JPS6032420Y2 - 往復動機関の連接棒大端部構造 - Google Patents

往復動機関の連接棒大端部構造

Info

Publication number
JPS6032420Y2
JPS6032420Y2 JP7614980U JP7614980U JPS6032420Y2 JP S6032420 Y2 JPS6032420 Y2 JP S6032420Y2 JP 7614980 U JP7614980 U JP 7614980U JP 7614980 U JP7614980 U JP 7614980U JP S6032420 Y2 JPS6032420 Y2 JP S6032420Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connecting rod
bolt
large end
reciprocating engine
big end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7614980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57116U (ja
Inventor
正貴 岡田
Original Assignee
いすゞ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by いすゞ自動車株式会社 filed Critical いすゞ自動車株式会社
Priority to JP7614980U priority Critical patent/JPS6032420Y2/ja
Publication of JPS57116U publication Critical patent/JPS57116U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6032420Y2 publication Critical patent/JPS6032420Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は往復動機関、特に内燃機関における連接棒大端
部の締結装置に関し、さらに詳しくは締結用通しボルト
及び大端部のボルト座面の構造に関するものである。
連接棒の大端部の構造には種々の形式があるが中でも第
1図に示すように大端部を上下に分割してこれをクラン
ク挾着後通しボルトで締結するようにした分割形式のも
のが一般的である。
第1図はこのような分割型連接棒の公知の一例であるが
、これによると、連接棒1の大端クラウン部3とキャッ
プ部4は軸受合金5及び6を介してクランク2を挾持し
、ボルト7及びナツト9によって左右両側部から締結さ
れている。
この場合、通しボルト7を挿通させるためにクラウン部
3とキャップ部4を貫通してボルト挿通孔8が形成され
るのであるが、公知の連接棒においてはこのボルト挿通
孔8の一方の開口端に通しボルト7の頭部10を収容す
るためのボルト座面15、座ぐり部側面20及びコーナ
一部13を形成している(第3図参照)。
しかしながら、第1図に示されるような公知の連接棒に
おいては機関運転時にはコーナ一部13に応力が集中し
、連接棒に亀裂又は折損を生じていた。
したがって、コーナ一部13からクラウン部3の内面ま
での厚さ1を出来るだけ大とするように設計上配慮して
いるが、大端部の高さhを小さくしたい場合には厚さ1
が小となってしまいその要求が満されなかった。
本考案は上述のような問題点に鑑み案出されたもので連
接棒の折損等を防止しさらには大端部の高さを小にして
機関全体の小型化にも寄与することを目的とするもので
ある。
以下、第2図及び第4図により本考案の実施例を説明す
ると、連接棒1の大端クラウン部3とキャップ部4は軸
受合金5及び6を介してクランク2を挾持し、ボルト7
及びナツト9によって左右両側部から締結されている。
この大端部3のボルト7の頭部14が収容される座ぐり
部側面20をボルト挿通孔8の周縁8aに位置させ、さ
らに前記ボルト7の頭部14をボルト座面15及び座ぐ
り部側面20にはS゛合致せるように偏心させている。
以上述べたように座ぐり部側面20をボルト挿通孔8の
周縁8aに位置させ、さらにボルト7の頭部14をボル
ト座面15及び座ぐり部側面20にはS゛合致るように
偏心させた為にコーナ一部13からクラウン部3の内面
までの厚さLが大となり、コーナ一部13への応力集中
に対して有利となり、さらに大端部の高さhを小さくし
たい場合においても充分その厚さLを保つことが出来る
以上述べたように、本考案によれば連接棒大端部の折損
事故を防止して機関運転の安全性を向上させるとともに
、連接棒大端部の高さを小さくして機関全体が小型化可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の連接棒大端部の構造を示す要部断面図、
第2図は本考案の実施例にかかる連接棒大端部の構造を
示す要部断面図、第3図は従来の大端部要部を示す平面
図、第4図は本考案の大端部要部を示す平面図である。 1;連接棒、2;クランク、3:大端クラウン部、4;
キャップ部、14;ボルト頭部、15;ボルト座面、2
0:座ぐり部側面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 連接棒の大端部とキャップ部とをボルト及びナツトによ
    り締結してクランクを挾持するようにした連接棒におい
    て、前記ボルトの頭部が着座する大端部の座ぐり部側面
    をボルト挿通孔の周縁又はこれに極力近づいた位置にお
    いて形成し、前記ボルトの頭部を偏心させてボルト座面
    及び座ぐり部側面にはS゛合致た形状としたことを特徴
    とする往復動機関の連接棒大端部構造。
JP7614980U 1980-05-30 1980-05-30 往復動機関の連接棒大端部構造 Expired JPS6032420Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7614980U JPS6032420Y2 (ja) 1980-05-30 1980-05-30 往復動機関の連接棒大端部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7614980U JPS6032420Y2 (ja) 1980-05-30 1980-05-30 往復動機関の連接棒大端部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57116U JPS57116U (ja) 1982-01-05
JPS6032420Y2 true JPS6032420Y2 (ja) 1985-09-27

Family

ID=29438805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7614980U Expired JPS6032420Y2 (ja) 1980-05-30 1980-05-30 往復動機関の連接棒大端部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032420Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57116U (ja) 1982-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6032420Y2 (ja) 往復動機関の連接棒大端部構造
JP2575954Y2 (ja) オイルフィルタの取付構造
JPH0111959Y2 (ja)
JPS59157535U (ja) 火花点火式エンジンのピストン構造
JPH02103154U (ja)
JPS59167943U (ja) 低騒音型エンジン
JPS61145117U (ja)
JPS5932146U (ja) 内燃機関の組立構造
JPS5830744U (ja) 内燃機関本体の組立構造
JPS6414960U (ja)
JPH0541477B2 (ja)
JPH0451211Y2 (ja)
JPS5877140U (ja) 内燃機関のメインベアリングキヤツプ取付構造
JPS59148454U (ja) 内燃機関
JPS59172896U (ja) 内燃機関のロツカ−カバ−締付装置
JPS606852U (ja) 直列型エンジン
JPS61105710U (ja)
JPH01173309U (ja)
JPS6098753U (ja) 内燃機関用シリンダブロツク
JPS6221437U (ja)
JPS6396205U (ja)
JPS62133943U (ja)
JPS60131607U (ja) エンジンのロツカシヤフト取付け構造
JPS5833751U (ja) 内燃機関本体の組立構造
JPH0354261U (ja)