JPS6031658B2 - 熱可塑性樹脂発泡網状体の製造方法 - Google Patents
熱可塑性樹脂発泡網状体の製造方法Info
- Publication number
- JPS6031658B2 JPS6031658B2 JP51137040A JP13704076A JPS6031658B2 JP S6031658 B2 JPS6031658 B2 JP S6031658B2 JP 51137040 A JP51137040 A JP 51137040A JP 13704076 A JP13704076 A JP 13704076A JP S6031658 B2 JPS6031658 B2 JP S6031658B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- string
- thermoplastic resin
- resin foam
- cylinder
- network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/71—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
Landscapes
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は熱可塑性樹脂発泡シートから熱可塑性樹脂発泡
網状体を製造する方法の改良に関するものである。
網状体を製造する方法の改良に関するものである。
一般に熱可塑性樹脂発泡体は軽量であると共に優れた緩
衝性を有し且つ安価であるための該発泡体のシ−トを絹
状体としたものが果物等の包装材料として好適なものと
され、現在大量に使用されているものである。
衝性を有し且つ安価であるための該発泡体のシ−トを絹
状体としたものが果物等の包装材料として好適なものと
され、現在大量に使用されているものである。
而して熱可塑性樹脂発泡網状体としては、例えば無架橋
ポリエチレン混和物を押出機の先端にサーキュラダィ又
はTダィなどの特殊な装置を取付けたものにより網状に
押出すか或は特関昭49一50071号に示されている
如く熱可塑性樹脂発泡体に一定方向にスリットを設け、
これをスリットと直角方向に引張りながら加熱固定して
絹状体にしているものである。
ポリエチレン混和物を押出機の先端にサーキュラダィ又
はTダィなどの特殊な装置を取付けたものにより網状に
押出すか或は特関昭49一50071号に示されている
如く熱可塑性樹脂発泡体に一定方向にスリットを設け、
これをスリットと直角方向に引張りながら加熱固定して
絹状体にしているものである。
然しながら無架橋ポリエチレン混和物を前記の如き押出
成形機により絹状体にする場合には、網目の大きさに応
じてその度毎に特殊なダイスを取替える等の煩雑な操作
によらなければならず又高価なダイスを必要とする。
成形機により絹状体にする場合には、網目の大きさに応
じてその度毎に特殊なダイスを取替える等の煩雑な操作
によらなければならず又高価なダイスを必要とする。
又熱可塑性樹脂発泡シートにスリットを設けて絹状体に
する場合には、スリット加工装置、引取ロール、加熱装
置など一連の加工装置について絹状体中と同一の広中の
ものを必要とし、加工装置が大規模のものになると共に
長さ方向の引取速度を調整しなければならない。即ち2
倍に拡張する場合、その引取速度を2倍にしなければな
らないからである。このように中、長さに亘つて均一な
網状体をうろことは極めて困難であった。なおその拡大
率はせし、ぜし、200%程度であった。
する場合には、スリット加工装置、引取ロール、加熱装
置など一連の加工装置について絹状体中と同一の広中の
ものを必要とし、加工装置が大規模のものになると共に
長さ方向の引取速度を調整しなければならない。即ち2
倍に拡張する場合、その引取速度を2倍にしなければな
らないからである。このように中、長さに亘つて均一な
網状体をうろことは極めて困難であった。なおその拡大
率はせし、ぜし、200%程度であった。
本発明は特殊な押出機を使用することなく且つ簡単な加
工装置により容易に熱可塑性樹脂網状体を製造する方法
を見出したものである。即ち熱可塑性樹脂発泡シートを
筒状とし、該発泡筒体をその長手方向に沿って所望中に
スリット加工を連続に行って紐状に細断ちたのち、スリ
ット加工前の上記発泡筒体の内周より大きな外周を有す
る拡大拾具の外周に導き、紐状にスリットした該発泡筒
体を円周方向に拡大して該紐状相互間に所望の間隔部を
設けた状態となしその外周に熱融着可能なテープ、紐或
は絹状体を所望間隔を設けて縄巻した後、加熱融着する
ことを特徴とするものである。本発明方法は発泡筒体例
えばポリエチレン発泡体の筒体に、その長手方向に沿っ
て所望中に連続してスリット加工を施して縦糸又は横糸
を形成し、これとほぼ直交して熱融着可能な材質例えば
ポリエチレン,ポリ塩化ビニル,ポリエチレン発泡体な
どのテープ,紐或は絹状体により横糸又は縦糸を形成す
ることにより網状体を得るものである。
工装置により容易に熱可塑性樹脂網状体を製造する方法
を見出したものである。即ち熱可塑性樹脂発泡シートを
筒状とし、該発泡筒体をその長手方向に沿って所望中に
スリット加工を連続に行って紐状に細断ちたのち、スリ
ット加工前の上記発泡筒体の内周より大きな外周を有す
る拡大拾具の外周に導き、紐状にスリットした該発泡筒
体を円周方向に拡大して該紐状相互間に所望の間隔部を
設けた状態となしその外周に熱融着可能なテープ、紐或
は絹状体を所望間隔を設けて縄巻した後、加熱融着する
ことを特徴とするものである。本発明方法は発泡筒体例
えばポリエチレン発泡体の筒体に、その長手方向に沿っ
て所望中に連続してスリット加工を施して縦糸又は横糸
を形成し、これとほぼ直交して熱融着可能な材質例えば
ポリエチレン,ポリ塩化ビニル,ポリエチレン発泡体な
どのテープ,紐或は絹状体により横糸又は縦糸を形成す
ることにより網状体を得るものである。
従って本発明方法によれば網目の大きさは自由に調整す
ることが出釆るものであり、又網目を形成する縦糸或は
横糸はその用途に応じて雀状、材質等を容易に変更する
ことが出来るため、その利用価値は更に増大するもので
ある。
ることが出釆るものであり、又網目を形成する縦糸或は
横糸はその用途に応じて雀状、材質等を容易に変更する
ことが出来るため、その利用価値は更に増大するもので
ある。
なお本発明方法は上記筒状網体を切開することによりシ
ート状網体としてもよい。
ート状網体としてもよい。
次に本発明の1例を図面にもとすき詳細に説明する。
第1図に示す如く熱可塑性発泡シート1を走行せしめつ
つ、発泡シートーを第2図に示す如き拡大治具(ィンサ
ィドマンドレル)の周りに円筒状3になるように案内し
、該シートの両側端の接合部に接着テープ4を貼着し、
引続きスリット加工装置5により該円筒の長手方向に沿
って所望中に連続してスリットを設けて紐状6,6′・
・・細断する。
つ、発泡シートーを第2図に示す如き拡大治具(ィンサ
ィドマンドレル)の周りに円筒状3になるように案内し
、該シートの両側端の接合部に接着テープ4を貼着し、
引続きスリット加工装置5により該円筒の長手方向に沿
って所望中に連続してスリットを設けて紐状6,6′・
・・細断する。
この加工装置5は円周上に刃が多数個設けられており該
円筒3の外周に回転するようになっている。又紐状6,
6′…にスリットされ筒体は第3図に示す如くィンサィ
ドマソドレルの拡大部の周面に沿って設けた溝部7,7
′・・・によって支持されつつ円周方向に拡張され、そ
の表面を加熱装置81こより急速に加熱して、該紐状体
6,6′・・・は相互に夫々所望間隔を設けて縦糸を形
成する。一方回転機構を備えた紐状物巻付け装置9に巻
付けた熱融着可能なチーブ10を送り出し該紐状体(縦
糸)の外面にほぼ直交するように所望間隔を設けて巻き
つけて融着せしめて横糸を形成し第4図に示す如き縦糸
11,11′及び横糸12,12′からなる熱可塑性樹
脂発泡筒形絹状体13を得るものであ。なお必要により
該円筒網状体の1部を切開装置(図示せず)により切開
してシート状絹体14としてもよい。又その場合望まし
くは切開後補助ヒータにて加熱することが好ましい。
円筒3の外周に回転するようになっている。又紐状6,
6′…にスリットされ筒体は第3図に示す如くィンサィ
ドマソドレルの拡大部の周面に沿って設けた溝部7,7
′・・・によって支持されつつ円周方向に拡張され、そ
の表面を加熱装置81こより急速に加熱して、該紐状体
6,6′・・・は相互に夫々所望間隔を設けて縦糸を形
成する。一方回転機構を備えた紐状物巻付け装置9に巻
付けた熱融着可能なチーブ10を送り出し該紐状体(縦
糸)の外面にほぼ直交するように所望間隔を設けて巻き
つけて融着せしめて横糸を形成し第4図に示す如き縦糸
11,11′及び横糸12,12′からなる熱可塑性樹
脂発泡筒形絹状体13を得るものであ。なお必要により
該円筒網状体の1部を切開装置(図示せず)により切開
してシート状絹体14としてもよい。又その場合望まし
くは切開後補助ヒータにて加熱することが好ましい。
次に本発明の実施例について説明する。
厚さ5豚、中50仇岬の発泡ポリエチレンシート(密度
0.03)を6肌/分の速度で走行させつつ、先端部の
外蓬dが158肋ぐ、拡大部の外軽Dが400肋のィン
サィドマンドレルの周りに該発泡ポリエチレンシートを
筒状になるように案内し、該シートの両側端の接合部に
ゴムテープを貼着して筒体を形成した後、該筒体の表面
に回転機構のカッター装置(IQ側の間隔に設けられた
刃)により長手方向に連続してスリットを設けて中IQ
肋の紐状体に縦断し、次いでィンサィドマンドレルの拡
大部に支持されつつ該筒体は円周方向に拡大され、該紐
状体相互に間隙を設けた状態においてその表面に急速に
赤外線ヒータによって8秒間、約280℃に加熱すると
共に回転機構の紐状物巻きつけ装置から高密度ポリエチ
レン延伸チープを送り出し、該円筒の長手方向とほぼ直
交して所望の間隔を設けて巻きつけ融着せしめて、縦糸
が発泡ポリエチレン、横糸が高密度ポリエチレン延伸テ
ープからなる筒状網体を得た。
0.03)を6肌/分の速度で走行させつつ、先端部の
外蓬dが158肋ぐ、拡大部の外軽Dが400肋のィン
サィドマンドレルの周りに該発泡ポリエチレンシートを
筒状になるように案内し、該シートの両側端の接合部に
ゴムテープを貼着して筒体を形成した後、該筒体の表面
に回転機構のカッター装置(IQ側の間隔に設けられた
刃)により長手方向に連続してスリットを設けて中IQ
肋の紐状体に縦断し、次いでィンサィドマンドレルの拡
大部に支持されつつ該筒体は円周方向に拡大され、該紐
状体相互に間隙を設けた状態においてその表面に急速に
赤外線ヒータによって8秒間、約280℃に加熱すると
共に回転機構の紐状物巻きつけ装置から高密度ポリエチ
レン延伸チープを送り出し、該円筒の長手方向とほぼ直
交して所望の間隔を設けて巻きつけ融着せしめて、縦糸
が発泡ポリエチレン、横糸が高密度ポリエチレン延伸テ
ープからなる筒状網体を得た。
この筒状網体を切開してシート状網体とした後補助ヒー
ターによって、その内面を加熱し更に冷却して縦糸の間
隔14.5側、横糸の間隔15肌の中120仇舷の熱可
塑性樹脂発泡網状体を得た。以上詳述した如く本発明方
法によれば熱可難性発泡シートを筒状とした後網状体と
するため、その加工装置が極めて簡略化されると共にそ
の工程が極めて容易である筆頭著な効果を有する。
ターによって、その内面を加熱し更に冷却して縦糸の間
隔14.5側、横糸の間隔15肌の中120仇舷の熱可
塑性樹脂発泡網状体を得た。以上詳述した如く本発明方
法によれば熱可難性発泡シートを筒状とした後網状体と
するため、その加工装置が極めて簡略化されると共にそ
の工程が極めて容易である筆頭著な効果を有する。
第1図は本発明熱可塑性樹脂発泡網状体の製造方法の1
例を示す概略説明図、第2図は本発明方法において使用
する拡大用沿具の側面図、第3図は第2図のm−山′線
による断面図、第4図は本発明方法により得た発泡網状
体の一部拡大斜視図である。 1.…・・合成樹脂発泡シート、2・・・・・・ィンサ
ィドマンドレル、3…・・・発泡銭体、4・・・・・・
接着テープ、5・・・・・・スリット加工装置、6,6
′,6″・・・・・・紐状体、7,7′・・・・・・ィ
ンサィドマンドレルの溝部、8・・・・・・加熱装置、
9…・・・巻付け装置、10・・・・・・テープ、11
,11′……絹状体の縦糸、12,12′・・・・・・
網状体の横糸、13・・・・・・・・・筒状網体、14
・・・・・・シート状絹体。 第1図 第2図 第3図 第4図
例を示す概略説明図、第2図は本発明方法において使用
する拡大用沿具の側面図、第3図は第2図のm−山′線
による断面図、第4図は本発明方法により得た発泡網状
体の一部拡大斜視図である。 1.…・・合成樹脂発泡シート、2・・・・・・ィンサ
ィドマンドレル、3…・・・発泡銭体、4・・・・・・
接着テープ、5・・・・・・スリット加工装置、6,6
′,6″・・・・・・紐状体、7,7′・・・・・・ィ
ンサィドマンドレルの溝部、8・・・・・・加熱装置、
9…・・・巻付け装置、10・・・・・・テープ、11
,11′……絹状体の縦糸、12,12′・・・・・・
網状体の横糸、13・・・・・・・・・筒状網体、14
・・・・・・シート状絹体。 第1図 第2図 第3図 第4図
Claims (1)
- 1 熱可塑性樹脂発泡シートを筒状とし、該発泡筒体を
その長手方向に沿つて所望巾にスリツト加工を連続に行
つて紐状に細断したのち、スリツト加工前の上記発泡筒
体の内周より大きな外周を有する拡大治具の外周に導き
、紐状にスリツトした該発泡筒体を内周方向に拡大して
該紐状相互間に所望の間隔を設けた状態となし、その外
周に熱融着可能なテープ、紐或は網状体を、所望間隔を
設けて纒巻した後、加熱融着することを特徴とする熱可
塑性樹脂発泡網状体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP51137040A JPS6031658B2 (ja) | 1976-11-15 | 1976-11-15 | 熱可塑性樹脂発泡網状体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP51137040A JPS6031658B2 (ja) | 1976-11-15 | 1976-11-15 | 熱可塑性樹脂発泡網状体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5361774A JPS5361774A (en) | 1978-06-02 |
JPS6031658B2 true JPS6031658B2 (ja) | 1985-07-23 |
Family
ID=15189445
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51137040A Expired JPS6031658B2 (ja) | 1976-11-15 | 1976-11-15 | 熱可塑性樹脂発泡網状体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6031658B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019065478A1 (ja) | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター | 非細胞性根管充填材及び非細胞性歯組織再生促進キット |
WO2020196867A1 (ja) | 2019-03-28 | 2020-10-01 | 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター | 非細胞性根管充填材および非細胞性歯組織再生促進キット |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2799596B2 (ja) * | 1989-08-10 | 1998-09-17 | 株式会社ジェイ・エム・エス | 生体埋植用具およびその製造法 |
-
1976
- 1976-11-15 JP JP51137040A patent/JPS6031658B2/ja not_active Expired
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019065478A1 (ja) | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター | 非細胞性根管充填材及び非細胞性歯組織再生促進キット |
WO2020196867A1 (ja) | 2019-03-28 | 2020-10-01 | 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター | 非細胞性根管充填材および非細胞性歯組織再生促進キット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5361774A (en) | 1978-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4042658A (en) | Method for making packaging particles and resulting product | |
US5290377A (en) | Method for producing reticular nonwoven fabric | |
US2990875A (en) | Method and apparatus for forming tubes of thermoplastic film | |
US2361369A (en) | Method of and apparatus for producing reticulated articles from thermoplastics | |
US4301203A (en) | Manufacturing a thermoplastic non-woven web comprising coherently interconnected filaments | |
GB2028965A (en) | Thermally insulated pipe | |
US4439260A (en) | Method and apparatus for forming cross-laminated thermoplastic film | |
US4357190A (en) | Method and apparatus for manufacturing non-round plastic tubing | |
GB1274379A (en) | Production of oriented laminated thermoplastic film | |
JPS6031658B2 (ja) | 熱可塑性樹脂発泡網状体の製造方法 | |
US3474952A (en) | Film/netting seal | |
US4732727A (en) | Method and apparatus for producing mesh film | |
US4029539A (en) | Apparatus for forming a stretchable tubular packaging material | |
US3354244A (en) | Method and apparatus for the manufacture of foamed plastic tubing | |
US3029174A (en) | Method and apparatus for producing extruded thermoplastic net | |
US3673030A (en) | Method for manufacturing articles made of flexible plastic | |
US4239830A (en) | Webbed plastic tubing | |
US3834969A (en) | Apparatus for forming a stretchable tubular packaging material | |
US3843485A (en) | Method of forming a stretchable tubular packaging material | |
KR102276573B1 (ko) | 인플레이션 튜브필름성형장치에 구비된 튜브필름이등분장치 | |
EP0010873B1 (en) | Flat plastic net and process and apparatus for manufacturing flat plastic net | |
US3018882A (en) | Spiral roll of perforated thermoplastic multiple tubing and method and apparatus for producing same | |
GB744977A (en) | Improvements in or relating to the production of films of thermoplastic materials | |
GB1111551A (en) | Plastic tapes and production thereof | |
JP2649564B2 (ja) | 発泡ポリオレフィン系樹脂シートの製造方法及び製造装置 |