вскрытия и закрытия посевной борозды и сельскохозяйственная машина
US4924786A (en) Seed dispenser with dual-faced seed plate
US6142086A (en) Air seeder singulation system
US3434437A (en) Precision planter with seed accelerator
JPS6035371Y2 (ja) 播種機
EP4297557A1 (en) Singulating device, agricultural implement and method of distributing granular material to ground
US4128191A (en) Collector for a pneumatic dispenser
JPS6225065Y2 (ja)
JPS6011764Y2 (ja) 播種機
JPS6035364Y2 (ja) 播種機
JPS6024091Y2 (ja) 播種機
KR200394289Y1 (ko) 파종장치
US4091968A (en) Fluent material dispenser and bucket therefor
JPH0125525Y2 (ja)
JPS6024092Y2 (ja) 播種機
JPH0444006Y2 (ja)
JP2002171805A (ja) 吸引式播種機
JPH023690Y2 (ja)
JPS593695Y2 (ja) 播種機における播種装置
RU2116017C1 (ru) Пневматическая сеялка для зернобобовых культур
JPH023689Y2 (ja)
JPH0328724Y2 (ja)