JPS6033734B2 - ワ−ク供給収納装置 - Google Patents

ワ−ク供給収納装置

Info

Publication number
JPS6033734B2
JPS6033734B2 JP54021043A JP2104379A JPS6033734B2 JP S6033734 B2 JPS6033734 B2 JP S6033734B2 JP 54021043 A JP54021043 A JP 54021043A JP 2104379 A JP2104379 A JP 2104379A JP S6033734 B2 JPS6033734 B2 JP S6033734B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magazine
jig
supply
workpiece
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54021043A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55113396A (en
Inventor
安信 鈴木
暢吉 柄沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinkawa Ltd
Original Assignee
Shinkawa Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinkawa Ltd filed Critical Shinkawa Ltd
Priority to JP54021043A priority Critical patent/JPS6033734B2/ja
Publication of JPS55113396A publication Critical patent/JPS55113396A/ja
Publication of JPS6033734B2 publication Critical patent/JPS6033734B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はワーク供給収納装置に係り、特にプリント基板
等のワークにパターン印刷、部品付け、配線等の作業を
施すための作業機械に対しワークを自動供給もしくは自
動取出し収納するためのワーク供給装置もしくはワーク
収納装置に関する。
(従来技術)従来、かかるワーク供給収納装置として、
例えば特開昭53一52066号公報に示すように、プ
リント基板等のワークを複数枚収納した供給マガジン(
ラック)より複数枚のワークを一括して拾具マガジン(
ローラ)に移乗させ、この治具マガジンよりワークを1
個づつ送りレール(フレームフイーダ)に送ることが行
われている。
ところで、前記公報には治具マガジン(ローラ)より送
りレール(フレームフイーダ)にどのようにしてワーク
を1個づつ送出するか、その構造は開示されていないが
、従来一般に、拾具マガジンの上層よりワークを送出す
るので、治具マガジンの上層のワークを送りレールのレ
ベルに合せ、ワークを1個づつ送出する毎に袷具マガジ
ンを間欠的に上昇させる。従って、全てのワークが送出
し終った時は、この治具マガジンを初期レベル(下降位
置)に復帰させ、その後供給マガジンよりこの治具マガ
ジンに再び複数枚のワークを一括して収納させる動作を
必要とする。これは収納側についても動作は逆であるが
同様のことがいえる。(従来技術の問題点) 前記のように、袷具マガジンよりワークが送出し終ると
、治具マガジンを初期レベルに復帰させる無駄時間を必
要とするので、その間ワークの送りが一時中断するとい
う欠点があった。
(発明の目的) 本発明は上記従来技術の欠点に鑑みなされたもので、作
業効率を著しく向上させることができるワーク供給収納
装置を提供することにある。
(発明の構成)本発明は上記目的を達成するために、ワ
ークに所定作業を施す作業機械に対して設けられた積上
げ式拾具マガジンに供給マガジン内のワーク又は収納マ
ガジンに袷具マガジン内のワークを一括して同時に移乗
させるワーク供給収納装置において、水平方向に移動可
能に設けられたフレームに互いに逆方向に回転する2本
の送りねじを並設して垂直に設け、前記2本の送りねじ
1こそれぞれ拾具マガジンを一方の治具マガジンが上昇
位置にある時は他方の治具マガジンが下降位置にあるよ
うに螺合させ、前記2個の拾具マガジンを交互に作業機
械の定められたワーク供給位置又はワーク収納位置に位
置させるように前記フレームを移動させる駆動手段を設
けたことを特徴とする。
(発明の実施例) 以下、本発明を図に示す供給装置の場合を例にとって説
明する。
図は本発明になるワーク供給装置の一実施例を示し、第
1図は概略斜視図、第2図は正面図、第3図は第2図に
矢視3−3線で示した部分の側断面図である。1川まワ
ーク供給装置のベッド、11及び12は矢印Aで示す図
示しない作業機械の所定のワーク供給位置に対し交互に
位置決めされる積上げ式袷具マガジンで、プリント基板
1を両側壁11a,12aに定ピッチ間隔で形成された
溝11b,12bに挿入することによって多数規則的に
配列収納し得るものである。13はベッド10上に形成
されたガイドし−ルで、このガイドレール13に沿って
滑動可能にスライド台14が設けられている。
スライド台14はベッド10上に設けられた第1モ−夕
16の回転により例えばピストンクランク機構により往
復運動することができる。16はスライド台14に戦架
されたフレーム、17及び18はフレーム16に回転可
能に垂直に支持された送りねじで、それぞれ治具マガジ
ン11,12に螺合しその回転により治具マガジン11
,12を上下動させる。
19はフレーム16の上方に設けられた第2モータで、
歯車論列を介して送りねじ17,18を互いに逆方向に
回転させる。
20‘ま第2モータ19の出力軸に固定された指令カム
21に対応して設けられた無援触スイッチで、第2モー
ター9を間欠的に回転させ治具マガジン11,12をプ
リント基板1の収納ピッチづつ間欠的に移動させる。
22,23はフレーム16の上下端にそれぞれ設けられ
たりミットスイッチで、拾具マガジン11が最上端位置
及び最下端位置に至ったことを確認するためのものであ
る。
3川まベッド10上にガイドレール13に沿って設けら
れた移送コンベアで、多数の専用パレット31を通過経
路に沿って定ピッチ配列で具備し、そのピッチ毎の間欠
送りを行うことができる。
32は専用パレット31‘こ教壇され移送コンベア30
によって移送される供給マガジンで、両側壁には治具マ
ガジン11,12に設けられた溝ピッチに等しいピッチ
で形成された溝32aを有し、拾臭マガジン11,12
と全く同様にプリント基板1を積層収納する。
33はベッド10上に移送コンベァ3川こ沿って設けら
れワーク供給位置Aに対応して配置された第1プッシャ
ーで、先端は移送コンベア30上の供給マガジン32の
伸長方向に沿って形成され、空圧シリンダ34により往
復敷する。
35は同様にベッド10上にフレーム16に沿って設け
られワーク供給位置Aに対応して配置された第2プッシ
ャーで、先端は拾具マガジン11又は12上のプリント
基板1の1枚だけを押し出すよう中に形成されており、
空圧シリンダ36により往復勤する。
40は図示しない作業機械のワーク供給位置Aに設けら
れたプリント基板1の送りレール、41は送りレール4
0に沿って作業位置へプリント基板1を送り込む送りア
ーム、42,43は送りレール40の上下にそれぞれ対
応して設けられた光電スイッチの投受光器である。
次にかかる構成になるワーク供給装置の作用について説
明する。
プリント基板1を収納した供給マガジン32を移送コン
ベア30上の専用パレット31に載せ、移送コンベア3
0をピッチ送りして所定のワーク供給位置Aに対応する
位置に移送する。次に第1モーター5を回転させフレ−
ムー6をガイドレール13に沿って滑動せしめ、治具マ
ガジン11を同様にワーク供給位置Aに対向する位置に
位置決めする。そして第2モ−夕19を回転させ、治具
マガジン11が最下降位置に至ったことをリミットスイ
ッチ23により検出し、これによって第2モー夕19を
停止し治具マガジン11を静止せしめる。この時、逆に
治具マガジン12は最上昇位置に静止している。この結
果、拾具マガジン11と供給マガジン32は互いに隣接
して同レベル位置に置かれる。次に空圧シリンダ34が
作動して第1プツシャ33が前進すると、供給マガジン
32に収納されたプリント基板1は−括して同時に治具
マガジン11に移乗する(第3図a参照)。
この後、移送コンベア30は1ピッチ送りを行い次の供
給マガジン32を前記移乗位置に位置決めし待機する。
一方、この動作と並行して第2モータ19が先の回転と
は逆方向に回転し、送りねじ17,18のそれぞれ互い
に逆方向の回転により治具マガジン11を上方へ、袷具
マガジン12を下方ヘビッチ送りを始める。そして治具
マガジン11の最上端のプリント基板1がワーク供給位
置Aのレベルに合致した時、空圧シリンダ36が動作し
て第2プッシャ35を前進せしめ1枚目のプリント基板
1を送りレール40上に押し出す(第3図b参照)。プ
リント基板1が送りレール40上に移秦すると光電スイ
ッチの受光器43が動作し、送りアーム41が作動して
プリント基板1を作業位置へ供給する。一方、第2プッ
シャー35はプリント基板1を押し出すと同時に後退し
、その後退信号によって第2モータ19が同一回転方向
に再起動し治貝マガジン11を1ピッチ上方に送り、2
枚目のプリント基板1をワーク供給位置Aのレベルに合
致させる。そして送りアーム41の作動が完了した信号
により第2ブッシャ35は再び前進して2枚目のプリン
ト基板1を送りレール40上に押し出す。以後、この一
連の動作を繰り返し行い、治具マガジン11の最後のプ
リント基板1が押し出されると、リミットスイッチ22
の信号により治具マガジン11が最上端位置に上昇した
こと、即ち拾具マガジン11にプリント基板1がなくな
ったことを検知すると、第1モータ15が起動しフレー
ム16を滑動させ、治具マガジン12をワーク供給位置
Aに対向する位置に位置決めする。拾具マガジン11が
最上端に至ったということは、逆に治具マガジン12は
最下端にあるということであり、この時沿具マガジン1
2は供給マガジン32と隣接して同レベル位置に置かれ
ており、第1プッシャ33の前進によって供給マガジン
32に収納される。プリント基板1は一括して同時に袷
具マガジン12に移乗する。以下、同様の動作を繰返し
ワークの供給が行われる。なお、上記実施例においては
、ワーク供給装置の場合について説明したが、ワーク収
納装置の場合も動作手順を逆にすることにより全く同様
にワーク取出し、治具マガジンへの収納、収納マガジン
への一括同時移乗、収納搬出を行うことができる。
(発明の効果) 以上の説明から明らかな如く、本発明になるワーク供給
収納装置によれば、水平方向に移動可能に設けられたフ
レームに互いに逆方向に回転する2本の送りねじを並設
して垂直に設け、前記2本の送りねじにそれぞれ治具マ
ガジンを一方の拾具マガジンが上昇位置にある時は他方
の治具マガジンが下降位置にあるように螺合ごせ、前記
2個の治具マガジンを交互に作業機械の定められたワー
ク供給位置又はワ−ク収納位置に位置させるように前記
フレームを移動させる駆動手段を設けてなるので、2つ
の積上げ式袷具マガジンの一方が上昇位置にある時は他
方は下降位置にあり、一方が下降位置にある時は他方は
上昇位置にあり、一方の治具マガジン内のワークが送出
し終った時、供給マガジンから他方の拾具マガジンに即
座に一括同時移乗ができ、続いてこの他方の治具マガジ
ンよりワークを1個づつ送出させる送出動作を行わせる
ことができ、無駄時間がなく、極めて効率のよい作業が
可能となる。
このことはワークを収納するワーク収納装置に適用した
場合も同機の効果力乳得られる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明になるワーク供給収納装置の−実施例を示し
、第1図は概略斜視図、第2図は正面図、第3図a,b
は第2図に矢視3−3線で示した部分の側断面図である
。 10……ベッド、11,12……治具マガジン、13…
…ガイドレール、15……第1モ−夕、16……フレー
ム、17,18……送りねじ、19……第2モータ、3
0……移送コンベア、32・・・・・・供給(収納)マ
ガジン、33・・・・・・第1プッシャー、35……第
2プッシャー。 第1図 第3図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ワークに所定作業を施す作業機械に対して設けられ
    た積上げ式治具マガジンに供給マガジン内のワーク又は
    収納マガジンに治具マガジン内のワークを一括して同時
    に移乗させるワーク供給収納装置において、水平方向に
    移動可能に設けられたフレームに互いに逆方向に回転す
    る2本の送りねじを並設して垂直に設け、前記2本の送
    りねじにそれぞれ治具マガジンを一方の治具マガジンが
    上昇位置にある時は他方の治具マガジンが下降位置にあ
    るように螺合させ、前記2個の治具マガジンを交互に作
    業機械の定められたワーク供給位置又はワーク収納位置
    に位置させるように前記フレームを移動させる駆動手段
    を設けたことを特徴とするワーク供給収納装置。
JP54021043A 1979-02-23 1979-02-23 ワ−ク供給収納装置 Expired JPS6033734B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54021043A JPS6033734B2 (ja) 1979-02-23 1979-02-23 ワ−ク供給収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54021043A JPS6033734B2 (ja) 1979-02-23 1979-02-23 ワ−ク供給収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55113396A JPS55113396A (en) 1980-09-01
JPS6033734B2 true JPS6033734B2 (ja) 1985-08-05

Family

ID=12043900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54021043A Expired JPS6033734B2 (ja) 1979-02-23 1979-02-23 ワ−ク供給収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033734B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762152A (en) * 1980-09-30 1982-04-15 Toshiba Seiki Kk Feeding and/or receiving of plate material
JPS5798471A (en) * 1981-10-08 1982-06-18 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Means for attaching and detaching bobbins
JPS5868062U (ja) * 1981-10-31 1983-05-09 ティーディーケイ株式会社 プリント基板供給装置
JPS58115899A (ja) * 1981-12-29 1983-07-09 日東工業株式会社 プリント配線基盤の製造工程等に用いる板状物品ラツク装置
AU1333883A (en) * 1982-03-12 1983-10-24 Neutek Establishment Dispositif de mise en mouvement d'objets
JPS59156644A (ja) * 1983-02-26 1984-09-05 Takeuchi Seisakusho:Kk プリント基板孔あけ加工機のロ−デイング装置
JPS6067311A (ja) * 1983-09-16 1985-04-17 Shinkawa Ltd リ−ドフレ−ムの移送方法
JPS60218237A (ja) * 1984-04-16 1985-10-31 Fuji Xerox Co Ltd 縦載置型給紙装置
JPS60190733U (ja) * 1984-05-24 1985-12-17 富士通株式会社 プリント板給排装置
JPS61152529A (ja) * 1984-12-21 1986-07-11 中部自動機株式会社 多種単袋カセツト自動切替装置
JPS61161384A (ja) * 1985-01-08 1986-07-22 岡村 邦康 加圧真空熱風乾燥方法およびその装置
JPH056281Y2 (ja) * 1985-01-11 1993-02-18
JPS62295829A (ja) * 1986-06-13 1987-12-23 Mitsubishi Electric Corp パレツト搬送装置
JPH066024B2 (ja) * 1990-01-25 1994-01-26 満 岡崎 無尾翼運動装置
JPH0810503Y2 (ja) * 1990-02-16 1996-03-29 マツダ株式会社 部品ストック装置
JP3261563B2 (ja) * 1996-01-22 2002-03-04 株式会社フジキカイ 集積物品の供給装置
JP3586096B2 (ja) * 1998-04-30 2004-11-10 日本アビオニクス株式会社 マガジン自動搬送装置
JP6863942B2 (ja) * 2018-10-03 2021-04-21 ファナック株式会社 送り装置を備えるロボットシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55113396A (en) 1980-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6033734B2 (ja) ワ−ク供給収納装置
US4054988A (en) Machine for processing and securing parallel lead electronic circuit elements to a printed circuit board
EP0224931B1 (en) Pallet changing system for a machine tool
US4024963A (en) Apparatus for transferring articles
EP0906808A2 (en) Method of stacking packs of printed circuit boards and related pack loading and unloading device for a machine tool
CN111038809A (zh) 一种纸盒贴标折盒自动生产线
EP0416555B1 (en) Device for supplying electrical components having two carriers for feeding three or more component supply tables
EP0265985B1 (en) Apparatus for picking up and placing components
US3198349A (en) Loading device for machine working on tubular workpieces
US5636430A (en) General-purpose lead working machine
GB2134937A (en) Winding machine for coil bobbins
EP0195086B1 (en) Automatic electronic part-inserting apparatus
JP3502417B2 (ja) 電子部品装着装置
CN214226873U (zh) 二极管封装机自动上料装置
CN213413097U (zh) 连续上料装置及带有该连续上料装置的全自动粘钉一体机
CN217214482U (zh) 电容芯片自动排版机构
JP2522712Y2 (ja) ナット装填装置
JPH05237571A (ja) トランスファープレス
JPH0240465B2 (ja) Purintokibannohansosochi
JPH0132127B2 (ja)
JPS6111743B2 (ja)
JPS62165664A (ja) 焼付機用パレツトストツカ装置
JP2882745B2 (ja) マガジン位置決め排出装置及びこれを具備したボンディング装置
JP2626723B2 (ja) 自動工具交換装置
CN115922286A (zh) 一种电机转子自动装配和检测生产线及其生产方法