JPS6034401Y2 - 圧延ロ−ルの取付構造 - Google Patents

圧延ロ−ルの取付構造

Info

Publication number
JPS6034401Y2
JPS6034401Y2 JP15940880U JP15940880U JPS6034401Y2 JP S6034401 Y2 JPS6034401 Y2 JP S6034401Y2 JP 15940880 U JP15940880 U JP 15940880U JP 15940880 U JP15940880 U JP 15940880U JP S6034401 Y2 JPS6034401 Y2 JP S6034401Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
ring
shaped
inclined surface
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15940880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5782401U (ja
Inventor
富春 松下
康宏 高田
進 南
Original Assignee
株式会社神戸製鋼所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社神戸製鋼所 filed Critical 株式会社神戸製鋼所
Priority to JP15940880U priority Critical patent/JPS6034401Y2/ja
Publication of JPS5782401U publication Critical patent/JPS5782401U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6034401Y2 publication Critical patent/JPS6034401Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は圧延ロールの取付構造に関し、さらに詳しくは
、ロールの破損を皆無にして長期間安全に使用すること
のできる圧延ロールの取付構造に関するものである。
一般に、ロール圧延では、軸にリング状ロールを挿入し
、そして、軸とリング状ロールの間にキーを設けて動力
伝達を行なっているものであるが、リング状ロール材料
が硬いと脆いのでキー溝部分で破損することが多く問題
がある。
その1例として、第1図に従来から使用されているリン
グ状ロールの取付構造の断面形状を示しである。
即ち、ロール軸1は部分的に大径部2があり、軸部3に
カリバーが形成されたリング状ロール4が挿入され、ネ
ジ5によりおさえられている。
そして、軸部3とリング状ロール4の動力伝達は、大径
部2とリング状ロール4とに設けられた溝にキー6を設
けて行なうのである。
勿論、軸部3とリング状ロール4との間に設けられたキ
ー7によって動力を伝達することも可能である。
しかして、リング状ロールの材料は、耐摩耗性を良くす
るために高硬度のものを使用するように配慮されている
ので、靭性が少なく、第1図に示すようにキーを介して
動力を伝達すると、トルクが大きい状態で使用した際に
はキー溝部が切欠き底になり、その部分からクラックが
入り、リング状ロールとして使用できなくなる。
この対策の一つとして、リング状ロールと軸部とを一体
的に作ることも考えられるが、該ロール自体が大きくな
り、重量が重くなりロール交換に際しても大変であり、
また、コストの面からも好ましくない。
本考案はこのような従来の種々の問題点を解決したもの
で、リング状ロールの破損をなくして安全に使用できる
圧延ロールの取付構造である。
本考案に係る圧延ロールの取付構造の特徴とするところ
は、リング状ロールを駆動軸に嵌合固着するようにして
なる圧延ロールの取付構造であって、前記リング状ロー
ルと大径部を有する駆動軸、又は、駆動軸に嵌合固定さ
れたロール取付座との相互の当接面を駆動軸の軸線と交
叉する対象の傾斜面となし、リング状ロールの傾斜面を
前記駆動軸の大径部、又は、ロール取付座に形成された
傾斜面に接合するとともにリング状ロールを口−ル軸に
緊締することにある。
本考案に係る圧延ロールの取付構造について図面に示す
例により具体的に説明する。
第2図において、ロール軸1な部分的に大径部2があり
、そして、この大径部2のリング状ロール4側は軸心に
対して傾斜している面8となっており、また、カリバー
付リング状ロール4の大径部2側を軸心に対して傾斜し
ている面9となっている。
そして、リング状ロール4を軸部3に挿入して押えナツ
ト5で徐々に締付けていくと、ロール軸1の大径部2の
傾斜面8とリング状ロール4の傾斜面9と接合して緊締
されることになる。
この状態で圧延を行なうと、動力源から伝達される動力
はロール軸に伝わり、それがロール軸の大径部の傾斜面
、リング状ロールの傾斜面を介して、リング状ロールに
伝達されるので円滑に所定の圧延を行なうことができる
そして、この傾斜面の傾きは実用上2°〜10’の範囲
とするのが好ましいものである。
第3図において、ロール軸1の大径部2に直接傾斜面を
設けず、片側、即ち、リング状ロール4側に傾斜面を有
するロール取付座10を、ロール軸1の大径部2とロー
ル取付座10の側に傾斜面9を有するリング状ロール4
との間に設け、押えナツト5により徐々に締付けて、ロ
ール取付座10の傾斜面8′とリング状ロール4の傾斜
面9は接合して緊締される。
そして、ロール軸1の大径部2と靭性のあるロール取付
座10とはキー11をはめこむことによって動力伝達を
行なう。
従って、靭性のないリング状ロール4にはキー溝はなく
、ロール取付座10の傾斜面8′とリング状ロール4の
傾斜面9とにより動力伝達が行なわれるのである。
なお、この第2の例において、ロール軸1に大径部2を
設け、この大径部2にロール取付座10を取付けるよう
にしているが、ロール軸1の両側にネジを設け、一方の
ネジに押えナツト5を螺合することによりロール取付座
10を固定し、このロール取付座10にリング状ロール
4を当接し、押えナツト5により締付けるようにするこ
とも可能である。
以上説明したように、本考案に係る圧延ロールの取付構
造は上記の構成を有しているものであるから、ロール軸
に設けた傾斜面とリング状ロールに設けた傾斜面を介し
て動力が伝達されるので、従来のようにキー溝がないの
で、靭性の少ない硬い材料を用いてリング状ロールを作
ることができるので、ロールの破損がなく、耐摩耗性の
ある材料を使用できロールの寿命が長くなり、ロールの
カリバ一部分も崩れが少なくなるので、ロール修正回数
も減少し、長期間安全に使用できるという効果を有する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のカリバー付リング状ロールの取付構造を
示す概略断面図、第2図及び第3図は本考案に係る圧延
ロールの取付構造を示す概略断面図である。 1・・・・・・ロール軸、2・・・・・・大径部、3・
・・・・・軸部、4・・・・・・リング状ロール、5・
・・・・・押えナツト、6゜7.11・・・・・・キー
、訃・・・・・大径部ノ傾斜面、8′・・・・・・ロー
ル取付座の傾斜面、9・・・・・・リング状ロールの傾
斜面、10・・・・・・ロール取付座。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リング状ロールを駆動軸に嵌合固着するようにしてなる
    圧延ロールの取付構造であって、前記リング状ロールと
    大径部を有する駆動軸、又は、駆動軸に嵌合固定された
    ロール取付座との相互の当接面を駆動軸の軸線と交叉す
    る対象の傾斜面となし、リング状ロールの傾斜面を前記
    駆動軸の大径部、又は、ロール取付座に形成された傾斜
    面に接合するとともにリング状ロールをロール軸に緊締
    することを特徴とする圧延ロールの取付構造。
JP15940880U 1980-11-07 1980-11-07 圧延ロ−ルの取付構造 Expired JPS6034401Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15940880U JPS6034401Y2 (ja) 1980-11-07 1980-11-07 圧延ロ−ルの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15940880U JPS6034401Y2 (ja) 1980-11-07 1980-11-07 圧延ロ−ルの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5782401U JPS5782401U (ja) 1982-05-21
JPS6034401Y2 true JPS6034401Y2 (ja) 1985-10-14

Family

ID=29518435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15940880U Expired JPS6034401Y2 (ja) 1980-11-07 1980-11-07 圧延ロ−ルの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034401Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5782401U (ja) 1982-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7334976B2 (en) Countersunk screw
US5662445A (en) Locking nut
US4171822A (en) Dual pedal crank assembly for bicycle
AU6296998A (en) Screw
US4744153A (en) Method and apparatus for determining the thickness of shim required for properly loading and positioning the bearing assembly of a marine propulsion device drive shaft
JPH0825244A (ja) ボルト継手における締結力の管理装置
US3969029A (en) Shaft coupling
SE8500173D0 (sv) Skruv
JPS6034401Y2 (ja) 圧延ロ−ルの取付構造
US4991275A (en) Roller assembly
JPH03123121U (ja)
RU96104539A (ru) Раздвижной фрезер
JP2000291852A (ja) 柔軟管接続継手
JPS6034305U (ja) 圧延ロ−ル
JPS592018Y2 (ja) 回転体取付機構
JPH0211618Y2 (ja)
JPH09303364A (ja) ボルト締付け構造及びボルト
JPH0638859Y2 (ja) ウインチのためのガイド ホイール
JPS624459Y2 (ja)
JPH0137887Y2 (ja)
JPS6150671U (ja)
JPS6377942U (ja)
JPS61120773U (ja)
JPH02103528U (ja)
JPH06159378A (ja) 軸嵌着部