JPS6034701Y2 - 吊ビ−ム装置 - Google Patents

吊ビ−ム装置

Info

Publication number
JPS6034701Y2
JPS6034701Y2 JP8112681U JP8112681U JPS6034701Y2 JP S6034701 Y2 JPS6034701 Y2 JP S6034701Y2 JP 8112681 U JP8112681 U JP 8112681U JP 8112681 U JP8112681 U JP 8112681U JP S6034701 Y2 JPS6034701 Y2 JP S6034701Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanging
holes
arm
drilled
hanging beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8112681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57196077U (ja
Inventor
彰人 野原
哲治 横井
Original Assignee
住友重機械工業株式会社
住友商事株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友重機械工業株式会社, 住友商事株式会社 filed Critical 住友重機械工業株式会社
Priority to JP8112681U priority Critical patent/JPS6034701Y2/ja
Publication of JPS57196077U publication Critical patent/JPS57196077U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6034701Y2 publication Critical patent/JPS6034701Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は吊ビーム装置の改良に関する。
たとえば、原子力発電所で使用されている使用済核燃料
棒を収納する容器は、数種類のものが使用されている。
この容器の運搬は、吊ビームによるクレーン作業で行わ
れているが、従来の吊ビームは専用的に使われていたた
め、容器の種類に応じて吊ビーム及びアーム等を準備す
る必要があった。
本案は、この点に鑑みなされたものであって、数種類の
容器を吊るのに対応し得る吊ビーム装置を得たものであ
る。
以下図示した実施例に沿って説明する。
1は吊ビーム本体で、クレーンフック2に吊持されてい
る。
この吊ビーム本体1の両端部でその長手方向には、先端
より順次位置をずらした複数個の穴4があけてあり、所
望の数式には吊金具5が着脱自在に軸着されている。
3は補ビームで、吊金具5に吊持されて吊ビーム本体1
の横方向に張出している。
この補ビーム3の両端部でその長手方向には互に相対す
る複数個の穴6′があけてあり、所望の数式にシャック
ル6が着脱自在に軸着され、さらに該シャックル6に吊
持されたシャックル7を介して吊アーム8が吊下げ“ら
れている。
吊アーム8には径の異なる穴がその上下に設けられてい
る。
9は軸穴を有するスペーサで、前記吊アーム8の穴に嵌
入される。
10はブツシュで、これも吊アーム8の穴に嵌入される
ようになっている。
尚図中11は吊アームを揺動させるハンドル、12は被
吊上容器、13は架台である。
本考案の構成は以上の通りであって、次にその作用を説
明する。
ハンガースパンの異なる被吊上容器を運搬する場合、吊
ビーム本体1を架台13上にピンで結合しておき、吊ビ
ーム本体1に軸着されている吊金具5の吊り環5aにワ
イヤーを掛け、このワイヤーを介して吊金具5をクレー
ンフックで吊上げ、この状態で吊ビーム本体軸着用のピ
ン5bを抜き、補ビーム3を被吊上容器に適合した穴に
移動してピン5bを挿入することにより、吊ビーム本体
1に、希望する被吊上容器に合致する間隔をもたせて補
ビーム3をセットすることができる。
一方、吊アーム8の大きい方の穴に被吊上容器12のト
ラニオン軸径に適合するブツシュ10を嵌入しねじ止め
し、小さい方の穴にスペーサ9を嵌入し、これを介して
シャックル7を軸着させると共に、該シャックル7に連
結されたシャックル6を、前記補ビーム3の両端部の被
吊上容器に適合した相対する穴6′に軸着すれば、希望
する被吊上容器12の大きさに確実に対処させることが
できる。
尚、被吊上容器のトラニオン径が小さい場合は、吊アー
ム8を逆向きにして小さい方の穴にブツシュ10をねじ
止めし、反対方向にスペーサ9を取付けることによって
対処させることができる。
この考案は以上詳述したように、1つの吊ビーム装置に
よりその装置自重を増やすことなく、大きさが異なる数
多くの被吊上容器に対処させるようにしたため、従来の
問題点を確実に解消し、経済的な吊ビーム装置を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は正面図、
第2図は平面図、第3図は側面図である。 1・・・・・・吊ビーム本体、3・・・・・・補ビーム
、4・・・・・・穴、5・・・・・・吊金具、6,7・
・・・・ツヤツクル、8・・・・・・吊アーム、9・・
・・・・スペーサ、10・・・・・・ブツシュ、13・
・・・・・架台。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 吊ビーム本体の両端でその長手方向に複数個の穴をあけ
    、数式に横方向に張出した補ビームを着脱自在に軸着し
    、該補ビームの両端部でその長手方向に複数個の穴をあ
    け、数式にシャックルを着脱自在に軸着すると共に、両
    端部に異径の穴を有する吊アームを吊下するようになし
    、該アームの穴にはスペーサ及びブツシュを嵌合せ固着
    するように構成したことを特徴とする吊ビーム装置。
JP8112681U 1981-06-02 1981-06-02 吊ビ−ム装置 Expired JPS6034701Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8112681U JPS6034701Y2 (ja) 1981-06-02 1981-06-02 吊ビ−ム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8112681U JPS6034701Y2 (ja) 1981-06-02 1981-06-02 吊ビ−ム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57196077U JPS57196077U (ja) 1982-12-11
JPS6034701Y2 true JPS6034701Y2 (ja) 1985-10-16

Family

ID=29876653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8112681U Expired JPS6034701Y2 (ja) 1981-06-02 1981-06-02 吊ビ−ム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034701Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2179321B (en) * 1985-08-21 1988-10-26 British Nuclear Fuels Plc An improved lifting apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57196077U (ja) 1982-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6034701Y2 (ja) 吊ビ−ム装置
CN201002916Y (zh) 油桶夹具
JPS6011893Y2 (ja) 吊ビ−ム装置
CN208200195U (zh) 一种左右桥端支座气动平衡吊装装置
CN207030740U (zh) 一种发动机吊具
CN105855833B (zh) 一种机身正置曲轴装配方法及装置
JPS6030287Y2 (ja) 吊ビ−ム装置
CN208716687U (zh) 辅助吊装工具
CN207434863U (zh) 一种齿轮挂具
CN207347040U (zh) 一种钻井泥浆泵空气包胶囊更换用辅助吊臂
CN220532891U (zh) 一种法兰冷却用辅具
CN217102697U (zh) 一种薄壁筒体吊装工装
JPH0415751Y2 (ja)
CN218841441U (zh) 一种单吊点吊具
CN111453608B (zh) 一种铝用阳极钢爪体竖立吊具
CN215946493U (zh) 一种天车吊管的吊具
CN215964277U (zh) 一种用于铝材喷涂线的挂具机构
CN219823377U (zh) 一种环形钢坯用组合吊具
CN210012479U (zh) 一种发动机吊具
CN207943775U (zh) 用于燃气余热锅炉模块的水平起吊装置
JPS6365698U (ja)
JPS6348787U (ja)
CN206288842U (zh) 一种翻转支撑机构
CN2140893Y (zh) 半自动吊钳
JPS6019101Y2 (ja) アイプレ−ト