JPS6028138A - 多色表示形光源用陰極線管 - Google Patents
多色表示形光源用陰極線管Info
- Publication number
- JPS6028138A JPS6028138A JP13821383A JP13821383A JPS6028138A JP S6028138 A JPS6028138 A JP S6028138A JP 13821383 A JP13821383 A JP 13821383A JP 13821383 A JP13821383 A JP 13821383A JP S6028138 A JPS6028138 A JP S6028138A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ray tube
- light source
- cathode ray
- guard band
- cathode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J29/00—Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
- H01J29/02—Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
- H01J29/10—Screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored
- H01J29/18—Luminescent screens
- H01J29/30—Luminescent screens with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots, in lines
Landscapes
- Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は多色表示影光源用陰極線管に関するものであ
る。
る。
従来、たとえば野球場の電光表示板、建物の屋上もしく
は壁面等−の広告用−画像やメツセージ、さらには高速
道路等のインフォメーションディスプレイ等に使われる
巨大なディスプレイ装置は、多数の電球を並べ、これを
選択的に点滅することによって画像を作っていたため幾
多の問題があった。
は壁面等−の広告用−画像やメツセージ、さらには高速
道路等のインフォメーションディスプレイ等に使われる
巨大なディスプレイ装置は、多数の電球を並べ、これを
選択的に点滅することによって画像を作っていたため幾
多の問題があった。
そのうちのいくつかの例をあげると、たとえば電球の場
合はフィラメントの赤熱によって光を得ているために、
主としてその発光は傘ないし白橙色を呈している。この
ためこれ等の電球からたとえば青や緑の色光を大量に発
生させることはかなシ困難でめった。また、このような
電球方式の場合には、各画素の輝度を変調するにはフィ
ラメントの印加電流を0N−OFFするか、印加電流を
可変する等の手段によらねばならない。さらにとれらの
電球は周波数レスポンスはIQHz以下ときわめて低く
、印加電流によって発光色自体が変ってしまう問題等が
あり、中間調の表示や任意の色光を合成するカラー表示
等に供するにも困難がつきまとっていた。さらにこのよ
うな巨大ディスプレイ装置では一般に20〜40W程度
の電球が数十個から数万個以上も並べられる場合も多く
あシ、その消費電力や発熱等の多くの問題を持っていた
。
合はフィラメントの赤熱によって光を得ているために、
主としてその発光は傘ないし白橙色を呈している。この
ためこれ等の電球からたとえば青や緑の色光を大量に発
生させることはかなシ困難でめった。また、このような
電球方式の場合には、各画素の輝度を変調するにはフィ
ラメントの印加電流を0N−OFFするか、印加電流を
可変する等の手段によらねばならない。さらにとれらの
電球は周波数レスポンスはIQHz以下ときわめて低く
、印加電流によって発光色自体が変ってしまう問題等が
あり、中間調の表示や任意の色光を合成するカラー表示
等に供するにも困難がつきまとっていた。さらにこのよ
うな巨大ディスプレイ装置では一般に20〜40W程度
の電球が数十個から数万個以上も並べられる場合も多く
あシ、その消費電力や発熱等の多くの問題を持っていた
。
そこで、これまでに上述したようなディスプレイ装置の
光源用として陰極線管を用いることはすでに提案されて
いる。
光源用として陰極線管を用いることはすでに提案されて
いる。
第1図は、従来から実施されてきた巨大ディスプレイの
光源用陰極線管の構造の一例を示す図で、(1)は管内
を真空に維持するための、たとえば筒状の真空外囲器で
ある。この真空外囲器(υはその一端に、内面に螢光面
(2)が被着されたフェースガラス(3)ヲ有し、他端
に螢光面(2)全面を非集束電子ビーム四で照射するた
めの電子銃部(4)および電子銃部(4)の各部に所要
の電圧を印加する端子を持つとともに、真空外囲器(1
)を閉塞するステム部(5)を有する。(6) 、 (
7)および(8)はそれぞれ上記電子銃部(4)を構成
するヒータ、陰極およびグリッドである。
光源用陰極線管の構造の一例を示す図で、(1)は管内
を真空に維持するための、たとえば筒状の真空外囲器で
ある。この真空外囲器(υはその一端に、内面に螢光面
(2)が被着されたフェースガラス(3)ヲ有し、他端
に螢光面(2)全面を非集束電子ビーム四で照射するた
めの電子銃部(4)および電子銃部(4)の各部に所要
の電圧を印加する端子を持つとともに、真空外囲器(1
)を閉塞するステム部(5)を有する。(6) 、 (
7)および(8)はそれぞれ上記電子銃部(4)を構成
するヒータ、陰極およびグリッドである。
この陰極線管の動作について説明すると、まず、グリッ
ド(8)に、陰極(7)に対して負の電圧を与えるとと
もに、ヒータ(6)にも所定の電流を合え、陰極(7)
を加熱してグリッド(8)の電圧を陰極(7ンの電位に
近づけると、陰極(7)から電子ビームαQが螢光面(
2)に向って発射される。この電子ビーム(11はグリ
ッド(8)の中央に設けられた穴(9)の直径、グリッ
ド(8)と陰極(7)との間隔および陽極電圧等の諸条
件によって所定の拡がシ角θをもつ非集束ビームとなっ
て螢光面(2)全面に照射され、螢光面(2)をその螢
光体に応じた発光色に発光させる。
ド(8)に、陰極(7)に対して負の電圧を与えるとと
もに、ヒータ(6)にも所定の電流を合え、陰極(7)
を加熱してグリッド(8)の電圧を陰極(7ンの電位に
近づけると、陰極(7)から電子ビームαQが螢光面(
2)に向って発射される。この電子ビーム(11はグリ
ッド(8)の中央に設けられた穴(9)の直径、グリッ
ド(8)と陰極(7)との間隔および陽極電圧等の諸条
件によって所定の拡がシ角θをもつ非集束ビームとなっ
て螢光面(2)全面に照射され、螢光面(2)をその螢
光体に応じた発光色に発光させる。
これらの陰極線管は、たとえば第2図のように、螢光面
を有する側を手前にして規則正しく並べられる。この陰
極線管の配列は、一般に緑色に発光する陰極線管シ])
2本に対して赤色に発光する陰極線管弼及び青色に発光
する陰極線管(イ)が各1本の割合で配列されている。
を有する側を手前にして規則正しく並べられる。この陰
極線管の配列は、一般に緑色に発光する陰極線管シ])
2本に対して赤色に発光する陰極線管弼及び青色に発光
する陰極線管(イ)が各1本の割合で配列されている。
これは、これらの光源の集仕体で構成される画像の鮮明
度を支配する分解能が緑色の画素の数で決り、赤色や青
色はこれに色をつけるための働きをしているにすぎ〕ケ
いという発想のもとで構成されたもので、この理論が誤
まシでないことを、発明者らは、第2図に示す配列のは
大ディスプレイを作ってすでに確認を打つている。この
ように、たとえば、赤、緑、青などの単色螢光面を持つ
小形の陰極線管を多数並べて、所望の画像を表示するよ
うにしたものによれば、電気エネルギを光エネルギに変
換するエネルギ変換効率が電球にくらべて大巾に改善さ
れるのみならず、使用螢光体の選択によシ任意の発光色
の光源が得られるなど、多くの利点がある。そしてこの
ように、巨大ディスプレイ装置の光源として陰極線管を
用いた場合、従来の電球式のものに比べて、性能、信頼
性維持費および消費電力などの点で有利に構成できるこ
とは明らかなことである。
度を支配する分解能が緑色の画素の数で決り、赤色や青
色はこれに色をつけるための働きをしているにすぎ〕ケ
いという発想のもとで構成されたもので、この理論が誤
まシでないことを、発明者らは、第2図に示す配列のは
大ディスプレイを作ってすでに確認を打つている。この
ように、たとえば、赤、緑、青などの単色螢光面を持つ
小形の陰極線管を多数並べて、所望の画像を表示するよ
うにしたものによれば、電気エネルギを光エネルギに変
換するエネルギ変換効率が電球にくらべて大巾に改善さ
れるのみならず、使用螢光体の選択によシ任意の発光色
の光源が得られるなど、多くの利点がある。そしてこの
ように、巨大ディスプレイ装置の光源として陰極線管を
用いた場合、従来の電球式のものに比べて、性能、信頼
性維持費および消費電力などの点で有利に構成できるこ
とは明らかなことである。
一方、上記のような光源用陰極線管は、これまで[1径
約29〜35M’lのものを第2図のような配列で並べ
た場合において、そのピンチが屋外での使用を考えて防
水構造の問題や陰極線管に諸電圧を供給するためのソケ
ット部分の構成や配線の都合もあシ、40〜45MMに
設定されていた。そして、この場合の画像の見易さや混
色の程度などから見た最適視認距離が70ff以上であ
った。この最適視認距離が70m以上ということは、野
球場やサッカー場、競馬場などの競技場に設置されるデ
ィスプレイとしCは全く問題はないが、たとえば屋外広
告や屋内に設置されるディスプレイなどの用途を考える
ときには、この視認距離を半減する必要がメジ、従来の
巨大ディスプレイ装置では近距離での使用は著しく画質
全損ねるという欠点が有りた。
約29〜35M’lのものを第2図のような配列で並べ
た場合において、そのピンチが屋外での使用を考えて防
水構造の問題や陰極線管に諸電圧を供給するためのソケ
ット部分の構成や配線の都合もあシ、40〜45MMに
設定されていた。そして、この場合の画像の見易さや混
色の程度などから見た最適視認距離が70ff以上であ
った。この最適視認距離が70m以上ということは、野
球場やサッカー場、競馬場などの競技場に設置されるデ
ィスプレイとしCは全く問題はないが、たとえば屋外広
告や屋内に設置されるディスプレイなどの用途を考える
ときには、この視認距離を半減する必要がメジ、従来の
巨大ディスプレイ装置では近距離での使用は著しく画質
全損ねるという欠点が有りた。
この発明は、これらの欠点を解消するだめのものでメジ
、上記視認距離を従来のものよシ大幅に減じさせること
を目的としてなされたものである。
、上記視認距離を従来のものよシ大幅に減じさせること
を目的としてなされたものである。
すなわち、画素となる陰極線管のけい光面を複数に分割
することによって一木の陰極線管で複数の原色を発光さ
するという方式に着目したものである。ま゛たその要旨
とするところは、真空外囲器の内部に、非集束電子ビー
ムを所定の拡がり角で発生させる複数の電子銃を設ける
とともに、これらの電子銃の各陰極から到来する電子ビ
ームに対向する真空外囲器のフェース部の内面に赤、緑
、青などの互に異なる発光色を呈する螢光膜を塗着させ
た、多色表示影光源用陰極線管において、上記真空外囲
器内面に塗布された各螢光膜の少なくともそれぞれ隣接
する境界部分に所定幅をもった光吸収用のガートバンド
を形成した点にある。
することによって一木の陰極線管で複数の原色を発光さ
するという方式に着目したものである。ま゛たその要旨
とするところは、真空外囲器の内部に、非集束電子ビー
ムを所定の拡がり角で発生させる複数の電子銃を設ける
とともに、これらの電子銃の各陰極から到来する電子ビ
ームに対向する真空外囲器のフェース部の内面に赤、緑
、青などの互に異なる発光色を呈する螢光膜を塗着させ
た、多色表示影光源用陰極線管において、上記真空外囲
器内面に塗布された各螢光膜の少なくともそれぞれ隣接
する境界部分に所定幅をもった光吸収用のガートバンド
を形成した点にある。
つきに、この発明の実施例による多色表示影光源用陰極
線管を図面にしたがって説明する。
線管を図面にしたがって説明する。
第3図において、密閉円筒状の真空外囲器(υの内部に
は複数の電子銃(4)と、これらに各電子銃(4)ごと
に対応する加速電極Ql)および筒状の構体面が配置さ
れるととも8に、構体面の後端部には高圧電極時がIl
a置される。この場片、電子銃(4)、加速電極すυお
よび構体拐の組合せは、たとえば、真空外囲1&(υの
内部を水平方向で3区画してあジこれにともない電子銃
(4ンも水平に−とれぞれ3電子銃が配置されている。
は複数の電子銃(4)と、これらに各電子銃(4)ごと
に対応する加速電極Ql)および筒状の構体面が配置さ
れるととも8に、構体面の後端部には高圧電極時がIl
a置される。この場片、電子銃(4)、加速電極すυお
よび構体拐の組合せは、たとえば、真空外囲1&(υの
内部を水平方向で3区画してあジこれにともない電子銃
(4ンも水平に−とれぞれ3電子銃が配置されている。
この様な構造をもつ陰極線管はインフィン形陰極線管と
なる。
なる。
また、上記溝体@に対向する真空外囲器(1)のフェー
ス部内面には、各電子銃(4)に対応するように、赤、
緑、青などの互に異なる発光色ケ呈するけい光膜(21
R) 、 (21G) 、 (21B)が形成されてお
シ、これら各螢光膜(21R) 、 (27G) 、
(21B)の隣接する境界部分にグラファイト等の黒色
物質によるガートバンド(ト)が塗、布されている(第
4図参照)。
ス部内面には、各電子銃(4)に対応するように、赤、
緑、青などの互に異なる発光色ケ呈するけい光膜(21
R) 、 (21G) 、 (21B)が形成されてお
シ、これら各螢光膜(21R) 、 (27G) 、
(21B)の隣接する境界部分にグラファイト等の黒色
物質によるガートバンド(ト)が塗、布されている(第
4図参照)。
このように構成された多色表示形陰極線管においては、
電子銃(4)から発射された非集束電子ビームuQは所
定の拡がυ角で」速電極u〃および高圧電極(至)を通
過し、筒状構体@の内径に応じてその外周部分のビーム
がトリミングされ所定の大きさに制限てれる。この状態
で非集束電子ビームα0はさらに一定の拡がυ角で前進
し、ついには真空外囲器(1)のフェース部内面に塗布
されている所定の螢光膜(21B) 、 (21G)
、 (21B)に到達するのである。
電子銃(4)から発射された非集束電子ビームuQは所
定の拡がυ角で」速電極u〃および高圧電極(至)を通
過し、筒状構体@の内径に応じてその外周部分のビーム
がトリミングされ所定の大きさに制限てれる。この状態
で非集束電子ビームα0はさらに一定の拡がυ角で前進
し、ついには真空外囲器(1)のフェース部内面に塗布
されている所定の螢光膜(21B) 、 (21G)
、 (21B)に到達するのである。
この場合、製造工程上、前記構体面による非集束ビーム
Q1のトリミングの度合ないしは各′電子銃(4)と各
螢光膜(21R) 、 (21G) 、 (21B)と
の+0対的な位置ずれなどによシ、上記非集束ビーム韓
が隣接する螢光膜上に到達し、混色発光等を生じること
がある。しかるに前記真空外囲器(11のフェース部内
面に塗布されている各螢光膜(21R) 、 (21(
3) 。
Q1のトリミングの度合ないしは各′電子銃(4)と各
螢光膜(21R) 、 (21G) 、 (21B)と
の+0対的な位置ずれなどによシ、上記非集束ビーム韓
が隣接する螢光膜上に到達し、混色発光等を生じること
がある。しかるに前記真空外囲器(11のフェース部内
面に塗布されている各螢光膜(21R) 、 (21(
3) 。
(21B)の隣接する境界部分にグラファイト等の光吸
収の大きいガートバンドaQが塗布されているから、前
記各螢光膜(21R) t’ (21()) 、 (2
1B)に対して非集束ビーム四が相対的にずれて隣接す
る他色けい光膜に到達して異色発光を起こしても、前記
グラファイト等によるガートバンドqFJによシその発
光エネルギーを吸収することができ、所定の螢光膜(2
1R) 、 (21G) 、 C21B)より所定の発
光色を取シ出すことができる。このため他色発や混色等
を起こすことがなくなるばかりでなく、所定の螢光膜(
21R) 、 (21()) 、 (21B)から効率
よく光エネルギーを取り出すことができる。
収の大きいガートバンドaQが塗布されているから、前
記各螢光膜(21R) t’ (21()) 、 (2
1B)に対して非集束ビーム四が相対的にずれて隣接す
る他色けい光膜に到達して異色発光を起こしても、前記
グラファイト等によるガートバンドqFJによシその発
光エネルギーを吸収することができ、所定の螢光膜(2
1R) 、 (21G) 、 C21B)より所定の発
光色を取シ出すことができる。このため他色発や混色等
を起こすことがなくなるばかりでなく、所定の螢光膜(
21R) 、 (21()) 、 (21B)から効率
よく光エネルギーを取り出すことができる。
さらにこのような陰極線管全従来のもの(第2図参照)
と同一ピッチで配列させた場合には、1個の陰極線管に
よって従来のものにおける3個の陰極線管に相当する色
調が得られるので、その視認距離が大幅に減ぜられる。
と同一ピッチで配列させた場合には、1個の陰極線管に
よって従来のものにおける3個の陰極線管に相当する色
調が得られるので、その視認距離が大幅に減ぜられる。
上記の実施例では、第4図のように螢光膜(21R)、
(21G) 、 (21B)および電子銃(4)を共
にインフィン配列したもので説明したが、第5図に示す
ように管軸を中心に120度おきの3個所に配置したデ
ルタ配列にしたものであっても、同様の効果が得られる
ことは言うまでもない。
(21G) 、 (21B)および電子銃(4)を共
にインフィン配列したもので説明したが、第5図に示す
ように管軸を中心に120度おきの3個所に配置したデ
ルタ配列にしたものであっても、同様の効果が得られる
ことは言うまでもない。
以上のように1.この発明によれば、1個の光源用陰極
線管によって複数の発光色が得られ、さらに製造上のば
らつきにより非集束ビーム発生用電子銃と各色の螢光膜
の相対的な位はずれが生じて、非集束電子ビームの一部
が所定外の螢光膜上に到達しても、ガートバンドによυ
他色発光エネルギーを外部に出さないように吸収でき、
混色や、他色発光が確実に防止され、視認距離を大幅に
減することができ、巨大ディスプレイ装置等に慣用なも
のとなる。
線管によって複数の発光色が得られ、さらに製造上のば
らつきにより非集束ビーム発生用電子銃と各色の螢光膜
の相対的な位はずれが生じて、非集束電子ビームの一部
が所定外の螢光膜上に到達しても、ガートバンドによυ
他色発光エネルギーを外部に出さないように吸収でき、
混色や、他色発光が確実に防止され、視認距離を大幅に
減することができ、巨大ディスプレイ装置等に慣用なも
のとなる。
第1図は従来の光源用陰極線管の概略構成図、第2図は
゛従来の光源用陰極線管を多数並べて構成した図、第3
図はこの発明の実施例による光源用陰極線管を示す概略
断面図、第4図は、第3図の光源用陰極線管のフェース
部の正面図、第5図はこの発明の要部の変形例金示すフ
ェース部の正面図である。 (1)・・・真空外囲器、(4)・・・電子銃、Ql・
・・電子ビーム、(6)・・・ガートバンド。 なお、図中同一符号は同一もしくは相当部分を示す。 代理人 大岩増雄 第1図 第2図 ■■■■■■■■
゛従来の光源用陰極線管を多数並べて構成した図、第3
図はこの発明の実施例による光源用陰極線管を示す概略
断面図、第4図は、第3図の光源用陰極線管のフェース
部の正面図、第5図はこの発明の要部の変形例金示すフ
ェース部の正面図である。 (1)・・・真空外囲器、(4)・・・電子銃、Ql・
・・電子ビーム、(6)・・・ガートバンド。 なお、図中同一符号は同一もしくは相当部分を示す。 代理人 大岩増雄 第1図 第2図 ■■■■■■■■
Claims (2)
- (1)真空外囲器の内部に非集束電子ビームを所定の拡
がυ角で発生させる複数の電子銃を配設するとともに、
これらの電子銃の各陰極から到来する電子ビームに対向
する真壁外囲dのフエー、ス部内面に互に異なる発光色
金車する複数の螢光膜を塗盾させた多色表示影光源用陰
極線管であって、少なくとも上記各螢光膜のそれぞれの
隣接する境界部分に所定幅をもった光吸収性物質からな
るガートバンド全形成したことを特徴とする多色表示影
光源用陰極線管。 - (2)光吸収からなるガートバンドが各螢光膜の全周囲
にわたって所定の幅で形成されている特許請求の範囲第
1項記載の多色表示影光源用陰極線管。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13821383A JPS6028138A (ja) | 1983-07-26 | 1983-07-26 | 多色表示形光源用陰極線管 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13821383A JPS6028138A (ja) | 1983-07-26 | 1983-07-26 | 多色表示形光源用陰極線管 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6028138A true JPS6028138A (ja) | 1985-02-13 |
Family
ID=15216720
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13821383A Pending JPS6028138A (ja) | 1983-07-26 | 1983-07-26 | 多色表示形光源用陰極線管 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6028138A (ja) |
-
1983
- 1983-07-26 JP JP13821383A patent/JPS6028138A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4031542A (en) | Projection color television system | |
US4336480A (en) | Cathode ray tube | |
JPS6028138A (ja) | 多色表示形光源用陰極線管 | |
US3745398A (en) | Cathode ray tube screen having contiguous,overlapping color areas | |
KR890002134B1 (ko) | 다색 복합형 광원용 음극선관 | |
JPS6313186B2 (ja) | ||
US20110266941A1 (en) | Cold Cathode Electron Tube, Its Manufacturing Process and Use Thereof for a Display Screen | |
JPS6311675B2 (ja) | ||
JPS6357910B2 (ja) | ||
US4810928A (en) | Cathode-ray tube for constituting large picture display apparatus | |
JPS6313185B2 (ja) | ||
KR100192256B1 (ko) | 컬러 음극선관용 전자총 | |
KR100255457B1 (ko) | 방전소자와 이를 이용한 대면적 표시장치 | |
JPS6353667B2 (ja) | ||
JPS60123179A (ja) | カラ−画像表示装置 | |
CN1496576A (zh) | 电子枪、阴极射线管以及投影机 | |
JPS6329946B2 (ja) | ||
KR100225435B1 (ko) | 이중노광장치에 의한 녹색 형광체 노광방법 | |
JPS5929944B2 (ja) | 陰極線管 | |
KR0157394B1 (ko) | 칼라필터가 구비된 음극선관 | |
JPS598258A (ja) | 光源用陰極線管 | |
JPS58133752A (ja) | デイスプレイ光源用陰極線管 | |
JPS60143561A (ja) | 光源用陰極線管 | |
JPS6017852A (ja) | 光源用陰極線管 | |
JPS58212048A (ja) | 多色表示形光源用陰極線管 |