JPS6034906Y2 - 燃焼器具の排気トツプ - Google Patents

燃焼器具の排気トツプ

Info

Publication number
JPS6034906Y2
JPS6034906Y2 JP7486481U JP7486481U JPS6034906Y2 JP S6034906 Y2 JPS6034906 Y2 JP S6034906Y2 JP 7486481 U JP7486481 U JP 7486481U JP 7486481 U JP7486481 U JP 7486481U JP S6034906 Y2 JPS6034906 Y2 JP S6034906Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
exhaust pipe
pipe
wind
top plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7486481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57190245U (ja
Inventor
俊夫 前田
Original Assignee
パロマ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パロマ工業株式会社 filed Critical パロマ工業株式会社
Priority to JP7486481U priority Critical patent/JPS6034906Y2/ja
Publication of JPS57190245U publication Critical patent/JPS57190245U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6034906Y2 publication Critical patent/JPS6034906Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chimneys And Flues (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は強制排気式あるいは強制給排気式燃焼器具の
排気トップに関するものである。
強制排気式あるいは強制給排気式燃焼器具からの排気を
斜め上方に向けて放出することにより器具の廃ガスによ
る腐蝕、損傷を防ぐとともに、横なぐりの風雨に対して
も充分に耐え、かつ排気トップ近辺の壁面温度の上昇を
も少なくして安全としたこの種の排気トップにあっては
、その構造上強制排気あるいは強制給排気に使用するフ
ァン自体の騒音に加えて排気トップによる共鳴音、風切
音等が発生し、実際使用上問題となっていた。
この考案は排気筒から放出される排気流の勢いを遮風筒
に穿った多数の排気孔で減殺して分散整流せしめること
により、ファン自体による騒音及び排気流により生ずる
排気トップの共鳴音、風切音等の騒音をなくすとともに
、排気トップ内への雨水等の侵入を防いで耐久性及び安
全性等をも向上せしめたものである。
以下この考案による燃焼器具の排気トップの一実施例を
図面に基づき説明する。
図面において1は燃焼器具Aからの排気を導く排気筒で
あって、その開口端面1aより上方部に若干離して天板
2を相対向して設けるとともに、排気筒1の開口端面1
aよりやや下方には前記天板2と略同径の排気反射板4
を対応設置し、該排気反射板4の外周に排風筒3を立設
腰排風筒3の上面開口端面3aと天板2との間に排気間
隙7を形成せしめ、かつ排気筒1と排風筒3間を遮風筒
5で同心円状に仕切り、その遮風筒5と排風筒3に排気
通路8を形成せしめ、該遮風筒5にはその下部の排気筒
1の開口端面1aよりやや上方から最下端に至る外周全
面にわたって多数の小径の排気孔6を穿設したものであ
る。
この多数の排気孔6による総合開口面積は排気筒1から
の排気量に適合する開口面積か、それ以上とするもので
ある。
上記の構成において、排気筒1から上昇する排気量、は
天板2に衝突して矢印F2の如く下部外方に向けて反転
し遮風筒5の下部周面に穿った多数の排気孔6を流過す
ることによって排気流の勢いは減殺され排気流を分散整
流して遮風筒5と排風筒3間の排気通路8で矢印F3の
ように反転させる。
その後の排気流は遮風筒5と排風筒3間の排気通路8を
上昇し上部の排気間隙7から矢印F、のように外方へ斜
め上方向に向けて大気中へ放出されるものである。
また、排気筒1の開口を囲繞した遮風筒5には多数の小
径の排気孔6を穿って内外を連通させたので、排風筒3
の効果と相まって排気トップ内への風雨の吹き込みを著
しく減少する。
なお、排気流の勢いを減殺して分散整流する多数の排気
孔6は、第2図のようにパンチング孔とするほか、第3
図のように切起孔とする排気動作を損うことなく風雨の
侵入を効果的に阻止するものである。
この考案は以上説明したように、排気筒から放出される
排気流の勢いを天板2と反射板4とにより整流減速し遮
風筒に穿った多数の排気孔で減殺して分散整流する構造
としたから、排気の円滑な放出を妨げることなく排気ト
ップでの共鳴音、風切音等はなくなり、しかも、ファン
からの騒音も消去されて騒音の全くない強制排気式ある
いは強制給排気式の燃焼器具が提供でき、また、風雨の
吹き込みも防止でき、耐久性及び安全性が著しく向上す
る等の実用性がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す縦断正面図、第2図
は第1図のX−X断面図、第3図は排気孔の異なる実施
態様を示す横断平面図である。 1・・・・・・排気筒、2・・・・・・天板、1a・・
・・・・排気筒1の開口端面、3・・・・・・排風筒、
4・・・・・・排気反射板、5・・・・・・遮風筒、6
・・・・・・排気孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ファンによって強制的に燃焼ガスを排出する型式の排気
    トップにおいて、排気筒1の開口端面1aより上方に若
    干離して天板2を設けるとともにその開口端面1aより
    梢下方に前記天板2と略同径の排気反射板4を対応設置
    し、該排気反射板4の外周に排風筒3を立設して該排風
    筒3上端と天板2との間に排気間隙を設けるとともに、
    排気筒1と排風筒3間を下方部に多数の小径の排気孔6
    を設けた遮風筒5で同心円状に仕切ってなる燃焼器具の
    排気トップ。
JP7486481U 1981-05-22 1981-05-22 燃焼器具の排気トツプ Expired JPS6034906Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7486481U JPS6034906Y2 (ja) 1981-05-22 1981-05-22 燃焼器具の排気トツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7486481U JPS6034906Y2 (ja) 1981-05-22 1981-05-22 燃焼器具の排気トツプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57190245U JPS57190245U (ja) 1982-12-02
JPS6034906Y2 true JPS6034906Y2 (ja) 1985-10-17

Family

ID=29870624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7486481U Expired JPS6034906Y2 (ja) 1981-05-22 1981-05-22 燃焼器具の排気トツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034906Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60196138U (ja) * 1984-05-30 1985-12-27 日精産業株式会社 拡散排気トツプ
JP4702892B2 (ja) * 2006-09-07 2011-06-15 トーセツ株式会社 強制給排気式燃焼機器用竪型排気又は給排気トップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57190245U (ja) 1982-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2856837A (en) Chimney top
US4016730A (en) Refrigerators
JPS6034906Y2 (ja) 燃焼器具の排気トツプ
US4466340A (en) Chimney assembly
CN110608534A (zh) 燃气热水器防倒风烟管
EP0939878B1 (en) Static venting system
EP0753703B1 (en) Cowl
KR20220080290A (ko) 역풍방지 후드캡
JPS589063Y2 (ja) 屋外設置用燃焼器の給排気筒
US2340410A (en) Flue top
CN200975715Y (zh) 带导油烟功能的炉灶
CN220453760U (zh) 吸油烟机
JPH0217315A (ja) 給排気筒トップ
JPS6234123Y2 (ja)
CN111495101B (zh) 一种湿法脱硫脱硝的废气防回流装置及方法
JPS6238120Y2 (ja)
JPH0419315Y2 (ja)
JPH0512609Y2 (ja)
JPS621558Y2 (ja)
JPH05141728A (ja) 高層建物のボイド内換気方法
CN215675331U (zh) 一种降噪的漏油口装置
KR200219176Y1 (ko) 보일러 연도용 역풍유입방지 캡
KR0140222Y1 (ko) 옥외형 기름보일러의 배기연통
JPS605233Y2 (ja) 密閉式燃焼器具の給排気タ−ミナル
JPS5818033Y2 (ja) 屋外設置用燃焼器の給排気筒