JPS6031526Y2 - 靴の中敷 - Google Patents

靴の中敷

Info

Publication number
JPS6031526Y2
JPS6031526Y2 JP11927680U JP11927680U JPS6031526Y2 JP S6031526 Y2 JPS6031526 Y2 JP S6031526Y2 JP 11927680 U JP11927680 U JP 11927680U JP 11927680 U JP11927680 U JP 11927680U JP S6031526 Y2 JPS6031526 Y2 JP S6031526Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypropylene
base fabric
shoe
crimped
shoe insole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11927680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5742603U (ja
Inventor
文男 田島
Original Assignee
宇野産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宇野産業株式会社 filed Critical 宇野産業株式会社
Priority to JP11927680U priority Critical patent/JPS6031526Y2/ja
Publication of JPS5742603U publication Critical patent/JPS5742603U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6031526Y2 publication Critical patent/JPS6031526Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は靴の中敷に関するものである。
靴の中敷は、靴底を厚くすることによって寒冷時におけ
る足部の体温を保ち、直接税から足にくる衝撃を和らげ
ることによって足部の疲れを防ぎ、またその吸湿性によ
って汗を吸い取り靴の中を清潔に保つものであり、従来
、皮、合皮ゴム、スポンジ、布地、紙等が利用されてい
る。
しかしながら、合皮ゴムで作られた靴の中敷は、吸湿性
が非常に悪く、靴の中が多湿になり、また重量があるた
め、靴の中敷に適当とはいえない。
スポンジ、布地等のものは、柔質性が高く、平面的な力
に弱くズレが生じ、変形しやすく、製品の寿命が短かか
った。
この考案の目的は、静電気発生効率の高いポリプロピレ
ン捲縮素材を用いて、編地を構成することにより従来の
欠点を解消し、且つ健康増進に役立ち、製造が簡単な靴
の中敷を提供することにある。
次に、図面に示す実施例に沿って、この考案と説明する
靴の中敷1は、実公昭51−48550号公報に記載の
ように、柔軟なポリプロピレン延伸樹脂の細幅薄膜テー
プを微細な網状に製繊したものを加熱巻縮して、縮みを
もった紐状体とした拡開すると網状になるポリプロピレ
ン製の静電気発生効率の高い捲縮開繊糸を用いて、例え
ば第3図に示すトーションレースによる編組織に構成さ
れた足形の基布2と、同形同大のウレタンスポンジ板3
とからなり、ウレタンスポンジ板3が下方になるよう重
合接着させたものである。
この場合、基布2とウレタンスポンジ板3とを重ね合わ
せて電熱によって足形に切抜くと、電熱によるポリプロ
ピレンとウレタンとの溶解・凝固により製品のふちが接
着される。
また内側は接着剤を使って接着するとよい。
本考案は靴の中敷は、ポリプロピレン製の捲縮開繊糸で
、編地が上面に構成されているから、靴下との摩擦によ
りマイナスの静電気が発生して健康増進用としてすぐれ
た効果を奏し、且つ乾いた状態でも水を含んだ状態でも
、油脂の吸着性が良いため、人間の排泄物の吸着性が良
く、汗をとりやすい。
しかも、上部基布が製品の平面的な力に対する抵抗を有
しているので、ずれや変形を生じない。
また、繊維自体に剛直性があり、編組織であって基布表
面に凹凸が形成されて肌面での摺擦の際に、皮膚に刺激
を与えて血行を良くすることができる。
また捲縮開繊糸を用いたため糸が切断した際には、その
周縁部におけるほつれが生じることなく、シかも縫製工
程がないので、生産面においても有利である。
また上部基布に繊維自体の吸水性がないので水切れが良
く乾燥が早く、衛生的である。
また、ポリプロピレンとスポンジ板製なので、軽量で重
さによる疲れは殆んど感じられず、スポンジ板を下部に
敷いであるので、保温性も高く、吸湿性も良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の平面図、第2図は同上の側面
図、第3図は同上の上部基布を構成する編組織の組織図
である。 1・・・・・・ポリプロピレン製の上部基布、2・曲・
ウレタンスポンジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 拡開すると網状になるプリプロピレン製の静電気発生効
    率の高い捲縮開繊糸により、編地を構成した基布とスポ
    ンジ板とが重合接着されて足形にされたことを特徴とす
    る靴の中敷。
JP11927680U 1980-08-25 1980-08-25 靴の中敷 Expired JPS6031526Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11927680U JPS6031526Y2 (ja) 1980-08-25 1980-08-25 靴の中敷

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11927680U JPS6031526Y2 (ja) 1980-08-25 1980-08-25 靴の中敷

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5742603U JPS5742603U (ja) 1982-03-08
JPS6031526Y2 true JPS6031526Y2 (ja) 1985-09-20

Family

ID=29479923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11927680U Expired JPS6031526Y2 (ja) 1980-08-25 1980-08-25 靴の中敷

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031526Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8901272B2 (en) 2007-02-02 2014-12-02 Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. Polyester polymers with low acetaldehyde generation rates and high vinyl ends concentration
US8987408B2 (en) 2005-06-16 2015-03-24 Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. High intrinsic viscosity melt phase polyester polymers with acceptable acetaldehyde generation rates
US9267007B2 (en) 2005-09-16 2016-02-23 Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. Method for addition of additives into a polymer melt

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0721121Y2 (ja) * 1989-06-08 1995-05-17 東洋化学株式会社 靴の中敷
JPH0753217Y2 (ja) * 1989-06-08 1995-12-06 古河電気工業株式会社 鋼心アルミより線

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8987408B2 (en) 2005-06-16 2015-03-24 Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. High intrinsic viscosity melt phase polyester polymers with acceptable acetaldehyde generation rates
US9267007B2 (en) 2005-09-16 2016-02-23 Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. Method for addition of additives into a polymer melt
US8901272B2 (en) 2007-02-02 2014-12-02 Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. Polyester polymers with low acetaldehyde generation rates and high vinyl ends concentration

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5742603U (ja) 1982-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2844442C (en) Sock having a sole of dual face terry fabric
EP1127507A1 (en) Method of manufacturing a composite vapor-permeable insole and insole thus obtained
TWM255667U (en) Inner sole assembly for slipper or sandal
JPS6031526Y2 (ja) 靴の中敷
CN207355592U (zh) 一种pu软木增强减震内增高鞋垫
US2748765A (en) Surgical pad and the like
JPS598565Y2 (ja) 履物中敷
JP3057116U (ja) 靴下の内底に敷く健康シート
CN220293143U (zh) 一种冬季保暖抗静电的石墨烯中药导电鞋垫
GB2190277A (en) Shoe insole
JP3070556U (ja) 履物の中底
JP5366921B2 (ja) 足袋
CN2272673Y (zh) 理疗保健鞋垫
JPS5937045Y2 (ja) 靴の中敷
JP3122493U (ja) 洗濯可能な5本指スリッパ
CN206284492U (zh) 一种多功能丝瓜络编织鞋垫
JPH026804Y2 (ja)
KR20230001229U (ko) 인솔
JPS624166Y2 (ja)
JPH10137003A (ja) 保健、排汗の靴及びその靴を製造する方法
JPH0450807Y2 (ja)
CN2382263Y (zh) 多功能活便套鞋
JP3157656U (ja) 中敷き着脱可能靴下
JP3125996U (ja) パット及びこのパットを用いた靴下
JPS6122482Y2 (ja)