JPS6034147B2 - デ−タ転送における多段先行制御方式 - Google Patents

デ−タ転送における多段先行制御方式

Info

Publication number
JPS6034147B2
JPS6034147B2 JP13081580A JP13081580A JPS6034147B2 JP S6034147 B2 JPS6034147 B2 JP S6034147B2 JP 13081580 A JP13081580 A JP 13081580A JP 13081580 A JP13081580 A JP 13081580A JP S6034147 B2 JPS6034147 B2 JP S6034147B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
fifo
access
write data
fifos
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13081580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5757352A (en
Inventor
康正 守屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP13081580A priority Critical patent/JPS6034147B2/ja
Publication of JPS5757352A publication Critical patent/JPS5757352A/ja
Publication of JPS6034147B2 publication Critical patent/JPS6034147B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/16Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Advance Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、処理速度を向上させるようにしたデータ転送
における多段先行制御方式に関するものである。
従来、中央処理装置の処理速度を向上させる方法として
、一般に命令先取り方式、いわゆる多段先行制御方式が
採用されている。
しかしながら、この方式においては一般には、中央処理
装置から主記憶装置をアクセスする際に、インターIJ
ブ等のテクニックにより、厳密なバスの時間管理をする
必要がある。本発明の目的は、簡単な方式を採用するこ
とにより、中央処理装置等の各種装置の処理速度を向上
させるようにした点にある。
本発明は、データ転送が行なわれる前段と後段の装置間
、例えば中央処理装置と主記憶装置間に、アドレス及び
データのファーストィン・ファーストアウトメモリを設
けて、多段先行制御を行なうようにした点に特徴がある
以下に本発明を第1図によって説明する。
図において、1は中央処理装置、2は主記憶部を示す。
中央処理装置1は、メモリアクセス機構3、アドレスレ
ジスタ4、ライトデータレジスタ5を有する。一方、主
記憶部2はファーストィン・ファーストアウトメモリ(
以下FIFOと記す)6,7,8、主記憶装置9、メモ
リ制御機構10を有する。今、中央処理装置のアドレス
レジスタ4及びライト時のライトデータレジスタ5にデ
ータがセットされると、メモリアクセス機構3は、FI
F06,7,8のアクセスイネーブル信号6a,7a,
8aを調べる。
これらのアクセスイネーフル信号6a,7a,8aが全
てアクセスィネーフルであれば、すなわちアクセスイネ
ーブル信号11aがメモリアクセス機構3に入力される
と、メモリアクセス機構3はメモリリード(MR)信号
3a又はメモリライト(MW)信号3bを出力する。そ
うすると、FIF06にアドレス情報4aが、FIF0
7にライトデータ情報5aが、FIF08にリード/ラ
イト信号3けが、それぞれアクセス信号3cによってロ
ードされる。なお、ライトデータ情報は、リード時には
意味をなさない。各入力から入れるれたFIFO内の情
報が、FIFO内通過(フオールスル−)動作により出
力可能になると、メモリ制御機構1川ま、メモリアクセ
スによるメモリサイクルが終了していれば、アクセス要
求信号6b,7b,8bを調べる。そして、これらの論
理積によって生ずるアクセス要求12aがあったと判断
されると、メモリ制御機構101ま、メモリ制御信号群
10cを発生し、主記憶装置9をアクセススする。主記
憶装置9がアクセス可能になると、メモリ制御機構10
‘まデータ取出信号10bを各FIF06,7,8に送
出し、各情報の抜取りを行なう。これによって、アドレ
スデータ6c、ライトデータ7cがそれぞれFIF06
,7から主記憶装置9に送られ、リ−ド/ライト信号8
cはメモリ制御機構10へ送られる。もし、FIFOに
次のデータが入っていれば、アクセス要求信号12aが
出るので、次のメモリアクセスが行なわれる。
このようにして、本実施例では、前回にアクセスしたメ
モリのサイクルタイムの終了を待たずに、次のメモリが
アクセスされる。メモリサイクルが終了すると、メモリ
制御機構10は、リード時には、リードプライ信号10
aを出力し、メモリアクセス機構3からのり一ドデータ
取込終了であるリードエンド信号3eが返答されるまで
、主記憶装置9のリードデータを保持する。
この場合、主記憶装置側に、リードデータバッファが設
けられておれば、特にリードエンド信号3eが返答され
るのを待つ必要はない。読み出された情報は、リードデ
ータバス9aをへて中央処理装置1内に設けられている
命令レジスタ、アキュームレータ、あるいはアドレス機
構等へ転送される。CPUが分岐命令又はジャンプ命令
を実行する場合には、その命令実行よりも前の命令に関
するメモリアクセスが全て完了した事をCPUが確認し
た後、メモリアクセス機構3がアクセスキャンセル信号
を出し、FIF06,7,8をクリアする。
この場合、前の命令に関するメモリアクセス待ちのロス
タィムを防ぐには、第2図に示されているように、FI
FOを縦方向に多段にして、こまかし、アクセスキャン
セルを行なうことができるようにすればよい。例えば、
FIFOを縦方向に6A,6B…6Nと多段にすると、
前の命令に関するデータが、例えばFIF06Bに移っ
たことが確認できれば、直ちにF『06Aをキャンセル
し、これを新たな命令の実行に用いることができる。な
お、本実施例に用いられるFIF06,7,8は同一語
数のメモリであればよく、速度が異なるものであっても
問題はない。なぜなら、本実施例では論理積回路A及び
Bが設けられ、各FIFOが一杯でないという信号、す
なわちィネーブル信号6a,7a,8aおよび各FIF
Oの出力がアベィラブルであるという信号、すなわちア
クセス要求6b,7b,8bの論理積が取られているか
らである。また、本実施例は、中央処理装置−主記憶装
置間の転送を例にとって説明したが、本発明はこれに限
定されず、各種入出力装置によるDMA転送にも応用す
ることができる。
以上のように本発明によれば、中央処理装置一主記憶装
置間等にFIFOメモリを設けているので、このメモリ
に中央処理装置からのアドレス情報、書込みデータ、お
よび読み出し/書込み情報を格納することができる。
このため、前回にアクセスしたメモリのサイクルタイム
の終了を待たずに次のメモリをアクセスすることができ
、処理速度を向上させることができるという効果がある
。また、FIFOメモリは、データが入力すると、既に
記憶されているデ−夕の直前の段までデータがシフトす
るので、データが何段目に入っているかを管理する必要
はなく、データの順序のみを管理すればよい。したがっ
て、方式が簡単になる。さらに、本発明は、FIFOか
ら出力されるアクセスィネーブル信号とアクセス要求信
号のそれぞれの論理積をとるようにしているので、F『
0は同一語数のメモリであれば速度が異るものであって
もよいという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
本発明の他の実施例を示す要部ブロック図である。 1・・・・・・中央処理装置、2・・・・・・主記憶部
、3・・・・・・メモリアクセス機構、4・・・・・・
アドレスレジスタ、5……ライトデータレジスタ、6,
7,8……FIF○、9・・・・・・主記憶装置、10
・・・・・・メモリ.制御機構。 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくともアドレスレジスタおよびライトデータレ
    ジスタを有する前段装置と、前記アドレスレジスタから
    出力されるアドレス情報が入力する第1のフアーストイ
    ン・フアーストアウトメモリ(以下、FIFOと記す)
    と、前記ライトデータレジスタから出力されるライトデ
    ータ情報を入力する第2のFIFOと、該第1および第
    2のFIFOのアクセスイネーブル信号を入力する第1
    の論理積回路と、該第1の論理積回路の出力信号によつ
    て前記第1および第2のFIFOがアクセス可能か否か
    を判定するメモリアクセス機構と、前記第1および第2
    のFIFOから出力されるアクセス要求信号を入力とす
    る第2の論理積回路と、該第2の論理積回路の出力信号
    が入力し、主記憶装置制御信号を出力するメモリ制御機
    構と、該主記憶装置制御信号によつて制御される主記憶
    装置とを具備し、前記前段装置から送られてくるアドレ
    ス情報およびライトデータ情報を前記第1および第2の
    FIFOに一旦格納することにより、前記アクセスした
    メモリのサイクルタイムの終了に先行して次のメモリを
    アクセスするようにしたことを特徴とするデータ転送に
    おける多段先行制御方式。 2 前記第1および第2のFIFOは同一語数のメモリ
    であり、個々のFIFOは速度が任意であることを特徴
    とする前記特許請求の範囲第1項記載のデータ転送にお
    ける多段先行制御方式。
JP13081580A 1980-09-22 1980-09-22 デ−タ転送における多段先行制御方式 Expired JPS6034147B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13081580A JPS6034147B2 (ja) 1980-09-22 1980-09-22 デ−タ転送における多段先行制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13081580A JPS6034147B2 (ja) 1980-09-22 1980-09-22 デ−タ転送における多段先行制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5757352A JPS5757352A (en) 1982-04-06
JPS6034147B2 true JPS6034147B2 (ja) 1985-08-07

Family

ID=15043353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13081580A Expired JPS6034147B2 (ja) 1980-09-22 1980-09-22 デ−タ転送における多段先行制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034147B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0830502A (ja) * 1994-07-20 1996-02-02 Nec Corp フラッシュメモリ連続書き込み回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5757352A (en) 1982-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6493773B1 (en) Data validity measure for efficient implementation of first-in-first-out memories for multi-processor systems
JP3644588B2 (ja) 読取/書込コヒーレンシを有するバス利用度最適化
US5283883A (en) Method and direct memory access controller for asynchronously reading/writing data from/to a memory with improved throughput
JP3180362B2 (ja) 情報処理装置
JP2003504757A (ja) 外部メモリアクセス用バッファリングシステムバス
US6321233B1 (en) Apparatus for controlling pipelined memory access requests
US6615296B2 (en) Efficient implementation of first-in-first-out memories for multi-processor systems
US5774697A (en) Data realignment method and apparatus
US6292807B1 (en) Method for controlling pipelined memory access requests
US6199118B1 (en) System and method for aligning an initial cache line of data read from an input/output device by a central processing unit
US20040236883A1 (en) System for determining status of multiple interlocking FIFO buffer structures based on the position of at least one pointer of each of the multiple buffers
JPS6034147B2 (ja) デ−タ転送における多段先行制御方式
JP2003345648A5 (ja)
JP2001290700A (ja) 出力fifoデータ転送制御装置
JP3005456B2 (ja) ベクトル処理装置
JP3105819B2 (ja) バッファ制御装置
JP2645477B2 (ja) マイクロプロセッサ及びそのキャッシュメモリ
JP3574693B2 (ja) 命令処理プロセッサ
JPH04181454A (ja) データアクセス制御装置
JPH06301600A (ja) 記憶装置
JPS6024976B2 (ja) メモリ・アクセス制御方式
JP3057754B2 (ja) メモリ回路および分散処理システム
JP3467188B2 (ja) 多重化バスの順序保証システム
JP2966038B2 (ja) ディジタルデータ処理ユニット調停装置及び方法
CN118474211A (zh) Pcie协议层包转换控制方法、装置、设备及系统