JPS6027666Y2 - 印字器 - Google Patents

印字器

Info

Publication number
JPS6027666Y2
JPS6027666Y2 JP6655281U JP6655281U JPS6027666Y2 JP S6027666 Y2 JPS6027666 Y2 JP S6027666Y2 JP 6655281 U JP6655281 U JP 6655281U JP 6655281 U JP6655281 U JP 6655281U JP S6027666 Y2 JPS6027666 Y2 JP S6027666Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
belt
printing
shaft
side plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6655281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57179968U (ja
Inventor
利一 河田
Original Assignee
東和精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東和精工株式会社 filed Critical 東和精工株式会社
Priority to JP6655281U priority Critical patent/JPS6027666Y2/ja
Publication of JPS57179968U publication Critical patent/JPS57179968U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6027666Y2 publication Critical patent/JPS6027666Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は多数の印字ベルトを回転自在に備えたハンドラ
ベラー等に使用するための印字器に関する。
一般にハンドラベラーにおいては第1図に示すように多
数の印字ベルト2を張設した印字器1が使用されており
、この種の印字器1はその印字ベルト2の外表面に半周
づつに分けて押印用印字体3.3・・・・・・と印字整
合用表示体4,4・・・・・・とが一定間隔毎に設けら
れ、印字器1の頂部において印字整合用表示体4を見つ
つ印字ベルトを回転させて下端部の押印用印字体3を合
わせるようにし、かつ印字器1の降下によりインクロー
ラー5に押印用印字体3が接してインクが塗布された後
ラベルに押印がなされるようにしているところである。
従ってこの種の印字器は印字ベルト2の印字整合用表示
体4は見易いものである必要があり、これがために印字
ベルト2表面の印字整合用表示体4を白色等の見易い色
で表示させているところであるが、従来の印字器1は印
字ベルト2が無制限に旋回されるものであるために誤っ
て表示体4が押印用印字体3の位置すべき位置に回転さ
れることがあり、これがために表示体4にインクが塗布
されてしまい極めて見難い状態となってしまう欠点があ
った。
本考案は上述の如き欠点にかんがみ、印字ベルトの回転
を規制し、その印字ベルトの表示体の部分を押印のため
の印字位置に移動されないようにした印字器の提供を目
的とし、その要旨とするところは平行配置された1対の
側板と、前記両側板の先端に支持されたベルト折返し支
え体と、前記両側板に支持された軸の外周に回転自在に
嵌合された複数個のベルト回し用リングと、隣接する2
個のリングの間であって前記中空軸の外周に嵌合された
スペーサと、前記各リングとベルト折返し支え体間に掛
は渡された複数本の印字ベルトと、前記中空軸の中に挿
入された操作軸とを有する印字器において、前記各リン
グの少なくとも一方の側面に所定中心角の弧状の長溝を
形威し、他方前記スペーサの側面には前記リングの長溝
に嵌合する突起を配設し、これによって前記駆動軸によ
る前記リングの回転角を所定角度に限定したことを特徴
とする印字器に存する。
次に本考案の実施例の一例を第2図以下の図面について
説明する。
この印字器は平行に配置された一対の側板10.10を
有し、その両側板10の先端間には回転自在な駒からな
るベルト折返し体11が印字ベルト数に合わせて配設さ
れている。
両側板10の上端間には中空軸12が貫通して回転自在
に横架されている。
この中空軸12の外周には印字ベルト数に合わせて複数
のベルト回し用リング13が回転自在に嵌合され、その
各リング13.13・・・・・・間には各リング13が
独立して回転できるようリリング状のスペーサー14.
14・・・・・・が介在されている。
この各リング13と前述したベルト折返し体11とにま
たがらせて無端状の印字ベルト15がそれぞれ掛は廻さ
れている。
各印字ベルト15は、その表面に一定間隔毎に複数個の
押印用印字体15Aとこれらと同数の整合用表示体15
Bとが半周ずつ分かれて設けられ、その裏面には各印字
体15Aと表示体15Bとに対応した突起15Cが設け
られている。
なお、押印用印字体15Aは押印するために数字等が等
が逆に形威されており、整合用表示体15Bは各印字体
15Aに対応した数字等が通常の状態で表示されている
各ベルト回し用リング13の外周には、印字体15Aを
l駒づつ正しく送れるように突起15Cを係合させる窪
み13Aが複数個設けられ、またその内周には当該リン
グ13を回転させるための溝13Bが軸心方向に向けて
一定間隔毎に設けられている。
また中空軸12総でのリング13にまたがる長さで長孔
12Aが設けられている。
この中空軸12の中には操作軸16が軸方向に摺動自在
に挿入されている。
操作軸16の一部には任意の1つのリング13のみを選
択して回せるように1個のリング回し用の係止突起16
Aが突設されているとともに側板10の外方に突出した
この操作軸16の一端にはつまみ16Bが固着され、操
作軸16をつまみ16Bをもって出入させることによっ
て係止突起16Aが各リング13の溝13Bに係合され
、かつ回転させることによって係合されたリング1゛3
が回転されるようにしている。
一方両側板10.10間にはスペーサー支持板17が固
定され、このスペーサー支持板17に前述した各スペー
サー14.14・・・・・・が回り止めされて支持され
ている。
即ちスペーサー支持17はその上面両縁部に一対の曲縁
17A、17Aが形威され、この曲縁17A、17Aに
各スペーサー14に一体成形した一対の凹溝14A、1
4Aが嵌合されて支持されている。
また、各ベルト回し用リング13の端面にはその回転中
心を中心にした円弧状の回転角規制用の凹溝18が形威
され、この凹溝18内にそのベルト回し用リング13に
隣接するスペーサー14に突設した突起19が嵌合され
ており、リング13が回転されて突起19に凹溝18の
末端が当接することによって回転角度が規制されるよう
にしており、これによって印字ベルト15が押印用印字
体15Aのみがベルト折返し体11下に位置される範囲
で回転移動できるようにしている。
また前述した支持板17の上面に各リング13の外周面
が当接された各印字ベルト15の張力による押し下げ力
に対向させている。
なお図中20は印字ベルト用節度機構支持板であり、各
ベルト折返し体11の一面を押圧する押圧子21を多数
出入自在に支持し、スプリング22をもって突出方向に
附勢し、ベルト折返し体11が一定の角度に規制される
ようにしている。
また図中23は操作軸16に一端が固定され、各リング
13の外周位置に挿入された操作リング表示体である。
本考案の印字器は上述のように構成され、外周に印字ベ
ルトを掛は廻した印字ベルト回し用リングの端面に回転
角度規制用の弧状の凹溝を形威し、これに隣接するスペ
ーサーから突出させた突起を嵌合させかつ、スペーサー
を回り止めしてリングの回転角度を規制し、これによっ
て印字ベルトの回転移動角度を規制しするようにしたこ
とによって簡単な構造で印字整合用表示体が押印用の印
字位置に移動されないようにすることができることとな
り、これがためにインクローラー等のインク塗布手段に
より印字整合用表示体が汚されることがなくなりその表
示体を常にきれいで見易い状態に保つことができること
となったものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の印字器を示す縦断側面図、第2図以下の
図面は本考案の実施の一例を示すもので、第2図は縦断
側面図、第3図は同要部の縦断正面図、第4図は同分解
斜視図である。 10・・・・・・側板、11・・・・・・ベルト折返し
体、12・・・・・・中空軸、13・・・・・・ベルト
回し用リング、14・・・・・・スペーサー、15・・
・・・・印字ベルト、15A・・・・・・押印用印字体
、15B・・・・・・整合用表示体、16・・・・・・
操作軸、18・・・・・・凹溝、19・・・・・・突起

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 平行配置された1対の側板と、前記両側板の先端に支持
    されたベルト折返し支え体と、前記両側板に支持された
    軸の外周に回転自在に嵌合された複数個のベルト回し用
    リングと、隣接する2個のリングの間であって前記中空
    軸の外周に嵌合されたスペーサと、前記各リングとベル
    ト折返し支え体間に掛は渡された複数個の印字ベルトと
    、前記中空軸の中に挿入された操作軸とを有する印字器
    において、前記各リングの少なくとも一方の側面に所定
    中心角の弧状の長溝を形成し、他方前記スペーサの側面
    には前記リングの長溝に嵌合する突起を配設し、これに
    よって前記駆動軸による前記リングの回転角を所定角度
    に限定したことを特徴とする印字器。
JP6655281U 1981-05-08 1981-05-08 印字器 Expired JPS6027666Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6655281U JPS6027666Y2 (ja) 1981-05-08 1981-05-08 印字器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6655281U JPS6027666Y2 (ja) 1981-05-08 1981-05-08 印字器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57179968U JPS57179968U (ja) 1982-11-15
JPS6027666Y2 true JPS6027666Y2 (ja) 1985-08-21

Family

ID=29862589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6655281U Expired JPS6027666Y2 (ja) 1981-05-08 1981-05-08 印字器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027666Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57179968U (ja) 1982-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5937233B2 (ja) インキ付与機構
US3460665A (en) Inking cartridge
JPS6027666Y2 (ja) 印字器
GB2032350A (en) Serial printer
JP3724166B2 (ja) インクリボンカートリッジ
US3625143A (en) Marking device
JP3127728B2 (ja) インクリボン用カセット
KR0141051B1 (ko) 인자장치
JP2750652B2 (ja) 印字器に於ける見出文字の汚れ防止機構
JPS60184661U (ja) 印字ベルト型捺印器
US4470712A (en) Hand held printer and printing guide
US3128697A (en) Locking means for belt type stamp imprinting devices
JPS644532Y2 (ja)
JPH0547532U (ja) 軸受装置
JP2596716Y2 (ja) 印字器に於ける見出文字の汚れ防止装置
JP2642233B2 (ja) 渡し胴
JPH0242459Y2 (ja)
HU226252B1 (en) Print character selector of printing endless band in printer and printer of printing endless band
JPS6018933Y2 (ja) インクロ−ラ機構
JPH0136614Y2 (ja)
JPH0611779Y2 (ja) ゴルフボールのネーム印刷装置
JP2905714B2 (ja) ベルト印の駆動整列機構
US1761102A (en) Check protector
JPH04292980A (ja) リボンカセット
JPH0228060Y2 (ja)