JPS6032571Y2 - 吸入空気量センサ - Google Patents

吸入空気量センサ

Info

Publication number
JPS6032571Y2
JPS6032571Y2 JP17626780U JP17626780U JPS6032571Y2 JP S6032571 Y2 JPS6032571 Y2 JP S6032571Y2 JP 17626780 U JP17626780 U JP 17626780U JP 17626780 U JP17626780 U JP 17626780U JP S6032571 Y2 JPS6032571 Y2 JP S6032571Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake air
flow rate
amount sensor
air amount
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17626780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5799120U (ja
Inventor
徹 喜多
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to JP17626780U priority Critical patent/JPS6032571Y2/ja
Publication of JPS5799120U publication Critical patent/JPS5799120U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6032571Y2 publication Critical patent/JPS6032571Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、エンジンの吸入空気流量などを測定するカル
マン渦型の吸入空気量センサに関する。
エンジンの吸入空気流量を測定しながら燃料噴射量を増
減するようにしたいわゆる電子制御式燃料噴射エンジン
では、吸入空気の流量を正確に測定する必要があり、こ
のため種々の装置が提案されている。
その一つに、第1図に示すようなカルマン渦型の吸入空
気量センサがある。
これは、環状の吸気通路1の一部に半径方向に向けてこ
の吸入空気量センサ2を備は付け、その個所の流量を計
測して流路全体として導入される吸入空気流量を測定す
るものである。
この種の他の方式としては、第2図に示すような直進流
路3の下面中央部3Aにこの吸入空気量センサ2を備え
つけたものもある。
なお、矢印は空気の流れ方向を示している。
これら吸入空気量センサ2は、第3図にその要部を示す
ように、吸入空気の流れAに対して略直交するように柱
状の渦発生体4を配設して、この渦発生体4の両側に空
気流速に比例した周期のカルマン渦を交互に発生させる
ようになっている。
そして、渦発生体4の下流に金属細線で構成した熱線5
A、5Bを配設して、カルマン渦を検出し、間接的に吸
入空気の流量を測定するのである。
具体的には、常時供給された電流により熱線5A、5B
は自己発熱しているが、カルマン渦が通過するたびにそ
の表面が冷却されるので、渦発生周期ち同一周期で熱線
5A、5Bの抵抗値が変動し、この抵抗値の変動周期を
、例えば熱線温度一定回路を用いて電気的に計測するこ
とにより、吸入空気流量を測定するのである。
ところで、このような吸入空気量センサ2では、熱線5
A、5Bを、熱線5A、5Bや渦発生体4などを内蔵す
る流量検出部6と一体に固着している。
つまり、流量検出部6の内壁面にプリント板7を嵌合し
、このプリント板7上に形成された導体部8に熱線5A
、5Bを固着する方式をとっている。
尚、導体部8には、ハウジング9の取付孔9Aから引出
されるリード線10が接続されている。
そのため、熱線5A、5Bの温度変化(吸気温度の変化
によっては17「Cにも達する)や機械振動さらにはカ
ルマン渦による強制振動により断線するおそれがある。
また、上記流量検出部6は、熱線5A、5Bや渦発生体
4などを予め介装した後、整流器11A、IIBととも
にハウジング9に収めさらにハウジングカバー12を装
着していたので、組立作業性、量産性の点で好ましくな
い。
本考案は、このような不具合に着目して提案されたもの
で、熱線の両端を弾性体を介して引張支持するとともに
、この熱線などを内蔵する流量検出部をハウジングとと
もに2つの半割状の本体部で形成することにより、上記
問題点を解決することを目的とする。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第4図において、20は吸入空気量センサのダクト状の
ハウジング(本体部)、21はハウジング20に収めら
れる整流器、22はハウジング20と一体的にプラスチ
ック成形等でつくられる流量検出部。
流量検出部22には、吸入空気流(矢印)に対し抵抗体
となる渦発生体23と、その下流に渦発生量を抵抗値の
変化として電気的に検出するための熱線24とが収装さ
れる。
熱線24は、金属細線例えば白金、ダンゲステン線から
なり、その両端を流量検出器22に片持支持された金属
支柱25.26の頭部25A、26A間にスポット溶接
等により固着されている。
金属支柱25.26は、ニッケル系合金、洋白なと導電
性が高く、かつ弾性の高い金属棒材で作られ、流量検出
部22の吸気通路27と隔壁部28を介して画成される
溝部内壁29に固定される。
そして、この金属支柱25.26の根元部25A、26
Aには、リード線30が接続され、流量検出部21の底
部、すなわちハウジング20に形威された貫通孔31か
ら引き出されている。
また、渦発生体23は、吸入空気流に対し略直角方向に
収装され、図示する四角柱はか、三角柱、円柱など渦を
適当量放出するものであればよい。
さらに、上記流量検出部22の上流及び下流のそれぞれ
に整流器21が設けられ、吸入空気の整流化及び吸気脈
動に伴う流量変動の影響の低減を図っている。
ところで、第4図は半割状本体部20だけを図示するが
、これを対称形状の本体部(図示せず)を向かい合わせ
にして吸入空気量センサ(ハウジング)20が、つまり
、図示しないもう一方の本体部にも熱線24が張設され
ており、渦発生体23を挾んで本体部20と向かい合わ
せに組合わせることによりセンサを形成するのである。
この場合、ハウジング20は吸気流方向の平面に沿って
2分割形成されている。
なお、ハウジング20を吸気流の方向から見た断面は第
5図に示すとおりである。
このようにして、吸入空気量センサの検出部を構成する
流量検出部22をハウジング20と一体形成したので組
立が容易にある。
また、熱線24を弾性的に引張支持したので温度変化に
基づくたるみや渦通過時の共振を同波して耐久性を高め
、さらに検出誤差を最小限に抑えることができる。
第6図に示す他の実施例は、前述の金属支柱25.26
を平面上り字型に形威して熱線取付部(金属支柱頭部)
25A、26Aが吸気通路27内に露出するようにした
もので、他の部分は第4図と基本的に同様である。
熱線24のすべてが吸入空気流にさらされるので渦検出
感度が一層良好となる。
以上のとおり、本考案によれば、カルマン渦型の吸入空
気量センサの流量検出部を対称形状に形威した半割状の
通路部に一体的に形威し、2つの通路部を向かい合わせ
に組合わせてハウジングを構成するとともに、熱線に常
時引張力を付与してたるみや振動を除去したので、組立
製造上及びセンサの性能上の両面で優れた効果を奏する
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は、カルマン渦型吸入空気量センサの従
来例の斜視図、第3図は従来例の分解斜視図である。 第4図は本考案の実施例を分解斜視図、第5図は第4図
の吸入空気流方向から見た断面図、第6図は他の実施例
のハウジングの斜視図である。 20・・・・・・ハウジング(本体部)、21・・・・
・・整流器、22・・・・・・流量検出部、23・・・
・・・渦発生体、24・・・・・・熱線、27・・・・
・・吸気通路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 吸気通路の一部をなすダクト状のハウジングに、吸気流
    に対して略直角方向に、渦発生体と、この渦発生体の下
    流側に位置して渦の発生周期を検出する熱線とを備えた
    流量検出部を収装した吸入空気量センサにおいて、前記
    ハウジング及び流量検出部を吸気流方向に面に沿った半
    割状の2つの本体部で形成するとともに、雨氷体部の流
    量検出部の各々に熱線を弾性的に引張支持したことを特
    徴とする吸入空気量センサ。
JP17626780U 1980-12-09 1980-12-09 吸入空気量センサ Expired JPS6032571Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17626780U JPS6032571Y2 (ja) 1980-12-09 1980-12-09 吸入空気量センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17626780U JPS6032571Y2 (ja) 1980-12-09 1980-12-09 吸入空気量センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5799120U JPS5799120U (ja) 1982-06-18
JPS6032571Y2 true JPS6032571Y2 (ja) 1985-09-28

Family

ID=29969142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17626780U Expired JPS6032571Y2 (ja) 1980-12-09 1980-12-09 吸入空気量センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032571Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5799120U (ja) 1982-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4381668A (en) Gas flow measuring apparatus
US4433576A (en) Mass airflow sensor
US4517837A (en) Air flow rate measuring apparatus
US4393697A (en) Air flow rate measuring apparatus
US4523461A (en) Hot wire anemometer
JP3240733B2 (ja) 熱式空気流量計
US4604895A (en) Hot wire anemometer
JPS6032571Y2 (ja) 吸入空気量センサ
JP2571720B2 (ja) 流量計
JP3331814B2 (ja) 感熱式流量検出装置
US4425792A (en) Apparatus for measuring a fluid flow rate
US5105660A (en) Intake air quantity measuring apparatus
JPS6318893Y2 (ja)
JP2842303B2 (ja) 流体測定用プローブ
JPS5810111Y2 (ja) カルマン渦流量計
JP2549121B2 (ja) 熱式空気流量計
JPH07190821A (ja) 流量計
JPS60230020A (ja) 感熱抵抗型流量検出装置
JPS63165714A (ja) 空気流量計用センサおよび空気流量計
JPS5957118A (ja) 流量計
JPH0441291Y2 (ja)
JPH02262014A (ja) 吸入空気量検出装置
CA1221249A (en) Hot wire anenometer
JPH01126515A (ja) 空気流量計
JPH0225446B2 (ja)