JPS6031846B2 - 親水性−疎水性熱可逆型重合体の製造方法 - Google Patents

親水性−疎水性熱可逆型重合体の製造方法

Info

Publication number
JPS6031846B2
JPS6031846B2 JP8356282A JP8356282A JPS6031846B2 JP S6031846 B2 JPS6031846 B2 JP S6031846B2 JP 8356282 A JP8356282 A JP 8356282A JP 8356282 A JP8356282 A JP 8356282A JP S6031846 B2 JPS6031846 B2 JP S6031846B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isopropylacrylamide
polymer
temperature
present
hydrophilic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8356282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58201810A (ja
Inventor
昭二 伊藤
興彦 平佐
健作 溝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP8356282A priority Critical patent/JPS6031846B2/ja
Publication of JPS58201810A publication Critical patent/JPS58201810A/ja
Publication of JPS6031846B2 publication Critical patent/JPS6031846B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、低温城では水に溶解もしくは膨潤するが、高
温城では水に不溶となる重合体の製造方法に関し、更に
詳しく言えば、N−ィソプロピルァクリルアミドを固相
重合させることを特徴とする親水性−疎水性熱可逆型重
合体を製造する方法に関するものである。
水との接触状態において、低い温度条件下では、熔解も
しくは膨潤するが、高温条件下では不溶化し析出し、し
かも再び冷却するとき溶けて水溶液もしくは膨潤状態を
形成する有機高分子化合物は、その可逆的特性に基づき
例えば、水性接着剤、被覆剤、あるいは捺染剤、あるい
は、遮光体など多方面での利用が図られている。
特に遮光体について言えば、温室、フレームハウス、シ
ョウウィンドウなどの透明壁や住居、工場の明り取り用
窓などは、夏期の炎天下には必要以上に内部の温度を上
昇させることがあるので、このような場合にはなんらか
の手段で直射日光を遮ることが必要になる。
これまで、このような遮光手段としては、カーテン、ス
ダレ、ブラインドなどの遮光体で所定の透明部分を覆い
、直射日光から内部を遮ることが行われていた。しかし
ながら、このような方法では、遮光が必要か否かを判断
した上、その都度遮光体を取りつけたり取りはずしたり
しなければならないというわずらわしさがある。
したがって、太陽光が弱い場合には光をよく透過するが
、必要以上に太陽光が強くなり内部温度が上昇したとき
には、これを透過させなくなるような感温性材料で透明
部分を形成させれば、上記のようなわずらわしごを無く
することができる。本発明者らは、このような要求を満
たす材料を開発すべく種々の研究を重ね、先に溶液重合
でえられたNーイソプロピルアクリルアミド又は、Nー
イソプロピルメタアクリルアミドの重合体はある温度以
下では親水性であり、その水溶液は透明であるが、その
温度より高くなると疎水性に変わり、不透明化する性質
を有することを見出し、この性質を利用して遮光材料と
することを提案した。
しかしながら、溶液重合で得たN−ィソプロピルアクリ
ルアミドの重合体は、その親水性と疎水性との転移温度
が29〜3000と高いためその利用範囲がかなり制限
されるのを免れない。
本発明者らは、更に低い転移温度をもち、より利用範囲
の拡大された材料を開発すべく研究を続けた結果、Nー
イソプロピルアクリルアミドを固相重合させることによ
り、その目的を達成しうろことを見出しこの知見に基づ
いて本発明をなすに至った。
すなわち、本発明は、Nーイソプロピルアクリルァミド
を固相重合させることを特徴とする親水性−疎水性熱可
逆型重合体の製造方法を提供するものである。
本発明の方法に用いるN−ィソプロピルアクリルアミド
は、融点64〜65qoの常温では針状結晶の無色のモ
ノマーで、分子内に基を有する化合物である。
特に重合体中においては、枝状N−ィソプロピルアクリ
ルアミド基の水ーアミド基間の水素結合が温度上昇にと
もなって弱くなることにより転移温度以上で不落化する
ものと考えられる。
本発明方法においては、Nーイソプロピルアクリルアミ
ドを融点以下に保ち、反応温度が融点以上にならないよ
うにして固相重合させることが必要である。
重合方法は、放射線照射、あるいは電子線照射するなど
の通常知られた固相重合方法で行うことができる。また
、本発明方法において、N−イソプロピルアクリルアミ
ドを多孔性担体、例えば、シリカゲル、アルミナゲル、
多孔性ポリマービーズ等に担持したものを、放射線照射
して親水性−疎水性熱可逆型重合体−多孔性担体複合体
を製造することもできる。
本発明の方法によって得られる重合体22〜270の間
の転移温度を有しこの温度は放射線の種類、線量率、照
射時間、照射温度などにより多少変動する。
′本発明の方法によって得られる重合体は、X線回折
図によれば無定形ポリマーであって一部は架橋し、溶剤
に膨潤し、一部は溶剤に可溶であり、照射量の増加に伴
って架橋部分が増加する。
本発明の方法では、N−ィソプロピルアクリルアミドを
融点以上に加熱すれば溶解するので任意の形の容器に入
れた後冷却して園相重合すれば、任意の形状の親水性−
疎水性熱可逆型重合体を合成することができる。本発明
の方法によって得られるこのような重合体は、転移点よ
り低い温度では水に溶解あるし、は膨潤し、転移点以上
では水に溶解せず固体として析出するが、これを転移温
度より低い温度に冷却すると再び水に熔解するか水に膨
潤する。
このような親水性−疎水性熱可逆型重合体は、その可逆
性を利用して多方面への各種用途に使用することができ
、更に広い応用分野への用途開発が期待される。次に実
施例により本発明を更に詳細に説明する。
実施例 N−イソプロピルアクリルアミド400夕をアンプルに
入れ、液体窒素を用いて減圧脱気を行い空気を除いたの
ち、上部をバーナーで封じた。
これにコバルトからの7線を、温度お℃でかつ0.17
MR/hrの照射線量率で所定時間照射した。
次いでアンプル中の固体をジヱチルェーテル中に投入し
ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)を析出させた
。その結果を表1及び第1図に示す。得られたポリマー
は、ゲル化を伴うため粘度測定は不能であった。
得られたポリ(N−ィソプロピルアクリルアミド)及び
水をアルミニウム製密封容器に入れ、密封セルのふたを
かぶせてサンプルシーラーで密封した。
試料を示表走査熱量計を用いて、昇温速度1℃/min
で熱量測定(DSC測定)した。結果を表1及び第2図
に示す。表1の実験M.5で得られたポリマーをアセト
ンで抽出しアセトン可溶部分のポリ(N−ィソプロピル
アクリルアミド)2.0の9,水13.4汎2のDSC
曲線を求め、結果第3図に示す。
表 1
【図面の簡単な説明】
第1図はN−ィソプロピルアクリルアミドの園相重合の
収率と放射線照射時間との関係を示すグラフで、第2図
は転移温度と放射線照射時間との関係を示すグラフで、
第3図はポリ(N−ィソプロピルアクリルアミド)水溶
液のDSC曲線を示すグラフである。 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 N−イソプロピルアクリルアミドを固相重合させる
    ことを特徴とする親水性−疎水性熱可逆型重合体の製造
    方法。
JP8356282A 1982-05-18 1982-05-18 親水性−疎水性熱可逆型重合体の製造方法 Expired JPS6031846B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8356282A JPS6031846B2 (ja) 1982-05-18 1982-05-18 親水性−疎水性熱可逆型重合体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8356282A JPS6031846B2 (ja) 1982-05-18 1982-05-18 親水性−疎水性熱可逆型重合体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58201810A JPS58201810A (ja) 1983-11-24
JPS6031846B2 true JPS6031846B2 (ja) 1985-07-24

Family

ID=13805951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8356282A Expired JPS6031846B2 (ja) 1982-05-18 1982-05-18 親水性−疎水性熱可逆型重合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031846B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE33355E (en) * 1983-10-22 1990-09-25 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Agent for absorbing and releasing water vapor
JPH06183B2 (ja) * 1984-05-28 1994-01-05 三井東圧化学株式会社 乳化・脱乳化方法
EP0692506A3 (en) 1994-07-14 1996-04-10 Miyoshi Yushi Kk Heat sensitive polyether polyurethane, method of preparation and heat sensitive composition
KR20080004613A (ko) * 2001-04-18 2008-01-09 아사히 가세이 가부시키가이샤 에멀젼 및 이를 이용한 코팅액 및 기록 매체
US7175892B2 (en) 2001-04-18 2007-02-13 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Emulsion and coating liquid and recording medium using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58201810A (ja) 1983-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6031846B2 (ja) 親水性−疎水性熱可逆型重合体の製造方法
Lin et al. NIR-responsive metal-containing polymer hydrogel for light-controlled microvalve
Doytcheva et al. UV irradiation-induced crosslinking of solid poly (ethylene oxide) modified with tetraalkyl ammonium salt
CN115124677B (zh) 可熔融金属有机框架材料和共价有机框架材料及其制备方法和用途
Peng et al. Thermal/Light Dual‐Activated Shape Memory Hydrogels Composed of an Agarose/Poly (acrylamide‐co‐acrylic acid) Interpenetrating Network
JPS6048543B2 (ja) 親水性−疎水性熱可逆型材料
EP2526140B1 (en) Hydrogel synthesis
Bosch et al. Photopolymerization of hydroxyethylmethacrylate in the formation of organic–inorganic hybrid sol–gel matrices
JPS58206655A (ja) 親水性−疎水性熱可逆型材料
Geuskens et al. Photolysis and radiolysis of polyvinylacetate—III: Effect of temperature on the photolysis
Moulay et al. Polyacrylamide-based sorbents for the removal of hazardous metals
JPS6031847B2 (ja) 親水性−疎水性熱可逆型共重合体の製造方法
EP0485708B1 (en) Stabilized PVC products and their production
CN112961274B (zh) 在80℃下可使用的光响应有机凝胶的制备方法及应用
JPS6355527B2 (ja)
Sharma et al. Studies on gum Dammar based composite ion exchanger and their characterization
JPS6332804B2 (ja)
Kolhe et al. A Review on Various Methods for the Cross-linking of Polymers
JPS60166309A (ja) フツ素またはトリフルオロメチル基を有するポリフエニルアセチレン類
JPS5942005B2 (ja) 親水性−疎水性熱可逆型共重合体の製造方法
JPS60203639A (ja) 熱可逆高分子架橋成形体の製造方法
Żmijewski et al. Thermogravimetric study of silica with a chemically modified surface
JPS60110709A (ja) 側鎖にν−シクロプロピルアクリルアミド基をもつ親水性−疎水性熱可逆型材料及びその製造法
US3165482A (en) Polymers from n-hetero-bicyclo alkanes and process for producing same
RU2232784C1 (ru) Полимерный гидрогель и способ его получения