JPS6029802B2 - 内燃機関の排ガス浄化装置 - Google Patents
内燃機関の排ガス浄化装置Info
- Publication number
- JPS6029802B2 JPS6029802B2 JP55076474A JP7647480A JPS6029802B2 JP S6029802 B2 JPS6029802 B2 JP S6029802B2 JP 55076474 A JP55076474 A JP 55076474A JP 7647480 A JP7647480 A JP 7647480A JP S6029802 B2 JPS6029802 B2 JP S6029802B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- electrode
- dust collection
- internal combustion
- combustion engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Electrostatic Separation (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は内燃機関の排ガスの浄化装置に関するものであ
る。
る。
従来の技術
内燃機関、特にディーゼル機関の排ガス中に含まれるカ
ーボン粒子は大気汚染の一因子になっている。
ーボン粒子は大気汚染の一因子になっている。
したがって自動車用のディーゼル機関においては、排ガ
ス中に含まれる微粒子の量が規制されている。出力の大
きなディーゼル機関を得ようとすると、微粒子量が多く
なるということで自動車用のディーゼル機関の出力は限
定されたものになってしまう。そこで最近は、内燃機関
の排気系に静電式の集塵装置を設け、その集塵電極でカ
ーボン粒子を橘集することが考えられている。
ス中に含まれる微粒子の量が規制されている。出力の大
きなディーゼル機関を得ようとすると、微粒子量が多く
なるということで自動車用のディーゼル機関の出力は限
定されたものになってしまう。そこで最近は、内燃機関
の排気系に静電式の集塵装置を設け、その集塵電極でカ
ーボン粒子を橘集することが考えられている。
発明が解決しようとする問題点
しかしながら、単に静電式集塵装置を設けただけではそ
の集塵電極に縦集されたカーボン粒子の後処理が不可能
で、集塵効率が早期に低下したりあるし、は捕集された
カーボンによって排気抵抗が大きくなる欠点があった。
の集塵電極に縦集されたカーボン粒子の後処理が不可能
で、集塵効率が早期に低下したりあるし、は捕集された
カーボンによって排気抵抗が大きくなる欠点があった。
また一部には集塵電極に捕集されたカーボン粒子を剥離
して後段に設けた燃焼装置で燃焼処理するものも考えら
れているが、このものでは装置として大型化し、また燃
焼装置の排気抵抗によって内燃機関そのものの性能が低
下してしまう問題を有していた。本発明はこのような従
来の問題点を解消したもので、小型、高性能の排ガス浄
化装置を提供するものである。
して後段に設けた燃焼装置で燃焼処理するものも考えら
れているが、このものでは装置として大型化し、また燃
焼装置の排気抵抗によって内燃機関そのものの性能が低
下してしまう問題を有していた。本発明はこのような従
来の問題点を解消したもので、小型、高性能の排ガス浄
化装置を提供するものである。
問題点を解決するための手段
このような従来の問題点を解消するために、本発明は、
排ガスの吸入口と排気口とを有するケーシングと、この
ケーシング内に設けた酸化触媒機能を有する通気性集塵
電極と、この集塵電極に対向して設けられた放電々極と
により集塵部を構成したものである。
排ガスの吸入口と排気口とを有するケーシングと、この
ケーシング内に設けた酸化触媒機能を有する通気性集塵
電極と、この集塵電極に対向して設けられた放電々極と
により集塵部を構成したものである。
作用
この構成によれば、排ガス中のカーボン粒子は集塵電極
の静電的に捕集され、同排ガスの浄化が図られるもので
ある。
の静電的に捕集され、同排ガスの浄化が図られるもので
ある。
また上記集塵電極に機集されたカーボン粒子などはその
酸化触媒機能によって燃焼し、炭酸ガスと水に分解され
るものである。実施例 以下その実施例を図面にもとづいて説明する。
酸化触媒機能によって燃焼し、炭酸ガスと水に分解され
るものである。実施例 以下その実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図、第2図において、1は浄化部のケーシングで、
排ガスの吸入口2と排出口3を両端に有する。このケー
シング1の内部には、発泡金属、金網、金属ウール、パ
ンチングメタルなどの通気性金属の表面に酸化触媒を恒
持した一対の集塵電極4,4が排ガス流と平行に設けら
れており、その間に放電々極5がある。これらの放電々
極5と集塵電極4には高圧電源6が接続されている。上
記集塵部の排ガスの吸入口2は内燃機関(図示せず)の
排気マニホールドへ連結されている。また排出口3は消
音器等へ連結されている。放電々極5はガイシ7によっ
て絶縁してケーシングーに固定されている。上記の構成
において、内燃機関より排出された排ガスは、吸入口2
より築塵部へ吸入される。
排ガスの吸入口2と排出口3を両端に有する。このケー
シング1の内部には、発泡金属、金網、金属ウール、パ
ンチングメタルなどの通気性金属の表面に酸化触媒を恒
持した一対の集塵電極4,4が排ガス流と平行に設けら
れており、その間に放電々極5がある。これらの放電々
極5と集塵電極4には高圧電源6が接続されている。上
記集塵部の排ガスの吸入口2は内燃機関(図示せず)の
排気マニホールドへ連結されている。また排出口3は消
音器等へ連結されている。放電々極5はガイシ7によっ
て絶縁してケーシングーに固定されている。上記の構成
において、内燃機関より排出された排ガスは、吸入口2
より築塵部へ吸入される。
そして、その中の微粒子は、放電々極5と集塵電極4,
4間に高圧が印加されているために発生する放電々極5
の周囲のコロナ放電により荷電される。そして集塵電極
4,4と放電々極5の間の電界により集塵電極4,4に
櫨集される。
4間に高圧が印加されているために発生する放電々極5
の周囲のコロナ放電により荷電される。そして集塵電極
4,4と放電々極5の間の電界により集塵電極4,4に
櫨集される。
捕集された微粒子は、排ガスの温度が内燃機関の動作条
件によって150oo〜60000程度を上下するが、
高温状態の時に集塵電極4に酸化触媒が担持されている
ため燃焼し、炭酸ガスと水に分解される。集塵電極4,
4は通気性の金属に酸化触媒を担持して構成しているた
め、表面積が大きく、かつ表面がなめらかでないので浦
集された微粒子が再飛散し‘こくく、燃焼温度も低くな
る。第3図、第4図は他の実施例を示すもので、以下説
明する。
件によって150oo〜60000程度を上下するが、
高温状態の時に集塵電極4に酸化触媒が担持されている
ため燃焼し、炭酸ガスと水に分解される。集塵電極4,
4は通気性の金属に酸化触媒を担持して構成しているた
め、表面積が大きく、かつ表面がなめらかでないので浦
集された微粒子が再飛散し‘こくく、燃焼温度も低くな
る。第3図、第4図は他の実施例を示すもので、以下説
明する。
1は浄化部のケーシングで、吸入口2と排出口3を有す
る。
る。
8,8は排ガスの流れをさえぎる方向に設けられた通気
性金属に酸化触媒を担持して作られた通気性を有する集
塵電極で、その前方にはそれぞれ放電々極9が設けられ
ている。
性金属に酸化触媒を担持して作られた通気性を有する集
塵電極で、その前方にはそれぞれ放電々極9が設けられ
ている。
これら集塵電極8と放電々極9には高圧電源10が接続
されている。
されている。
放電々極9はガイシ11により絶縁してケーシングーに
固定されている。上記構成では、集塵電極8とその前方
の放電々極9の間で行なわれるコロナ放電によって、排
ガス中の微粒子が荷電され、集塵電極8に補集される。
そして排ガスが高温になったときに燃焼する。この構成
では集塵電極8が空気流をさえぎる方向に設けられてい
るため、綾集効率が高く、また再飛散もし‘こく〈集塵
性能を高くすることができる。第5図、第6図はさらに
他の実施例を示すもので、円筒形のケーシング12の内
面金周に通気性金属に触媒を担持して作られる集塵電極
13が設けられている。
固定されている。上記構成では、集塵電極8とその前方
の放電々極9の間で行なわれるコロナ放電によって、排
ガス中の微粒子が荷電され、集塵電極8に補集される。
そして排ガスが高温になったときに燃焼する。この構成
では集塵電極8が空気流をさえぎる方向に設けられてい
るため、綾集効率が高く、また再飛散もし‘こく〈集塵
性能を高くすることができる。第5図、第6図はさらに
他の実施例を示すもので、円筒形のケーシング12の内
面金周に通気性金属に触媒を担持して作られる集塵電極
13が設けられている。
この略中央部には排気ガスの流れに沿って放電々極14
が設けられており、これら集塵電極13および放電々極
14には高圧電源15が接続されている。放電々極14
はガイシ16によりケーシングーに絶縁固定されている
。
が設けられており、これら集塵電極13および放電々極
14には高圧電源15が接続されている。放電々極14
はガイシ16によりケーシングーに絶縁固定されている
。
上記の構成において、流入した排ガス中の微粒子は放電
々極14と集塵電極13の間で行なわれるコロナ放電に
より荷電され集塵電極に楠集される。
々極14と集塵電極13の間で行なわれるコロナ放電に
より荷電され集塵電極に楠集される。
そして排ガスが高温になったときに燃焼する。この構成
ではケーシング12が円筒形に作られており、その内面
全周に集塵電極13を設ける構成のため、製作が大変簡
単であり、しかも大きな集塵面積を得ることができ、小
型で高性能かつ安価な集塵部を構成することができる。
なお、第1図、第2図に示した第1の実施例においては
、平行に設けた集塵電極4の間に複数の放電々極5をお
いて集塵部としたが、第7図に示すように集塵電極4の
間に放電々極16を設け、その後方に平板の対向電極1
7を設け、放電々極16と同極の電源に接続し集塵部を
構成しても同機の効果が得られることは言うまでもない
。
ではケーシング12が円筒形に作られており、その内面
全周に集塵電極13を設ける構成のため、製作が大変簡
単であり、しかも大きな集塵面積を得ることができ、小
型で高性能かつ安価な集塵部を構成することができる。
なお、第1図、第2図に示した第1の実施例においては
、平行に設けた集塵電極4の間に複数の放電々極5をお
いて集塵部としたが、第7図に示すように集塵電極4の
間に放電々極16を設け、その後方に平板の対向電極1
7を設け、放電々極16と同極の電源に接続し集塵部を
構成しても同機の効果が得られることは言うまでもない
。
また、第8図は瓶集した微粒子の燃焼処理をより効果的
におこなわんとするもので、図面にもとづき説明する。
1はケーシング、2は排ガスの吸入口、3は排出口で、
4は通気性金属の酸化触媒を担持して構成した集塵電極
、5は放電々極、7はガイシである。
におこなわんとするもので、図面にもとづき説明する。
1はケーシング、2は排ガスの吸入口、3は排出口で、
4は通気性金属の酸化触媒を担持して構成した集塵電極
、5は放電々極、7はガイシである。
18は集塵部、19は集塵部18の前方に設けた2次空
気の供給口で、内燃機関動作中は空気が供給される。
気の供給口で、内燃機関動作中は空気が供給される。
上記構成において、集塵電極に浦集された微粒子は、2
次空気の供給ロー9から酸素を十分含んだ空気が内部に
入るため、燃焼が効果的に行なわれる。
次空気の供給ロー9から酸素を十分含んだ空気が内部に
入るため、燃焼が効果的に行なわれる。
なお、放電々極は上記実施例の線状のほか針状のものや
、端部を尖らせた平板状のものが考えられ、また集塵電
極は酸化触媒機能を有する通気性金属そのものであって
もよい。
、端部を尖らせた平板状のものが考えられ、また集塵電
極は酸化触媒機能を有する通気性金属そのものであって
もよい。
発明の効果
このように本発明によれば、集塵電極に酸化触媒機能を
もたせたことにより、排ガス中の微粒子の集塵とその燃
焼処理とが同一部分でできるものである。
もたせたことにより、排ガス中の微粒子の集塵とその燃
焼処理とが同一部分でできるものである。
したがって、集塵性能がよく、しかも燃焼処理のための
特別の装置が不要であり、全体の小型化が図れ、しかも
排気負荷が4・さいところから、内燃機関の効率を良好
に維持でき、その工業的価値は大なるものがある。
特別の装置が不要であり、全体の小型化が図れ、しかも
排気負荷が4・さいところから、内燃機関の効率を良好
に維持でき、その工業的価値は大なるものがある。
第1図は本発明の一実施例の縦断面図、第2図は同機断
面図、第3図は本発明の第2の実施例の縦断面図、第4
図は同横断面図、第5図は本発明の第3の実施例を示す
断面図、第6図は同怪方向の断面図、第7図は本発明の
第4の実施例を示す断面図、第8図は本発明の第5の実
施例を示す断面図である。 1,12・・・・・・ケーシング、2……吸入口、3・
・・・・・排出口、4,8,13・・・・・・集塵電極
、5,16・・・・・・放電々極。 第1図 第3図 第2図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図
面図、第3図は本発明の第2の実施例の縦断面図、第4
図は同横断面図、第5図は本発明の第3の実施例を示す
断面図、第6図は同怪方向の断面図、第7図は本発明の
第4の実施例を示す断面図、第8図は本発明の第5の実
施例を示す断面図である。 1,12・・・・・・ケーシング、2……吸入口、3・
・・・・・排出口、4,8,13・・・・・・集塵電極
、5,16・・・・・・放電々極。 第1図 第3図 第2図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 排ガスの吸入口と排気口とを有するケーシングと、
このケーシング内に設けた酸化触媒機能を有する通気性
集塵電極と、この集塵電極に対向して設けられた放電々
極とにより集塵部を構成してなる内燃機関の排ガス浄化
装置。 2 集塵電極は排ガスの流れと平行に一対設け、この集
塵電極の間に放電々極を設けた特許請求の範囲第1項記
載の内燃機関の排ガス浄化装置。 3 集塵電極は排ガスの流れをさえぎる様に設け、その
集塵電極の前方に放電々極を設けた特許請求の範囲第1
項記載の内燃機関の排ガス浄化装置。 4 ケーシングは円筒形としその内面全周に集塵電極を
設け、この集塵電極の略中央に放電々極の排ガスの流れ
に沿つて設けた特許請求の範囲第1項記載の内燃機関の
排ガス浄化装置。 5 吸入口には2次空気の供給口を設けた特許請求の範
囲第1項記載の内燃機関の排ガス浄化装置。 6 集塵部は放電々極とは別に対向電極を設けた特許請
求の範囲第1項記載の内燃機関の排ガス浄化装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP55076474A JPS6029802B2 (ja) | 1980-06-05 | 1980-06-05 | 内燃機関の排ガス浄化装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP55076474A JPS6029802B2 (ja) | 1980-06-05 | 1980-06-05 | 内燃機関の排ガス浄化装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS572413A JPS572413A (en) | 1982-01-07 |
JPS6029802B2 true JPS6029802B2 (ja) | 1985-07-12 |
Family
ID=13606171
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP55076474A Expired JPS6029802B2 (ja) | 1980-06-05 | 1980-06-05 | 内燃機関の排ガス浄化装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6029802B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60112356U (ja) * | 1983-12-28 | 1985-07-30 | 株式会社 土屋製作所 | 静電式空気濾過器の電極部 |
JPH076254B2 (ja) * | 1986-02-26 | 1995-01-30 | 清水建設株式会社 | コンクリ−ト補強部材 |
DE3723544A1 (de) * | 1987-07-16 | 1989-01-26 | Man Technologie Gmbh | Elektrostatischer filter zum reinigen von gasen |
JPH01125513A (ja) * | 1987-07-31 | 1989-05-18 | Man Technol Gmbh | 排ガスの煤粒子除去フィルタ− |
JPH04121411A (ja) * | 1990-05-25 | 1992-04-22 | Nagao Kogyo:Kk | 車両用ディーゼル機関の排気ガス浄化装置 |
IT1275073B (it) * | 1994-11-07 | 1997-07-30 | Efisio Serra | Dispositivo per marmitte di scarico di motori endotermici a campo elettrostatico |
US5715677A (en) * | 1996-11-13 | 1998-02-10 | The Regents Of The University Of California | Diesel NOx reduction by plasma-regenerated absorbend beds |
JP4265120B2 (ja) * | 2001-07-19 | 2009-05-20 | 株式会社豊田中央研究所 | 内燃機関の排ガス浄化装置 |
-
1980
- 1980-06-05 JP JP55076474A patent/JPS6029802B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS572413A (en) | 1982-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4870303B2 (ja) | 内燃機関を備える発動機の排気ガス処理装置 | |
US5557923A (en) | Method and device for removing particles from exhaust gases from internal combustion engines | |
US4283207A (en) | Diesel exhaust filter-incinerator | |
KR0175062B1 (ko) | 폐개스를 정화하기 위한 방법 및 장치 | |
US20090151568A1 (en) | Space efficient hybrid collector | |
EP1669563A4 (en) | DEVICE FOR PURIFYING EXHAUST GAS | |
JPS6029802B2 (ja) | 内燃機関の排ガス浄化装置 | |
JP3130587B2 (ja) | 排気ガス浄化装置のハニカムフィルタ | |
JPS57321A (en) | Dust collector for exhaust gas of internal combustion engine | |
JPS5867914A (ja) | 内燃機関のカ−ボン微粒子浄化装置 | |
JPS57203812A (en) | Exhaust gas purifier for motor car engine | |
JP3443733B2 (ja) | ディーゼル自動車エンジンの排気ガス浄化装置 | |
JPS57163111A (en) | Disposing method and device of exhaust particle from diesel engine | |
CN210252689U (zh) | 一种隧道静电除尘净化装置 | |
JP2003049628A (ja) | 排気ガス物質の浄化装置 | |
GB717705A (en) | Improvements in or relating to internal combustion engines incorporating electrostatic filters | |
JPH08151919A (ja) | ディーゼルエンジン用パティキュレートトラップ | |
JPH09151722A (ja) | 排気ガスフィルタ | |
JPS57135213A (en) | Exhaust gas purifier of internal combustion engine | |
JPH04300661A (ja) | 排気微粒子処理装置 | |
JPS59103914A (ja) | 自動車用エンジン排ガスの静電浄化装置 | |
JPH0634570Y2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP4269768B2 (ja) | Pm浄化リアクター | |
JP2004293417A (ja) | 内燃機関の排気ガス浄化方法及びその装置 | |
CN2214528Y (zh) | 同时除碳烟和氮氧化物的柴油机排气处理装置 |