JPS6030492B2 - 魚送り装置 - Google Patents

魚送り装置

Info

Publication number
JPS6030492B2
JPS6030492B2 JP57140459A JP14045982A JPS6030492B2 JP S6030492 B2 JPS6030492 B2 JP S6030492B2 JP 57140459 A JP57140459 A JP 57140459A JP 14045982 A JP14045982 A JP 14045982A JP S6030492 B2 JPS6030492 B2 JP S6030492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
conveyor means
stroke
chain
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57140459A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5836339A (ja
Inventor
ギユンタ−・ベ−ンク
ヘルベルト・ケ−ン
ギユンタ−・ピンカ−ネイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NORUDEITSUSHERU MASHIINENBAU RUUDORUFU BAADERU
Original Assignee
NORUDEITSUSHERU MASHIINENBAU RUUDORUFU BAADERU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NORUDEITSUSHERU MASHIINENBAU RUUDORUFU BAADERU filed Critical NORUDEITSUSHERU MASHIINENBAU RUUDORUFU BAADERU
Publication of JPS5836339A publication Critical patent/JPS5836339A/ja
Publication of JPS6030492B2 publication Critical patent/JPS6030492B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C25/00Processing fish ; Curing of fish; Stunning of fish by electric current; Investigating fish by optical means
    • A22C25/08Holding, guiding, or conveying fish before, during or after its preparation ; Devices for sizing fish; Automatically adapting conveyors or processing machines to the measured size

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔利用分野〕 本発明は、少くとも1個の従動プーリと1個の駆動プー
リとの周囲を、加工する魚の対称面内で無端走行し、か
つ魚を背中部分で支持するプリズム状の魚と係合する素
子を含むコンベアを備え、このコンベアの送り行程の部
分はその全長にわたって分布される押え素子により弾力
的に支持される、頭部を先にして魚を加工機内で送る装
置に関するものである。
〔従来技術〕
そのような装置はドイツ特許第1154913号に開示
されている。
この装置はグリツパ一つきのベルトを有する。このベル
トは、魚を加工するために魚加工機内で魚を送るための
ものであって、魚加工機内の魚送り経路上に配置される
。案内要素に魚の横腹が接触したままにされ、かつ加工
作業を行えるように、グリツパは魚の背中部分をつかむ
ように形成される。その加工作業は、たとえば、魚のあ
ばら骨を最適に分離しようとするものである。このドイ
ツ特許の発明の時点において知られていた構造にかんが
みて、前記装置の基礎的動作は、加工臭の作動中におい
て魚を安全に保持するようにして、魚を運ぶ方法にあっ
た。
この動作は、魚の背中部分の輪郭にうまく適合し、した
がって送り力を良く伝えることを可能にするコンベアの
順応性があって始めて達成される。しかし、とくに糸ま
き形の魚たとえばサバまたはマグロでは、尾部における
切身加工作業は明確には制御できなかった。
その理由は、コンベアのたわみ性が、魚の細い尾部を案
内するのに十分でなく、したがってその部分での切身加
工具の効率的な切断動作のためには十分に魚の尾部を保
持できないからである。このような欠点を解消する1つ
の試みがドイツ特許第2804232獣こ開示されてい
る。
互いに近接して配置され、グリツパの半分をそれぞれ支
持する2つのくさび形輪郭のベルトの位置により魚の背
中部分に対して加工作業を行うことができるようになり
、しかも魚を送る作用は変らないから、前記した諸問題
に対処するために別に案内素子を設けることができる。
しかし、この機能的に満足できる技術は非常にコストが
かかるから不経済である。
更に、上から使用できる加工臭を用いることが可能であ
るが、たとえば、背中部分の分離は腹部側から極めて容
易に行えるから、そのような加工具は必要な切身加工作
業を容易にすることにはならない。〔概 要〕 したがって、本発明の目的は、最初に述べた公知例に示
されているコンベア装置が、魚の背中部分を安全に支持
できるように、したがって魚をその全長にわたって案内
できるように改良され、しかもその改良にほとんど費用
がかからない魚送り装置を得ることである。
本発明によれば、コンベアはその動く平面内で非常にた
わみやすいようにして駆動される。
このようにして得られる利点は、コンベアが確実に駆動
されるために、それに加えられる長手方向の応力を希望
のたわみ性だけを考慮に入れて調節できること、すなわ
ち、魚の背中部分の輪郭に対して魚と係合する保持部材
を理想的に調節できることにある。摩擦力と引っ張り力
とによって発生される駆動力によりたわみ性が損われる
ことを避けるために、コンベァ手段の送り行程部を押す
ようにして駆動できる。
この駆動は、魚送り経路の入口側に配置されて駆動を行
う駆動プー川こより行われる。本発明のとくに有利な実
施例においては、コンベァ手段は互いに無端連結されて
いる鎖部村で構成されているリンク鎖として形成される
それらの鎖部材は、それらを連結するりンクピンを構成
する材料と同じ高耐摩耗性を有する強い合成材料で作る
こともできる。魚と係合するプリズム形の保持部材は鎖
リンクに着脱できるようにして設けたり、鎖リンクと一
体に作ることができる。
耐摩耗性を極めて高くするために歯付ベルトをコンベア
手段として用いることができる。
そのベルトの外面にはプリズム状の魚と係合する保持部
材を設けることができる。〔実施例〕 以下、図面を参照して本発明を詳しく説明する。
魚加工機たとえば切身加工機のフレーム(図示せず)内
には魚送り経路1の上方にコンベア4が配置される。
このコンベア4は、曲げプーリすなわち従動プーリ2と
、駆動プーリ3との周囲を鉛直面内の経路に沿って回転
するように配置される。駆動プーリ3は、適当な駆動機
構5によって矢印6の向きに駆動され、コンベア4は駆
動トルクを、駆動プーリ3の円周面に設けられているピ
ン7を介して、板リンク鎖8により受ける。リンク鎖8
に存在する穴はピン7とかみ合う係合部を構成し、ピン
7はコンベア4とかみ合う駆動プ−’jの係合部となる
。これらの係合部によって、コンベァ4は張力を受けな
くても確実に駆動され得る。コンベア4は、リンクピン
10により互いに連結される1個の鎖部材9から作られ
る送り機構によって形成される。
各鎖部材9の外面には魚と係合する保持部村11がとり
つけるれる。この保持部材11の魚に接触する側にはプ
リズム状のくぼみ12が設けられる。コンベアの送り行
程の部分13すなわちコンベアのたるみ側は、ばねによ
り押される押し下げローラ14によって魚送り経路1に
対して弾力的に保持される。図を見やすくするために、
小型の銀を形成するそれらの押し下げローラーはただ1
個だけ仮想的に示してある。従って、コンベア4の送り
行程部13は、分布されている下方への押圧力を受ける
。送り機構の側面は、送り行程の部分13の領域におい
て案内素子15により案内され、かつ、魚送り経路1と
の間に最少間隔が常に存在するようにして魚送り経路1
の上方で高さ方向に支持される。第3図に示されている
ように送り機構として歯付ベルト16を用いることもで
きる。
この歯付ベルト16は魚と係合する部村11のためのキ
ャリアバンドとして機能する。この場合には従動プーリ
2と駆動プーリ3との円周面には歯付ベルト16の輪郭
に対応する輪郭が設けられる。次にこの装置の動作を説
明する。
魚17がその頭部を先にして、背中をコンベア4の送り
行程部分13の魚と係合する保持部材11に接触させら
れた状態で魚送り経路1へ送られ、魚送り経路1に沿っ
て配置されている魚加工具(第2図に参照符号18で示
されいる。
)の近くを通って、背骨が魚送り経路1にほぼ平行にな
るようにして導かれる。駆動プーリ3は、そのピン7に
よりコンベアを、送り行程の上流側から下流側へと押す
ようにして駆動するから、コンベァ4の送り行程の部分
13はたるみが生じやすい向きの力を受けることになり
、送り行程の部分13は高いたわみ性が得られる。この
たわみ性の高い部分13は、押し下げローラー14によ
って、下方への押圧力を分散的に受けているから、魚1
7の上部の輪郭に、ほぼその全長にわたって、応じた波
状をとることができる。すなわち、魚はその細い尾部に
至るまで、保持部材1 1に接触し安定に保持案内され
る。押し下げローラー14に基づく保持部材11と魚と
の係合はよって、魚は確実な送り方向の力を受ける。本
発明の装置の以上説明した特徴により、魚の極めて慎重
なとり扱いと安全な送りを可能とするようにそのように
微妙な調整が可能とされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のコンベアの全体を示す概略斜視図、第
2図はリンク鎖として構成されている送り機構の一部を
示す側面図、第3図は歯付ベルトとして構成されている
送り機構の一部を示す側面図である。 2・…・・従動プーリ、3・・・・・・駆動プーリ、4
・・・・・・コンベア、5・・・・・・駆動機構、8・
・…・板リンク鎖、9・…・・鎖部材、11…・・・保
持部村、13・・・・・・送り行程の部分、14・・・
・・・押し下げローフー、15・・・・・・案内素子、
16…・・・歯付ベルト。 斤9.7Fig.2 行9.3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 魚送り経路に沿つて頭を先にして運ばれている魚を
    処理する魚加工機内で用いる魚送り装置であつて、 上
    記魚送り経路に沿つてかつその上方で送り行程の動作を
    なすとともに、この送り行程の上方で戻り行程の動作を
    なす無端のコンベア手段にして、その全長にわたり分散
    配置された複数の第1の係合部を有するコンベア手段と
    、 上記戻り行程から上記送り行程へと上記コンベア手
    段を案内するとともに駆動するための駆動プーリにして
    、上記コンベア手段の上記第1の係合部とかみ合う複数
    の第2の係合部を有して駆動プーリと上記コンベア手段
    をスリツプなしに駆動できる駆動プーリと、 上記コン
    ベア手段が上記送り行程において高いたわみ性をもつよ
    うにして、上記送り行程から上記戻り行程へと上記コン
    ベア手段を案内する少くとも1つの従動プーリと、 上
    記コンベア手段にその送り行程において分布されている
    下方への押圧力を与える押し下げ手段と、 上記コンベ
    ア手段に相互に小間隙を残して設けられている複数の保
    持部材にして、上記送り行程にある上記コンベア手段が
    上記押し下げ手段により下方への押圧力を受けることに
    より、上記魚送り経路にある魚の背部に安定な係合をな
    すようなくぼみを有している保持部材とを備え、 上記
    駆動プーリによつて、上記コンベア手段は、上記送り行
    程に沿つてその上流側からの押圧力を受けるようにして
    従つて上記送り行程において必要なたるみが生じるよう
    にして駆動され、もつて、上記コンベア手段は運ばれる
    魚の背部側輪郭に略対応した形状となつて処理される魚
    を安定に保持しつつ送るようになされていることを特徴
    とする魚送り装置。 2 特許請求の範囲第1項に記載の装置であつて、前記
    コンベア手段は、互いに無端連結される鎖部材9より成
    るリング鎖として形成されることを特徴とする装置。 3 特許請求の範囲第2項に記載の装置であつて、前記
    鎖部材9と、それらの鎖部材を互いに連結するリンクピ
    ン10とは非常に強い、耐摩耗性の高い合成材料で作ら
    れることを特徴とする装置。 4 特許請求の範囲第2項または第3項に記載の装置で
    あつて、前記鎖部材それぞれはその鎖部材に着脱できる
    ようにして連結されるプリズム状の魚と係合する保持部
    材11を備えることを特徴とする装置。 5 特許請求の範囲第2項または第3項に記載の装置で
    あつて、各鎖部材9は魚と係合する保持部材と一体に形
    成されることを特徴とする装置。 6 特許請求の範囲第1項に記載の装置であつて、前記
    コンベア手段として歯付ベルト16が用いられ、そのベ
    ルトの外面にはプリズム状の魚と係合する保持部材11
    が設けらることを特徴とする装置。
JP57140459A 1981-08-12 1982-08-12 魚送り装置 Expired JPS6030492B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3131839.8 1981-08-12
DE3131839A DE3131839C1 (de) 1981-08-12 1981-08-12 Vorrichtung zum ausgerichteten Foerdern von Fischen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5836339A JPS5836339A (ja) 1983-03-03
JPS6030492B2 true JPS6030492B2 (ja) 1985-07-17

Family

ID=6139146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57140459A Expired JPS6030492B2 (ja) 1981-08-12 1982-08-12 魚送り装置

Country Status (11)

Country Link
JP (1) JPS6030492B2 (ja)
CA (1) CA1184365A (ja)
DD (1) DD202799A5 (ja)
DE (1) DE3131839C1 (ja)
DK (1) DK152953C (ja)
FR (1) FR2511225B1 (ja)
GB (1) GB2103920B (ja)
IS (1) IS1210B6 (ja)
NO (1) NO150941C (ja)
PL (1) PL133810B1 (ja)
SE (1) SE451360B (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1154913B (de) * 1954-11-05 1963-09-26 Nordischer Maschinenbau Vorrichtung zum Transport von Fischen durch eine Fischbearbeitungsmaschine
BE545544A (fr) * 1955-02-25 1959-10-09 Int Octrooi Mij Octropa Nv Perfectionnements aux transporteurs.
DE2804232C2 (de) * 1978-02-01 1980-01-03 Nordischer Maschinenbau Rud. Baader Gmbh + Co Kg, 2400 Luebeck Fischbearbeitungsmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
DK152953C (da) 1988-10-17
PL133810B1 (en) 1985-06-29
SE8204276D0 (sv) 1982-07-12
IS2747A7 (is) 1983-02-13
NO822746L (no) 1983-02-14
DK336282A (da) 1983-02-13
JPS5836339A (ja) 1983-03-03
NO150941C (no) 1985-01-16
IS1210B6 (is) 1986-04-02
DK152953B (da) 1988-06-06
DE3131839C1 (de) 1983-03-31
SE451360B (sv) 1987-10-05
GB2103920A (en) 1983-03-02
CA1184365A (en) 1985-03-26
DD202799A5 (de) 1983-10-05
FR2511225A1 (fr) 1983-02-18
SE8204276L (sv) 1983-02-13
GB2103920B (en) 1984-12-12
NO150941B (no) 1984-10-08
PL237849A1 (en) 1983-02-28
FR2511225B1 (fr) 1986-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4938649A (en) Method and device for handling ends for tins
US4811833A (en) Wiper apparatus for conveyor belt
US5020655A (en) Article group-segregating apparatus and method
FI864792A0 (fi) Sidriktare.
CA1280774C (en) Feed conveyor for machine for forming leads of electronic components
EP2378889B1 (en) Apparatus and method for mechanized peeling of shrimp
BR9403398A (pt) Máquina e processo para dispor em camadas
JP4649556B2 (ja) 紙等のシートのスタックの搬送装置
US4270650A (en) Process and apparatus for the aligning of fish
JPS6030492B2 (ja) 魚送り装置
US3713649A (en) Conveyor system
JPH0430817B2 (ja)
US4501178A (en) Device for severing round timber
KR910004449A (ko) 종이 장 이송장치
EP0155916B1 (en) An accumulating conveyor device
JPH02282031A (ja) 包装シートの抱き合わせ搬送方法
CA1093954A (en) Method and a device for applying and enlacing tape around an object
KR900007068B1 (ko) 슬라이드 파스너 마무리 기계용 체인 이송기
US4262389A (en) Prawn/shrimp heading
JPH081625Y2 (ja) 殻稈搬送装置
JPS6030493B2 (ja) 魚加工装置
JPH0115355Y2 (ja)
GB2271267A (en) Apparatus for severing fins from fish
SU1229154A1 (ru) Листоведущий транспортер
SU210021A1 (ru) Распределительно-сборочный транспортер