JPS603455Y2 - カテナリ型加硫設備 - Google Patents

カテナリ型加硫設備

Info

Publication number
JPS603455Y2
JPS603455Y2 JP1979096488U JP9648879U JPS603455Y2 JP S603455 Y2 JPS603455 Y2 JP S603455Y2 JP 1979096488 U JP1979096488 U JP 1979096488U JP 9648879 U JP9648879 U JP 9648879U JP S603455 Y2 JPS603455 Y2 JP S603455Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
tension
capstan
catenary
metering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979096488U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5614418U (ja
Inventor
政一郎 関
悦朗 渡辺
伸一 広森
正一 長谷川
和彦 鳥井
Original Assignee
株式会社フジクラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジクラ filed Critical 株式会社フジクラ
Priority to JP1979096488U priority Critical patent/JPS603455Y2/ja
Publication of JPS5614418U publication Critical patent/JPS5614418U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS603455Y2 publication Critical patent/JPS603455Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はカテナリ型加硫設備に関するものである。
周知のように、カテナリ型加硫設備はカテナリ曲線を描
く傾斜状態の加硫筒を有するものであって、これは設備
に高い建屋を必要とする縦型の加硫筒設備と異なって、
普通の建屋にも長い加硫筒を設備できるため、ケーブル
導体上に被覆したゴム、プラスチック絶縁体の高速加硫
に賞月されており、そして加硫筒の描くカテナリ曲線は
周知のように線条体がその自重によって自然に垂れ下っ
たときにとる形状を示す曲線となっており、第3図に示
されるようにこの線条体の張力の水平成分をH1単位長
当りの重量をWとすればこのカテナリ曲線の方程式は で表わされる。
ここでH/wは時にカテナリ係数と呼ばれ、カテナリ曲
線の形状を定める数値である。
さて、従来一般にこの種のカテナリ型加硫設備において
は第1図に示すように、カテナリ曲線状をなす加硫筒5
の入口側に配設されているミータリングキャプスタン3
と、出口側に配設されているテンションキャプスタン6
とによって加硫すべきケーブルCにカテナリ張力を、つ
まりこのケーブルCが加硫筒5のカテナリ曲線に合致し
たカテナリ曲線状をなして懸垂するための張力を付与し
ているものである。
ここでミータリングキャプスタン3はケーブルCがこれ
に巻きつけられることによってケーブルCに張力を与え
るものであり、同時にケーブルCの走行速度を制御する
作用も行なっている。
なお1はケーブル導体の送出装置、2はアキュムレータ
、4はケーブル導体の上にゴム、プラスチック絶縁を被
覆するための絶縁体押出機である。
いま加硫すべきケーブルCの導体径が太くなったり、あ
るいは絶縁体の被覆厚さが厚くなったりした場合は(1
)式のWの値が大きくなるわけであるから、これに比例
して張力の水平成分H1したがって張力Tが増大しなけ
れば当然カテナリ係数の値が変動腰もとのカテナリ曲線
形状を保つことはできない程である。
したがってケーブルCが加硫筒5の示すカテナリ曲線形
状を保ち、この内周壁に接触したりする不都合をさける
ことができるためにはこのケーブルCに与えられる張力
TをケーブルCの単位長当り重量Wの増加に比例して増
大させなければならないことがわかる。
一方ミータリングキャプスタン3によってケーブルCに
与えられる張力、換言すればミータリングキャプスタン
3によるケーブルCの把持力Tはこのミータリングキャ
プスタン3をベルトラップ型のキャプスタンとして、一
般に T=T1eμθ+To(eμθ−1) −−−−−−(
2)で表わされる。
ここにθ:ベルトラップキャプスタンに対するケーブル
導体の巻付角度、μ:ベルトラップキャプスタンに対す
るケーブル導体の摩擦係数、To:ベルトラップキャプ
スタンのベルト31の張力、T1:ケーブル導体Cに与
えられるバックテンションである。
このバックテンションT1はミータリングキャプスタン
3の上流側においてケーブル導体Cに与えられる張力で
あるが、これは変動が大きいため上記張力(把持力)T
の成分として期待できず、このため実質的に張力(把持
力)Tは(2)式のT1を含む項を省いてT=:=To
(eθp、−1) ””(3)として計算される値の範
囲内となっている。
なおここで、(3)式の摩擦係数μはほぼ一定であり、
また巻付角度θやベルト31の張力T。
も無制限に大きくすることはできないから(3)式によ
る張力(把持力)Tの値もある一定値以上に大きくする
ことはできない。
すなわち加硫すべきケーブルが大導体、大容量等のもの
である場合には、その単位長当りの重量Wが、(3)式
から期待できる最大の張力Tの水平成分Hの値に比して
、カテリナ係数H/wの値を一定に保つことができる限
度以上に増大することが考えられ、このようなときはケ
ーブルCのとるカテリナ曲線はそのカテリナ係数がもと
の値から変動し、実際はだらんと下った形状となって加
硫筒5の内周壁に接触したり、あるいはミータリングキ
ャプスタン3による走行速度制御が不正確になったりし
てケーブルの品質を著しく損う不都合が生じる。
この考案はこのような従来技術の不都合を排除するため
になされたものであって、加硫すべきケーブルの単位長
当りの重量Wが著しく増大しても、換言すれば加硫すべ
き対象のケーブルがたとえ大導体や大容量等の大きなカ
テナリ張力が要求される大サイズのものであっても、こ
れに比例した大きさの張力(把持力)を付与することの
できる新規なカテナリ型加硫設備を提供するものである
第2図はこの考案の一実施例を示すものであって、特に
この考案においてはケーブルが進行する方向においてミ
ータリングキャプスタン3の上流側の位置にブレーキキ
ャプスタン7を設置し、これをたとえば直流モータのよ
うな可変速モータ8によって駆動してケーブルに常にバ
ックテンションを与えるように構成している。
そしてミータリングキャプスタン3とブレーキキャプス
タン7との間にケーブルCにかかるバックテンションT
1の大きさを検出するための張力検出装置9を設け、検
出した張力の大きさを電気信号に変えて回路10を経由
して可変速モータ8にフィードバックして同モータ8の
速度制御を行い前記バックテンションT1を常に正確に
一定の値に保持するようにしている。
この考案によれば上述の構成のゆえに、ミータリングキ
ャプスタン3によりケーブルCに与えられる張力(把持
力)Tが(2)式によって表わされるものとなり、つま
りブレーキキャプスタン7を利用してケーブルCに常に
十分な大きさのバックテンションT1を付与することが
できるので、ケーブルCの導体径あるいは絶縁被覆厚さ
が増大したりしてその単位長当りの重量が増大してもケ
ーブルCを常にこれに見合った大きさの把持力で把持し
て加硫筒形状に合致した一定のカテナリ曲線形状をとる
ように保持することができ、したがって大導体、大容量
等の大サイズケーブルをも常に良好な状態で加硫筒内を
通過させて良品質の加硫(架橋)絶縁体被覆を有するケ
ーブルを製造することができる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のカテナリ型加硫設備を示す側面図、第2
図はこの考案の一実施例のカテナリ型加硫設備を示す側
面図、第3図はカテナリ曲線を示す図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケーブルが走行する流れの順序にしたがって、ケーブル
    導体送出装置1、アキュムレータ2、ミータリングキャ
    プスタン3、絶縁体押出機4、加硫筒5およびテンショ
    ンキャプスタン6が配置され、かつ前記ミータリングキ
    ャプスタン3およびテンションキャプスタン6によって
    絶縁体が押出被覆されたケーブルの加硫筒5内において
    のカテナリ張力を保持するようにされたカテナリ型加硫
    設備において、前記ミータリングキャプスタン3とアキ
    ュムレータ2との間にケーブルへのバックテンション付
    加用のブレーキキャプスタン7が設けられていることを
    特徴とするカテナリ型加硫設備。
JP1979096488U 1979-07-13 1979-07-13 カテナリ型加硫設備 Expired JPS603455Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979096488U JPS603455Y2 (ja) 1979-07-13 1979-07-13 カテナリ型加硫設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979096488U JPS603455Y2 (ja) 1979-07-13 1979-07-13 カテナリ型加硫設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5614418U JPS5614418U (ja) 1981-02-07
JPS603455Y2 true JPS603455Y2 (ja) 1985-01-31

Family

ID=29329310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979096488U Expired JPS603455Y2 (ja) 1979-07-13 1979-07-13 カテナリ型加硫設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603455Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5030383U (ja) * 1973-07-14 1975-04-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5030383U (ja) * 1973-07-14 1975-04-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5614418U (ja) 1981-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3076235A (en) Method for striping conductor coatings
CA2280291C (en) Electrical cable and method and equipment for the obtention thereof
US5169649A (en) Control system for controlling the outer diameter of a strand of plastic material, in particular of a cable
CA2109668C (en) Automatic control of armour tape tension
JP6459766B2 (ja) 差動信号伝送用ケーブルの製造方法及び製造装置
GB1442031A (en) Manufacture of insulating materials
JPS603455Y2 (ja) カテナリ型加硫設備
JP2968065B2 (ja) ロープまたは多数の導体をよったケーブルの被覆装置およびその方法
US3593508A (en) Apparatus for imparting a predetermined value of twist to a material
EP0228807B1 (en) Apparatus for tension control of a flexible material during winding or unwinding from a drum or reel
US2526483A (en) Method of minimizing adhesion between rubber insulation layers of electric conductors and the resultant article
US4288976A (en) Apparatus for the SZ-twisting of power cable conductors with sector-shaped conductor cross section
JP2000146632A (ja) 斜面崩壊感知用のケーブル型センサーの構造
JPS606052B2 (ja) 連続加硫装置
US3544665A (en) Method and apparatus for manufacturing electrical conductors
JP2712827B2 (ja) ヤーンプリプレグの粘着力測定方法
CN106276412B (zh) 一种伴热带加工自动控速卷绕系统
US5418877A (en) Method and apparatus for introducing a light waveguide into a tubular envelope
SE339252B (ja)
JPS6145866A (ja) アキユ−ムレ−タにおける長尺体の張力制御方法
JPH0915073A (ja) 走行中の電線・ケーブルの張力測定方法
KR20180032937A (ko) 피치 측정장치
US5023558A (en) Ignition wire core conductive irregularity detector
JPS6266510A (ja) 押出被覆ラインの制御方法
JPH05166420A (ja) ゴム・プラスチック電力ケーブル