JPS6028322B2 - 光フアイバコネクタのプラグの製造装置 - Google Patents

光フアイバコネクタのプラグの製造装置

Info

Publication number
JPS6028322B2
JPS6028322B2 JP14525578A JP14525578A JPS6028322B2 JP S6028322 B2 JPS6028322 B2 JP S6028322B2 JP 14525578 A JP14525578 A JP 14525578A JP 14525578 A JP14525578 A JP 14525578A JP S6028322 B2 JPS6028322 B2 JP S6028322B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
plug
fiber connector
rotary tool
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14525578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5573007A (en
Inventor
延男 清水
達夫 伊沢
治彦 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP14525578A priority Critical patent/JPS6028322B2/ja
Publication of JPS5573007A publication Critical patent/JPS5573007A/ja
Publication of JPS6028322B2 publication Critical patent/JPS6028322B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光ファイバコネクタのプラグの製造装置に関す
るものである。
光ファィバ伝送方式の構成上、光ファイバコネクタは必
要不可欠な部品である。
一般に光ファイバコネクタは、接続の基準となるプラグ
部と接続しようとする両プラグを保持固定するスリーブ
部から構成されている。低接続損失、互換性を有する光
ファイバコネクタを得るためには、接続しようとする両
光フアィバについてコアおよびクラッドが平面で、かつ
軸ずれやギャップを少なくする必要がある。このために
は、プラグ外径の中心に光フアィバのコア中心を固定し
た後、プラグ同志を突き合わせて接続する方法が知られ
ている。簡易な構造のプラグとして、プラグ外径の中心
に光フアィバ外径と同一寸法の微小穴を貫通し、微小穴
に光フアィバを挿入固定する形式のものがある。しかし
ながら、この種のプラグの製造方法は、プラグ外径の中
心へ微小穴の位置を合わせるため、および光フアィバ外
径と同一寸法の微小穴を製作するために、複雑、高精度
の袷具や精密加工機を必要とし、また高度の位置合わせ
技術が要求される。
特にコア寸法が10りm以下の単一モード光ファイバコ
ネク夕のプラグを製作する場合には、微小穴の真円度や
プラグ外径との同心度は1仏m以下にしなければならな
いので、製作時の歩留まりが悪く、生産コストが高くな
る。また位置合わせ用測定機と精密加工機および治具等
を同一軸上に配列していないので、製作精度に限界があ
る。
本発明はこれらの欠点を解決するため、同一案内治具内
に製作すべきプラグと回転工具を配置し、かつ両者を回
転させて微小穴を切削加工する装置で、その目的はプラ
グ外径の中心位置に高精度の微小穴を容易に製作してプ
ラグを製造することにある。以下図面により本発明を詳
細に説明する。第1図は本発明装置の−実施例の断面図
であって、案内拾具1、ボールベアリング2,2′、製
作加工すべきコネクタプラグ3、回転工具取り付け治具
4、回転工具5で構成されている。
コネクタプラグ3は光フアィバ補強用ナイロン部分が挿
入可能となる穴が、あらかじめドリル加工してある。
またプラグの外径仕上げも基準寸法に加工されている。
回転工具取り付け治具4は先端部に回転工具5を取り付
け、回転工具の位置を微調整できるもである。
ここで1,2,4および1,2′,3のかん合状態を“
締まりばめ”となるように、あらかじめ寸法設計してお
けば、加工精度は一段と向上する。次に微小穴の加工法
について述べる。
はじめに回転工具取り付け拾具4を回転させる。回転工
具5の回転振れを高倍率の顕微鏡等で観測し、回転振れ
のない位置で固定する。次にプラグ3を回転させる。
そして回転工具を滑らかに送り、プラグに微小穴を切削
する。微小穴を高精度で加工するためには、3と4の回
転方向を逆方向にしたり、数種類の回転工具取り付け袷
具4を利用することにより、著しく加工精度を向上でき
る。次に加工精度について述べる。
案内治具1の内面の真円度および公差を0.5仏m程度
に加工する。またボールベアリング2,2′の真球度お
よび公差は0.1仏mのものが容易に入手可能であるか
ら、微4・穴とプラグ外径の同心精度は0.5仏m程度
に加工可能である。なおボールベアリング2,2′の外
蓬寸法は同一であっても、または同一でなくてもよい。
またベアリングかん合部の回転摩耗を避けるために油類
を含浸させれば、信頼性も増す。以上、微小穴の貫通作
業後、プラグ3を取りはずし、光フアィバを挿入する。
接着剤で光フアィバとプラグを固定した後、プラグ先端
部を研磨により平面化すれば、光ファイバコネクタのプ
ラグが完成する。第2図は本発明の製造装置を用いて完
成したプラグの概略図であって、6は微4・穴の貫通し
たプラグ、7は接着剤、8は光フアィバ被覆ジャケット
、9は光フアィバである。
光コネクタはこのような工程で製造したプラグ同志をス
リーブ内に装着すればよい。第3図は本発明の他の実施
例の断面図であって、同一案内治具1内にプラグ3およ
び回転工具取り付け拾具4を回転させるための回転体1
0および11を一体として構成した装置である。
回転工具取り付け袷具4と直結した回転体11およびプ
ラグ3と直結した回転体10は矢印で示した圧縮空気1
2により回転可能な空気軸受構造の回転体である。この
実施例の特長は回転振れを生じないので、微小穴の切削
加工精度が向上する。また特にポールベアリングを設け
なくてもよい。なお圧縮空気の代わり‘こ油圧を利用す
ることも可能である。また回転工具5の回転中心の位置
決めは、微動装置の組み込みのほかに、精密なコレット
を使用すると簡便となる。以上説明したように、本発明
による光ファイバコネクタのプラグの製造装置は簡易な
構造で、プラグ外径の中心に高精度の微小穴を製作でき
、しかもプラグ外径中心の高精度な検出作業やプラグと
回転工具との煩雑な位置調整が不要であるので、光ファ
イバコネクタのプラグの量産性にも優れている。
また本発明はプラグの製作に限らず、広くマイクロドリ
ル加工装置としても使用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例の断面図、第2図は本発
明装置を用いて完成して光ファイバコネクタのプラグの
概略図、第3図は本発明装置の他の実施例の断面図であ
る。 1・・・・・・案内治具、2,2′・・・・・・ボール
ベアリング、3・…・・製作すべきプラグ、4・・・・
・・回転工具取り付け拾具、5・・・・・・回転工具、
6・・・・・・加工後のプラグ、7・・・・・・接着剤
、8・・・・・・被覆付き光ファイバジャケツト、9…
…光フアイバ、10,11……回転体、12・・・…圧
縮空気。 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 光フアイバコネクタのプラグの外径の中心に微小穴
    を形成するための回転工具を、回転治具の回転中心に調
    整して設置し、この回転工具を固定できる機構を有する
    回転取り付け治具と、製作しようとする光フアイバコネ
    クタのプラグとを、同一案内治具に配置し、前記回転工
    具取り付け治具および光フアイバコネクタのプラグを回
    転中心を移動することなく、かつそれぞれ独立に回転で
    きるように構成したことを特徴とする光フアイバコネク
    タのプラグの製造装置。
JP14525578A 1978-11-27 1978-11-27 光フアイバコネクタのプラグの製造装置 Expired JPS6028322B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14525578A JPS6028322B2 (ja) 1978-11-27 1978-11-27 光フアイバコネクタのプラグの製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14525578A JPS6028322B2 (ja) 1978-11-27 1978-11-27 光フアイバコネクタのプラグの製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5573007A JPS5573007A (en) 1980-06-02
JPS6028322B2 true JPS6028322B2 (ja) 1985-07-04

Family

ID=15380896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14525578A Expired JPS6028322B2 (ja) 1978-11-27 1978-11-27 光フアイバコネクタのプラグの製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028322B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5573007A (en) 1980-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100282998B1 (ko) 광파이버 연결기용 페룰 및 그 제조방법
CA1246366A (en) Light point centred ferrule machining
JPS6028322B2 (ja) 光フアイバコネクタのプラグの製造装置
EP0175064A1 (en) Machine tool
JPS6159870B2 (ja)
JPH0325855Y2 (ja)
KR100261232B1 (ko) 비젼시스템을이용한동심도가공장치및방법
JPH02216108A (ja) 光導波管を同軸的に収容する差し込みピンとその製法
EP0911947B1 (en) Structure for centering between machine shaft and motor shaft
JPS59107835A (ja) アンギユラカツタホルダ
JPS5824203B2 (ja) 光フアイバコネクタ用プラグの製造方法
JPH06208042A (ja) セラミックスフェルールの製造方法
JPH0321890Y2 (ja)
KR100252183B1 (ko) 조정형 스핀들
JPS62226004A (ja) 工作機械構造物の光学的位置調整方法
JP2000107947A (ja) 円筒面加工装置、軸受内径加工装置及び円筒穴付構造体
JPS59154412A (ja) 光コネクタ用フエル−ルの製造方法
JPH0665890B2 (ja) 精密機械の軸受装置
JPS5944184B2 (ja) 小径孔のラツピング装置
JPS6280609A (ja) 光コネクタ用プラグ
JPS6033248B2 (ja) 光フアイバコネクタ端末の製作法
JPS60144129A (ja) 回転体の製造方法及び装置
JPH04146513A (ja) 磁気記録再生装置の回転ヘッドアセンブリの組立方法
JPH0255190B2 (ja)
CN117655788A (zh) 一种动杯车削用c轴角度定位装置及定位方法