JPS602841Y2 - ソフアベツド - Google Patents

ソフアベツド

Info

Publication number
JPS602841Y2
JPS602841Y2 JP13458679U JP13458679U JPS602841Y2 JP S602841 Y2 JPS602841 Y2 JP S602841Y2 JP 13458679 U JP13458679 U JP 13458679U JP 13458679 U JP13458679 U JP 13458679U JP S602841 Y2 JPS602841 Y2 JP S602841Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
guide shaft
shaft
sofa
sofa bed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13458679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5653961U (ja
Inventor
智 片山
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP13458679U priority Critical patent/JPS602841Y2/ja
Publication of JPS5653961U publication Critical patent/JPS5653961U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS602841Y2 publication Critical patent/JPS602841Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はソファとベッドとに兼用することのできるソフ
ァベッドに関するものであり、その目的とするところは
ソファとベッドとに兼用し得るにもかかわらずソファと
しての使用時に背もたれ角度を変えるリクライニング動
作ができる上に、このリクライニング操作もソファから
ベッド、あるいはベッドからソファへの変更操作も楽に
行うことのできるソファベッドを提供するにある。
以下本考案を図示実施例に基き詳述する。
第1図及び第2図は本考案に係るソファベッドの概略構
成を示す斜視図及び側面図であって、このソファベッド
は幅方向略中夫に位置する折り畳み用軸部3にて夫々中
央側−側縁が連結されている一対の移動フレーム1,2
と、両移動フレーム1,2上に載設されるクッション体
4とから構成されたものであり、一方の移動フレーム1
の下端面には車輪5が付設されており、また他方の移動
フレーム2の他側縁部における長手方向両端にガイド軸
6が設けられている。
両移動フレーム1,2のガイド軸6側である後方には各
移動フレーム1,2の長手方向寸法よりも長いキャビネ
ット7が配設されていてこの壁面収納家具の一部として
のキャビネット7の内側面には第3図及び第4図に示す
ところのガイドレール8が設けられている。
上下に長いこのガイドレール8は上下端において連続す
る一対の平行な前上下ガイド溝9と後上下ガイド溝10
とを具備するものであり、前記移動フレーム2のガイド
軸6は前後上下ガイド溝9,10に沿って摺動自在とさ
れている。
第3図中11はガススプリングよりなるばね体であって
、一端がキャビネット7に固定され、他端が折り畳み用
軸部3に連結されて移動フレーム1,2をキャビネット
7側に向けて、すなわち後方へ引張り付勢しているもの
である。
そして折り畳み用軸部3と略同−高さに位置する後上下
ガイド溝10の下端は後方に向けて凹設されて係止溝1
2が設けられ、また後上下ガイド溝10の上端より少し
下ったところにも後方に向けて凹設された係止溝13が
設けられており、ガイド軸6は後上下ガイド溝10から
これら係止溝12,13へと進入自在とされている。
しかして、両移動フレーム1,2をばね体11に抗して
前方に引き出すことにより、円移動フレーム1,2上を
一平面となるべくガイド軸6を下げればガイド軸6がば
ね体11による付勢で係止溝12内に進入して係止され
、第1図a及び第2図aに示すベッドとして機能するわ
けである。
この状態からいったん円移動フレーム1,2を前方へ引
き出してガイド軸6を前上下ガイド溝9の下端に移し、
そして移動フレーム2の後端を上げてやればガイド軸6
が前上下ガイド溝9に沿って上動した後、後上下ガイド
溝10の上端に至る。
ばね体11による移動フレーム1,2の引張り付勢は結
果的にガイド軸6を後方にだけでなく上方にも付勢する
こととなっているから、ガイド軸6は後上下ガイド溝1
0の上端で係止されることとなり、第1図す及び第2図
すに示すソファとしての状態になるわけである。
これより更に移動フレーム1,2を引けば、ガイド軸6
は抜上下ガイド溝10内を下降する。
係止溝13よりもガイド軸6を下げた後、移動フレーム
1,2を後方に押し込めば、ばね体11による後方及び
上方への付勢でガイド軸6は係止溝13に進入して係止
され、さきほどよりも角度が大きくなったリクライニン
グとなるものである。
係止溝13の数を増せば、リクライニング角度を任意に
設定できるようになる。
リクライニング状態から移動フレーム1,2を引けば、
再度ベッドの状態となる。
いずれの操作時においても、移動フレーム2の自重によ
るガイド軸6の下降しようとする力に対して、これより
も少し強いばね体11によるガイド軸6の上方への付勢
力が相対的に働くために、両者の均り合いによって各操
作を軽く行えるものである。
このように本考案にあっては単にソファやベッドとして
だけではなく、ソファとしての使用時にリクライニング
動作を得ることができるものであり、また各操作を全て
余り力を要することなく軽く行えるとともに操作自体も
簡単である利点を具備し、更にはガイド軸が摺動するガ
イドレールに前後2つの上下ガイド溝を設けて後上下ガ
イド溝に係止溝を設けているために、ベッド状態からガ
イド軸を上げてソファ状態とする際にガイド軸が前上下
ガイド溝を通るので係止溝にガイド軸が引掛ってしまう
ことがなく、またソファからリクライニングソファへの
移行は移動フレームを引くだけの簡単な操作でよいため
、ベッド、ソファ、リクライニングソファそしてベッド
と状態変更を略同−操作で円滑に行えるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図a、 bは本考案−実施例の斜視図、第2図a、
bは同上の破断側面図、第3図は同上の拡大側面図、第
4図は同上のガイドレールの拡大側面図である。 1,2は移動フレーム、3は折り畳み用軸部、4はクッ
ション体、6はガイド軸、8はガイドレール、9は前上
下ガイド溝、10は後上下ガイド溝、11はばね体、1
2.13は係止溝を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 幅方向略中夫の折り畳み用軸部にて夫々−側縁が連結さ
    れている一対の移動フレームとこの両移動フレーム上に
    載設されたクッション体とから構成されたソファベッド
    であって、一方の移動フレームの他側縁部における長手
    方向両端にはガイド軸が設けられており、移動フレーム
    のガイド軸側である後方に位置してガイド軸が摺動する
    ガイドレールは上下端において連続する一対の平行な前
    上下ガイド溝と後上下ガイド溝とを具備し、一端が固定
    され且つ他端が移動フレームに連結されたばね体がガイ
    ド軸を後方及び上方に付勢していて後上下ガイド溝の下
    端及び途中に後方に向けて凹設された係止溝部にガイド
    軸が係止自在であるソファベッド。
JP13458679U 1979-09-29 1979-09-29 ソフアベツド Expired JPS602841Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13458679U JPS602841Y2 (ja) 1979-09-29 1979-09-29 ソフアベツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13458679U JPS602841Y2 (ja) 1979-09-29 1979-09-29 ソフアベツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5653961U JPS5653961U (ja) 1981-05-12
JPS602841Y2 true JPS602841Y2 (ja) 1985-01-26

Family

ID=29366145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13458679U Expired JPS602841Y2 (ja) 1979-09-29 1979-09-29 ソフアベツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602841Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177360U (ja) * 1983-05-11 1984-11-27 ミサワホ−ム株式会社 折畳ベツド付家具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5653961U (ja) 1981-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4803742A (en) Convertible bed
US4170800A (en) Sitdown piece of furniture convertible into a bed
JPS602841Y2 (ja) ソフアベツド
JPS6338842Y2 (ja)
US2712655A (en) Bed settees
DE949969C (de) In eine Liege umwandelbares Sitzmoebel
CN208036022U (zh) 儿童座椅及其电动腿托机构
JP3072268B2 (ja) ソファー
US2270562A (en) Chair structure
CH263009A (de) In ein Liegemöbel verwandelbares Sitzmöbel.
JPH0446614Y2 (ja)
DE4331119C2 (de) Umwandelbares Polstermöbel
CN220966866U (zh) 一种具有可伸缩的脚部支撑件的椅子底座
DE3047494C2 (de) Sitz-Liege-Möbel mit drei Polsterteilen
AT140165B (de) In ein Bett oder Doppelbett umwandelbarer Lehnstuhl bzw. Doppellehnstuhl.
DE842244C (de) In ein Liegemoebel, insbesondere ein Doppelbett umwandelbares Sitzmoebel in Form einer Eckbank
JPS6030208B2 (ja) 座席構造
DE1065584B (ja)
EP0085134B1 (de) Sitz-Liege-Möbel mit mehreren Polsterteilen
DE805683C (de) Verwandlungssofa
RU2016533C1 (ru) Диван-кровать
JPS6119718Y2 (ja)
DE20023267U1 (de) Sitz- und Liegemöbel
DE1654300C3 (de) Doppelliege mit einem in die Ebene eines unteren Rahmens schwenkbaren oberen Rahmen
DE3037946C2 (de) Sitz- und Liegemöbel mit mehreren Polsterteilen und einem Polsterträgerrahmen mit Rückenstützteil