JPS6032077Y2 - マスト装置におけるリフトシリンダの支持装置 - Google Patents

マスト装置におけるリフトシリンダの支持装置

Info

Publication number
JPS6032077Y2
JPS6032077Y2 JP4725179U JP4725179U JPS6032077Y2 JP S6032077 Y2 JPS6032077 Y2 JP S6032077Y2 JP 4725179 U JP4725179 U JP 4725179U JP 4725179 U JP4725179 U JP 4725179U JP S6032077 Y2 JPS6032077 Y2 JP S6032077Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mast
lift cylinder
fixed
masts
lift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4725179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55147400U (ja
Inventor
康久 山内
Original Assignee
株式会社豊田自動織機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社豊田自動織機製作所 filed Critical 株式会社豊田自動織機製作所
Priority to JP4725179U priority Critical patent/JPS6032077Y2/ja
Publication of JPS55147400U publication Critical patent/JPS55147400U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6032077Y2 publication Critical patent/JPS6032077Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、左右方向に離隔して一対のリフトシリンダを
配設したマスト装置におけるリフトシリンダの支持装置
に関するものである。
左右一対の固定マストと、該固定マスト内を昇降動する
左右一対の可動マストを備え、固定マストの下部を連結
する下部タイビーム上に、リフトシリンダの基端部をそ
れぞれ左右方向に離隔して載置し、該リフトシリンダの
ピストンロッド先端部をそれぞれ前記可動マストに連結
した従来装置においては、リフトシリンダを固定マスト
に対して強固に連結すると、固定マストと可動マストと
の間に生ずる前後方向あるいは左右方向のガタッキによ
り、ピストンロッドに曲げモーメントが作用し、その結
果、リフトシリンダ内のパツキンの損傷、ピストンロッ
ドの曲りなどの不具合が発生する。
したがって、このような従来装置では、ピストンロッド
径の大きいリフトシリンダを使用シたり、短かい周期で
パツキンの交換作業を行なう必要があった。
本考案は、リフトシリンダのピストンロッドに曲げモー
メントが作用しないよう固定マストにリフトシリンダを
弾性的に支持し、上記従来装置の欠点を解消しようとす
るものであり、リフトシリンダの上部に係合部材を固着
するとともに、該係合部材を受承するための受承部材を
固定マストに取付け、さらに、該受承部材と係合部材間
に弾性体を介在したことを要旨とするものである。
以下、本考案の一実施例を図面について説明する。
第1図中1は左右一対の固定マストであり、上部は上部
タイビーム2により、中間部は中間タイビーム3により
、下部は下部タイビーム4によりそれぞれ連結されてい
る。
5は左右一対の可動マストであり、上部は上部タイビー
ム6により、中間部は中間タイビーム7により、下部は
下部タイビーム8によりそれぞれ連結され、前記固定マ
スト1に対して昇降動可能に係合されている。
9は、前面にフォーク(図示せず)を係止するフィンガ
ーバー10を固着し、側面にリフトローラ11を備えた
リフトブラケットであり、リフトローラ11を介して前
記可動マスト5に対して昇降動可能に係合されている。
12は、可動マスト5の後方位置に、左右方向に離隔し
てそれぞれ配設されたリフトシリンダで、このリフトシ
リンダの基部には突部12Aが形威され、該突部12A
が、下部タイビーム4に穿設された孔4Aに遊嵌合して
、揺動可能に載置されている。
一方、リフトシリンダ12の上部には、保合部材13が
固着されており、この係合部材13は、固定マスト1に
取付けられ、弾性体を内張すした受承部材14により受
承されている。
なお、係合部材13および受承部材14は、本考案の要
旨となる構成であり、詳細な構成については第2図〜第
4図に基づいて後述する。
さらに、リフトシリンダ12のピストンロッド12B先
端部は、可動マスト5の上部後面に固着されたブラケッ
ト5Aに係止されている。
また、15は可動マスト5のそれぞれの上部内側に回転
可能に取付けられたチェーンホイール、16は係合部材
13に取付けられたチェーンアンカーボルト、17は前
記リフトブラケット9の背面に取付けられたチェーンア
ンカーボルトであり、チェーン18がチェーンホイール
15に周回し、このチェーン18の両端部がそれぞれチ
ェーンアンカーボルト16.17に連結されている。
次に第2図〜第4図について係合部材13および受承部
材14の構成について詳述する。
係合部材13は、図示のように、チェーンアンカーボル
ト16を挿通する孔13Aが穿設されてマスト内側に指
向するチェーン取付部と、マスト外側に指向し、保合部
となる断面矩形状の凸部13Bが形威されている。
一方、保合部材13を受承するための受承部材14は、
係合部材13の凸部13Bに面する側および下方が開放
された形状であり、第3、第4図示のように、前板14
A1後板14B1基板14C1および上板14Dから構
成されている。
19は、前後板14A、14B、基板14Gのそれぞれ
の内側に張り付けられたゴムであり、前記係合部材13
の凸部13Bを弾性的に支承する。
20は、受承部材14の基板14G外側に基端部が固着
されたボルトであり、このボルト20が、固定マスト1
の外側に固着されたホルダ21に穿設された孔21Aに
挿通され、ナツト22にて締付は固定されている。
このように構成された本考案装置では、リフトシリンダ
12のピストンロッド12Bを伸縮作動すると、固定マ
スト1に沿って可動マスト5が昇降し、さらにチェーン
18を介してリフトブラケット9が可動マスト5に沿っ
て昇降する。
また、この作動中、固定マスト1と可動マスト5間にガ
タッキが発生しても、リフトシリンダ12の上部が係合
部材13を介して受承部材14により弾性的に受承され
ていることから、リフトシリンダ12がガタッキに追従
して変位することになり、ピストンロッド12Aには常
に軸線方向の圧縮力が作用することになる。
以上のように構成され、作用する本考案装置は、リフト
シリンダ12の上部に保合部材13を固着するとともに
、該係合部材13を受承するための受承部材14を固定
マスト1に取付け、さらに、該受承部材14と係合部材
13間に弾性体19を介在したことにより、リフトシリ
ンダ内のパツキンの損傷、ピストンロッドの曲りを防止
でき、ピストンロッド径の小さなリフトシリンダの使用
が可動となるとともに、パツキンの点検・交換作業が大
幅に低減できる効果を奏する。
また、係合部材13と受承部材14との係合は、リフト
シリンダ12の回り止め作用およびリフトシリンダ12
の上方への抜は止め作用を奏するため、特別に、リフト
シリンダ12の回り止め部材、抜は止め部材を設ける必
要がなく、構成を簡略化でき、製作コストを安価にでき
る効果をも奏する。
なお、係合部材13、特に係合部となる凸部13Bと受
承部材14との係合状態は、実施例に限らず、ゴム19
を凸部13Bに張り付けるように構成してもよく、また
、第5図に示すように、係合部材13に凹部13B′を
形成するとともに受承部材14に凸部14Eを形威し、
該凸部14Eにゴム19を張り付けるように構成しても
よく、さらには、この第5図の実施例において、ゴム1
9を係合部材13の凹部13B′に張り付けるように構
成してもよい。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、第1図は全体背面図、第
2図は要部の斜視図、第3図は第1図の■−■線に沿う
矢視断面図、第4図は、第3図のIV−IV線に沿った
受承体の矢視断面図、第5図は他の実施例を示し、第3
図に相当する断面図である。 1・・・・・・固定マスト、4・・・・・・下部タイビ
ーム、5・・・・・・可動マスト、12・・・・・・リ
フトシリンダ、12B・・・・・ゼストンロッド、13
・・・・・・係合部材、14・・・・・・受承部材、1
9・・・・・・ゴム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 左右一対の固定マストと、該固定マスト内に昇降動する
    左右一対の可動マストとを備え、前記固定マストの下部
    を連結する下部タイビーム上にリフトシリンダの基端部
    をそれぞれ左右方向に離隔して揺動自在に載置し、該リ
    フトシリンダのピストンロッド先端部をそれぞれ前記可
    動マストに連結したマスト装置であって、前記リフトシ
    リンダの上部に、マスト内側に指向するチェーン取付部
    とマスト外側に指向する係合部よりなる保合部材を固着
    するとともに、該係合部材の上方および回動力向への移
    動量を規制する受承部材を、前記固定マストに取付け、
    さらに、該受承部材と前記係合部材の係合部間に弾性体
    を介在したマスト装置におけるリフトシリンダの支持装
    置。
JP4725179U 1979-04-09 1979-04-09 マスト装置におけるリフトシリンダの支持装置 Expired JPS6032077Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4725179U JPS6032077Y2 (ja) 1979-04-09 1979-04-09 マスト装置におけるリフトシリンダの支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4725179U JPS6032077Y2 (ja) 1979-04-09 1979-04-09 マスト装置におけるリフトシリンダの支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55147400U JPS55147400U (ja) 1980-10-23
JPS6032077Y2 true JPS6032077Y2 (ja) 1985-09-25

Family

ID=28928789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4725179U Expired JPS6032077Y2 (ja) 1979-04-09 1979-04-09 マスト装置におけるリフトシリンダの支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032077Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55147400U (ja) 1980-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020180198A1 (en) Vehicle leveling assembly
JPS6032077Y2 (ja) マスト装置におけるリフトシリンダの支持装置
JPS6214480B2 (ja)
US20050229741A1 (en) Highly efficient pedal crank for bicycles
CN219929578U (zh) 一种具有坑洞保护装置的高位自行走剪叉平台行驶底盘
JPS6126316Y2 (ja)
JPH0444414Y2 (ja)
JP2589713Y2 (ja) 歩行型田面作業機のローリング制御装置におけるロツク構造
JPS62108396U (ja)
JPH0520800Y2 (ja)
JPS6116306Y2 (ja)
JPH031Y2 (ja)
JPH0626624Y2 (ja) シールド掘進機の中折れ装置
JPH01109487U (ja)
JPH05221323A (ja) ラックアンドピニオン式ステアリング装置
JPH0124211Y2 (ja)
JPH0236323Y2 (ja)
JPH0137345Y2 (ja)
JPH0447189Y2 (ja)
JPS6335112Y2 (ja)
JP4132254B2 (ja) フォークリフトにおけるマストチェーンの取付ピン
JPS6032078Y2 (ja) 油圧シリンダの取付け装置
JPS6261769U (ja)
KR19990031684U (ko) 자동차 현가의 측변위 장치 링크 구조
JPS6332962U (ja)